2024年 春の旅 6日目(3月21日)
九州彷徨い道中記 6日目 道の駅 くるめで目覚めた。 今日はいい天気になりそう。 最初の訪問地 水城へ 水城と言ってもお城があった訳では無く、大宰府を守る為に作られた大野城と基肄城の間の平地に築かれた土塁跡、土塁の両側にお濠も作られていたので日本書紀でも「水城」と呼んでいたらしい。 今は高速道路などで分断されてかなり上から目線で見ないと分かりずらい。 基肄城は、パチリのもっと左だな。 こっちに見える山が大野城かな? 確信が持てないまま名城スタンプを貰いに大野城市役所へ 大野城市役所新館 今日は平日 守衛も通さず堂々と。 しかし、立派な建物やな~ 3Fの行政資料室へ 大野城と水城のスタンプが両方…
2024/05/25 14:43