メインカテゴリーを選択しなおす
#原発事故
INポイントが発生します。あなたのブログに「#原発事故」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
原発
『原発』原発の近くに住む僕を見捨てることが“現実的”ならみんなそうするのだろう“現実的”に見捨てて時には見殺しにしてやる方は仕方ないと割り切れば済む話だけどや…
2022/08/30 09:32
原発事故
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
未定です。
原発原発 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge...n…
2022/07/31 11:01
『原発』どれだけの農家や酪農家が自殺したのか置き去りにされた家畜やペット達がどれほど死んだかしかも原発はエコではないのである発電時に二酸化炭素を出さない原発は…
2022/07/29 07:01
週刊 マンガ便 山本おさむ「今日もいい天気 原発事故編」(双葉社)
山本おさむ「今日もいい天気 原発事故編」(双葉社) あの、表紙の写真を見ていただきたいのですが、手前には水をはって、田植えがすんだばかりの田んぼがあります。その手前にはポピーとかでしょう
2022/07/17 00:13
ブラジャーがない。どこにいったのかというと洗濯機の中
着替えの準備をしようとしたら、ブラジャーがないことに気がつきました。さて、どうしましょう。 ブラジャーがない 私は職場に着替えを持っていきます。この季節は通勤の間に汗をかいてしまいます。一時期よりは涼
2022/07/10 08:21
『原発』現実逃避している場合かそんな猶予が本当にあるのだろうかランキング参加中!にほんブログ村
2022/04/04 08:55
東日本大震災から11年とウクライナの原発と諸々。
11年前の今頃、皆様はどうしておられましたか?昨日で東日本大震災から11年となりました。僕は前夜、23時30分過ぎに西新宿の職場を出て、千駄ヶ谷の当時暮らしていたマンションまで歩いて帰りました。帰宅難民ではありましたが、2~3時間、もしくはそれ以上の時間をかけて歩いて帰った皆様にくらべれば、たいしたことはありません。それでも職場を出た時に歩いて帰らねばならないことはわかっていましたから、街の状況を写真に撮りながら帰りました。(→昨年の記事参照。)途中、立ち寄ったコンビニでは一部商品がなくなっており、レジの店員さんにガスで加熱が必要なうどんを買わないほうがいいと勧められたことで周辺でガスが止まっていることを知り、帰り着いたマンションはエレベーターが止まっていたので9階まで階段でのぼり、家に入ったらやっぱりガスは使...東日本大震災から11年とウクライナの原発と諸々。
2022/03/12 22:14
春はやってくるのでしょうか?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 東日本大震災から11年。犠牲になった方、未だ行方不明の方、避難生活をされている方、あの日から生活が変わってしまった方…
2022/03/11 22:05
原発事故報道で未だ生じる違和感。
全町避難の福島・双葉で準備宿泊「やっとこの日が」喜ぶ住民東京電力福島第一原発事故後、全町避難が唯一続く福島県双葉町で20日、住民帰還の第一歩となる準備宿泊が始まった。自宅に戻った住民は「やっとこの日が来た」と喜ぶが、帰...全町避難の福島・双葉で準備宿泊「やっとこの日が」喜ぶ住民1月20日、福島県双葉町の帰還困難区域の一部で6月の避難指示解除に向けての「準備宿泊」というのが始まったらしいです。このまま避難指示解除まで続くらしいので実質的に避難指示の「解除」と言えるのかもしれません。しかし、記事にも触れていますが、町が行った「準備宿泊」対象のうち自宅の残る約300世帯への意向調査で「準備宿泊」をすると答えたのが約1割。また、復興庁が行った住民意向調査でも今年度は帰還について「戻りたいと考えている」と答えたのも約1...原発事故報道で未だ生じる違和感。
2022/03/08 01:16