4月23日(水) カープ 7-1 スワローズ今日のマツダスタジアムは、投打が噛み合いホンマに熱かった!わしは今季初の現地観戦で初勝利!嬉しかったわ!初回から中村奨成がやってくれたわ!先頭打者でいきなりレフト線ツーベースじゃろ!あれで完全にカ...
広島東洋カープの情熱と勇気を胸に、マツダスタジアムの熱気と共に戦う選手の瞬間を綴るカープ応援ブログです。カープファンの心を鷲掴みにします。そしてスコティッシュフォールドの愛猫マロンの日常も温かく綴ります。ぜひご覧ください♪
|
https://twitter.com/yousan600 |
---|
奨成のバットが火を噴いた!大瀬良も魂の投球で今季初勝利!がっちり首位キープじゃ!
4月23日(水) カープ 7-1 スワローズ今日のマツダスタジアムは、投打が噛み合いホンマに熱かった!わしは今季初の現地観戦で初勝利!嬉しかったわ!初回から中村奨成がやってくれたわ!先頭打者でいきなりレフト線ツーベースじゃろ!あれで完全にカ...
甲子園は悔しかったけど 森ショウヘイ!次はやってくれると信じとるよ!
4月20日(日) タイガース 8 - 1 カープ今日のカープ、ほんまに残念じゃった。3週連続の週末3タテがかかっとっただけに勝って欲しかった。しかし8-1と大差をつけられると、あきらめもつくわ。全試合勝てるわけでもないし、今日は阪神のドラ1...
甲子園に咲いた若鯉の衝撃!矢野・羽月が躍動し首位キープじゃ!
4月19日(土) タイガース 0 - 3 カープ甲子園の虎ファンを黙らせた、この鮮烈な勝利!強い、強すぎるじゃろ!カープが宿敵阪神に連勝よ!今日は?今日も?新井監督の采配がズバリ的中じゃ!今日のゲーム、何と言ってもスターティングオーダーよ。...
よっしゃー!森下きゅん渾身の124球で今季初完投勝利!打線好調 2点先制されるも直後に5得点で虎粉砕じゃあ!
4月18日(金) タイガース 2 - 5 カープ今日のカープも最高じゃったわ!開幕戦で0点に抑え込まれた村上を打ち込んで、リーグ最速の10勝到達、貯金も今季最多タイの4じゃ!わしはラジオにかじりついて、もうビールがうまいうまい!初回に森下が...
柳に屈した鯉打線! 拙攻に泣き大瀬良の好投報われず!しかし 負けもまた前に進むための糧じゃ!
4月16日(水) カープ 0 - 2 ドラゴンズ今日はほんまに悔しい敗戦になったのう。5連勝でマツダスタジアム8連勝中と、勢いに乗っとったカープに水を差されたような試合じゃった。相手の先発・柳のピッチングは見事じゃったけど、わしらカープ打線...
去年とは違うのだよ中日さん!今年は負けんよ!ドミンゲス初勝利と末包の爆発で首位がっちりキープじゃ!
4月15日(火) カープ 7 - 1 ドラゴンズいやあ、今日も最高じゃった!マツダスタジアムの熱気がテレビ越しにも伝わってきたわ。苦手の中日相手に5連勝、しかもマツダで8連勝じゃと?こりゃあ、ホンマもんの強さじゃ。開幕前は色々言われとったけ...
矢野雅哉 執念のバントが球団初となるスクイズのみの1-0勝利で首位奪取!!
4月12日(土)カープ 1 - 0 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに特別な空気に包まれとったね。床田の気迫のこもったピッチングは、わしら鯉党の魂を揺さぶるもんがあったわ。初回から飛ばしとったストレートは、最速151キロじゃと?...
菊池涼介あざやかに逆転タイムリー!「まっちゃん!今日オレやったよ!」
4月11日(金) カープ 12 - 3 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに最高!現地のファンは何度も宮島さんが歌えてお祭り騒ぎじゃったね!先発の森下が二回にポーンと先制点をやられた時は、「またか…」ってちょっとイヤなムードになり...
執念の勝利!若鯉羽月の爆走とベテラン野間の魂の一撃でバンテリンの呪いを解く!
4月10日(木)ドラゴンズ 1 - 2 カープ今日のカープ、マジで痺れたわ!鬼門のバンテリンドームで、延長11回にもつれる接戦を制したんじゃけぇ!しかも、勝率5割復帰じゃと!こりゃあ、ただの1勝じゃないで。中日さんには、去年からずっと負け越...
執念のヘッドスライディングもむなしく… バンテリンの呪縛、いつになったら解けるんじゃ⁉
4月9日 ドラゴンズ 3 - 1 カープ今日の試合(9日、バンテリンドーム)は、ほんまに悔しい敗戦じゃったのう。連勝が3で止まってしもうた。1-3で中日に競り負け… バンテリンでの連敗もこれでまた伸びてしもうた。もう、あの球場は鬼門じゃ言う...
4月6日 カープ 7 - 6 ベイスターズ今日のマツダスタジアムも興奮したわ。カープ打線が序盤から爆発して、昨季の日本一チームDeNAを圧倒した試合展開、こりゃーたまらんかったね。特に末包とファビアンの活躍は、ほんまスカッとしたわ。この日は...
田村のサヨナラ弾にマツダが揺れた! 鯉の若武者たちが掴んだ劇的勝利!!
4月5日 カープ 8 - 7 ベイスターズマツダスタジアムが揺れたねぇ。田村の放った打球がライトスタンドに吸い込まれた瞬間、ワシの体中の血が沸騰したわ。プロ初ホームランがサヨナラ弾とか、漫画みたいな展開じゃん。あの瞬間、球場全体が一体になっ...
森下ようやった! 野間も最高じゃん! 繋がり戻ったカープ打線に涙腺崩壊!!
4月4日 カープ 8 - 2 ベイスターズ今夜のマツダスタジアムは、ほんまにええ試合じゃった。森下がきっちり試合を作って、打線がそれに応える。これぞカープじゃろ。初回から飛ばしてくれと願いよったけど、三回に牧にツーラン打たれた時は、ちと心配...
二俣の気迫に応えられず、完封負けで最下位転落!カープファンは打線奮起を今日も祈る!
4月3日 ヤクルト 3 - 0 カープ今日のカープの試合、ほんまに言葉も出んかったねぇ。打線がしーんまりして、たったの2安打で完封負け。前日の試合で顔面を怪我した二俣が、痛みに堪えながらも強行出場しただけに、この結果はほんまに悔しいわ。二俣...
神宮の悪夢か? 3点差追いつかれるわ 負傷者出るわ 挙句サヨナラ負け(涙)
4月2日 ヤクルト 5 - 4 カープ神宮球場の夜空に、ため息がこだまする。3点リードを守れず、まさかのサヨナラ負け(トホホ)絶大なる信頼を置いていたハーンが古賀に走者一掃の2塁打を浴びるとか、ありえんじゃろ。大瀬良の2077日ぶりの神宮勝...
赤ヘル待望の今季初勝利! 森翔平の快投は優勝への序章にすぎんよ!!
3月30日 カープ 2 ‐ 0 タイガースきょうはほんまに痺れたわ 森翔平の魂のこもったピッチング、あれはマジで神ってた。8回途中2安打無失点とか、ナイスすぎるじゃろ。立ち上がりから阪神打線を寄せ付けんかったし、見ててほんまに気持ちよかった...
3月30日 カープ 2‐3 タイガースマツダスタジアムの空に、重苦しい溜息がこだまする。開幕2連敗、しかもこの日は2度もリードしながら逆転負けとは、こたえるのう。昨日の4安打の倍以上となる9安打を放ちながら、タイムリーヒットなしで2点止まり...
開幕戦黒星スタートじゃと⁉ 嘆くのはまだ早いわい! 若鯉や新外国人の底力信じとるけえ!!
3月28日 カープ0-4タイガースマツダスタジアムに響き渡るため息、開幕戦で新人監督の藤川阪神にまさかの完封負けを喫してしもうた。森下きゅんが佐藤輝に浴びたツーラン、ファビアンのアレは取って欲しかった守備からの失点、打線も村上に全く歯が立た...
初の開幕投手!森下 暢仁 カープの未来を背負うエースの成長と期待
いやー、マジで今年の森下暢仁、ヤバすぎるわ。2025年シーズン、ついにカープの開幕投手が決まったけど、もうみんな、あのピッチングを見たら、今シーズンのカープがどんだけ熱いか分かるよね!オープン戦でのソフトバンク戦、森下はほんとに完璧だった。...
3月21日 この日のオープン戦はペイペイドームでソフトバンクとナイトゲームでした。結果は1‐5で敗れましたが、そこはまだオープン戦ということで気にしないでおきましょう。それより、いよいよ1週間後の開幕試合にむけて最後の調整登板となった森下暢...
3月12日の対DeNAとのオープン戦は、湿りがちだった打線にようやく火が点いた感じになりましたね。今年のオープン戦初の二桁13安打で6点を奪い6‐2で勝利!末包昇大、5打数4安打のかため打ち・・・七回は2死一塁三塁で同点タイムリーヒット!田...
遠藤淳志がカープ秋季キャンプで魅せた!3者連続三振の鮮やかな投球術に新井監督も太鼓判!
空前絶後の切れ味を見せつけた遠藤の投球が、秋季日南キャンプの紅白戦で大きな注目を集めています。11月15日、天福球場で行われた試合で、紅組の6番手として最終8回に登板した遠藤は、見る者を魅了する完璧な投球を披露しました。 黒田球団アドバイザ
13年間ありがとう野村祐輔!若鯉たちが躍動し引退試合を勝利で飾る!
10月5日 対ヤクルト最終戦は、野村が先発し初回を無失点で降板、二回以降はプロ初登板の滝田一希が1失点、同じく髙太一が無失点で繋ぎ、打線のほうは田村俊介や二俣翔一のタイムリーなどで3‐1で勝利しました。 野村の引退試合は今季の最終戦というこ
よくやった田村俊介! 九回 決勝の2点タイムリー2ベース!敵地連敗がやっと止まる!
10月3日 対ヤクルト24回戦は、カープ大瀬良大地と救援陣に対してスワローズ吉村貢司郎の投げ合いにより八回まで1‐1の投手戦となりましたが、九回、田村俊介と石原貴規のタイムリーで4点を奪うと、そのウラ森浦大輔が山田哲人に一発を浴びるも、その
今季あと2試合を残しBクラス確定!消化試合は個人記録と若手にチャンスを!
10月2日 対ヤクルト23回戦は、青木宣親の引退試合を勝利しようと結束する相手に床田寛樹が二回までに5失点の大乱調、打線は髙橋奎二の前にわずか1安打で六回まで0行進。七回は継投に入ったところで石川雅規から菊池涼介が2点タイムリーで反撃、九回
ハマスタ最終戦も落としCS進出は絶望的!それなら個人記録だ!盗塁王もチャンスあり?
10月1日 対DeNA最終戦は、三回に泥臭く併殺崩れで1点先制しますが、三回まで好投していた森翔平が四回に暗転し3失点、その後は救援陣が奮闘するも打線は元気なく、そのまま1‐3で敗れました。 また負けた・・・ この直接対決を制して、なんとか
9月29日 対中日最終戦は、先発の常廣羽也斗が6回2失点と踏ん張りますが、1点リードの八回に島内颯太郎が細川成也に同点ソロを浴び、九回には栗林良吏がブライト健太に決勝ソロを食らって、3‐4で敗れました。 もう、どうやっても勝てない~ 2‐2
祝リーグ優勝!巨人様・・・1ヶ月前はカープの優勝間違いなしと信じていたのに・・・
9月28日 対巨人最終戦は、先発森下暢仁が6回途中3失点、黒原拓未3失点、玉村昇悟2失点、打線は、菅野智之に対し菊池涼介のタイムリーの1得点のみ、1‐8の完敗で巨人の4年振りリーグ優勝をマツダスタジアムで許してしまいました。 く、くやしい~
9月27日 対阪神最終戦は、初回坂倉将吾の2点タイムリーで先行し、先発の大瀬良大地は7回途中1失点の好投を見せましたが、八回ハーンが森下翔太に同点タイムリーを許し、2‐2のまま延長戦へ突入、最終の12回ウラ、野間峻祥を2塁に置いて代打末包昇
9月26日 対ヤクルト23回戦は、先発の床田寛樹が初回村上宗隆にツーランを浴び、五回には四球や失策が絡んだ後、またも村上のタイムリーなどで4点を失い、試合の主導権はヤクルトへ。カープ打線は五回2点、七回1点と徐々に点差を詰め九回にも坂倉将吾
菊池涼介 12年連続100安打!球団4人目となる大記録達成!
9月26日 対ヤクルト21回戦は、初回先発の九里亜蓮が立ち上がりを攻められ1失点、七回継投の森浦大輔が2失点、打線は2度あった満塁のチャンスを活かせず、八回坂倉将吾のタイムリーで1点返すのがやっと、スワローズ打線を上回る10安打を放ちながら
父さん やあ、マロン!今日は、父さん休みだから遊んでやろう! マロン わーい!遊んで、遊んで~😸 マロン ・・・って何しよるん! そこは、触っちゃダメよ! もう・・・キモいわ~😾 おかあさん 父さん、やめんさいや~ 怒っとるよマロン 父さん
バンテリンドームでの今季最終戦を屈辱の完封負け!今季のリーグ優勝は完全消滅!
9月23日 対中日24回戦は、先発の森翔平が8回1失点の好投を見せますが、ドラゴンズ先発松木平優太に対し初対戦の打線は7回まで1安打で無得点、その後3投手のリレーにかわされ0-1で完封負けとなりました。 また負けたか・・・せっかく森が1失点
矢野雅哉がNPB新記録達成!なんと1打席で22球を投げさせ四球を勝ち取る!
9月22日 対中日23回戦は、先発の森下暢仁が6回6安打2失点と好投しましたが、打線はドラゴンズ涌井秀章38歳に対し6回3安打1得点と苦戦し、八回につくった1死2塁の最後のチャンスを活かせず、1-2で敗れました。 21日の巨人戦で3点差をひ
末包昇大 涙の勝ち越しタイムリー!連敗ストップで3位再浮上!
9月21日 対巨人24回戦は、先発のアドゥワ誠が六回までに3失点し、八回にも島内颯太郎が1失点と重苦しい雰囲気の中、3点を追う八回ウラ、林晃汰のヒットを足掛かりに一挙4得点で逆転に成功。最後は栗林良吏が締めて、5‐4と勝利しました。 いやー
大瀬良大地 四回 岡本和真に被弾!チームは4連敗でついに4位転落!
9月20日 対巨人23回戦は、先発の大瀬良が三回に岡本の2ランなどで4失点、リリーフの塹江敦哉が七回に吉川尚輝のタイムリーなどで5安打を集められ4失点、カープ打線は、11安打を放ちながら2得点しかできず、2-8で敗れました。 そうか、また負
10安打も放ちながら1得点!床田寛樹 自ら安打放つも打線繋がらず 直後サンタナに被弾!
9月19日 対ヤクルト20回戦は初回に小園海斗のタイムリーヒットで1点先制するも、即山田哲人のソロで追いつかれ、四回に山田の犠牲フライで勝ち越されると五回サンタナに痛恨の3ランを浴びてしまい、一方打線のほうは再三チャンスをつくりながらあと一
中10日の九里亜蓮 6回もたず自己ワーストタイの9敗目喫す!
9月18日 対ヤクルト19回戦は、小雨降る中3点のリードを九里が守り切れず六回途中5失点と逆転され、七回小園海斗のタイムリーで1点差に詰め寄るも後が続かず、そのまま4‐5で敗れました。 また負けた・・・ このところ先制されるとほぼ負け、先取
森下暢仁 序盤に6失点で自身4連敗!チームの自力優勝も消滅!
9月16日 対DeNA24回戦は、先発森下の乱調により二回に一挙5点を献上、打線は東に対し初回に坂倉将吾のソロホームランと六回に菊池涼介のタイムリーの2点しか奪えず、ほぼ前日の借りを返される形で2‐11の完敗となりました。 前日の試合を大勝
救世主出現!常廣 羽也斗 プロ初先発初勝利で、ついに連敗ストップ!!
9月15日 対DeNA23回戦は、ドラフト1位ルーキーの常廣がプロ初登板初先発で5回1失点の好投を見せ、また打線も初回から小園海斗の2点タイムリーなどで常廣を援護、六回には菊池涼介のスリーランが飛び出しDeNAを突き放すと10‐2の圧勝でよ
ガックリ四死球に失策で自滅!3点先行した勝ち試合のはずがサヨナラ負けで6連敗!
9月14日 対阪神24回戦は、先発の森翔平が6回無失点と好投し、今季2度目の4番に入った野間峻祥の先制犠飛などで3点先行しましたが、七回に救援した島内颯太郎が制球を乱し、1死満塁のピンチを招き降板、後を継いだ森浦も悪い流れを止められず同点と
大瀬良大地が5回もたず降板!チームは泥沼の5連敗で3位転落!
9月13日 対阪神23回戦は、大瀬良大地が5回もたず89球9安打5失点でマウンドを降り、打線は髙橋遥人から六回までに3点奪うものの、それ以降は得点できず、逆に1点また1点と加点され3-7で敗れました。 非常に厳しい状況に追い込まれましたね。
堂林翔太 好機に空振り三振…大事な天王山で3タテ食らい、4ゲーム差に!
9月12日 対巨人22回戦は、先発の床田寛樹が三回に坂本隼人、岡本和真のタイムリーヒットなどで3点を失うと、カープ打線は巨人先発の戸郷翔征に対し得点を挙げるところまで攻めきれず、逆に九回、丸佳浩にツーランを浴び万事休す。5‐0で敗れました。
9月11日 対巨人21回戦は、先発アドゥワが6回無失点、この日4番に座った堂林翔太がグリフィンから2打点の活躍、七回八回の2イニングをハーンが無失点でバトンを繋ぎ、完全な勝ちパターンにハマっていたはずでしたが、最終回、クローザー栗林良吏がま
9月10日 対巨人20回戦は、森下が初回坂本勇人に先制ソロを浴びた後、二回から五回までは3安打無失点と粘投、巨人菅野智之も五回まで1安打無失点と投手戦を展開していましたが、六回に森下が掴り3失点と崩れ、そのウラ野間峻祥のタイムリーヒットで1
母さん マローン!月曜日はカープが無いけーオモシロないね~🥱 でも最近は負けてばっかりじゃけ、無い方がえっか😜 マロン zzz~ 母さん マロンったら、またへそ天で寝てから~😄 母さん しっかし、なんで仰向けで寝るんかね?しかもテーブルの端
玉村昇悟 初回3失点!打線の追い上げも1点届かず今季の対中日負け越し決まる!
9月8日 対中日22回戦は、玉村昇悟が初回に掴り3点を献上、四回にも1点加点されるも、中盤にドラゴンズ先発の柳裕也を捉え、追い上げるカープ打線でしたが、好投手揃いのリリーフ陣にかわされ1点及ばず3-4で敗れました。 いやー、悔しかったですね
坂倉奨吾 第10号の先制アーチ!栗林良吏リーグ単独トップ37セーブ目!投打が嚙み合い連敗ストップ!!
9月7日 対中日21回戦は、先発九里亜蓮が6.2回1失点の力投で試合をつくり、リリーフ陣は無失点リレー、打線は坂倉の10号ソロと秋山翔吾のタイムリーと、まさに投打がかみ合い2‐1のロースコアゲームを勝利しました。 いやー、やっと勝ってくれま
大瀬良大地 初回2発浴び3失点!どうしたカープ今季19度目の零封負けで4連敗!
9月6日 対中日20回戦は、初回、大瀬良大地が細川成也にツーランと宇佐見真吾にソロの連続本塁打で3失点、打線は松葉貴大ら4投手を攻めきれず、0‐3で敗れました。 また負けてしまいましたね。 後半戦初の4連敗ですか。この時期にちょっとキツイで
小園海斗 延長十一回勝ち越しタイムリー放つも逆転サヨナラ負けで首位陥落!
9月5日 対DeNA22回戦は 2点先行された試合を終盤に追いつき延長へ突入後十一回に勝ち越すもそのウラ同点とされた2死満塁で押し出し四球を与え、3-4のサヨナラ負けとなりました。 長いシーズンの中で、なかなか無い悔しい負け方でしたね。 先
9月4日 対DeNA21回戦は、先発アドゥワ誠が初回に5失点と大乱調、打線はDeNAジャクソンの150キロ台のストレートとナックルカーブの緩急に翻弄され、相手エラーによる1点しか奪えず1‐6で敗れました。 勝負の9月だというのに、4位DeN
ショック!森下暢仁 まさかの4回5失点・・・打線の反撃は遅すぎ1点に終わる
9月3日 対DeNA20回戦は、今季2戦2勝と相性抜群の森下暢仁が、牧秀悟にホームランを打たれるなどまさかの5失点と踏ん張れず4回で降板となり、打線は好投の東克樹を打ち崩せず1‐5で敗れました。 いや残念でした。 東にはある程度苦戦するだろ
矢野雅哉 2試合連続のホームランは球団通算8888号となるランニングHR!!
9月1日 対ヤクルト18回戦は、三回小園海斗が2点タイムリーヒットで先制し、六回には矢野雅哉のランニングホームランが飛び出し3点追加、先発の玉村昇悟は八回まで無失点の好投を見せながら、九回は惜しくも完投できず栗林良吏にリリーフを仰ぎ5‐1で
8月31日 対ヤクルト17回戦は、7月27日以来2連敗中の髙橋奎二から四回、末包昇大、矢野雅哉のタイムリーヒットで2点奪うと、七回には菊池涼介、矢野の二者連続ホームランでKO!大瀬良大地は7回1安打無失点の快投、リリーフ陣も無失点リレーで7
母さん マローン!今日はカープ無いけんねー、ちょっと遊んでみる? 今度の箱も丁度いいサイズなんよ~😉 マロン お、ちょっと深そうじゃけど、なるほどええサイズじゃね😸 入ってみよっと・・・ マロン 母さん、悪うないサイズなんじゃけど・・・ ち
祝!菊池涼介 史上5人目の350犠打達成!チームはこの偉業を勝利で飾れず首位陥落!
8月29日 対中日19回戦は、九里亜蓮が、四回宇佐見真吾に2ランを浴び、五回表の攻撃で1点返した後、代打を送られ降板、その後リリーフ陣も六回と八回に追加点を許し、打線はドラゴンズ投手陣を打ち崩せず1-5で敗戦となりました。 うーん、なぜか勝
11試合連続安打となった坂倉将吾が逆転タイムリー!好投の床田寛樹は自己最多タイ11勝目!チームの連敗は2でストップ!
8月28日 対中日18回戦は、好投の床田寛樹を、女房役の坂倉将吾が四回に逆転の2点タイムリーで援護し、八回途中から継いだハーン、栗林良吏が無失点に抑え、前日と真逆のスコア2-1で勝利しました。 やりました!やってくれました!このカード初戦の
森下暢仁 力投むなしく守備の乱れから逆転され8月初の連敗で2位巨人とゲーム差0となる!
8月27日 対中日17回戦は、ドラゴンズ先発髙橋宏斗から三回、末包昇大のタイムリーヒットで1点先制するも、四回、名手矢野雅哉のエラーが絡んで逆転を許すと、その後は両チーム得点ならず1-2で負けてしまいました。 惜しい試合でしたね。 今季25
母さん マローン!今日はカープ休みなんよ。昨日負けてしもうたけ、気分転換に1日休んで、明日からまた頑張ってくれると、えーよね! マロン いや母さん、試合がないだけで、みんな練習しよるよね。明日は髙橋宏斗じゃし、大好きな森下きゅんがなんぼ好投
森翔平 今季2度目の先発は4回5失点!打線の追い上げも及ばずカード負け越す!
8月25日 対阪神22回戦は、難敵大竹耕太郎から初回2点を先制するも三回森下翔太のスリーランで逆転を許すと、その後も加点されてしまい、七回ウラ堂林翔太のタイムリーなどで3点返し追い上げますが、あと一歩及ばず5-7で敗れました。 前回対戦した
大瀬良大地 2か月ぶり5勝目!末包昇大 先制タイムリーの2点を救援陣が守り切る!!
8月24日 対阪神21回戦は、先発大瀬良が六回途中まで1失点と好投し、末包のタイムリー2ベースで先制した2点をリリーフ陣が守り切り2‐1の接戦をものにしました。 今季2試合目の先発となった門別啓人に対し三回でした・・・ 1死から、3試合ぶり
8月23日 対阪神20回戦は、先発の玉村昇悟が初回、四回、五回と小刻みに失点し、打線は前回対戦で1025日ぶりの勝利を献上した髙橋遥人に、またしても抑え込まれ1‐3で敗れました。 先発の玉村は、前回登板まで2試合連続の完投勝ちで絶好調。 こ
矢野雅哉 延長十回 決勝タイムリー!劣勢を跳ね返し巨人粉砕!!
8月22日 対巨人19回戦は、ジャイアンツ先発戸郷の前に八回まで2塁も踏めず散発3安打で完封負け目前でしたが、九回に小園海斗のタイムリーで追いつき延長十回に矢野雅哉のタイムリーで2-1の逆転勝利となりました。 いや、この試合はホントによく勝
ハーン初被弾!153キロもド真ん中は見逃してくれなかった~!
8月21日 対巨人18回戦は、先発床田寛樹とグリフィンとの投げ合いで六回までは0-0の投手戦。七回互いに1点づつ取り合い、八回に登板したハーンが岡本和真に3ランを浴びて1‐4で逆転負けとなりました。 この日の床田は、ここ最近で一番という位、
8月20日 対巨人17回戦は、1ゲーム差で迎えた大事な三連戦の初戦でしたが、初回と四回に末包がタイムリーを放ち5打点の活躍で8-3の勝利となりました。 さすがは巨人キラーといわれるだけありましたね。 初回、山﨑伊織の立ち上がりを攻め立て2点
母さん 今日はカープが無い日じゃけ、つまらんねーマロ・・・ あー!! マロン!何しよんねー!父ーさーん!ちょっとマロン止めてー!! 父さん どうした母さん!何かあったか? 母さん 父さん、マロンを止めて!手羽元食べようとしよる!😫 父さん
坂倉将吾 初回先制3ラン!打線は今季初の毎回安打!好投の九里亜蓮6勝目を掴む!!
8月18日 対ヤクルト16回戦は、初回、坂倉の先制3ランを皮切りに毎回安打の打線がコツコツ加点し九里を援護、九里もそれに応えるかのように6回を1失点と好投し、8‐2の快勝となりました。 スワローズの先発は球界最年長44歳の石川雅規。いつまで
大瀬良大地 痛すぎる6失点で敗戦となるも明日に繋がる末包昇大復調の2発!!
8月17日 対ヤクルト15回戦は、先発の大瀬良大地が六回に突如乱れ計6失点。打線はスワローズ先発高橋奎二の前に散発4安打で2得点、最終回に3番手長谷川宙輝から末包昇大がこの日2発目となるソロアーチを放つも反撃はそこまでとなり3‐6で敗れまし
父さん 今日は、母さんパートで、父さんしか居らんぞマロン! ん?何、外へ出たいんか?よし、えーぞ開けたげよう! マロン わーい、ありがと父さん! と、2か月くらい前は、こんな感じでしたが・・・ 8月半ばになると・・・ 父さん 今日も母さんパ
母さん マローン!カープ強いんよー! 昨日はねー、サヨナラホームランで勝ったんじゃけー😆 マロン そうですか、今アタシ忙しいんですけど・・・ 母さん あー、マロンまたカーテン引っ張ってから~ 母さん 以前は、ごくタマにじゃったけど、この頃は
8月14日 対DeNA19回戦は、四回に2点勝ち越されると、3度のチャンスを併殺でつぶし八回まで劣勢を強いられましたが、最終回に菊池による起死回生の逆転サヨナラ3ランが飛び出し4-3で勝利しました。 いやー、最高でした。試合が終わって2時間
野村祐輔 初回に4失点! 打線は散発4安打で今季18度目の零封負け!!
8月13日 対DeNA18回戦は、今季2度目の先発登板となった野村祐輔が立ち上がりを攻められ4点を献上、打線はベイスターズ先発東克樹を攻略できず0-6の完敗となりました。 前回登板では5回を無失点と好投した野村でしたが、この日は初回にやられ
玉村昇悟 2試合連続完投で3勝目を挙げる!打線が繋がる繋がる10得点の大勝!!
8月12日 対DeNA17回戦は打線が繋がった三回に一挙6点を奪い、その後も加点し大量援護を受けた玉村が9安打を浴びながらも9回を投げ切り10‐3で勝利しました。 前回の登板で惜しくも完封を逃しての完投勝利だった玉村は、今度こそ完封をと気合
矢野雅哉 今季8度目猛打賞で打線を引っ張るもチームは今季17度目の零敗を喫す!
8月11日 対阪神19回戦は、先発の九里亜蓮が立ち上がりを攻められ初回2失点、打線は今季初登板のタイガース先発高髙橋遥人を打ち崩せず、六回以降も継投でかわされ0-4で敗れました。 この試合、秋山翔吾を休ませる意味もあり、1番ライトで中村奨成
森下暢仁 今季2度目の完投で9勝目!チームの貯金は今季最多13となる!!
8月10日 対阪神18回戦は、森下暢仁が5安打1失点の好投と、苦手大竹耕太郎を攻略した打線は二回堂林翔太の2点2塁打で先制し終盤にも會澤翼・矢野雅哉・秋山翔吾の適時打により5‐1で勝利しました。 いやー、ついに大竹に勝ちましたね~(愉快、愉
8月9日 対阪神17回戦は、今季初登板初先発の森翔平が5回を投げ1失点と試合をつくり、打線は先制、中押し、ダメ押しと効果的に得点し6‐3で勝利しました。 なんと言っても、森でしたね。 立ち上がりから最速148キロのストレートとチェンジアップ
大瀬良大地 七回 連打と守乱により崩れ 5失点!チームの連勝は7でストップ!!
8月8日 対巨人16回戦は、今季ノーヒットノーラン達成者同士の大瀬良大地と戸郷翔征の先発でスタートし、六回まではお互いランナーを背負っても得点を許さない投手戦を展開していました。 しかし七回に大瀬良が掴り3連打から先制されると末包昇大のマズ
小園海斗 逆転タイムリー放つも追いつかれ延長12回引き分け!
8月7日 対巨人15回戦は、首位攻防戦に相応しい好ゲームとなりましたが、2点先行するジャイアンツを八回にカープが逆転するも、その裏追いつかれ延長戦に突入。お互いリリーフ陣が走者を出しても無失点に抑え3-3の引き分けとなりました。 いやー4時
アドゥワ誠 プロ初完封で6勝目!末包昇大 復帰即の7号アーチ!どちらもおめでとう!!
8月6日 対巨人14回戦は、今季7勝を挙げている山﨑伊織から初回に先制となる1点を奪い、五回六回にも効果的な追加点を挙げると、先発のアドゥワは無失点のまま9回を投げ抜き5-0で勝利しました。 初回の攻撃は、先頭の秋山翔吾が左中間フェンス直撃
母さん どう?マロン!カープ強いじゃろう!6連勝よ!6連勝!🤣 マロン うん、そうじゃね、アタシもきゅんが勝って嬉しかった・・・ そりゃえんじゃけどね、暑いワ母さん! 母さん そりゃあ、これだけ熱い試合を魅せられたら アタシも熱くなるよね~
8月4日 対中日16回戦は、初回、今季初先発のドラゴンズ根尾昂を攻め立て一挙5点を奪うと二回にも秋山翔吾の4号ソロで加点し、序盤の大量得点を堅守と継投で守り切り6‐4で勝利しました。 初回の攻撃は、まず先頭の秋山がストレートの四球で出塁し、
森下暢仁 投打二刀流の活躍で8勝目!チームは5連勝で首位キープ!
8月3日 対中日15回戦は、先発森下による投打の活躍と、名手菊池涼介らの堅い守りもあり最少失点に留め、4-1と勝利しました。 ドラゴンズ先発は約1ヶ月ぶりの登板となった大野雄大と森下との投げ合いで始まり、一回二回は両者ヒットや四球で走者を出
野村祐輔 今季初先発5回無失点で試合をつくる!チームは4連勝!!
8月2日 対中日14回戦は、投手陣チーム最年長の野村が今季初登板。再三のピンチを切り抜ける粘りのピッチングで5回を無失点、その後は盤石のリリーフ陣による無失点リレーで1-0と勝利しました。 野村は初回、立ち上がりを攻められ2死1塁3塁のピン
菊池涼介 3戦連続タイムリー!チームは単独首位に返り咲き!!
8月1日 対DeNA16回戦は、大瀬良大地の粘り強いピッチングと、連夜の活躍を見せる菊池の勝ち越しタイムリーヒットにより前夜と同じスコア2-1で勝利しました。 ベイスターズ先発はルーキーながら、ここまで3勝を挙げている石田裕太郎。 初モノに
7月31日 対DeNA15回戦は、先発床田の好投と菊池涼介、矢野雅哉の連続タイムリーで2-1とロースコアゲームを勝利しました。 初回の床田は、簡単に2アウトを取ったあと、いきなりピンチを招きます。 3番佐野恵太にバットを折りながらライト前ヒ
玉村昇悟 惜しくも初完封を逃すも初完投のナイスピッチングで2勝目を掴む!
7月30日 対DeNA14回戦は、玉村が9回5安打3失点のプロ初完投の活躍を見せ、また矢野雅哉が3安打3打点と打線を牽引し6-3で勝利しました。 今季は、好投しても好投しても、なかなか打線の援護がなく勝てない状況が続いていた玉村だったので、
暑さでぐったりのマロン 母さん マローン!今日も暑かったね~😓 広島は37℃あったらしいよ!体温より高いんじゃけ~😵 やれんよね~ マロン いや、暑いってもんじゃないけ、母さん、アタシは長毛種じゃけーね・・・ この暑さは、もうヘロヘロよーね
栗林良吏 痛恨のサヨナラ打浴び4敗目!首位巨人と3ゲーム差に!
7月28日 対ヤクルト14回戦は初回に先制し、途中同点に追いつかれるも、すぐさま勝ち越し、1点リードを保った状態で終盤を迎えましたが、最終回に栗林が打たれ4-5痛恨のサヨナラ負けとなりました。 初回の攻撃ではスワローズ先発の阪口皓亮の立ち上
7月27日 対ヤクルト13回戦は、前日に15安打も放った反動なのか、スワローズ先発の高橋奎二とリリーフ陣の前に打線が沈黙し、好投の森下暢仁を援護できず0-3で敗れました。 森下は六回までわずか2安打に抑えるナイスピッチングを展開していました
地域タグ:広島市
7月26日 対ヤクルト12回戦は、先発のハッチが9点の援護をもらいながら6失点で五回もたず初勝利はおあずけ・・・しかしリリーフ陣がいつもの踏ん張りを見せ9-6で勝利しました。 ハッチは初回2死1塁から村上宗隆に2ランホームランを浴び先制を許
地域タグ:広島市
母さん マローン!オールスターも終わって、いよいよカープもこれからが正念場よー💪 去年も8月になってから失速したんじゃけーね! 母さん もう、マロンったら~、シッポで返事してから~😅 母さん しかしマロンのシッポは、よう動くねー😆 母さん
地域タグ:広島市
オールスター第2戦 カープのMVPは57年振りグランドスラム坂倉将吾!
7月24日 マイナビオールスターゲーム2024第2戦は神宮球場で行われ、記録的な乱打戦となり10対16で全セが敗れ、通算成績は81勝91敗11分けとなりました。 今年のオールスターは、どうしたん?という位、両チームとも派手に打ち合いましたね
オールスター第1戦 カープのMVPはライト前ヒットの「代打床田」!
7月23日 マイナビオールスターゲーム2024 第1戦は、エスコンフィールド北海道で行われ、全セが11-6で快勝し、2021年の第2戦から5連敗中でしたが勝って通算成績を81勝90敗11分けとなりました。 今回のオールスターは色々と趣向を凝
7月21日はマロンの誕生日 マロン 母さん!今日、アタシ誕生日なんじゃけど、何かないん? 母さん ウフフ、用意しとるよ~マロン!あったり前じゃなーい! 母さん ジャーン!ちゅるちゅるダヨー!普段はあげないけど、今日は誕生日だから特別よ~😉
九里亜蓮 まさかの6失点3回途中でKO!チームは今季最多12失点で2位転落!
7月21日 対阪神16回戦は、先発の九里が3回に掴り6失点、3番手でリリーフした矢崎拓也が6回に6失点の乱調で3‐12の大敗となりました。 初回の九里は先頭の近本光司を四球で歩かせるものの盗塁阻止もあり、結局3人を11球で片づける上々の立ち
小園海斗 延長11回決勝犠飛!投手陣は前夜に続き完封リレーで首位キープ!!
7月20日 対阪神15回戦は前夜に続き投手戦となり、0‐0のまま延長11回無死満塁から小園の犠牲フライで得点した1点を守り切り1‐0で勝利しました。 試合はカープ大瀬良大地とタイガース及川雅貴の両先発投手の好投により、打線はお互いになかなか
床田寛樹 7回無失点の力投で9勝目!シャイナー2戦連続勝利打点!チームは首位返り咲き!!
7月19日 対阪神14回戦は、床田と村上頌樹の投手戦となりましたが、シャイナーが挙げた内野ゴロの間の1点を無失点リレーの投手陣と鉄壁の守備陣が守り切り1‐0の完封勝利となりました。 床田は初回、先頭の近本光司にライト前ヒット、中野拓夢にはセ
母さん マローン!お外で何しよーるん? マロン うん、ちょっとね・・・ マロン ねこじゃらし、いただきまーす 母さん あー、ねこじゃらし、また食べよったんじゃねー ええんよ、どんどん食べんさい!ねこじゃらしはいくらでも生えてくるけーね😊 母
7月17日 対DeNA13回戦は、カープ先発森下暢仁とベイスターズ先発の東克樹の投手戦となりましたが、7回にシャイナーの来日初となるホームランが飛び出し3‐0で勝利しました。 緊迫した投手戦は5回までお互い3安打無失点に抑える好投を見せ、先
「ブログリーダー」を活用して、ひらめさんをフォローしませんか?
4月23日(水) カープ 7-1 スワローズ今日のマツダスタジアムは、投打が噛み合いホンマに熱かった!わしは今季初の現地観戦で初勝利!嬉しかったわ!初回から中村奨成がやってくれたわ!先頭打者でいきなりレフト線ツーベースじゃろ!あれで完全にカ...
4月20日(日) タイガース 8 - 1 カープ今日のカープ、ほんまに残念じゃった。3週連続の週末3タテがかかっとっただけに勝って欲しかった。しかし8-1と大差をつけられると、あきらめもつくわ。全試合勝てるわけでもないし、今日は阪神のドラ1...
4月19日(土) タイガース 0 - 3 カープ甲子園の虎ファンを黙らせた、この鮮烈な勝利!強い、強すぎるじゃろ!カープが宿敵阪神に連勝よ!今日は?今日も?新井監督の采配がズバリ的中じゃ!今日のゲーム、何と言ってもスターティングオーダーよ。...
4月18日(金) タイガース 2 - 5 カープ今日のカープも最高じゃったわ!開幕戦で0点に抑え込まれた村上を打ち込んで、リーグ最速の10勝到達、貯金も今季最多タイの4じゃ!わしはラジオにかじりついて、もうビールがうまいうまい!初回に森下が...
4月16日(水) カープ 0 - 2 ドラゴンズ今日はほんまに悔しい敗戦になったのう。5連勝でマツダスタジアム8連勝中と、勢いに乗っとったカープに水を差されたような試合じゃった。相手の先発・柳のピッチングは見事じゃったけど、わしらカープ打線...
4月15日(火) カープ 7 - 1 ドラゴンズいやあ、今日も最高じゃった!マツダスタジアムの熱気がテレビ越しにも伝わってきたわ。苦手の中日相手に5連勝、しかもマツダで8連勝じゃと?こりゃあ、ホンマもんの強さじゃ。開幕前は色々言われとったけ...
4月12日(土)カープ 1 - 0 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに特別な空気に包まれとったね。床田の気迫のこもったピッチングは、わしら鯉党の魂を揺さぶるもんがあったわ。初回から飛ばしとったストレートは、最速151キロじゃと?...
4月11日(金) カープ 12 - 3 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに最高!現地のファンは何度も宮島さんが歌えてお祭り騒ぎじゃったね!先発の森下が二回にポーンと先制点をやられた時は、「またか…」ってちょっとイヤなムードになり...
4月10日(木)ドラゴンズ 1 - 2 カープ今日のカープ、マジで痺れたわ!鬼門のバンテリンドームで、延長11回にもつれる接戦を制したんじゃけぇ!しかも、勝率5割復帰じゃと!こりゃあ、ただの1勝じゃないで。中日さんには、去年からずっと負け越...
4月9日 ドラゴンズ 3 - 1 カープ今日の試合(9日、バンテリンドーム)は、ほんまに悔しい敗戦じゃったのう。連勝が3で止まってしもうた。1-3で中日に競り負け… バンテリンでの連敗もこれでまた伸びてしもうた。もう、あの球場は鬼門じゃ言う...
4月6日 カープ 7 - 6 ベイスターズ今日のマツダスタジアムも興奮したわ。カープ打線が序盤から爆発して、昨季の日本一チームDeNAを圧倒した試合展開、こりゃーたまらんかったね。特に末包とファビアンの活躍は、ほんまスカッとしたわ。この日は...
4月5日 カープ 8 - 7 ベイスターズマツダスタジアムが揺れたねぇ。田村の放った打球がライトスタンドに吸い込まれた瞬間、ワシの体中の血が沸騰したわ。プロ初ホームランがサヨナラ弾とか、漫画みたいな展開じゃん。あの瞬間、球場全体が一体になっ...
4月4日 カープ 8 - 2 ベイスターズ今夜のマツダスタジアムは、ほんまにええ試合じゃった。森下がきっちり試合を作って、打線がそれに応える。これぞカープじゃろ。初回から飛ばしてくれと願いよったけど、三回に牧にツーラン打たれた時は、ちと心配...
4月3日 ヤクルト 3 - 0 カープ今日のカープの試合、ほんまに言葉も出んかったねぇ。打線がしーんまりして、たったの2安打で完封負け。前日の試合で顔面を怪我した二俣が、痛みに堪えながらも強行出場しただけに、この結果はほんまに悔しいわ。二俣...
4月2日 ヤクルト 5 - 4 カープ神宮球場の夜空に、ため息がこだまする。3点リードを守れず、まさかのサヨナラ負け(トホホ)絶大なる信頼を置いていたハーンが古賀に走者一掃の2塁打を浴びるとか、ありえんじゃろ。大瀬良の2077日ぶりの神宮勝...
3月30日 カープ 2 ‐ 0 タイガースきょうはほんまに痺れたわ 森翔平の魂のこもったピッチング、あれはマジで神ってた。8回途中2安打無失点とか、ナイスすぎるじゃろ。立ち上がりから阪神打線を寄せ付けんかったし、見ててほんまに気持ちよかった...
3月30日 カープ 2‐3 タイガースマツダスタジアムの空に、重苦しい溜息がこだまする。開幕2連敗、しかもこの日は2度もリードしながら逆転負けとは、こたえるのう。昨日の4安打の倍以上となる9安打を放ちながら、タイムリーヒットなしで2点止まり...
3月28日 カープ0-4タイガースマツダスタジアムに響き渡るため息、開幕戦で新人監督の藤川阪神にまさかの完封負けを喫してしもうた。森下きゅんが佐藤輝に浴びたツーラン、ファビアンのアレは取って欲しかった守備からの失点、打線も村上に全く歯が立た...
いやー、マジで今年の森下暢仁、ヤバすぎるわ。2025年シーズン、ついにカープの開幕投手が決まったけど、もうみんな、あのピッチングを見たら、今シーズンのカープがどんだけ熱いか分かるよね!オープン戦でのソフトバンク戦、森下はほんとに完璧だった。...
父さん 今夜のカープは雨で中止になったけ、マロン様と遊ぼうかの😘 マロン フフフ・・・いいよ、いいよ、寄っておいで 父さん さあ、マロン出ておいで、父さんと遊ぼう❤️ 父さん こ、怖わ~、ホンマ気が荒いのうマロンは・・・猫パンチ炸裂じゃ!
4月23日対ヤクルト3回戦は、今季初の神宮球場。昨季は2勝10敗と大きく負け越した鬼門でしたが先発床田寛樹の見事なピッチングと宇草孔基のツーランホームランで2-0と勝利しました。チームは引き分けを挟み今季初の4連勝となり5割に復帰しました。
マロン 今日の先発はと床にゃんか⁉ 鬼門の神宮で勝つかな~? ん?何か庭に咲いとる!何じゃろ? 母さん マローン、どう?お庭の白い花 可愛いでしょう♪ コデマリっていうんよ~ マロン それって、食べれるん? 母さん アハハ!そんなん、食べれ
4月21日対巨人6回戦は、小雨降る中で始まり大瀬良と高橋礼の投げ合いは5回まで0-0と互いに得点圏であと1本を出させない粘り強い投手戦となりました。 4回に坂本・岡本の連続ヒットなどで1死満塁となった場面では、小林のセーフティスクイズを大瀬
4月20日対巨人5回戦は、6-2 とチームとして今季巨人戦初勝利で引き分けを挟み3連勝。森下は今季先発登板2戦目で初勝利を手にし、2021年以来続く対巨人10戦負け知らずの7連勝となりました。 森下はこの試合6回と3分の1を打者31人に対し
4月19日対巨人4回戦は延長12回の末、スコアレスドローに終わりました。(うーん、チャンスは、いくつかあったのに惜しかった) 今季4度目の先発となった九里は、前回東京ドームで9失点という屈辱的な負け方をした巨人に対してリベンジすべく燃えてい
4月17日対DeNA5回戦は、2回表に牧のソロで先制されるも、3・4・5回に押し出し四球や足技を絡めた得点などで着実に加点していき、終わってみれば5-1の快勝となりました。 見せ場は1-1同点の4回裏でした。先頭の田村がライト前ヒットで出塁
4月16日の対DeNA4回戦は、今季ともに最多の15安打11得点でお祭り騒ぎの大勝となりました。投打がかみ合い、たくさんの選手が活躍する話題てんこ盛りのナイスゲームでしたね。 先発の床田は7回96球を投げ6安打を打たれながらも要所を締め、宮
4月14日対巨人3回戦は、1-2で負けてしまいました。中日に続く今季2度目の同一カード3連敗で最下位に転落です。 来日2度目の先発となったハッチは6回を打者25人に対し103球4安打5三振3四球2失点と前回を上回る好投を見せました。 しかし
4月13日対巨人2回戦は、右ひじの張りで開幕ローテーションを外れていた森下が復帰、今季初登板初先発となりました。 森下はストレート主体でストライク先行の力強い投球で6回を打者24人に対し89球5安打5三振1四球1失点のナイスピッチングを見せ
4月12日対巨人1回戦は、今季初勝利を目指し臨んだ3度目の先発登板だった九里でしたが、6回途中降板で負け投手となってしまいました。 試合は初回に堂林の2点タイムリーで先制し、2回ウラ坂本にソロホームランを喫するも、3回は菊池のタイムリー、4
息詰まる投手戦に終止符を打ったのは、ついにやってくれました期待の若手筆頭、田村でした。今季はこれまで11試合中10試合に出場機会をもらい、打率こそ2割ですが非凡なセンスで長打を放つ場面もあり、ヒーローになるのは、いつかいつかとファンをやきも
じつに37イニング目、誰もが待ち望んだ1点が遂に入りました。本当に涙が出るくらい嬉しかったですね。その得点シーンを振り返ると・・・ 対阪神2回戦は初回、先頭の野間が伊藤将司の3球目132キロのカットボールを見事に捉えライト線へのツーベースで
誰もが固唾を飲んで見守ったことでしょう。前回登板でたった3球で降板した黒原。リベンジはなるのか? 期待と不安が入り混じった立ち上がりは、8球で2死とし3番 高橋周平には最速150キロのストーレートでカウントをかせぎ最後は139キロのカットボ
4月6日対ドラゴンズ2回戦は来日初先発のハッチが5回を投げ102球8安打1四球3失点、打線は10安打を放つも得点に至らず0-4で2試合連続の完封負けとなってしまいました。 ハッチは全体的にストレートの走りが良く変化球もよくキレていたと思いま
今季マツダスタジアムで初登板の九里は前回以上の好投を見せ、6回までは無安打無失点と快挙達成かと思わせました。 7回 先頭の三好に初安打を許すも全く気落ちすること無く、続く大島をインコース低めに落として空振り三振を奪い、高橋周平を1-6-3の
今季初登板の大瀬良は、右ひじ手術明けとは思えない躍動感のあるピッチングで5回までは、無四球の被安打4で無失点。6回に先頭の塩見に初球デッドボールを与えてから乱れてしまいましたが、全般的には緩急を使い分けよく投げてくれました。次回はもっといい
8回裏2死2塁から決勝点となるタイムリースリーベースヒットを打つ野間 4月2日、待ちに待ったマツダスタジアムにヤクルトを迎えての地元開幕戦は、中盤まで息の詰まる投手戦となりました。 カープの先発は、昨シーズン11勝を挙げた左のエース床田。対
よくやったアドゥワ誠!完全復活だ!5回3安打1失点で1勝目!! 2018年には53試合に登板し3連覇に貢献したアドゥワ誠でしたが、2020年に受けた右ひじ手術後は3年間1軍で投げる事はできず、戦力外か?トレード要員か?とまことしやかに囁かれ
2022年のドラ1で左のエースと期待され、あの大野さんが付けていた24番を継承する黒原。 まだ1軍での勝利が無く、今シーズンはセットポジションからワインドアップにモーションを変えてオープン戦の登板機会は無失点と好成績を残した。 しかし、先発