メインカテゴリーを選択しなおす
#桜井甘精堂
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜井甘精堂」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旅日記365~小布施町を満喫する!!2~
山形-長野フルーツ旅part49~小布施町を満喫する!!2~ 旅行5日目、午後0時半、長野県小布施町を満喫中。 今日は天気もよく、なんなら暑いぐらい。…
2024/11/10 18:35
桜井甘精堂
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
空が綺麗だった〜小布施で栗かのこ♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
2024/11/04 06:51
残暑の中で秋を感じる栗の和菓子いろいろ
秋を感じたくて栗のお菓子を。桜井甘精堂の栗ようかんです。食べ切りのミニサイズ。原材料は砂糖(国内製造)、栗、寒天。しっかり甘いです。その中にくっきりと感じる栗 ♪ゆっくりと味わえば、しばし秋の空気をまとったような…あ、でも、ここにバニラアイスを添えてもいい
2024/09/18 16:11
栗きんとんと不思議な名前のアイスクリーム店
和菓子の栗きんとん 僕のスマホに届いた記事からの話題。 その記事のお題は『四日市産の和栗を使った「鈴鹿山麓栗きんとん」が絶品』と書かれた観光三重からの情報だった。 三度の飯より栗きんとんが好きな・・・とは言い過ぎだが、僕の好きな和菓子の一つである。 四日市産の和栗を使った栗きんとんを作っている和菓子屋は、四日市市にある中山製菓舗さん。記事によると、以前は熊本県産の栗を使っていたそうだが、4~5年前からは四日市産を中心に三重県内で生産された「利平栗」などを使っているとのこと。 材料は栗と上白糖のみで、蒸した栗を粗目に裏漉して作られる。そういえば、僕の好きな小布施で見つけた桜井甘精堂の『茶巾しぼり…
2023/09/16 21:11
老舗!信州の隠れた栗の名品が自宅で味わえる『栗みつ』『純栗かの子』 / 桜井甘精堂 本店 @小布施(長野)
栗の街、長野県・小布施で出会った栗みつを販売しているお店が老舗・桜井甘精堂。 昔ながらの製法でも長持ちする栗菓子が多いんだよ。
2023/02/27 19:06
【栗の本場!】長野県小布施町「桜井甘精堂のマロンフィナンシェ」
2022年 10月 21日(金)今日紹介するスイーツは?栗の生産地として有名な長野県小布施町の老舗栗菓子店桜井甘精堂のマロンフィナンシェ私の生誕地の隣町長野県…
2022/10/21 18:21
桜井甘精堂のリーフパイ 栗の葉
桜井甘精堂さんのリーフパイ 栗の葉を頂きました。甘さ控えめでおいしいです。
2022/04/26 18:15