メインカテゴリーを選択しなおす
#TOPIK作文
INポイントが発生します。あなたのブログに「#TOPIK作文」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
11月12日(日)にTOPIK・2023年度試験追加実施!(第60回ハン検とかぶっちゃってますか)
안녕하세요?😄第91回TOPIKが追加実施されることが発表されましたね🙋🏻♂️なんと、第60回ハン検と同じ日時ですね😮目指している級がそれぞれ午前午後と分かれていたら、はしご受験されますか❓😁まあ、その前月に第90回が実施されているので、かぶってても構わないかと😝
2023/08/04 18:26
TOPIK作文
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) -5級,6級,資格更新を目指す皆さまと- <データ版・郵送版>
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校で開講しているTOPIKⅡ総合対策講座が、この度リニューアルしました🆕TOPIKⅡ総合対策実践講座と題し、5級,6級,そして資格更新を目標としている皆さまと、‘TOPIKなんかただのテク’を合言葉に対策学習する講座に生まれ変わりまし
2023/08/04 12:34
아/어서는 안 되다 と (으)면 안 되다 の違い -TOPIK作文講座添削で気付かされたこと-
안녕하세요❓😄当校で開講中の、TOPIK(韓国語能力試験)作文実践講座を、最近全6回修了された生徒さんの解答で日訳すると、「読書は私達の生活に無くてはならない」の部分で、タイトルにある 아/어서 안 되다 を使われた中、ここでは (으)면 안 되다 の方がいいのではと、
2023/07/23 15:34
TOPIK作文(韓作文)でなぜ ㄹ 수 있다 を連発してしまうのか
안녕하세요?😄最近TOPIK作文界で定着した、ㄹ 수 있다 の使い過ぎについて、その理由を見つけ出して🔍対処法を実践されてますか❓🙋🏻♂️そもそもなんでそうしてしまうのでしょうか🤷🏻♀️🤷🏻まず、ㄹ 수 있다 が本来、[~する術(すべ)がある] を意味することから、[
2023/07/21 14:46
そもそもTOPIK作文を 한다体で書く理由
안녕하세요❓😄TOPIKの300字作文,700字作文で 한다体を書く理由って、そんなこと考えたこと、おありですか❓🙋🏻♂️その前提として、先のうち700字作文は、ジャンルとして2つに分かれるテーマについて客観的に論じることが求められていますよね。ところで、例えば해요体
2023/07/21 02:10
第87回TOPIKを振り返る(54.700字はほぼ再出題です)
안녕하세요?😄受験して数ケ月も経った後に、2023年4月9日実施の第87回TOPIKを振り返ります🔁名古屋会場では相変わらず、あてがわれた教室に約100人さんおられる中で、男は講師も含めてたった3人という中で👦🏻👨🏻👨🏻🦲、54. 700字作文問題はすでにご存じの通り、テーマ
2023/07/19 00:06
第89回TOPIK 京都で受けてきました(21) -やっと帰路へ-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻講師は帰りの電車として🚋🚋、急行 18:16,18:46,19:24特急(最悪の場合) 20:10{大和八木まで}を想定していたところ、乗った電車は結局これでした🙋🏻♂️荷物をたくさん抱えてるなら🛍️🎒ただでさえ夕方
2023/07/17 09:35
第89回TOPIK 京都で受けてきました(17) -翌日の目的は4-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻いろいろ見ていく中で👀目に留まったのが新幹線500系のパンタグラフです🙋🏻♂️ボタンを押すと動くところが見れます🕹️このパンタグラフに施された、騒音低減のための工夫は、「たけしの万物創世記」で見
2023/07/16 18:08
第89回TOPIK 京都で受けてきました(20) -まだ足を延ばす-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻京都を去るにはまだ惜しい時間です😟他言語が普通に聞こえてくるのが心地いいんですね👂🏻京都駅に戻ってきました🚉戻ってきてしばらくしないうちに、土砂降りの雨が降ってきました⛈️ところで、近鉄京都駅の
2023/07/16 18:07
第89回TOPIK 京都で受けてきました(19) -意外と早く終わったので-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻鉄道博物館には間違い無く閉館時間まで居座るやろうと思ってたのが、思いの外早く、見物を終えてしまいました🤨四日市に帰れる最終電車の時間も調べておいたんですけどね🚋🚋1時半頃には撤収しました🙋🏻♂
2023/07/16 18:06
第89回TOPIK 京都で受けてきました(18) -翌日の目的は5-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻とんでもなく暑い中🥵外のスカイテラスに出てみます🚶🏻♂️どうしても、東寺が入るように撮ってしまいます📷😁この付近の運行状況がひと目で分かる案内板があります📺新幹線と東寺がよく合います😊こう見た
2023/07/16 18:05
第89回TOPIK 京都で受けてきました(16) -翌日の目的は3-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻ここまで展示場が屋外で、やはり暑いです🥵中に入ります🚶🏻♂️涼しいです😆500系に目が留まってしまいますね👀まだかろうじて現役でも、新幹線車両で1番カッコいいです☝🏻583系(正確には581系)やボンネ
2023/07/16 00:11
第89回TOPIK 京都で受けてきました(12) -京都まで来て受けれたことに感謝-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍試験会場で毎回垣間見ることに釈然としない中😒読解問題ではややてこずりました😣「え❗❓正答が2つあるやん❗」というのもあり、そうのはもっぱら内容一致問題です🙋🏻♂️いわゆる、内容一致問題で問われる
2023/07/15 13:19
第89回TOPIK 京都で受けてきました(13) -試験を終えて散策/You can have unlimited rice refills there-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍試験後、近くに平安神宮があるので行ってみました🚶🏻♂️神様に、今回もTOPIKを受けれたことを感謝しました🙏🏻✨おみやげに、スタバの京都マグを買ってから☕、ここから宿辺りにどう戻ろうか思案しました💡
2023/07/15 13:18
第89回TOPIK 京都で受けてきました(14) -翌日の目的は-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻試験翌日の朝は🌄目覚めがまあまあよかったです😀しこたまいただきます😋🍙🥖☕京都駅方面に行きます🚌その前に、宿近くの和菓子店でおみやげを仕入れます🎁近鉄駅にあるコインロッカーに荷物を入れて🔑、[平
2023/07/15 13:17
第89回TOPIK 京都で受けてきました(15) -翌日の目的は2-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻ここでの目玉、トワイライトエクスプレスの機関車EF81と食堂車スシ🍽️、スイート,ロイヤルを備えたスロネフ25も見物しました😆ついぞ乗れませんでしたねぇ…😔YouTubeでは🎥2回乗りました😁勉強用環境ビデオ
2023/07/15 13:16
第89回TOPIK 京都で受けてきました(11) -なぜ今もこうなのか-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍作文問題は14時38分に解答終了しました📝🙆🏻♂️今回の会場でも、講師が作文を書き終わって周りをうかがうと🔍、制限時間内に書けた方は多くて2,3人さん程度と思われます🙄講師より後ろの席におられた方々は
2023/07/15 09:42
第89回TOPIK 京都で受けてきました(10) -53.「仁州市健康食品売上現況」であれだけの情報が提示されていても-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍通常は、54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、今回のお題が「仁州市の健康食品の売り上げ現況」についてですね🙋🏻♂️お題はまあ何でもよくて😁ポイントは今回も、右の棒グラフをどのように文章化
2023/07/14 18:45
第89回TOPIK 京都で受けてきました(9) -「才能発見の重要性」/53.であれだけの情報が提示されていても-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍쓰기 問題を📝、51. → 52. → 54. → 53.の順番で解かれましたか❓🙋🏻♂️51.と52. を最後にしてしまっても構いません🙆🏻♂️とにかく、54.にできる限り時間をかけれる順序で解きます🖋️54. 700字作文の
2023/07/13 18:33
第89回TOPIK 京都で受けてきました(8) -リスニング41.の問いが変わってると勘違い-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の京都第2会場は、空席を除けばおよそ35人さん中、男は3人で👦🏻🧑🏻🦱🧑🏻🦲、この専門学校の学生さんもいたようです👧🏻🧒🏻👩🏻今回のリスニング問題は🔊はじめの3.グラフ選択問題で📊、問題文が通
2023/07/13 17:32
第89回TOPIK 京都で受けてきました(6) -京都第2会場へ-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍試験日の朝は🌄前日ややはっちゃけたので目覚めが悪かったです😰それでも、朝ごはんはたっぷり食べました😋[パンとコーヒーは🥖☕東横イン宿泊では恒例で大量にいただきました😁]10時20分頃にホテルを出ました🚶
2023/07/13 17:05
第89回TOPIK 京都で受けてきました(7) -京都第2会場超おすすめです!-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍岡崎公園から会場に戻ってきました🏫🚶🏻♂️この日はTOEICライティング/スピーキング試験もおこなわれてました🙋🏻♂️英検S-CBTのように、パソコンを前にして受けるんですね🖥️🎧正面の校舎2階が会場です
第89回TOPIK 京都で受けてきました(5) -宿に戻り二条城へ-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍四条堀川でお昼ごはんにちょうどよさそうなお店を見つけて、事前に調べておいたスーパーで食料を仕入れて🥔🍺、宿にチェックインしました🏨夕方からは翌日のTOPIK準備をやっておくつもりでいるので📝、それまで
2023/07/13 00:07
第89回TOPIK京都で受けてきました(4) -Where are you going?-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍祇園から四条河原町の方へ歩いていきます🚶🏻♂️鴨川も京都丸出しでいいですね😌先斗町という裏路地を見つけました👀やたら行列が出来ている洋食店がありました🍽️列の先頭に韓国人女子2人組がいたので👩🏻
2023/07/12 08:43
第89回TOPIK京都で受けてきました(3) -初の祇園へ-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍堀川四条から、何十年ぶりかの四条河原町を通り過ぎ🚌、四条京阪バス停で降りました🚏祇園に向かって歩いていきます🚶🏻♂️この通りに入ると、京都丸出しの画が見えてきました😆ところで、この通りにやたらお
2023/07/11 12:10
第90回TOPIKで初の三重会場
안녕하세요?😄タイトル通りで、第90回TOPIK(韓国語能力試験)で史上初でしょう、三重会場が設けられます❗😆場所は、津にある民団三重県本部です🙋🏻♂️やはりというか、三重会場で受験を申し込みました🙋🏻♂️はじめは、静岡か東京を考えてましたが、初の三重会場で
2023/07/11 10:14
第89回TOPIK 京都で受けてきました(2) -宿に荷物を預けて-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍チェックインの時間まで荷物を預かってもらおうと🎒宿に向かいました🚌今回の宿も相変わらずの東横インで🏨単純に試験会場と距離的に近い所を選んでしまい、立地がいまいち中途半端でした😑バスの路線が多い四条
2023/07/10 23:15
第89回TOPIKおつかれさまでした!! -この後は『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・89』- <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄今日は第89回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかあとで、今日の試験を振り返りましょう🔍☕🍰『トピッカーズ・ティプリ89』(TOPIKers' Dwipuli89)集合時間:1
2023/07/09 20:12
第89回TOPIK 試験日の朝です <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄今日はいよいよ、第89回TOPIK(韓国語能力試験)の日です🙆🏻♂️よく眠れましたか?😏TOPIKは、韓国語を使った知的なゲームですだからこそ、講師はTOPIKerもでありますが、その正体を知り上手く活用すれば、実用韓国語の測定や韓国語の資格取得に留まらない
2023/07/09 10:13
いよいよ明日!! -第89回TOPIK- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるますように✨😌試験が終わってからTOPIK・韓国語について皆さんと一緒におしゃべりしたい、『トピッカー
2023/07/08 16:25
第89回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第89回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
2023/07/07 08:33
第90回TOPIKまであと3日!! <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第90回TOPIKまでいよいよ3日です😓最後までトコトン練習し吸収しておきましょうせっかくの日曜日に試験を受けるわけですしね受験される皆さまにとって今再確認しておきたいことはなんでしょうかねぇ…あと、明日金曜日と土曜日、書く練習はしておきましょうか
2023/07/06 08:06
第93回TOPIKまであと4日!
안녕하세요?😄第93回TOPIKまで残り4日❗❗😓今日はTOPIKのためにどれくらい時間を使えたか振り返りそして何より、その中身がどうだったかは特に振り返っておきたいですねそれを元に、明日の対策学習をしましょうTOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回)<データ版(添付フ
2023/07/05 09:01
第89回TOPIKまであと5日!
안녕하세요?😄第89回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓そろそろ、当日の解答シュミレーションなんかを頭に思い描いておきたいです例えば作文と読解では別に順番通りに解く必要がありませんしね‘TOPIKはテクでいける’のが一般になりつつある今、それを十二分に発揮させ
2023/07/04 08:52
第89回TOPIKまであと6日!! -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・89』京都第2会場近くで受験おつかれさまオフ会-(お問い合わせください)
안녕하세요?😄第89回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねて、ベストの状態で試験会場に行きたいですね『トピッカーズ・ティプリ
2023/07/03 08:55
第89回TOPIKまであと1週間!!<TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓、第89回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️新講座用にリスニングと読解のテクニックを見通してまとめてずいぶん経ちますが、TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強
2023/07/02 10:40
第87回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第87回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
2023/04/07 10:08
問題は読解も作文も時間内に解答できるように作られている <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄タイトルに上げた文句をふと思い出しました💡TOPIKでは、強制的に進行が流れるリスニング問題を除く、作文問題と読解問題両方でよくあることですが、原因として考えられるのは、○語彙力不足これは単純明快なので、TOPIKで必要な語句をどんどん覚えておきまし
2023/03/24 11:03
I'm a TOPIKer, which means a person who retake the TOPIK test because I enjoy it like TOEICer
안녕하세요?😄この記事を書いている時点では第87回TOPIK(韓国語能力試験)の日が迫ってる中😓、講師はタイトルにあるように、TOPIKerぶりを常に発動させています😁最近書店の韓国語教材コーナーを見ると、昨今のTOPIK人気を反映してか、TOPIK対策本の種類が増えていますが
2023/03/18 17:58
第90回TOPIKまであと1ヶ月 <9月30日(土),10月7日(土)/10月1日(日),8日(日)- 第90回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック>
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと1ヶ月です😓対策学習の進み具合はどうですか❓TOPIKは単に韓国語能力を測ることに留まらない魅力と利点があります👍🏻TOPIKerの講師としてはそれをたくさんお伝えしていきたいですが🙌🏻🙌🏻、それはさておき、10月1
2023/03/09 10:41
TAWASHI東大不合格ショックが尾を引いてる…
안녕하세요?😄TAWASHI4度目の東大不合格結果が、講師にとってかなり引きずっちゃってます😞本当に、自分のことのようにショックで😭、TAWASHIが受からないなら、自分なんか英検を何回受けても受からない😨、とまで思わせます😣「復活!ドラゴン堀江」によるとTAWASHIは📺今
2023/02/18 16:19
TOPIKについてのプチ名講義 -やはり『論理』は面白いからTOPIKをテクニックで解く-
안녕하세요?😄TOPIKリスニング・作文・読解全ての領域で使うべき、『論理』の一端を教えてくださっています📍‘現代文王’ 出口先生の講義を聞き入ってしまいました😄ここで扱われているのは京大現代文であっても、講師にとってはTOPIKについての講義に聞こえます😁特に印象
2023/02/18 01:36
第89回TOPIKまでいつの間にかあと2ヶ月!
안녕하세요?😄第89回TOPIKの日が迫ってます😓十二分に知る領域のことであってもやりたいことが多く、正直それらが思う通りに進んでないところがあってもどかしいですね講師と同じく受験される皆さまも、より良い形で7月9日当日を迎えましょうTOPIKⅡ総合対策実践通信添削講
2023/02/09 23:44
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
안녕하세요?😄公開過去問・第64回700字作文の第3段落に📝こんな一文があります🔍청소년이 건강한 자아 정체성을 형성할 수 있도록 정서적으로 지원할 필요가 있다.(青少年が健全なアイデンティティを形成することができるように情緒的に支援する必要がある)日訳は「アイ
2023/01/29 00:21
「TOPIKなんかただのテク」をひも解いてみれば
안녕하세요?😄以前、-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>にお問い合わせをくださった方が、'TOPIKは今までのやり方で試験時間内に問題を解く事が難しく悩んでた。そんな中、テクニックと言う言葉に惹かれた
2023/01/28 22:27
ホンマにおっしゃる通りです
안녕하세요?😄竹岡広信先生がこの本でおっしゃっていることに📖そうそう❗と思えた次第です😆はじめはじっくり時間をかけて練習しましょう制限時間を設けるのは、目の前にあるモノや聞こえてくることが、隅から隅まで分かるようになって慣れてきてからですというか、その時
2023/01/28 22:26
さあ、あなたも私も'TOPIKer(トピッカー)'になろう! <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄TOPIKは、韓国語能力の測定や資格取得、あるいは韓国語学習の目標設定に留まらず、日常生活や業務にも通じる頭も手に入れられます💡💡タイトルにある、TOPIKer(トピッカー)になりましょうTOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)-5級,6
2023/01/28 12:00
TOPIK 2020年度より問題非公開(問題バンク形式導入により) <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄TOPIKがついに、2020年度より問題を非公開にすると発表しました👩🏻💼문제은행 구축 사업(問題バンク構築事業)により、とのことですつまりTOEICと同じで、これからは同一問題が繰り返し出されるんでしょうね「この問題前にも見た/聞いたことがある」と思
2023/01/25 22:22
TOPIK対策の参考文献は多岐にわたる その理由 <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄TOPIK対策各講座の解説には、製作と開講にご協力くださった皆さまと共に、参考文献を掲げています📚📚その参考文献で特徴的なのが、韓国語系の文献がほとんど無いことです。韓国語系試験のTOPIKでありながら、そうなった理由は、ここでも何度か触れてきたこと
2023/01/24 16:16
一旦参考にすると部分的にでも'パクってしまう'ので
안녕하세요?'そういえばこんなのがあったなぁ'と思い出し引っ張り出しました📚生徒さんがソウルで買ってきてくださいましたただ、ほとんど使っていません当校で開講しているTOPIK対策各講座、-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門講座<全7回[通信添削<データ版/郵送版>]>
2023/01/15 11:43
次のページへ
ブログ村 401件~450件