YouTubeに第10話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP010】20年振りに日本の生活を再起動! 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
一条工務店で家を新築しても、施工は配線のみなので、インターネットとテレビは施主が自主的に手配する必要があります。我が家は、ドコモ光にしたのですが、ドアホン、防犯カメラ、ひかりTV等、ネットの設定は全て自分でやりました。各部屋にCAT6を引いたので、それらのケーブルとひかりTVのチューナーは、ドコモ光のプロバイダーのGMOとくとくBBのルーターに接続する必要がありました。施工業者が不親切で、各LANケーブルにラベリングをしてくれてなかったので、接続に時間が掛かりました。この時に行先不明の謎のLANケーブルがあったのですが、一条のオプションから選んだ防犯カメラ(センサーカメラ)をドアホンの親機に接…
YouTubeに第8話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP009】シニア夫婦&犬2匹で日本に帰国! 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
音楽制作の環境作りの第一弾として、PCモニターをウルトラワイドにアップグレードしました。どこのメーカーにしようか迷いましたが、JAPANNEXT という日本メーカーがお手頃価格な製品を出していたので、34インチを購入してみました。 一台のサイズとしては大きいのですが、画面が湾曲していてとても見易く、モニター2台よりは省スペースなので、良い選択だったと思っています。 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中DTM
YouTubeに第8話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP008】リタイアして日本に帰国! 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
引き渡しから1ヶ月半で外構工事が終了しました。一条工務店提携の外構業者に施工してもらったとは言えコミュニケーション不足な箇所が何点かあったのですが、そこの部分は上手く調整してもらい、無事に工事が完了しました。 外構工事は建ってしまった家と隣地に対して、最後の辻褄合わせ的な要素が多々あり、実際に業者さんと話をしていて、スムーズに行かない事が多々ある事を実感しました。提携業者は見積りが高いという情報も見聞きしますが、問題が生じた時に施主側に負担が掛かるリスクが少ないので、個人的には提携業者にお願いして良かったと思っています。 ちなみに、千葉県でナンバーワンの職人さん(外構の社長さん曰く)が施工して…
YouTubeに第7話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP007】買主の言葉に感動!アメリカの自宅売却体験談 Part 2 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
仮住まい中に安物のテーブルと座椅子を買って、先ずは音楽制作を始めました。梱包材で鍵盤を浮かせてキーボードが置ける様にしたり、引越し荷物に紛れ込ませてアメリカから持って来た年代物のモニターやスピーカーを使って凌いで来ましたが、新居に越して、やっとアップグレードできます。 今からワクワクです! ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中DTM
「ブログリーダー」を活用して、ケニーさんをフォローしませんか?