メインカテゴリーを選択しなおす
#つかまえ太郎
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つかまえ太郎」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
場外船券売場ボートピア黒石内にある「レストランB-ダイナー」の食堂が嘘みたいなコスパだった
こんにちはつかまえ太郎です 今回のランチは黒石市にある場外船券場“ボートピア黒石”内にあるレストラン「B-ダイナー」へ来
2022/10/07 20:21
つかまえ太郎
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「一家」と「あそびばん」で過ごす夏終盤の夜
今回の飲み歩きも友人と駅前周辺でプラリ( ^∀^) 先ずは最近行って居心地が良かった「一家(いちいえ)」へ 味のある長い
2022/10/05 22:01
「焼肉炭や」の”大盛サガリランチ”は相変わらず高コスパな魅力的焼肉定食
弟からハンターカブでキャンプやツーリングをしたいと相談を受けた それ、最高じゃん!自分もハンターカブ欲しい しかし只今空
2022/10/03 22:00
青森市「ゆうぎり」の2500円コースで地魚を堪能
今回の呑み歩きは青森駅近くの「大衆酒処ゆうぎり」 青森の郷土料理や地酒を味わえる老舗のお店 予約せずに伺ったのだが、呑み
2022/10/01 08:23
佐井村アルサス内「まんじゅや」のラーメン&チャーハンのセットが本格的で抜群に美味かった
今回のランチは出張飯で向かったのは下北郡佐井村 風も無く穏やかだったこの日の佐井港 佐井港に隣接する「アルサス」にお邪魔
2022/09/28 21:44
大間海峡センター内レストランのミックスフライ定食
今回のランチは出張メシで下北半島は大間町 「大間海峡センター」へ来訪 大間といえば先日マグロ丼を求めてツーリングに行った
2022/09/26 20:46
木造駅前「神武(じんたけ)食堂」の二大メニューをどっちも楽しめる“ハーフセット”
週末も天気の合間を縫ってお手軽ツーリング 西海岸は千畳敷へ 今回は午前中に深浦千畳敷まで行ってたら時間がかかってしまった
2022/09/21 22:21
中泊町道の駅「ぽんとまり」のこ〜いうのでイイんだよ的”カツ丼”が普通に旨い
今回のランチはちょっとお久の中泊町にある道の駅「ぽんとまり」 相変わらず窓が大きくて開放停な店内 ガラス越しに雄大な海や
2022/09/19 17:39
盛岡市「宝介 津志田店」のニラ南蛮らーめん
前日「沢内甚句」で“ももどり”と三陸産ほや刺しで一杯やった翌日 帰りは旅の目的の一つでもある盛岡の「ライコランド」を見に
2022/09/16 21:43
盛岡市「ももどり駅前食堂」内「沢内甚句」で絶品”ももどり”と”三陸ほや”を愉しむ夜
岩手旅行で遠野市「あんべ」で絶品ジンギスカンを堪能した夜は盛岡で宿泊 初めは「沢内甚句開運橋本店」へ晩飯の予約の電話をい
2022/09/14 22:03
遠野市「ジンギスカンのあんべ」の絶品ラムロース定食
先日の週末、両親にたまには親孝行でもってことで岩手県へ一泊旅行へ行ってきました 最大の目的は遠野市「あんべ」でラム肉を腹
2022/09/12 14:09
マスターが良い味を醸し出す「一家」にてニンニクピザをつまみに呑む
先日は軽~く吞みに・・・行った帰りに物凄い大雨 青森駅周辺の軒下で雨宿りしていたらその並びの一軒に目が留まった ニンニク
2022/09/09 19:43
八食センター「勢登寿司」の日替わりメニュー
今回のランチは大好きな八戸市”八食センター”の「勢登鮨」 いつもの「勢登鮨」前に立つw ブログのネタに他のとこ行きゃあ良
2022/09/07 21:38
四谷にある安くて旨いモツ焼き屋さん「肉匠酒場 丸信」
今回は東京出張先の一人呑みです 星の数ほどある東京の酒場ですが… 出張中は面倒くさいので宿泊先と呑み場所はだいたいいつも
2022/09/06 07:38
板柳の昭和レトロな「食堂あさひ」で肉厚のポークソテーライスをいただく
本日のお昼は板柳町の「食堂あさひ」 実は今まで、板柳町に訪れる機会があまりなく、お目当てのお店を知りませんでした 春めい
売切れ必須のむつわん数量限定ランチの豪華verを頂く
本日のお昼は青森市大野の「むつわん」 前回は絶品でお得な数量限定ランチ¥700を頂きました ↓前回訪問時の記事はこちら
ボリュームタップリ!安くて旨くて中毒性あり『中華そば 倉内』
今回のお昼は「中華そば倉内」 ここは青森煮干しラーメン業界の有名店の一角(と自分は思っています) 腹が減っていたので、濃
2022/09/06 07:37
お昼の「芝くら」でお店自慢の天ぷら・そば・寿司の大三元セットコンボを決める
本日のお昼は青森市浪館通りにある「芝くら」 前回は家族での会食で利用しましたが https://tukamaetarou
「榮太郎」のみそベトコンラーメンとチャーハンでこの日も”ベストコンディション”を保つ!
今回のランチはこちら! 青森市三内にある「中華料理 榮太郎」 お昼時ともなれば次々とお客さんが訪れる カウンター席が多く
2022/09/06 07:36
シュレーゲルアオガエルと根曲り竹
こんにちはつかまえ太郎です タラの芽やウドの時期も終わり、そろそろタケノコの季節 青森でタケノコといえば孟宗竹ではなくや
「かつや」の”大人様ランチ”を食べて童心を取り戻す
今回は夕食がわりに立ち寄った「かつや 青森西バイパス店」 いつもはテイクアウトで利用することが多い同店 自分の周辺で「か
2022/09/06 07:35
お気に入りになった「保志」でまたまた呑んできた件
最近月一ペース位で行っている気がする「保志」 またまたフラリと行ってきました 旬のメニューが春らしくて良い感じ♪ いつも
デイリーヤマザキ青森古川店で買える限定商品パン「古川あんバター」の背徳の美味しさ
前回飲みに行った帰り ラーメンと迷って立ち寄ったのは「デイリーヤマザキ古川店」 ※外観を撮り忘れたため、数ヶ月前の写真を
2022/09/06 07:34
絶品麻婆豆腐でビールを飲みに「こへい太」へ再び来訪
先日訪問してお気に入りになった「こへい太」 その後に中華のメニューがお勧めという話を聞いて是非チャレンジしてみたいと思っ
秋田県小坂の名物ホルモン定食と名物おかみさん
この間の週末は親父とバイクでグルメを求めてツーリング 今回は少し足を延ばして秋田県は小坂町へ“ホルモン定食”を求めて行っ
2022/09/02 19:20
むつ市明華園の豚キムチ定食
今回のお昼はむつ市の明華園 田名部駅正面からまっすぐ走ると左手にあります 永く地元の方から親しまれてきたであろう雰囲気を
2022/09/01 12:21
「中華そば すわ」のワンタン麺で最高の喉越しチュルチュルを堪能
初夏を思わせるほど気温が高くなってきた快晴の日 ふらりと青森県立美術館へ 青森に工房を構えていたガラス作家”石井康治”の
安方にあるハイレベルな焼き鳥屋さん「一心」でしっぽりと呑む
青森市安方にある「やきとり一心」に呑みに来ました おっ!今日は生ビール半額!?ラッキー! そうなんです「一心」は生ビール
2022/09/01 12:20
むつ市「しらかわ食堂」のボリュームたっぷり“牛バラ焼き定食”
今回のランチはこちら むつ市にある「しらかわ食堂」です 仕事で立ち寄った際に地元の方にお勧めのお店を尋ねると 「肉食いた
むつ市の「駅前食堂」でこってり味のラーチャーを食す
今回のランチも前回に続いてのむつ市 大湊駅すぐそば、その名も「駅前食堂」 分かりやすくて良いですねぇ 店内は沢山のお客さ
カヤック釣りで鯵を釣った後の空きっ腹には「オレンジハート平内店」の唐揚げとおにぎりが染みる
こんにちは”つかまえ太郎”です 久しぶりに休日と風の無い凪の日が重なったのでカヤックフィッシングに行ってきました 好天に
2022/09/01 12:19
一年近く待った大人気バイクがようやく納車になった件
こんにちはつかまえ太郎です 先日、長いこと入荷待ちしていたバイクがようやく納車となり待ち焦がれたバイクライフをスタートさ
バイク納車ついでに金木町「小田桐精肉店」で極上馬刺しと”陸奥 八仙”のマリアージュを楽しんだ件
先日めでたくNEWバイクである”レブル”の納車となった訳ですが 金木町まで行ってグルメを忘れていた訳じゃありませんよ(イ
九州旅行① 福岡天神にある「もつ鍋一藤博多店」で本番のモツ鍋を堪能する
こんにちはつかまえ太郎です 両親と九州五県を限られた時間の限り回る弾丸旅行へと行ってきました 初日は福岡で本場モツ鍋を頂
2022/09/01 12:18
九州旅行② 大分の「ひだまり食堂」で名物のとり天をいただいて「久住高原コテージ」で地ビールを堪能する
さて大成功だった初日の福岡のモツ鍋の余韻を残した翌日 朝早くから太宰府天満宮へ移動 しっかりお参りを済ませてから向かった
九州旅行③ 長崎「ホテル矢太樓」でたらふく飲み食いしたのち福岡空港「博多一幸舎」で元祖泡系豚骨ラーメンを頂いて旅を締めくくる
さて、大分の地ビールでバタンキューした翌日も旅はまだまだ続きます やっぱり大分の景色は凄いな・・・ウィン○ウズの壁紙で見
2022/09/01 12:17
アップルパレス内にある「レストランEPICE(エピス)」の日替りランチを優雅にいただく
今回のランチはアップルパレス一階にあるレストランエピス 普段は大衆食堂で定食やラーメンをかきこむのがお似合い&大好きなつ
小泊「ぽんとまり」でいただく見目麗しい”中泊メバル御膳”
“中泊メバル膳”とは ウスメバルという自分も大好きな高級魚の水揚げで有名な中泊町 その中泊町がウスメバルで地域を活性化し
2022/08/31 21:32
青森市新城の「海峡ラーメン」でボリュームたっぷりお得感満載の”からみそラーメン”をいただく
今回のランチはこちら 青森市新城にある「海峡ラーメン」 雰囲気も入りやすくてお手軽で美味しいのでついつい足を運んでしまう
青森市浪館の手頃であずましく呑める居酒屋「鉄平」
久しぶりに思い立っての“鉄平”吞み 以前ランチタイムで紹介したお店です https://tukamaetarou.com
浪館通りの「居酒屋こへい太」〜安い・美味い・居心地良しと三拍子揃ったお店〜
友人から「新規開拓で吞みにいかない?」 とお誘いを受けやってきたのは「居酒屋こへい太」 浪館通りから旧線路通りが交わる交
2022/08/31 21:31
「麺山西バイパス店」の定番のとんこつしょうゆラーメンで整う
皆さんは腹が減った時思い浮かべる食べ物はなんですか? 自分は高確率でコッテリ系のラーメン それも何故か「麺山」の”とんこ
寿司 上出来で上質な海鮮をつまみに軽く一杯
今回は友人と軽く一杯ということで青森市本町にある「寿司 上出来」へ 本町入口付近の「ヤマサビル」内に店を構える 同じビル
2022/08/31 21:30
あ人気店「㐂ぼし」の“辛い煮干しそば(辛にぼ)”は癖になる旨さ
先日は魚採り網を片手に弟と川遊び 青森市内の目ぼしい小川を中心に川ガサをして遊んできました ドジョウやフナの他、こんな可
三沢市の人気中華レストラン「華林芭(カリンバ)」でめちゃ旨炒飯とあんかけ焼きそば
今回のランチは少し足を延ばして三沢市の「華林芭(カリンバ)」に家族で来訪 中華料理の人気店で土地柄、米軍の外人さんも多い
2022/08/31 21:29
平内町狩場沢「ボンネット」のハンバーグで老舗の味を堪能
先日は野辺地まで親父と休日ツーリング 新しいバイクにもボチボチ慣れてきました(笑) さ〜て、ただバイクで走りに行っただけ
「ラーメンショップ黒石店」のネギミソラーメン&チャーハンを腹一杯食らう!
今回のランチは黒石市の「ラーメンショップ黒石店」 ラーメンショップ各店はメニューこそ共通のものが多い けれど各店によって
2022/08/31 21:28
八戸市「もつもつ食堂 潮」であえて“焼肉定食”を頂く
今回のランチは八戸市白銀町のこちら 「もつもつ食堂 潮」 海沿いにある「水産会館」の一階に併設するかたちで営業されてます
2022/08/31 21:27
「シーフードカフェ ナギサ」 バイク納車後初のロングツーリングは大間町でマグロ・ウニ・たこ丼を頬張る贅沢
「大間へツーリング行ってマグロ丼食べよう」と友人からのお誘い 二つ返事で了解し、予定を入れたものの 青森市~大間町までは
2022/08/31 21:26
大好きな万八ラーメンのラーギョーセットを堪能
今回はガーラモールマエダ店に行く機会があり、そこで晩飯 入ったのは、万八ラーメンマエダ店 入店する前に注文を決めて精算す
2022/08/31 21:25