今日一日金沢は雨です昨日から中学3年生の修学旅行が始まりました。今頃ホテルで何してるんでしょうかね。やっぱり、まくら投げかな😊 昔のように大部屋ではないから、…
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日も、雨です。 雨が続いてますが、昨日の夕方だけ、地面も乾き散歩に行けました 日中は、暑いのですが、朝夕は、まだ肌寒いです久々の散歩で、…
地域タグ:金沢市
日時:令和6年4月20日 12時30分ごろ 住所:石川県七尾市鵜浦町川尻 状況:クマの目撃情報 現場:崎山地区コミュニティセンター(旧北星小学校)付近の山沿い ※周辺に崎山川、法広寺、鵜浦海水浴場、鵜浦漁港などがある ...
地域タグ:七尾市
新竪町の一角に、金沢出身のジャーナリスト、 三宅雪嶺の生家跡があります。 そこにある桜の下にベンチがひとつ。 座ってみました。 風が吹くたびに花びらが舞い散り、 涙が出るほどにキレイでなんだか切ない。 なんにも考えず、ただただ眺めていました。 今年の桜はこのあたりで。 桜は全部美しいから順位はつけられないけれど、 思いがけずの感激はここの桜でした。 また来年も。
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日も、雨です。 気温も上がって来て、リビングの扉が開いてる事が多くなってくると。。。 は~い。。。玄関から持って来る子がママさんのサンダ…
地域タグ:金沢市
「旧穴水町」のまちしるべを探してウロウロ。 まちしるべがある公園は、桜が見事でした。 まさかこんなに美しいとは思わなかったので びっくりしてすごくうれしくて。 桜が美しいことで知られているらしく、 「さくら公園」とも言われているそうです。 これから咲くであろう名前がわからない蕾や^^; ムスカリもキレイでした。 なんだかすごく得した気分。
地域タグ:金沢市
メモリー類は年々お安くなりますね。 SSDとUSBフラッシュメモリーを買いました。ケースはSSDの方が小さいですね。 本体は流石にUSBの方が小さい。 SSDは500GBです。1T・2Tもありましたが、それはま
地域タグ:石川県
塾生達の“一口伝言板”二水高目指してがんばるー! by.ニーナン今日は個人成績をもらいました。英語はリスニング。数学は関数が出来ていませんでした 良い結果と…
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日は、雨です。 日中は、まだまだ暴れまわってるコハちゃんですが夜になると電池が切れるのか? 皆と寝んね最近の定番ですが、私達が寝るまで、…
地域タグ:金沢市
金沢 雨、曇りの予報ですが雨がぱらついてます。桜ネタが続いてます。いよいよ「金沢城公園」編が始まります(笑) 金沢城公園いもり堀側は、金沢城の南西側に位置する外堀です。2010年に復元され、現在は散策路として整備されています。石垣や土塁が当時のまま残された石垣や土塁は、金沢城の歴史を感じることができます。地震の影響で一部立ち入り禁止となってました。【撮影場所 金沢市尾山神社:2024年04月13日 E-M10MarkⅡ】ランキング参加中でもう一押しお願いします
地域タグ:金沢市
桜とハナモモが一緒に咲いていて、 とても美しいと聞いたのでふらっとバスで 中村神社。 一番いい時に来れたかな、素晴らしい眺めです。 写真を撮っている方がたくさんいました^^; 中村神社はどの季節も美しい、 大好きな場所です。 《中村神社》 金沢市中村町16-1
地域タグ:金沢市
「一二三屋」さんが閉店してから美味しいラーメンに飢えてましたが、内灘の「らーめん藤」さんを忘れてました。 早速、行きましょう。 こちらでは、味噌ラーメンが好きです。 針金(麺の硬い方から2番目)、葱・もやし多め
地域タグ:石川県
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日は、曇りです。 昨日は、とってもいい天気でした午後のタルちゃん日向ぼっこ~のんびりしていたのにわちゃわちゃ~って登場の2人タルちゃん場…
地域タグ:金沢市
暗がり坂の照葉桜にやっと会えました。 満開の頃は過ぎていましたが、 もしかしてこの時が一番美しかったかも。 三味線や太鼓の音が聞こえ、 桜を一層美しいものにしていました。 また来年。
地域タグ:金沢市
昨日の塾生達の“一口伝言板” 色鉛筆の帽子を爆笑された by.ハニータン今日は新入生歓迎会がありました。私も美術部の歓迎をしました。画用紙で作った色えんぴつ…
地域タグ:金沢市
金沢トレイル 第1区間 金沢城公園-医王の里オートキャンプ場
金沢トレイルって見つけた5区間に分かれ金沢城公園から倉ヶ岳まで全70Km金沢トレイル([https://satoyamamirai.jp/kanazawa-trail/](https://satoyamamirai.jp/kanazawa-trail/)第1区間は金沢城公園から医王の里オートキャンプ場まで区間距離:17Km!区間タイムは7時間市街地もあるのか。特に第1区間は舗装路が70%もある医王山はホームグラウンドだが普段は距離8Km程度1時間で登って2時間のんびり過ごすようなスタイル解らんことがいっぱいあるので、歩いてみることにした解ったこと・歩く旅ロングトレイルって面白い・SDGsだね持続させるためいろんなことを考えだす・地震復興の取組みも一緒・シューズは足にきっちり合わせとくこと・長距離を歩き続け...金沢トレイル第1区間金沢城公園-医王の里オートキャンプ場
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
金沢城公園 玉泉院丸口から朝の散歩をする【金沢ワーケーション6日目】
フリーライター、旅ブロガーによる金沢ワーケーションの体験談です。この日は午前中に金沢城公園を玉泉院丸口から散策しました。玉泉院丸庭園を歩いたり、チケットを購入して菱櫓や五十間長屋の中の展示を見学してきました。
地域タグ:金沢市
狛ライオン様で知られる本町の白鬚神社の桜も 一番いい頃でした。 下から眺めるのもよし、ビールを飲みながら 上から眺めるのもよし。 贅沢なお花見でした〜。 《大衆バル サルーテ本町》 金沢市本町2-4-30 金沢ビルラン5F
地域タグ:金沢市
→前回からの続き 苺のタルトフレーズ。 帆立貝のマリネ。 桜と抹茶のマカロン。 ミニトマトとチェリーモッツァレラのピンチョス、ローストポークとさつまいもマリネのピンチョス。&nb
地域タグ:金沢市
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます能登半島地震後からコ...
地域タグ:金沢市
2024年(令和6年)1月13日(土)購入 年末年始のルクセンブルクからスペイン、フランスを周遊した旅行記にかかりっきりになっているあいだに、日本酒の備忘録も溜まっています。今年の1本目は年に1度は登場するお酒「加賀鳶」6度目の登場です。前回から1年近く経ってしまいました。 fuwari-x.hatenablog.com 石川県金沢市 ㈱福光屋【加賀鳶】 【加賀鳶】極寒純米無濾過生 原料米 全量契約栽培米・酒造好適米使用 精米歩合 65% アルコール度数 16度 製造年月 2023年12月 味わいのタイプ 濃醇な旨味とキレのある辛口 飲み方 ロック◎ 冷やす◎ ラベルの文言 低温発酵でじっくり…
地域タグ:金沢市
おはようございます。今日は、晴れです。 昨日の夕散歩は、寒かったですね~今朝も冷え込んだので。。。。タルちゃんは、定位置へ可愛い大あくび~~今日も良い日になり…
地域タグ:金沢市
桜橋で桜を見たのは初めてで。桜橋をピンクにしたのも納得出来るような、素晴らしい景色が広がります。散歩したり、お弁当を食べたり、みなさんのんびりと、それぞれの時間を過ごしていました(^^)
地域タグ:金沢市
ホテル金沢のダイニングつづみさんでアフタヌーンティーを頂きました。 その名も「金鼓(KONKU)」。 抹茶と大納言のショートケーキ。 カマンベールと胡桃のカナッペ
地域タグ:金沢市
「菱櫓の周辺には約180本のソメイヨシノが植えられており、毎年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます(笑)【撮影場所 金沢市金沢城公園:2024年04月13日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日は、晴れです。 昨日は、良い天気、夕散歩も、さわやか相変わらずコハちゃんのリードだけ、ぐるぐるです(笑)クン活もしっかり暫くは、良い感…
地域タグ:金沢市
JR西日本北陸本線大聖寺駅入場券の紹介です。2024.-3.13大 聖 寺 駅普通入場券150円 小児70円0825 14:55大聖寺駅の券売機は、近距離用券売機でだけで、みどりの券売機はないのでマルス券はない。ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。
地域タグ:加賀市
お恥ずかしながら、桜餅には道明寺と長命寺の 2種類あることを最近知りました。 長命寺は食べたことなくて、いつか食べたいと 思っていたところ、はやしさんに長命寺が! クレープみたいなお餅が新鮮です。 個人的には、こっちのほうが好きかな。 来シーズンはもっと長命寺食べたいです。 《和菓子処 はやし》 金沢市主計町1-10
地域タグ:金沢市
およそ1年振りに犀川緑地公園でウォーキングをして来ました。昨年暮れに冠動脈のカテーテル治療をしてから、全然運動をしてなかったのです。今年もアプトの道やその他の廃線跡を沢山歩きたいので、運動をして身体を慣らしておかないとダメですよね。カテーテ
地域タグ:金沢市
塾生達の“一口伝言板”来週の今日は京都でーす by.ヤマッチ来週の今頃は京都です 楽しみです!ホテルではケガをしたい程度に、みんなで枕投げをしたいです。バス…
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
おはようございます。今日は、晴れです。 昨晩は、久しぶりの雷 に激しい雨音これは、コハちゃんは、騒ぐだろうとママさんが、リビングで一緒に寝んね ・・・が・・・…
地域タグ:金沢市
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part19/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part19の紹介です。⇧前記事のつづき加賀温泉駅の訪問撮影を終え、次に進みます。次に乗るのは、サンダーバードではなく普通福井行きです。福井行きの入線です。14:24 加賀温泉発 普通福井行き 521系2両ワンマ
地域タグ:加賀市
金沢 曇り、夜に降った雨は止み、この後晴れてくる予報です。主計町の奥まった通り先に「暗がり坂」があります、個々の桜はソメイヨシノより少し早く咲きますが、まだ楽しめました(笑) [主計町にある「暗がり坂」は、日中でも薄暗いことからその名がついた坂道です。 ]尾張町の旦那衆が人目を忍んで茶屋街に通うために利用していたことから、「旦那衆の抜け道」とも呼ばれていました。【撮影場所 金沢市主計町暗がり坂:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】ランキング参加中でもう一押しお願いします
地域タグ:金沢市
浅野川沿いも、いい感じでした。 浅野川大橋から、くわな湯あたりを。 橋場町のまちしるべのところのベンチに座ると 桜に囲まれて、いいキモチ。
地域タグ:金沢市
新年度が始まったなと思っていたら、いつの間にか今日で4月も半分が過ぎましたね。ほんと、時間が経つのって速いよね 春の石川県高校バスケットボール大会の“張江杯”…
地域タグ:金沢市
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
地域タグ:加賀市
mineo 格安simはコスパ最強だった! 使用感をわかりやすく解説
物価が上がるけど、給料は上がらず… おまけに増税でどんどん生活が窮屈になってきた…と感じている方も多いはず 節約しなけれ ...
地域タグ:石川県
浅野川大橋の南側のたもとに、明治中頃まで存在した木造「火の見櫓」を復元したもので、「しだれ桜」が映えます(笑)【撮影場所 金沢市橋場町:2024年04月10日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
地域タグ:金沢市
おはようございます。今日は、雨です。久々の雨です。 昨日の仕事中、ママさんからメールが。。。あら~。。。午後の一時って感じです(笑)でもあらあら、びっくり、コ…
地域タグ:金沢市