メインカテゴリーを選択しなおす
台湾東部 花蓮県玉里鎮には日本統治時代の史跡が数多く残されています。その中でも一番有名なものが、旧「玉里社」ではないでしょうか。戦後、中国国民党によって施設が破壊された後も、鳥居や石灯篭などが草木に埋もれながらも残されてきました。近年の保存活動により史跡公園として整備され、現在では境内に入りやすくなりました。神社入口に立つのは一の鳥居。周囲には民家が建っており、鳥居柱が一部、民家にめり込んでいます。...
今回お送りする玉麒麟別荘は花蓮県南部の要所、玉里鎮の中心部にあります。玉里駅の目の前にあるので、日本人の鉄道旅行者の間でよく知られているようです。▲玉麒麟別荘外観(2017年4月撮影)価格は600元と廉価ですから、貧乏旅行を楽しみたい方にはピッタリかもしれません。ただし価格が安い分、アメニティグッズは揃っていないので、石鹸・歯ブラシ等は自分で用意する必要があります。寝るだけなら問題ない宿だと思います。フロン...
台東から列車に揺られ、花蓮県南部の要所・玉里にやってきました。ここで一泊する予定を立てていたので、宿泊地第一候補の「新新大旅社」(予約は取っていません)を目指して歩くことにします。ところが、本命の新新大旅社は改装中だったようで閉鎖されており、宿泊することはできませんでした。代わりの宿を探そうと駅前界隈を歩きまわっていると、駅の目の前にホテル「瓦拉米(ワラミ)客桟」を見つけました。この他にも、玉里駅前にはホ...