chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地方都市の「地価の二極化」について考える

    筆者は地方都市(愛媛県松山市)に住んでいますが、 「市街地の一部にマンションが次々と建てられる一方、郊外には空き家がたくさんある」 という現状を目の当たりにしています。 つまり、地価が高いエリアと低いエリアで極端な差が出ているわけです。 「地方都市における地価の二極化」や「空き家の増加と高級マンションの建設の共存」は、日本各地で深刻化している構造的な問題の一つです。 これは単に不動産の話ではなく、社会のあり方や将来の地域づくりにも関わる大きな課題だと思います。 🔍 地方都市における「二極化」とその背景 ① なぜ中心市街地にだけ投資が集中するのか? 人口減少・高齢化 → 投資対象を「勝てるエリア…

  • 【ポケポケ】「ポリゴンZ」を救いたい

    「ポリゴンZ」。 相手のエネルギーのタイプをランダムに変化させる、唯一無二の妨害能力を持ったポケモンです。 しかし残念ながら、ポリゴンZをランクマッチで見かけることはほとんどありません。 そこで、なぜポリゴンZのデッキが流行らないのか分析してみました! 【ポリゴンZのここが強い!】 ①わざ「バグビーム」による強烈な妨害効果 「バグビーム」を受けた相手はランダムなエネルギーが発生し、本来付けたかった種類のエネルギーをポケモンに付けることができなくなります。 「マーズ」で相手の手札の枚数を減らしたり、 「ロケット団のしたっぱ」で相手のエネルギーをトラッシュしたりなど、 他の妨害系カードと組み合わせ…

  • 【参院選】躍進していると話題の「参政党」って、どんな政党?

    躍進していると話題の「参政党」。 news.yahoo.co.jp 政治のニュースに疎い筆者には、あまり馴染みのない政党です。 「どんな政党なんだろう?」と気になったので、調べてみました! 参政党は、2020年に「投票したい政党がないから自分たちで作ろう」というスローガンのもと、一般市民が中心となって設立した、草の根保守系の比較的新しい政治団体です。 2022年の参議院選で初の議席を獲得し、2024年の衆院選でも3議席を得るなど、着実に支持を広げています! 🌱 1. 成り立ちと特徴 支援団体:市民主体で運営政党創設にあたり、大企業や宗教団体の後ろ盾はなく、一般市民が志と資金を出し合い共同で運営…

  • 最近やっと冷房をつけました

    今週のはてなブログのお題は「最近やっと〇〇しました」ということで、 本日のテーマは「最近やっと冷房をつけました」です! 筆者の自宅には、「ここひえ」が2台ほど置いてあります。 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 「ここひえ」は、ショップジャパンが販売する小型のパーソナル冷風扇で、主に個人のデスクやベッドサイドなどの近距離での使用を想定した冷却グッズです。 (エアコンとは異なり、周囲の空気を冷やして送風する、簡易的な冷風機です。) ✅ ここひえの主な特徴 特徴 説明 小型・軽量 手のひらサイズでコンパクト。持ち運びもラクで、デスク・ベッドサイド・キ…

  • 【ポケポケ】意外と勝てる!「カビゴンex」採用型のカイリュー(非ex)デッキ

    今回ご紹介するのは、 新弾「イーブイガーデン」で追加された「カビゴンex」を2枚採用した、カイリュー(非ex)デッキです! 【デッキのコンセプト】 このデッキの主役は言わずもがな、非exのカイリューです。 カイリューのわざ「りゅうせいぐん」は、一撃で合計200ダメージを与えることができ、ポケポケのカードの中でも最高クラスの破壊力を秘めています。 「りゅうせいぐん」を2、3回使えば、大体の試合には勝てるわけです! ただし、カイリューには弱点があります。 場に出して、わざを使えるようにするまでが大変なのです。 ①2進化ポケモンなので、2回進化させる必要がある ※「ふしぎなアメ」の登場により、だいぶ…

  • 「検索向けアドセンス(AFS)」のメールが届きました

    先週に引き続き、またしてもGoogleアドセンスからメールが届きました! (先週の記事はこちらです。↓) triples.hatenadiary.com 今回のメールも「検索向けアドセンス」のお知らせでした。 メールの内容を読み解いていく前に、まず 「検索向けアドセンスとは何なんだろう?」 「通常のGoogleアドセンスとはどう違うの?」 という点を解説します! 🔍「検索向けアドセンス(AFS)」とは? 検索向けアドセンス(AFS)は、以下のような仕組みです! あなたのサイトにGoogleの検索ボックスを設置。 訪問者がその検索ボックスで検索を行う。 検索結果ページにGoogleの広告(検索連…

  • ブログの「お題」を大募集します!

    昨日、ブログを書いている途中で下書きが全部消えてしまいまして、 triples.hatenadiary.com 私は決意しました。 「ブログのお題を募集しよう!」 というのも、昨日みたくデータが飛んでしまうこともありますし、 書きかけの記事がいつボツになっても対応できるよう、記事のネタがたくさんあるのに越したことはないなと再認識したからです。 あと、当ブログは地味に2か月間ずっと毎日更新を続けてまして(今日で連続投稿63日目です)、 2か月も続けて連載していると、どうしてもネタ切れになる危険が高まってきます。(書くこと自体は全然楽しいので、良いんですけども) 先月は職場での出来事を中心に記事を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリプルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリプルさん
ブログタイトル
トリプルのブログ
フォロー
トリプルのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用