メインカテゴリーを選択しなおす
読書をすれば、知識が増えたり、疑似体験が出来たり。多くのメリットがありますが、一番はそれ自体が楽しく、人生を豊かにしてくれること。本の読み方は人それぞれ、自由に読んで自由に捉えて、生活に取り入れて、自分を変えて。読書の魅力についてお伝えします。
ロボット掃除機、アマゾンオーディブル(Audible)が気に入ってます。 ロボット掃除機は1ヶ月 アマゾンオーディブルは2ヶ月〜3ヶ月くらいかな ですが、少し自分の生活が変わった気がします。 どちらも出費・投資が必要なのですが ロボット掃除機では時間ができました。 オーディブルでは、毎日新しい発見があります。 それをブログに買いてみようとアウトプットするものが あることも、ひょっとしたら、よかったのかもしれません。 ロボット掃除機で、夜寝る前、リビングが綺麗になっていると 夜トイレに起きた時、朝起きた時、 とても清々しい気持ちで、1日が始められます。 そして、どんなにこき使っても、 メンテナン…
【読書・実践】雑誌ESSE10月号よむ→玄関の防災リュック追加
玄関収納を整理して、防災リュックをもう1つ追加しました。 避難リュックは貼り紙している、1番下の段と上の右側にあります。飲み物が入っている重さの関係で子どもの取りやすい位置をリュックで埋めているのが気になります。 雑誌ESSE10月号をKindleの電子書籍で読んでいて、 「助かるのは、どっち?」という5ページにわたる記事が 気になりました。 クイズ2択式で、防災のことが学べます。 そして、「正しい防災リュックの作り方」というコラムもありました。 そこには、大人1人が被災後3日間生き延びるために必要最低限の中身が 書かれています。 私がすでに防災リュックとして玄関に保管していたのは 子供のおむ…
30年ほど前、中学生の時に買ってもらった バドミントンシューズをやっと廃棄しました。 ブログ「cozy nest 小さく整う暮らし」の 尾崎友吏子さんの本に衝撃を受けたからです。 『3人子持ち 働く母の 物を減らして 家事や家計をラクにする方法』 3人子持ち 働く母の モノを減らして 家事や家計をラクにする方法 作者:尾崎 友吏子 KADOKAWA Amazon 尾崎さんの本は、別の本を以前読んだことがあり、 ブログも拝読させていただいています。 物を減らすテーマの本を読み、 その都度、物を捨ててきました。 だから、もう捨てるものはないと思っていましたが、 上京する時も、社会人になって数回引っ…