メインカテゴリーを選択しなおす
【24,4,15】保有株で上昇したのは1銘柄のみとなり今回の収支は大幅下落
2024年4月15日取引結果 取引結果 現利益:+451,093円 前日比: -14,967円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 売却: 2,000円(アップル) 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+0.80%(アップル) 保有株で上昇したのは1銘柄のみとなりました ・下落上位3銘柄 1.-6.47%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 2.-4.23%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3.-3.45%(アメリカン・エアラインズ・…
【24,4,12】僕の収支は上昇、米国市場はマチマチとなりましたが、ナスダック総合指数は過去最高値更新
2024年4月12日取引結果 取引結果 現利益:+466,060円 前日比: +11,442円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 売却: 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.54%(ブロードコム) 2.+4.33%(アップル) 3.+4.11%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-0.66%(ダウ・ケミカル) 2.-0.35%(フリーポート・マクモラン) 3.-0.32%(フィリップ・モリス・インターナショナル) てきとうなサラリーマン独…
2024年4月10日取引結果 取引結果 現利益:+461,690円 前日比: +4,676円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.60%(フリーポート・マクモラン) 2.+1.16%(ゼロックス) 3.+0.99%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-2.04%(エヌビディア) 2.-0.67%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 3.-0.45%(メタ・プラットフォームズ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はマチマチ。 …
【24,4,9】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はプラス
2024年4月9日取引結果 取引結果 現利益:+457,014円 前日比: +3,501円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.83%(ペイパル・ホールディングス) 2.+1.07%(フリーポート・マクモラン) 3.+1.02%(アメリカン・エアラインズ・グループ) ・下落上位3銘柄 1.-1.53%(メタ・プラットフォームズ) 2.-0.99%(エヌビディア) 3.-0.67%(アップル) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はマチマチ。 ダウ平均株価…
2024年4月8日取引結果 取引結果 現利益:+453,513円 前日比: +6,987円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(コカ・コーラ) 売却: 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.21%(メタ・プラットフォームズ) 2.+2.82%(アマゾン・ドット・コム) 3.+2.77%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) ・下落上位3銘柄 1.-1.31%(ゼロックス) 2.-0.69%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 3.-0.51%(アメリカン・エアラインズ・グルー…
【24,4,4】僕の収支はプラス、スリーエムのスピンオフに伴う処理は終わったようですがまだ取引は停止されています
2024年4月4日取引結果 取引結果 現利益:+448,210円 前日比: +3,993円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(ダウ・ケミカル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.88%(メタ・プラットフォームズ) 2.+1.83%(ブロードコム) 3.+1.16%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) ・下落上位3銘柄 1.-1.67%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-1.20%(ファイザー) 3.-0.89%(フィリップ・モリス・インターナショナル) …
【24,3,28】米国3主要指針は揃って上昇、僕の収支も継続上昇
2024年3月28日取引結果 取引結果 現利益:+464,787円 前日比: +5,426円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(コカ・コーラ) 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.55%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+2.12%(アップル) 3.+2.05%(フィリップ・モリス・インターナショナル) ・下落上位3銘柄 1.-2.50%(エヌビディア) 2.-0.96%(ブロードコム) 3.-0.41%(メタ・プラット…
【24,3,29】僕の収支は5連続のプラス、メタとエヌビディアから初めて配当金を頂きました
2024年3月29日取引結果 取引結果 現利益:+464,787円 前日比: +5,426円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アドバンスド・マイクロデバイシズ) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 配当: 24円(メタ・プラットフォームズ) 2円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.70%(ゼネラル・モーターズ) 2.+1.42%(スリーエム) 3.+0.85%(ゼロックス) ・下落上位3銘柄 1.-1.68%(メタ・プラットフォームズ) 2.-1.06%(アップル) 3.-0.66%(フィ…
【24,3,27】米国3主要指針は揃って下落となりましたが、今回も僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年3月27日取引結果 取引結果 現利益:+459,361円 前日比: +1,029円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 2,000円(ゼロックス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.03%(ゼネラル・モーターズ) 2.+1.02%(ペイパル・ホールディングス) 3.+0.97%(ゼロックス) ・下落上位3銘柄 1.-2.57%(エヌビディア) 2.-2.11%(スリーエム) 3.-1.49%(ブロードコム) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は下落。 利下げ期待を受け…
【24,3,26】米国3主要指針は揃って下落となりましたが、僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年3月26日取引結果 取引結果 現利益:+458,332円 前日比: +3,298円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アップル) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.82%(ゼロックス) 2.+1.90%(ペイパル・ホールディングス) 3.+1.14%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3銘柄 1.-1.82%(スリーエム) 2.-1.29%(メタ・プラットフォームズ) 3.-0.92%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) てきとうなサラリーマン独り言 …
【24,3,22】米国3主要指針は揃って上昇、僕の収支も上昇
2024年3月22日取引結果 取引結果 現利益:+464,336円 前日比: +6,844円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 1,000円(ゼロックス) 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+5.64%(ブロードコム) 2.+1.68%(ペイパル・ホールディングス) 3.+1.44%(アメリカン・エアラインズ・グループ) ・下落上位3銘柄 1.-4.09%(アップル) 2.-1.54%(フィリップ・モリス・インターナショナル…
【24,3.21】米国3主要指針は揃って最高値を更新?し上昇、僕の収支もプラスとなりました
2024年3月21日取引結果 取引結果 現利益:+457,492円 前日比: +15,070円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 1,000円(ダウ・ケミカル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.59%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+3.24%(ペイパル・ホールディングス) 3.+3.23%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3…
【24,3.20】僕の収支は上昇、AMDの最近の下落が嫌な感じです…
2024年3月20日取引結果 取引結果 現利益:+442,422円 前日比: +10,661円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.13%(ゼロックス) 2.+1.69%(ゼネラル・モーターズ) 3.+1.36%(アップル) ・下落上位3銘柄 1.-4.84%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.-1.90%(ペイパル・ホールディングス) 3.-1.28%(アメリカン・エアラインズ・グループ) て…
【24,3.19】まだハイテク関連株は好調?米国市場は上昇し、僕の収支もプラス
2024年3月19日取引結果 取引結果 現利益:+431,761円 前日比: +2,950円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ブロードコム) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.66%(メタ・プラットフォームズ) 2.+2.20%(ペイパル・ホールディングス) 3.+1.24%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) ・下落上位3銘柄 1.-0.79%(ファイザー) 2.-0.53…
【24,3.18】米国3主要指針は揃って下落となりましたが、僕の収支はプラス
2024年3月18日取引結果 取引結果 現利益:+428,811円 前日比: +5,678円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.33%(ゼネラル・モーターズ) 2.+2.14%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3.+1.82%(スリーエム) ・下落上位3銘柄 1.-2.42%(アマゾン・ドット・コム) 2.-2.12%(ブロードコム) 3.-1.57%(メタ・プラットフォームズ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は下落。 長期金利の上昇を嫌気し、寄り付き後下…
雰囲気が悪くなってきた。株や債券は頭打ちのなか、プラス要因を考えてみた。 私は株、債券、仮想通貨を保有していま
【24,3.14】僕の収支は上昇、CEO交代を発表して連日上昇しているスリーエムから配当をいただきました
2024年3月14日取引結果 取引結果 現利益:+425,286円 前日比: +10,986円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(コストコ・ホールセール) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 配当: 1,107円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+5.42%(スリーエム) 2.+4.03%(ペイパル・ホールディングス) 3.+2.68%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3銘柄 1.-3.93%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.-2.63%(ブロードコム) 3.-1.21%(アップル) …
【24,3.13】半導体セクターの反発もあり米国市場は上昇、昨晩売却する必要なかったかな?
2024年3月13日取引結果 取引結果 現利益:+414,300円 前日比: +7,847円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 配当: 309円(ダウ・ケミカル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+7.16%(エヌビディア) 2.+4.97%(スリーエム) 3.+3.34%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-4.71%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-1.27%(ファイザー) 3.-0.81%(ゼネラル・モーターズ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 2月消費者物…
【24,3.12】半導体関連の銘柄が不調となってきたので、メタ・プラットフォームズを調整売りしました
2024年3月12日取引結果 取引結果 現利益:+406,453円 前日比: +7,721円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 9,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.22%(ファイザー) 2.+1.87%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 3.+1.81%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-4.42%(メタ・プラットフォームズ) 2.-4.34%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3.-2…
【24,3.4】根強いAI関連需要への期待でハイテク株へ続伸、僕の収支はプラス
2024年3月4日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年3月4日取引結果 取引結果 現利益:+434,747円 前日比: +3,925円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 1,000円(アマゾン) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+7.59%(ブロードコム) 2.+5.25%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3.+4.00%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-0.82…
【24,3.1】ナスダック総合指数が過去最高値を更新となり、僕の収支はプラス収支
2024年3月1日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年3月1日取引結果 取引結果 現利益:+430,822円 前日比: +8,439円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(コカ・コーラ) 売却: 2,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+9.06%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+2.08%(アマゾン・ドット・コム) 3.+1.87%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-1.78%(ファイザー…
【24,2.28】AI業界への期待は根強いそうですが米国市場はマチマチ、僕の収支はちょいプラス
2024年2月28日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月28日取引結果 取引結果 現利益:+427,367円 前日比: +1,962円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.70%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+1.40%(ペイパル・ホールディングス) 3.+1.13%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) ・下落上位3銘柄 1.-1.07%(ファイザー) 2.ー0.99%(ブロードコ…
【24,2.23】エヌビディアの好決算発表により米国市場は好調、僕の収支はもちろんプラス収支
2024年2月23日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月23日取引結果 取引結果 現利益:+426,866円 前日比: +9,616円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(エヌビディア) 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+16.40%(エヌビディア) 2.+10.69%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3. +3.87%(メタ・プラットフォ…
【24,2.22】エヌビディアが取引終了後に上昇したことにより僕の収支はプラス
2024年2月22日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月22日取引結果 取引結果 現利益:+417,250円 前日比: +6,185円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.90%(ダウ・ケミカル) 2.+1.23%(ゼネラル・モーターズ) 3.+0.90%(アマゾン・ドットコム) ・下落上位3銘柄 1.-2.85%(エヌビディア) 2.ー1.96%(ペイパル・ホールディングス) 3…
【24,2.21】ハイテク株の調整売りが続き?米国3主要指針は揃って下落、僕の収支はちょい上昇
2024年2月21日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月21日取引結果 取引結果 現利益:+411,065円 前日比: +321円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(エヌビディア) 配当: 34円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.21%(コカ・コーラ) 2.+1.18%(ゼロックス) 3.+0.80%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3銘柄 1.-4.70%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.ー4.35%…
【24,2.16】米国3主要指針は揃って上昇、僕の収支も上昇
2024年2月16日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月16日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+418,425円 前日比: +8,656円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.45%(ゼロックス) 2.+2.97%(ダウ・ケミカル) 3.+2.27%…
【24,2.15】ハイテク株が買い戻され相場を支援して米国3主要指針は上昇、僕の収支もプラス
2024年2月15日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月15日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+409,769円 前日比: +1,859円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.17%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+2.86%(メタ・プラットフォームズ) 3.+2.46%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1…
【24,2.13】ダウ平均株価は過去最高値を更新、僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年2月13日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月13日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+417,152円 前日比: +7,005円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.00%(ペイパル・ホールディングス) 2.+1.87%(ゼネラル・モーターズ) 3.+1.86%(スリーエム) ・下落上位3銘柄 1.-1…
【24,2.12】ハイテク株が買われ米国市場を支援したが米国市場はマチマチ、僕の収支はプラス収支
2024年2月12日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月12日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+410,147円 前日比: +4,539円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 1,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.95%(ペイパル・ホールディングス) 2.+3.58%(エヌビディア) 3.+2.71%(…
前回のロト6 5等の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com もしや残高が急激に増えてたりしないかと密かに期待するんだけど 今のとこ、でしょうね、って感じでw 自動購入で5等当選は、時々あったりするんで 高額当選の可能性もゼロではない、ということで。 今回は、1口購入で200円だったので、差し引き800円のプラスでした🎯 *** 帰宅して3日目の今朝、ようやく食器を手洗い&食器洗浄機を稼働。 洗濯物に関しては、お湯洗い(40℃)から乾燥仕上げなので、洗濯機に入れてセットさえすればいいので 帰宅後から自分のも、留守中のお父さんの洗濯物も完了。 遊び疲れとも違う、こ…
【24,2.9】ペイパル・ホールディングスは反発せずに大幅下落でフィニッシュ!
2024年2月9日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月9日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+405,608円 前日比: +1,564円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(コストコ・ホールセール) : 1,000円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.78%(ゼロックス) 2.+0.61%(コストコ・ホールセール) 3.+0.27%…
【24,2.7】米国3主要指針は揃ってちょい上昇、僕の収支もプラスで終了
2024年2月7日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月7日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+406,708円 前日比: +5,834円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.49%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+3.88%(ゼロックス) 3.+3.53%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-3.64%(アドバンスド・マイクロ・デバ…
【24,2.6】米国3主要指針が揃って下落となり、僕の収支もマイナス
2024年2月6日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月6日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+400,874円 前日比: -8,558円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.79%(エヌビディア) 2.+7.87%(アップル) 3.+0.24%(コストコ・ホールセール) ・下落上位3銘柄 1.-3.28%(メタ・プラットフォ…
【24,2.5】ハイテク株が買われてダウ平均株価は最高値を更新、僕の収支も大幅に上昇
2024年2月5日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月5日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+409,432円 前日比: +12,981円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 3,000円(アマゾン・ドット・コム) 5,000円(メタ・プラットフォームズ) 1,000円(コストコ・ホールセール) 1,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+20.32%(メタ・プラットフォ…
【24,2.2】イスラエル、ハマス停戦可能性報道で買い促進、僕の収支もプラスとなりました。
2024年2月2日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年2月2日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+396,451円 前日比: +11,677円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アップル) 配当: 889円(ゼロックス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.69%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 2.+2.63%(アマゾン・ドット・コム) 3.+2.50%(コカ・コーラ) ・下落上位3銘柄 1.-0.3…
【24,1,30】僕の収支は3日連続のプラス収支となり、資産総額が初めて90万円超えました
2024年1月30日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月30日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+402,135円 前日比: +5,554円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(フィリップ・モリス・インターナショナル) 売却: 1,000円(ゼロックス) 配当: 471円(フィリップ・モリス・インターナショナル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.20%(ペイパル・ホールディングス) 2.+2.94%(ゼロッ…
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村今日は身体のお休み日なので、ぼーっとしながらネット見たらなんか面白そうな記事を見つけちゃ…
【24,1,29】米国市場はマチマチ、僕の収支は2日連続のプラス収支
2024年1月29日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+396,581円 前日比: +8,716円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(アマゾン) 1,000円(ゼロックス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.96%(ゼロックス) 2.+1.76%(ペイパル・ホールディングス) 3.+1.03%(コストコ・ホールセール) ・下落上位3銘柄 1.-1.71%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.ー1.60%(ダウ・ケミカル) 3.-1.50%(アメリカン・エアライン…
【24,1,26】ゼロックスとアメリカン・エアラインズ・グループが大幅に上昇!僕の収支もそこそこ上昇
2024年1月26日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+387,865円 前日比: +11,715円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 1,000円(エヌビディア) 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+10.40%(ゼロックス) 2.+10.27%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 3.+3.48%(ダウ・ケミカル) ・下落上位3銘柄 1.-3.67%(ペイパル・ホールディングス) 2.…
【24,1,23】ダウが史上最高値を更新、僕の収支はプラスとなり、ハイテク3銘柄を利確して小銭をゲット
2024年1月23日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月23日PayPay証券米国株運用結果 取引結果 現利益:+396,211円 前日比: +2,594円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(エヌビディア) 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.36%(ゼロックス) 2.+1.42%(ダウ・ケミカル) 3.+1.22%(アップ…
【24,1,22】米国3主要指針は上昇、僕の収支も上昇となりました
2024年1月22日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月22日実録 取引結果 現利益:+393,617円 前日比: +10,193円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+7.11%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+6.01%(ペイパル・ホールディングス) 3.+4.17%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-1.16…
【24,1,19】ハイテク株3銘柄の端数を売却し、久々に含み損が解消されました
2024年1月19日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月19日実録 取引結果 現利益:+383,424円 前日比: +12,273円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(コカ・コーラ) 売却: 1,000円(エヌビディア) 1,000円(アップル) 2,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+6.88%(アメリカン航空グループ) 2.+3.67%(ペイパル・ホールディングス) 3.+3.26%(アップル) ・下落…
【24,1,17】保有株のほとんどが下落となりましたが、円安のおかげでプラス収支
2024年1月17日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月17日実録 取引結果 現利益:+372,862円 前日比: +9,662円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 配当: 482円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+8.31%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+3.06%(エヌビディア) 3.+0.37%(ゼネラル・モーターズ…
【24,1,11】僕の収支は5日連続の上昇、3銘柄の端数を利確して小銭をゲット
2024年1月11日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月11日実録 取引結果 現利益:+373,408円 前日比: +3,419円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(エヌビディア) 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.65%(メタ・プラットフォームズ) 2.+2.28%(エヌビディア) 3.+1.56%(アマゾン・ドット・…
2024年1月10日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月10日実録 取引結果 現利益:+369,989円 前日比: +3,457円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.11%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+1.70%(エヌビディア) 3.+1.52%(アマゾン・ドット・コム) ・下落上位3銘柄 1.-2.07%(ダウ・ケミカル) 2.-2.05%(ゼロックス) 3.-1.37%(アメリカン航…
【24,1,8】僕の収支は2日連続のプラス、昨年末ハリーポッターの世界を体験してきました
2024年1月8日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月8日実録 取引結果 現利益:+357,071円 前日比: +3,263円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.96%(アメリカン航空グループ) 2.+2.86%(ペイパル・ホールディングス) 3.+2.29%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-1.51%(ゼロックス) 2.ー0.40%(アップル) 3.ー0.38%(フィリップ・モリス・インター…
2024年1月3日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2024年1月3日実録 取引結果 現利益:+356,642円 前日比: +2,136円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.27%(ファイザー) 1.+1.57%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 3.+1.51%(コカ・コーラ) ・下落上位3銘柄 1.-5.99%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.ー3.58%(アップル) 3.ー2.73%(エヌビ…
【23.12.29】ガンダムの埃はらいも行い今年最後の収支報告となります。来年も皆様にとって良い年となりますように
2023年12月29日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2023年12月29日実録 取引結果 現利益:+361,857円 前日比: +3,511円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 売却: 1,000円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.84%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+0.87%(スリーエム) 3.+0.64%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-1.90%(ゼロックス)…
【23.12.27】僕の収支は2日ぶりのプラス、先日秩父でわらじカツ丼を食べてきました
2023年12月27日実録 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 まとめ記事 2023年12月27日実録 取引結果 現利益:+367,374円 前日比: +6,437円 注:現利益=産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(スリーエム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.73%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 2.+1.67%(スリーエム) 3.+1.16%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-1.40%(アメリカン航空グループ) 2.ー0.28%(アップル) 3.ー0.01%…