メインカテゴリーを選択しなおす
#青森旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
階段村道を歩き、龍飛埼灯台と展望所へ【青森県東津軽郡外ヶ浜町】
青森県外ヶ浜町にある龍飛崎の階段村道を歩いたときの記録です。階段村道の途中には龍飛埼灯台があり、道の最後には龍飛崎の絶景を一望できる展望所がありました。展望所からは竜飛ウィンドパーク(竜飛風力発電所)の風車も見えました。龍飛埼灯台は日本の灯台50選にも選ばれている大型灯台です。
2022/04/14 14:10
青森旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
碑の丘―龍飛崎の龍見橋(太宰の道)を歩く【売店で食べ歩きも】
龍飛崎にある碑の丘を観光した様子を写真と共に紹介しています。碑の丘へ続く龍見橋(太宰の道)も紹介。碑の丘には吉田松陰詩碑のほか、川上三太郎句碑や佐藤佐太郎歌碑などがありました。また散策路やベンチが設置されており、津軽海峡の絶景を楽しめます。龍飛崎では穴場の観光スポットなので、写真撮影にもおすすめです。
2022/04/14 14:09
【青森観光】おすすめモデルコース 車なし日帰り!費用も公開!
青森県の観光のおすすめコースを紹介します!冬の青森の弘前エリアを中心に、車なしの日帰りプランです。日程と費用のまとめもありますので、ぜひ参考にしてください! ちなみに、私は日本一周旅行の2日目です。昨日はだいぶ吹雪いていましたが、今日は快晴
2022/03/18 10:02
青森をまるごと旅しよう② ~2021年夏~
さて2021年の夏に行った青森への遠征キャンプの記事の続きです。2日目になります。全ての工程で4泊5日(3泊キャンプ、1泊ホテル)の長旅、だいたい1日1記事でまとめていきます。 工程は以下のマップからすべてみれます。左上のマークをクリックす
2022/03/12 16:58
青森をまるごと旅しよう① ~2021年夏~
もう半年が経過してしまいましたが、なんとか記憶がある内に2021年の夏に行った青森への遠征キャンプを記事にしたいと思います。仕事以外で青森を訪れるのは初です。全ての工程で4泊5日(3泊キャンプ、1泊ホテル)の長旅です。だいたい1日1記事でま
2022/03/12 16:53
【めちゃ旨い】大戸屋の季節メニュー&たっぷりメニュー!【青森新町通り店】
青森市新町一丁目パサージュ広場にある大戸屋さんの季節のメニューもたっぷりメニューも凄く美味しかった! 【めちゃ…
2022/03/08 09:15
旬の定食をいただく!蔵八【青森県青森市】
もうそろそろ旬が終わってしまうなあ!ってことで青森市里見一丁目にある蔵八さんで鱈づくし定食をいただきました!牛…
2022/03/08 09:14
行ってきました青森空港|ステンドグラス
青森県に遊びにきてくれた友人第一号をお迎えするため、青森空港に行ってきました^^ (2度のワクチン、PCR検査済。感染対策万全👌) ◉ 青森空港 3階にある送迎デッキから友人の乗る飛行機をお出迎え。 連日あいにくの天気が続いている中、信じられないくらい晴れてくれました。ラッキー✨ そして待ちに待った神戸空港から友人を乗せた飛行機が目の前で離陸。 こんなに間近に見られるのは初めてだったので、私も興奮しました^^すごい!! 送迎デッキの室内には飛行機の模型もあり、興味津々。 ◉ 青森空港のシンボル 送迎デッキを存分に楽しんだ後は1階の到着ロビーへ。 実は青森空港に来た方には絶対に見てもらいたいシン…
2022/02/28 06:22
【青森日帰り旅行その②】青池|不老ふ死温泉|日本一のイチョウの木|ひらこ屋
前回の【青森日帰り旅行その①】に続く後半戦です。 前半戦をまだ読んでいない方は、↓の記事も合わせてお読みください☺️ ii-yasu.hateblo.jp ◉ 十二湖/青池 ドライブイン汐風でお腹を満たした我々一行は、続いて十二湖を目指します。 【十二湖】は実は12個湖があるのではなく、起伏の多い台地に点在する33個の湖沼の総称です。 白神山地の一角であり、標高694mの大崩から見ると湖沼の数が12個見えたことから十二湖と名付けられたそうで、津軽国定公園に指定されています。 十二湖エリアに突入すると、道路脇に池が現れ、車中からもいくつか池を見ることができました。しかし、1番の目的の青池までは車…
2022/02/14 20:31