メインカテゴリーを選択しなおす
『可愛いハスキー犬たち勢揃い🐕』『犬ぞり🛷ツアーの宣伝効果絶大』『ペット(撫で撫で)しても大人しい』『ハスキー君たちだけの写真』 *「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年1月24日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り <最高気温-5℃ 最低気温−17℃>今日は曇っていて 午前中は気温も低く寒かったので午後に少し出た この時はマイナス7℃〜マイナス5℃でも 体感温度はマイナス10℃前後と結構寒いそんな中「SNOW DAYS」の一環でこんなのをやっていた「DOG SLEDDING」🐶🛷の宣伝〜もちろん宣伝効果抜群の「ハスキー君たち勢揃い」このハスキー君たち とっても慣れてい...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
8月が終わりました 8月に2回満月が見られましたとっても大きい満月でした 1年前のモモちゃん(2022年9月)海に行ってこんなに元気でした。 …
ボルシチお嬢さん生後2か月ちょっとで我が家に来たのですが成長が早すぎるwって事でやっぱり棚www今回はこれ!!夫の書類関係とスピーカーやPC周りのコンセントを片付けたい!って事で早速組み立て…今までの中で一番難しい🥲夫の部屋から電動工具を拝
果たして勝利の瞬間は来るんだろうか…ってことで今日も棚だよ!!お次の棚は私の身の回りの物をしまう棚!!ちょっとしたドレッサー買ってやったわwwかわいいじゃろ?女子の憧れを詰めたような棚💕しかし思ってたより収納能力はなかったwwでも組み立ては
あの細くて鋭い目をしている 【ハスキー犬】 調べた所 人には、危害は加えないとの事だ。 雄は基本的に穏便であるとの事。 最近、近所の人が ハスキー犬を最近、飼いだした。 体格は小学4年生男子並の大きさだ ある日、飼主が散歩させていたが、 逆に飼主がハスキー犬に散歩させられた 見ている限り穏便ではなさそうなのだ 鋭い歯が丸見えで、 今にも、危害を加えそうなのだ ハスキーは、力が強いせい…
怪獣マドレーヌ、今日が1才最後の日でございます。いよいよ明日で2才になりますよ。自分で勝手にお祝いディナーを夢見る汚嬢さま。なんでまた焼肉屋さんがお散歩コースにあるのかしら なんでまたステーキ屋さんがお向かいにあるのかしら いやあの、どちらもワンコは入れないからっ それにキミたちは熱々の焼きたてを食べれないでしょ。そうはいっても何かご馳走作らないとねー。どこか旅行に行ければディナーもデセールもお任せで...
8/10はマドちゃんのお誕生日です 2才になりました ブリーダーさんからいただいた、生まれてのマドちゃん写真。赤ちゃんのときって顔は丸いし耳がちっちゃいから、全然ハスキーっぽくないんだよね。これは目が開いた頃。手前にいるのはラムネちゃんだよ。(二人姉妹だったのだ)我が家にやってきた当日、こんなに小さかったマドちゃんが立派な 怪獣 レディ(?)になりました チビ時代からスフレを困らせてばかりいたけどそれは今も...
マドちゃんのお誕生祝い、たくさんのコメントやプレゼントをありがとうございました。これこれっ マドちゃん、レディを目指すんじゃなかったの?そうだねぇ、、、なんか勘違いしてるみたいだし ま、長~い目で見守ってあげましょ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
お誕生日当日 (8/10) の朝。スっちゃんの醒めた反応が何とも(笑)いざ作り始めるとシュフが手抜きしないよう監視するおふたりさん。いやあの、そこで見張られると邪魔だから そうそう、大人しく寝ててくださいね。まず用意したのは牛スネ肉の煮込み。時間を掛けて柔らかく煮込みました。トリュフのお誕生日はステーキを丸ごとド~ン!と出すのが慣例だったんだけど。スフレがね~、焼いた肉だと噛まずに塊のまま飲み込んでしま...
今朝は台風の前触れで風が強めだったけど、雨が止んでる間に急いでお散歩♪スっちゃん、いつも出だしはテンションが低いんだよね マドちゃんの方がお姉ちゃんみたい いつ降ってくるかわからないのでご近所クルリン散歩だったけど午後はずっと雨だったから行けて良かったです ☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆ところで本日のタイトルですが。朝ごパンの用意をしていて牛乳を切らしそう...
台風は夜のうちに通り過ぎていったとりゅふ地方でございます。面白い形の雲がいっぱい浮かんでるね。ちょこっとだけど虹も出てたよ 今朝の雲はなんとなくゲージツ的な気がするわ~。さてと、メアリーちゃんによる被害状況を点検してみますか。近所の農地の片隅にあるヒマワリ畑、倒れた様子もなく無事を確認 道端にゴロゴロ落ちてるのは花桃の実ですな。まぁ、これは食べるものじゃないからね。青い柿の実もたくさん落ちてたよ。齧...
こんばんは 今日は、雨 でも、たしか・・・数日前は大雨の予報だったはずだったのですが。。。 それほどの雨じゃなかった それより、明日の方がヤバいんじゃないかな…
おはようございます 5月もそろそろ終わりですね~ まだ、先々週の散歩様子とかをUPしてなかったですね 先ずは、18日(水曜日)の午前散歩。。。 この日は、ワ…
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今回のお話は 『家に新しい家族が増えました!』 です。 新しい家族それは 犬のアースです。 犬種は 『シベリアンハスキー』 です。 とってもカッコイイ女の子。 この子が家に来たことを綴っていきます。 もともと2008年1月に初代のシベリアンハスキーのスノーが生後3か月で家にやってきましたが 享年9歳でした。 亡くなった原因は糖尿病の悪化。 亡くなる1年前くらいからインシュリンを朝晩打っての食事。 それでもスノーは頑張って生きていました。 ですがとうとう悪化して動けなくなり、1週間寝たきりの状態を過ごして 眠るように亡くなりました。 亡くな…
シベリアンハスキーとの付き合い方 ハスキーと楽しく癒される毎日を送るためにどんなワンコか知ってみよう!
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 今回のお話は シベリアンハスキー についてです。 『うちに今、新しく来てくれたよね(*^▽^*)』 『そうだね2代目のハスキーの“アース”意味は《地球》』 『前にいた“スノー”は《雪》』 『スノーはお米アレルギーになって最後は糖尿病悪化で享年9歳で亡くなりました( ;∀;)』 『アースはよーちゃんの妹だね(*^▽^*)』 『そうだよ、妹のお世話はしっかりやってね(*^▽^*)』 『うん!!たくさん撫でてあげる(*^▽^*)から、お兄ちゃんはアースのおしっことか頑張って片づけてね(*^▽^*)』 『違うでしょ!あなたも頑張ってお片付けするの…
犬を飼うときにどれぐらいの費用がかかるのか、ペットショップでアースと出逢う
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡よーちゃんです!』 今回のお話は 家に久しぶりに シベリアンハスキーの“”アース“”が来た! です。 この記事は アースの育児日記と 初めて犬を飼うことになるかもしれない方 の参考になればいいかもの 呟きの記事になります。 『登場犬物のアースが来たところから、犬を飼うにあたり費用や楽しさ大変さをリアルに書き残します(*^▽^*)』 うちはもともと2010年1月から 先代犬シベリアンハスキーの“”スノー“”が いましたが糖尿病悪化のため 享年9歳で亡くなりました。 スノーが最後が書いてあります。 soutoyou…
太陽光発電と蓄電池を付けた2022年の光熱費 4月までで電気代は0円生活してます!
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 『(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡よーちゃんです!』 家の光熱費 年間はどれぐらいかかっているの? 今回のお話は ☆ 家の光熱費、大公開!! です。 と言っても、このお話はほぼ私の 備忘録兼家計簿 ですので、参考になるのか? と思うところです(;^ω^) 今回で4回目のこの記事 今の家に住んで4年目を過ごそうとしています。 2022年 大人2人 子供2人(中学2年 小学2年) そして去年10月からハスキー犬が1匹 先代犬のハスキーが亡くなり 新たなワンコが家の住犬になり 今年の夏は毎日ほぼ24時間 エアコンが動くことになります。 ハスキー犬は …
今朝はほっぺが伸びるほど・・・ワンプロしてたヴェルヴィオ🤣終了したみたいなので朝散歩へ10℃無いくらいで・・・🙄天気はいいけど・・・強風で寒かった久しぶりにひょうたん池の主にご挨拶したよ😅人面鯉(笑)ほんと顔が人みたいな鯉です😲今年も越冬出来て良かったね桜の木がピンクっぽくなってきましたあと数日で咲き始めるかなぁでもしばらく最高気温低い予報なんだよね~水仙は昨日より咲ていたよ帰宅して朝ごはんなヴェルヴィ...
梅の花もそろそろ終わりそうだね。今のうちに撮っとかなきゃ。でも、この公園の白梅では撮りやすい枝ぶりがなかなか見つからなくて もうちょっと低く垂れた枝があればねー。スフレももう少し左に寄って欲しかったわ。マドちゃんもパチリ お座りだけは完璧だから写真が撮りやすくて助かるわ~。ふたり一緒写真も撮りたいな。紅梅はどうかしら。う~ん、、、うまくいかないね マドちゃんは可愛く撮れたのになぁ。あ、落ち込んじゃっ...
お散歩中に立派な枝垂れ紅梅を見つけました。綺麗だね って写真撮ってたら突然…マドの本性が現れたのでした 怖過ぎる~ 慌てて飛び退ったスフレ、枝に当たって花びらだらけになっちゃったよ。せっせと花びらを振り落としてたとき、マドちゃんの背中越しに気になるもの発見 なんと蝉の抜け殻じゃん。まさか今頃羽化するわけないよね?でも夏からずっとここにあったにしては状態が良過ぎる気がするし。ちょっと不思議だったね。ここ...
スっちゃん、マドちゃんのこと心配?優しいのね お薬が効いたみたいで、夕べはゲーもピーもなくぐっすり寝れたし若いから快復も早いんじゃないかな。目ヂカラも出てきたでしょ と、言い聞かせてもスフレってば心配そうにマドの様子を伺ってるんだよね。意外と心配性なのね。今朝は食欲も出て完食 (半量だけ) したけどゲーしなかったし怪獣ショーもやりかけたよ (体力気力に欠けたようで続かなかった)。たまに辛そうな顔で寝て...
マドレーヌ、今日の明け方にゲーで起きまして。このところお腹の調子も今一つだったこともあり、大事を取ってお散歩をパスしたのですが朝食を半分ほど食べてすぐリバース その後、元気そうにみえたので夕散歩は跨線橋へ行くつもりだったのに午後になったら何度もゲーゲーし、血便も出ちゃったので病院へ 予約で一杯とのことでしたが、無理を言って診ていただけることになりました。なのに自主的に帰ろうとするって、どうよ ゲーゲ...
病み上がりのマドちゃん、ちょこっとだけお寺さん散歩してきました。後ろで咲いてるのは早咲きの桜。ソメイヨシノは、まだ咲いてないね。つぼみはかなり膨らんでるから、もうすぐかな?数輪だけ花開いてたよ。咲き誇るのが楽しみだね。ほらほらマドちゃん、みなさまに言うことがあるでしょ。まったくお騒がせなんだから~。早く元気になって欲しいのに…ほんのちょっとのご近所クルリン散歩中、道端に細々と生えてきたツクシを喰っ...
今朝のマドちゃんはとても元気そうだったので、ふたり一緒にご近所散歩してきたよ。鯉の観察しながらスフレはマドの観察してました(笑)そんなに心配?処方された薬はまだ飲み切ってないけど、もう大丈夫っぽいよ。スっちゃん、一生懸命看病してたもんね 神社にも回ったらお供えがしてありました。この神社、たまにチョコレートやクッキーが置いてあることもあるんだよねー。それにしてもチーズとパンって、神様へのお供え物にし...
今朝もご近所クルリン散歩してきました。そんなこと言わないのー。ほんとは一緒にのんびり歩けて嬉しいくせに 建設中のブランチ調布、完成間近です。オープン直後は道路が大混雑するんだろうな~。ちょっと憂鬱…☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆帰り掛けに立ち寄ったのは、公園の一角にある 「バタフライガーデン」蝶類が集まるよう柑橘系の木が植えてあります。が、そうなんだよね...
昨日の夕方は、みんなで跨線橋へ行ったよ。スフレ、最初はマドちゃんを気にしてたけど電車が来ると、もう夢中(笑)おマドも最初のうちは硬い表情だったけど電車が足元を通過してもパニックを起こすこともなく隙間から下を除く余裕なんか見せちゃってました。おにーちゃんと一緒なら怖くないよね。スフレも安心したようです。特急さんが来るよ☆スっちゃんは一番好きなのに、マドちゃんが一番苦手な電車なのでどうなるかってドキド...
フェンスの向こうに大好きなものを発見したおふたりさん。欲しそうだけど結構距離がありそうだし。フェンスの隙間も狭いから、手も顔も入らないよ~。呼んだって無理~(笑)眼力でも無理ですから~延々こんなことをしていたら、小学生の女の子に声を掛けられましたの。とても聡明そうな子でね、「傘があれば取れると思うよ」ですって。ただ、それに付け加えて一言…「あれって、この子たちのボールなの?」はいすみません 、この子...
昨日今日と寒かった~ 特に昨日!3月も後半だというのに雪が混じるなんてね。おまけに電力需給逼迫で停電になるかも なんていわれてドキドキしちゃったわ 今朝も冷え込んで、あちこちに霜柱が立ってたよ。おふたりさんも心なしか寒そうですね。毛皮着てるくせに情けないぞっ ほころび始めたばかりの桜も、急な寒さにビックリしちゃったんじゃないかな。桜に限らず、咲き始めちゃった春のお花はみんな困ってるんじゃないかしら。...
寝る頃からやっぱり風は強まったけど雪は降らずに低気圧は通過した模様よかった、月曜の朝から雪かきはイヤタビ子です。 そしてそしてもうはや一週間前になってしまっ…