メインカテゴリーを選択しなおす
#富山もようトレイン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#富山もようトレイン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(14) 富山地方鉄道立山線 釜ヶ淵駅 ~装飾品のようなツバメの子たち~
寺田駅から立山線に入りました。列車は田畑の中を南へ下ります。さて、次の乗換駅は岩峅寺駅となりますが、その手前でひと駅下車しようと思います。駅舎の写真を見て真っ先に決めたのが下段駅でした。ただ、立山線に入っての列車本数は今までの半減以下になります。そして全線単線。ということで
2023/09/05 21:20
富山もようトレイン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(15) 富山地方鉄道立山線 下段駅 ~今にも倒れそうな木造駅舎~
釜ヶ淵駅から「富山もようトレイン」に乗車して一旦戻ります。田んぼの中を北に走ってひと駅目、下段駅で下車しました。 下段駅は富山県中新川郡立山町榎にある富山地方鉄道立山線の無人駅。読みは「しただん」・・・地味に難読かもしれません。駅の東側に「榎」の集落があり、駅名にもなっている肝心の「下段」という地名は更にその東側にあります。これは釜ヶ淵駅が所在する「寺坪」と駅前の「道源寺」との位置関係にちょっと似ていると思...