こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が年末年始に行った関西車中泊旅。 残すところあと2回です。 今回は、11日目をお届けします。 11日目は、和歌山県の白崎海洋公園を観光した後、九州に向けて出
キャンピングカーで車中泊を楽しむ内向型4児の母。 このブログでは、車中泊を楽しみに生きている主婦の暮らしを発信しています。
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅に行きました。 マイキャンピングカーで行く、初めての車中泊旅です。 今回の行き先は、関西! 11泊12日の長旅となりました。 期間:
こんにちは、そらです。 今回の記事は、我が家の愛車紹介! 以前アップした中古キャンピングカーの記事で触れたものの、きちんと紹介させていただきたいと思いました!(*^^*) でも!我が家の愛車、なかなか
こんにちは、そらです。 突然ですが、告白します。 せっかくキャンピングカーに乗っているのに車内調理しなくていいのか、いや、良くない(誰) 茶番はさておき、車内調理をしたい具体的な理由を考えてみました。
キャンピングカーにマルチルームがなくても大丈夫?我が家の選択
こんにちは、そらです。 キャンピングカーの購入を考えている方で、悩みの種の一つに「マルチルームの有無」が挙がると思います。 結論から申し上げますと、我が家はマルチルームがないキャンピングカーを選びまし
こんにちは、そらです。 今回は業務スーパーの記事! ブログでは、リピート買いしている商品を紹介させていただいております^^ 今回紹介するのは、冷凍の牡蠣です。 業務スーパーで冷凍の牡蠣を見つけ、「おい
こんにちは、そらです。 2025年2月下旬、佐賀県の『道の駅 鹿島』で車中泊してきました。 また、牡蠣焼きのシーズンでしたので、牡蠣焼きも楽しんでまいりました。 初めて行きましたが、道の駅 鹿島、 め
こんにちは、そらです。 本日は日常記事です^^ 一年間やってきたPTAの任務がとうとう終わりを迎えます…!! まだ完全には終わっていないのですが引継は終わったので、ふり返りをしてよい頃合いかと思い記事
中古キャンピングカーを購入!所有してわかったメリットデメリット、購入前の注意点について
こんにちは、そらです。 『キャンピングカーの購入を考えているけど、中古車って大丈夫なの?』 『実際に購入した人の話を聞いてみたい!』 と思っている方はいませんか? これまで普通のハイエースで車中泊旅を
「ブログリーダー」を活用して、中村そらさんをフォローしませんか?
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が年末年始に行った関西車中泊旅。 残すところあと2回です。 今回は、11日目をお届けします。 11日目は、和歌山県の白崎海洋公園を観光した後、九州に向けて出
こんにちは、そらです。 旅行記の途中ですが、日常記事を書かせてください(^-^; 週末、久しぶりに車中泊に行ってきました! 事前計画なしで、急遽行くことになった車中泊です。 ゴールデンウィークぶりの車
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が行く関西車中泊旅、10日目になりました。 このシリーズは残すところ、今回含めて3回の予定です。 ※旅費の記事は、旅行記とは別記事にまとめようと思っています
こんにちは、そらです。 更新が空いてしまいました。 その間来てくださった方すみません。 11泊12日の関西一周車中泊旅もいよいよ終盤です。 9日目は和歌山県の自然を満喫しました! 最後までお読みいただ
こんにちは、そらです。 九州に住む6人家族が年末年始に関西を一周した車中泊旅。 今回の記事は、8日目となります。 8日目のメインは、ずっと行きたいと思っていた鬼ヶ城です。 子連れで実際に観光してみた感
こんにちは、そらです。 今回は関西車中泊旅7日目をお届けします。 7日目は、元日です! この日は鈴鹿サーキットパークで遊びました! お正月感はありません(笑) 家族6人で楽しんできましたので、最後まで
こんにちは、そらです。 先週末、熊本県で行われた九州キャンピングカーショー2025に行ってきました。 昨年キャンピングカーショーデビューをした我が家、今回は2回目となります。 昨年の福岡キャンピングカ
こんにちは、そらです。 九州住まいの6人家族が中古キャンピングカーで行く関西一周車中泊旅。 6日目は、滋賀県の観光地をめぐりました。 大みそかの夜は、三重県の道の駅で車中泊をし、年越しました! 最後ま
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィークの記事をはさみましたが、関西車中泊の旅行記の続きを再開します! 関西車中泊旅とは 九州住まいの6人家族(子ども4人+夫婦)が2024年末~2025年始の長期休
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね( ;∀;) 皆さまは、どのように過ごされましたか? 我が家は、宮崎県へ行ってきました! 5月2日の夜から出発して、4泊5日の車中泊旅とな
こんにちは、そらです。 マイペース更新でお届け中の旅行記。 久しぶりの更新です。 お待たせして申し訳ありません(^-^; ゴールデンウィークも近づいてきて、車中泊旅に出ようとは思っているのですが、まだ
こんにちは、そらです。 今回は、業務スーパーの記事をお届けします。 3・4月は、25周年ニコニコ感謝セールが開催されています! そんなセール中に見つけたのが、青汁です。 写真は「おいしい酵素青汁DX」
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅へ行きました。 マイキャンピングカーによる初めての車中泊旅です。 行き先は、関西! 11泊12日の連泊旅行となりました。 本日の記事
こんにちは、そらです。 ただいま春休み真っ最中。 子どもたちが家にいるため、母業をメインに過ごしています。 と言いつつ、春休み入ってすぐに車中泊旅に出かけてきました! 先の話になりますが、今後アップし
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅に行きました。 マイキャンピングカーで行く、初めての車中泊旅です。 今回の行き先は、関西! 11泊12日の長旅となりました。 期間:
こんにちは、そらです。 今回の記事は、我が家の愛車紹介! 以前アップした中古キャンピングカーの記事で触れたものの、きちんと紹介させていただきたいと思いました!(*^^*) でも!我が家の愛車、なかなか
こんにちは、そらです。 突然ですが、告白します。 せっかくキャンピングカーに乗っているのに車内調理しなくていいのか、いや、良くない(誰) 茶番はさておき、車内調理をしたい具体的な理由を考えてみました。
こんにちは、そらです。 キャンピングカーの購入を考えている方で、悩みの種の一つに「マルチルームの有無」が挙がると思います。 結論から申し上げますと、我が家はマルチルームがないキャンピングカーを選びまし
こんにちは、そらです。 今回は業務スーパーの記事! ブログでは、リピート買いしている商品を紹介させていただいております^^ 今回紹介するのは、冷凍の牡蠣です。 業務スーパーで冷凍の牡蠣を見つけ、「おい
こんにちは、そらです。 2025年2月下旬、佐賀県の『道の駅 鹿島』で車中泊してきました。 また、牡蠣焼きのシーズンでしたので、牡蠣焼きも楽しんでまいりました。 初めて行きましたが、道の駅 鹿島、 め
こんにちは、そらです。 先日、次女が通う保育園の同じクラスのお母さんから、 「次女ちゃん、トイレもう出来るのですね!子どもから上手だって聞きました~」 と言われました。 2歳半の次女のトイトレの状況で
こんにちは、そらです。 2024年ゴールデンウィークに車中泊旅行デビューした我が家。 これまでに車中泊旅行を3回しました! すっかり車中泊にはまっております。 3回も行けば初心者から卒業では? ふと、
こんにちは、そらです。 突然ですが。 ダイソーにこんな商品があることをご存じですか? ダイソー公式サイトはこちらから こちらのポケットティッシュ、なんと12個入り!しかも水に流せるのです。 お値段はも
こんにちは、そらです。 前から気になっていた、ヤンニョムチキン。 おいしそうだなぁと思いながらも、実はまだ食べたことがありません。 いつも買い物に行っている業務スーパーで冷凍のヤンニョムチキンを見つけ
こんにちは、そらです。 6月半ばを過ぎましたね。 小学校からの帰り道、紫陽花が綺麗に咲いていました。 更新が滞っていてすみません。 今月はブログと向き合う時間を作るはずだったのに(切実) ただいまPT
こんにちは、そらです。 今日は最近読んだ育児本について。 私は長女が2013年に生まれて、今年で子育て歴11年になります。今は4人の母になりました。 『自信をもって子育てしてる!』と実感できた日はあり
こんにちは、そらです。 先日熊本県へ車中泊に行ってきました! 行き先は、雲海が見えることで有名な大観峰。 詳しく解説していきます。 大観峰とは 2024年6月撮影 大観峰とは、熊本県阿蘇市にある山で、
こんにちは、そらです。 先日、長女の習い事で使うシューズバッグを買いました。 最初はネットで注文しようとしていましたが、夫から と教えてもらった商品があり、ダイソーに行くことにしました。 お目当ての商
こんにちは、そらです。 暑くなってくると食べたくなるのが、そう、冷やし中華です。 夏バテでも食べやすいのはもちろん、一品で栄養バランスが良いので、ごはんの支度がラクですよね。 我が家は6人家族なのです
こんにちは、そらです。 6月になりましたね。 6月が始まって数日経っていますが、5月のお弁当記録とふり返りをしていきます。 5月のお弁当記録 5月に作ったお弁当はこちらです。 連休があったり、撮り忘れ
こんにちは、そらです。 先日、またまた車中泊に行ってきました! 今回の行先は、長崎県! 道の駅は「長崎街道鈴田峠」、「夕陽が丘そとめ」に泊まりました。 (一泊二日旅行で、前泊しています) 金曜日の夜に
こんにちは、そらです。 夏が近づいてきて、夏服が欲しくなりました。 お気に入りのショップのオンラインストアを見ていたのですが、心惹かれるものに出会えず。 服も値上がりしてる気がする… そんな時思い立っ
こんにちは、そらです。 お盆休みや夏休みなどの長期休暇で、帰省や旅行に行かれる方も多いと思います。 そんな時、かさばる荷物の代表といえば、そう、おむつですよね。 おむつが足りなくなると困る…でも、かさ
こんにちは、そらです。 週に何度も通う業務スーパーで、驚きの商品を見つけました! それがこちら。 なんと北京ダックです。 私がよくお店では初めて見つけました。 お値段は驚きの1,180円!!(税抜き価
こんにちは、そらです。 我が家には小学生3年生の長男がいます。 学校から帰ってくると、足のニオイが気になるようになりました。 帰宅後すぐに足を洗ったりしてやり過ごしていたのですが、先日ちょっとした事件
こんにちは、そらです。 長くなりましたが、初心者によるGW車中泊旅行記は今回が完結編となります。 今回の旅の記事はこちらから。 日本屈指の大鍾乳洞 秋芳洞へ! 車中泊をした道の駅みとうから秋芳洞までは
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィーク車中泊旅行の続きになります。 ↓前回の記事はこちらです。 今回は、2日目・3日目をまとめています。 行った場所は、以下のとおりです。 水木しげるロード(鳥取県
こんにちは、そらです。 2024年ゴールデンウィークはいかがでしたか? 私は今回のゴールデンウィークで、初めての車中泊旅行に行ってきました! 初心者にもかかわらず、結果的に4泊5日の連泊となりました。
こんにちは、そらです。 業務スーパー歴が今年の夏で2年になる私。 子ども4人の6人家族なので、週に何度も業務スーパーへ行っています。 前回に引き続き、今回も業務スーパーの商品紹介です。 ↓前回の記事は
こんにちは、そらです。 GWはいかがお過ごしでしょうか? 我が家はただいま車中泊旅行中です! GW明けに車中泊のレポートをアップしたいと思っています! その間、更新できなかったらすみません( ;∀;)