メインカテゴリーを選択しなおす
本の最後にある「あとがき」と「解説」の違いは、ご存知でしょうか。読まないで終わっている方も多いのではないでしょうか。「読まない」方もいれば、「本はあとがきから読む」「本の解説は読まない」など、意見が分かれます。違いは何なのか、読んだ方がいいのかを説明しています。読書の意味を確認するために、読むことをおすすめします。
年末から、昨日まで書き続けていた妄想のお話。『小さな積み重ねが、今日になる』と、それに伴う、『小さなスピンオフ』読みに来て下さっていた皆さま、ありがとうござい…
シュウ「あとがきインタビューも今回が最終回! 今回のゲストは、……げっ」モール「なーにが『げっ』だ。失礼だね、君」――今作でも結構えぐい活躍した人間ですからね。そりゃ警戒もされます。モール「何だかんだでこうやって会うの4回目だろ? もうちょい慣れろってね」シュウ「し、失礼しました。……改めましてご紹介します!今回のゲストは神に並ぶ大魔法使い! 賢者モールさんです!」モール「んで、今回私を呼んだ理由って?...
シュウ「はーい、あとがきインタビュー第4回、始まりますよー。今回のゲストはこの方! 大食いする方のヒロイン!双月世界のハラペ虎(こ)娘の歴史は彼女が作った! リディア・ミェーチさんです!」リディア「は、恥ずかしいです、何だか……」シュウ「っと、ソレで質問なんですが、『蒼天剣』にもハラペ虎キャラがいましたよね。お二人に関連性はあるんですか? 『琥珀暁』の終盤でリディアさんは央中に移りましたし、お子さん...
シュウ「さあ、あとがきインタビュー第3回です。ゲストはこの方!今作の可愛い方のヒロイン! 双月世界の元祖お嬢様! クラム・タイムズさんです!」クー「よろしくお願いいたします。ところで『可愛い方の』と仰いましたが、それは可愛くない方がいらっしゃる、と仰りたいのかしら?」――ではなくて、今作可愛いのと格好良いのと綺麗なのがいるってことです。まあ、ヒロインの多さは今作に限りませんが。クー「誰が誰であるとは...
シュウ「はい、今回もあとがきインタビューはじめまーす。今回のゲストはこの方! 腕一本で想い人の側近になった男!でもソレ報われたのか報われてないのか、ロウ・ルッジさんでーす!」ロウ「なーんか紹介の仕方が引っ掛かんなぁ……。ま、よろしく頼むわ」シュウ「さて黄輪さん、今回のテーマは?」――今作において一番好き勝手しておいて、でも結局「いい人」みたいに扱われてるエリザ。彼女の半生を振り返るに、結構なダークゾー...
シュウ「あー、えっと、どーも。(……なんかもう、こっちだと違和感感じるようになってきちゃいましたよ)とゆーワケで『琥珀暁』も無事に終わりまして、恒例のあとがきインタビューのはじまりでーす。司会はいつものわたし、シュウ・メイスンでお送りいたしまーす」――よろしくお願いします。シュウ「って言うかですね、わたしついさっきもエリザさんとお話してたんですよね。改まってあとがきとしてお話するのも、なんかピンと来な...
ブログを始めて、1か月が経過しました。 羊の中では再開ではあるのですが以前は三日坊主のような感じで終わってました。 今回は記事数も90を超えて一区切りです。 …