ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5千円で買える高コスパスマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」
「スマートウォッチがほしいけど、アップルウォッチは高くて手が出ない…」そんな方におすすめなのが、シャオミ製のスマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」です。 シャオミ(Xiaomi) Redmi Watch 3 Active ブラック シャオミ(Xiaom...
2024/04/26 15:15
【おすすめ】40代が楽しんでダイエットに励める懐メロダンスエクササイズ
目下ダイエット中のわたし。 持病のこともあり(半分言い訳につかいつつ 笑) おそろしいペースで増量中なのであります。。 これは本気でどうにかしなければいけない…と文字通り重い腰を上げ(泣) 最近取り入れているのは、先日ご紹介したこちら。 すごく美味しいわけではありませんが、...
2024/04/26 00:02
頭皮と髪に潤いを!MAROAスカルプケアブラシで簡単セルフケア
頭皮ケアしていますか? 頭皮をケアすることで髪の成長を促進し薄毛、抜け毛予防につながったり、お顔のリフトアップ。 そのうえ、 頭皮をマッサージをすることで、頭の緊張がほぐれ、ストレス解消効果も期待できちゃうなんて‥‥‥ やらなきゃ損ですよね。 でも、手でマッサージするのって...
2024/04/23 15:13
ゴロ寝で美肌をゲット! シートマスクでシワも乾燥もリセット
※このページにはプロモーションが含まれています 忙しい毎日、ついスキンケアを怠ってしまうこともありませんか? そんな時におすすめなのが、「ごろ寝シートマスク」です。仰向けに寝ながらシートマスクをすることで、驚くべきメリットがあります。 美肌にどんどん近づくシートマスクの貼り...
2024/04/20 10:43
春は足のニオイに注意!原因と対策を徹底解説
※このページにはプロモーションが含まれています 春は気温が上がり、汗をかきやすくなる季節ですね。 でも、汗をかくと足のニオイが気になるという悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 実は、春は1年で最も足のニオイが強くなる「ビーク期」と言われているそうです。その理由は...
2024/04/19 13:20
「舌」が衰えると老け顔や不健康に至ることもある!? 舌トレで健康な毎日を手に入れよう!
※このページにはプロモーションが含まれています 現代人の「舌」は大きく変化しているそうです。 近年、食生活の変化やマスク着用による口呼吸の増加などにより、私たちの「舌」は大きく変化しています。耳鼻咽喉科専門医の桂文裕先生によると、舌は筋肉でできているため、使われなければ衰え...
2024/04/17 19:12
舌回しは小顔効果だけじゃない!嚙み合わせにも良い影響を発揮
むくみやフェイスラインのたるみが気になる方で、一度はチャレンジしてみたことがあるであろう「舌回し」 わたしもほそ~く長く続けています。 今こうしてPCに向かっている間にもできてしまう手軽さが最高です。 舌回しのやり方 口を閉じ、舌の先を内側の歯茎に沿ってゆっくりと回します。...
2024/04/15 12:00
10秒で腰肉スッキリ?!耳をつまんでゴシゴシするだけで腎臓もケア!
※このページにはプロモーションが含まれています 年をかさねるたびに、どんどん増えていく腰の余分な脂肪。 「このお肉、このままとれればいいのにな‥‥‥」なんて、自分のお肉をガブっと握ってはため息をつく。 そんなお悩みはありませんか?(わたしはあります泣) どうにかしたい!!と...
2024/04/14 13:54
たった1分!簡単セルフケアでフェイスラインスッキリ!ほうれい線撃退!
先日、購入した『骨格小顔』の本。 とても簡単なセルフケアで自分の顔を自分でケアができる方法が紹介されています。 著者のミキティ先生は、YouTubeでもセルフケアを発信していますが、書籍に掲載されているケアがいくつか紹介されています。 ということは、本を買わなくてもセルフケ...
2024/04/14 00:07
【手のひらセラピー】反射区を押して気になる症状を自分で対策できる方法
※このページにはPRが含まれています 色々なセルフケアや健康法をとり入れる‥‥というより、とりあえず色々試してみるのが好きな私ですが、細く長く続けているメソッドがあります。 それが、手のひらセラピーです。 手にある反射区をむぎゅーっと7秒押すだけで身体に様々な変化が現れる!...
2024/04/11 12:17
寝る前に飲む「第一大根湯」で食べ過ぎリセット!気になる内臓脂肪に!
※このページにはPRが含まれています 「つい食べすぎちゃったな~」など、食べ過ぎや飲み過ぎてしまった後に、ふと罪悪感に襲われることってありますよね。 そんな時に救世主になってくれるかもしれない?!「第一大根湯」について、雑誌『老けない私のつくり方』から大事なポイントをまとめ...
2024/04/09 11:36
髪をとかしてストレス解消!ひとときのリラックスタイムで心を整えよう
忙しい毎日の中で、ストレスを感じていませんか? そんな時におすすめなのが、髪をとかすこと。 ゆっくりとやさしく髪をとかすことで、頭部にたまった熱を下ろし、心を落ち着かせる効果があります。 東洋医学では、ストレスは頭に気が上がっている状態と考えられています。髪をとかすことで、...
2024/04/08 13:31
貧乏ゆすりでむくみ解消!幸せホルモンも増加!
※このページにはPRが含まれています むくみやストレスにお悩みの方、必見です。座ったまま簡単にできる「ハッピー貧乏ゆすり」をご紹介します。 「貧乏ゆすり」というとマイナスなイメージがありますが、実は医学的に健康効果が認められているスゴイメソッドなんです。 そんな貧乏ゆすりに...
2024/04/08 00:07
『骨格小顔』でフェイスラインスッキリ!リフトアップもできる本
※このページにはPRが含まれています 小顔になりたい リフトアップしたい フェイスラインをスッキリさせたい そんな願望が簡単なセルフケアで叶うかもしれません。 それが『骨格小顔』というメソッドです。 予約の取れないセラピストの 骨格小顔1分メソッド オレンジページ Digi...
2024/04/07 12:08
股関節がハマるケア!簡単なセルフケアで不快な症状に変化あり!
若いころから、股関節に不安があるわたし。 特に最近は、重だるさや痛みなど気になることが増えています。 そんなわたしが、最近試してみて「おぉ?!」と効果を感じたケア方法をご紹介します。 それが、こちらの動画です。 【YouTube】腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】 コレやる...
2024/04/05 17:00
【簡単】1日1分の耳ほぐしでフェイスラインがシャープになる方法
※このページにはプロモーションが含まれています 顔のたるみは年齢とともに多くの人が悩む悩みの一つです。かと言って、顔のマッサージでたるみを防ごうとすると、逆効果になり余計にたるみを加速する可能性も‥‥‥(オソロシイ) 顔の皮膚は非常に薄くいので、摩擦などは極力避けたいところ...
2024/04/05 15:17
【簡単】スッキリ目覚めたいなら耳もみじゃんけんがおすすめ!やり方は?
睡眠に悩んでいる人、多いですよね。 わたしも、その一人です。 それもそのはず、厚生労働省の調査によると、日本人の平均睡眠時間は先進国33ヶ国中最短で、特に女性は男性より平均13分も短いことが分かっているそうです。 睡眠不足は単に眠くてツライだけではなく、風邪や認知症のリスク...
2024/04/04 20:50
肩こり撃退!うちわで簡単1分エクササイズの正しいやり方
肩こりは国民病とも言えるほど多くの人が悩まされていますよね。 肩こりについて深刻に考えていない人もいるかもしれませんが、放置すると五十肩や腱板断裂のリスクを高め、頭痛や腰痛、睡眠障害など様々な問題を引き起こす可能性もあるそうです。 できれば、スッキリ解消しておきたい! とい...
2024/04/03 23:13
「ブログリーダー」を活用して、ののさんをフォローしませんか?