chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 取り敢えず作曲家としてデビュー?

    ke2 music.apple.com 審査落ちを連発していましたが、”Opening_K”と”Dang Dang 断捨離”と言う2曲が審査を通過して、目出度く販売される事になりました。 他の音楽配信会社からは、「機材品質、技術、楽曲のクオリティーが基準を満たしてない」と酷評され続け心が折れそうになりましたが、商業的な価値は別として、一応のレベルには達したという大きな自信になりました。 元はと言えば、”Opening_K”は、自分のYouTube動画のオープニング用に作った曲なので、動画をアップする度に自分の曲なのに著作権のチェックが入ってしまうという面倒な事になってしまい頭が痛い所ではありま…

  • フル装備の日本人への回帰

    YouTubeに第10話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP011】フル装備の日本人への回帰 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】

  • 再生エネルギーを推進してるくせに???

    省エネと災害時の事を考えて、終の住処には太陽光パネルと蓄電池を付けました。そして、楽しみなのが売電収入。ところが、東電のウェブ検針票を見ても売電収入の情報がありません。そんな時、太陽光発電した電力を売電している事になっているのに、売電収入が入らないと言うニュースをたまたま観ました。 なるほどと思いました。確かに、一条工務店から書類が送られて来て、太陽光発電の申請の委任の手続きを先月行ったばかりでした。こんなに売ってる事になってるのに…。 人手不足で、遅い人だと申請が通るのに3ヶ月位掛かるとか。再生エネルギーを推進してるのに人手不足とか、太陽光パネルに固定資産税を掛けるとか…。 各省庁で見事に足…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケニーさん
ブログタイトル
帰国OGケニー
フォロー
帰国OGケニー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用