メインカテゴリーを選択しなおす
在宅介護をしている先輩のお話に対してよかよか(id:kaze2fukaretex)さんから こんなコメントをいただいた。 tamozo24.hatenablog.com いつか、その辺の話もブログに書いてください。興味あります。 医療による行き過ぎた治療に疑問を持っており(高齢者に関してです)、看取りケアがもっと広まればいいのになと思っていたので。 私が「看取りの過程に関わるのが大好きだった」と言ったことに対し、 どんな部分が好きだったかと興味を持ってくださり、 やりとりの最後で上記のコメントをいただいた。 ありがとうございます。 施設看護師として看取りにかかわってきた経験を踏まえて 何かお伝…
介護施設では介護職の待遇の見直しばかりに目が向けられ、看護師と介護職の賃金の差は縮まるどころか介護職の方が年収が高いケースが増えてきています。ただ、介護施設で働く看護師は賃上げ対象外ですが、事業所の判
こんにちは デイサービス看護師てん天です 明日はいよいよ看護師国家試験です この時期になると もう第何回目の看護師国家試験を受けたか 思い出せないほどのてん天ですが(^▽^;) でも、あの時の感情はいまでもよく覚えています ちなみにそんな昔の話しなのに いまだに 「明日国家試験なのに全然勉強してないーーー!!どーーしよーーー!!!!!」 という夢を見ます・・(-_-;) てん天の人生の中でも 大イベントでしたからね てん天の学校は 前泊をして国家試験に挑みます 前泊するホテルは2人部屋で 名簿順に振り分けされました 仲良しの子と同じ部屋にはなれないんですよねー 旅行じゃないですしね、そんなもん…
こんにちは デイサービスの看護師てん天です 介護施設で働いていると ご利用者様から ご自分の生い立ちや若かりし頃の思い出を お聞きすることがあります てん天にはおじいちゃんおばあちゃんが いません 物心ついた頃にはすでに亡くなっていたので あまり記憶がないんです なので 生の声で自分が知らない昔の話しを聞けるって 貴重だなーと思います ご利用者様の中には 戦時中や戦後の話しをしてくださる方も 多いんです 実際に体験した昔の話は 鮮明に覚えており 事細かに伝えてくれます いまでは想像できないような環境の中を 生き抜いてこられた方の話しは すごく心が揺さぶられ 色んな感情がわいてきます 今年戦後7…
こんにちは デイサービスで看護師をしているてん天です 一緒に働いている介護士さん達と話していた時 「前に働いていた時の看護師が上から目線でさー」 「わかるわかる、施設の看護師って偉そうなんだよねー」 と言っていました (ちなみにこの後、ここは介護も看護もリハも仲良しだから いい職場だよね!という話しをしています) そういえば てん天と同じような介護施設で働いてる看護師の友達は 「看護師1人だから肩身がせまい」 「お願いしても適当だし、しゃべってばっかりで・・」 なんて言っていました 介護の現場はチームで働いているのでギスギスしているのは 雰囲気が悪くなり働きづらいですよね 職種が違いますから …
【ラスク専門店】焼きたてラスクが美味しすぎると話題!ガトーフェスタハラダの工場見学が楽しすぎる
お土産や自分へのご褒美にラスクはいかが?ガトーフェスタハラダの工場見学では焼きたてラスクが食べられる