ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝7時までに例のお鍋をフル活用で節電
毎度の十得鍋朝7時までは電気代が安いので6時前後のキッチンはだいたいこの眺めお鍋が3つ大鍋…ご 飯中鍋…おかず小鍋…お味噌汁この十得鍋は無水調理ができるの…
2024/07/30 15:30
今朝は2箇所だけ。家事は無理しない
ゆるり掃除普段(月)は休みだけど今日は出勤あちこち整える余裕は無いので洗面所の鏡とリビングのガラスを拭きましたパストリーゼでササっと朝の2箇所だけで十分掃…
2024/07/29 21:09
スーツケースは積極的に色を愉しむ
カラフルスーツケースを買い替えました赤↓緑暮らしの色合いはナチュラルカラーが多いけれどスーツケースは色を楽しんでいます昔はシルバーや黒でしたがぐるぐるコン…
2024/07/27 20:40
脚組みをやめて佇まいを整え中
やっぱり今年は姿勢脚を組むのはからだの歪みに繋がるから良くないとわかっいてもなかなか直せず…でもこのあたり↓から随分と意識できています『サウナで見かける素…
2024/07/25 11:41
大学3年の息子がキッチンを片付けると…
定位置はそれぞれカトラリーは食器棚開けたらすぐに取り出せます【左】お 箸(1種類)【中】スプーンとフォーク【右】ナイフと大きいスプーン+おしゃもじ私てきに…
2024/07/24 21:46
大好きな片付けの延長に黒→白のG対策
片付けと虫対策築年数15年目まだGを見ることは無いのだけど対策はしています排水口掃除は小まめにそして対策グッズいつからか容器が白いのを選んでいます黒いのだ…
2024/07/23 14:55
肌触り、劣化、終わりなきタオル選び
タオル交換昨日までのタオル(何枚か洗濯中)家族それぞれ好みがあり現在4種類▪︎リネンフェイスタオル▪︎リネンキッチンタオル(↑この2つは色違い)▪︎コット…
2024/07/21 10:45
手持ち服と着回し抜群な白ブラウス
買って大正解日常着の数着がとっても肌触り良くて(リネンやダブルガーゼ)寝巻きに格上げ!着ては洗って夜にまた着て…毎日着られて嬉しいそんなこともあり少し変化…
2024/07/18 11:55
今期お弁当作りとぼんやり眺めた玄関先
毎日に感謝今日は高2娘 終業式私も頑張りました洗濯物を畳むのは大っ嫌いだけどお弁当作りは好き今日仕事から帰宅した際玄関をパチリいつも慌ただしく出入りしてい…
2024/07/17 22:31
次の家事・作業のためにこれだけは
自分のため仕事の日は戻るのが18時過ぎ日が長い夏はまだ室内が明るくて嬉しい♪だってここから夕飯準備ですから外出前にテーブルだけは整えています疲れて帰宅して…
2024/07/16 23:11
多用途チップで除湿、消臭、虫除け
青森のひば夏の汗や湿気…色んな対策に買ってみました青森のひばチップビニール袋を開けただけて木の香りが漂いますさらに香る!小瓶や器に入れて下駄箱や冷蔵庫に消…
2024/07/13 17:25
25年ほど前の誕生日プレゼント
プレゼント探していた蓋が洗面所下から見つかりましたアトマイザーの蓋です二十数年前母が誕生日にくれたミキモトのアトマイザー小さなキズはつけてしまいましたがデ…
2024/07/12 15:30
朝の塩分補給と娘の出しっ放し対策
それぞれの片付け夏の朝のお味噌汁が好き塩分が染み渡ります今朝は玉子を落としました♪今日もがんばろうさて…この数日気になっていること壁際のミニテーブル↓先週…
2024/07/10 08:20
日焼け対策!と日差し有効活用♪
日差しを味方に干した洗濯物をベランダに出すだけで肌が焦げそうな日差し日焼け止め欠かせませんこの日焼け止め塗りやすくてしっとりしてファンデーションとも相性が…
2024/07/08 17:37
今日も1品♪夏は火を使いたくない!
おうちごはん調理時間を減らすこれはもう夏のテーマです!いま 我が家で流行っている1品マスカルポーネチーズに付属のコーヒーシロップ刻んだナッツナッツは入れ過…
2024/07/07 20:27
夏は簡単料理で塩分・ビタミン補給
キッチン滞在時間を省く夏はさっぱり料理に限る!今朝のご飯雑誌ごはん豆腐のお味噌汁ムネ肉と大根おろしいぶりがっこムネ肉と大根おろしって鰻と山椒くらい合うと私…
2024/07/06 10:42
髪留めじゃないけれど髪留めに♪
使う場面を増やす他のアクセサリーと比べると出番少なめなブローチでもどちらも大事でたくさん使いたいので最近は髪留めにしています『機会少なめアクセサリーの出番…
2024/07/05 19:58
夏だ!暑さピーク前に乾物リセット
いったん食べ切る乾物と言えどもこの暑さと湿気…毎年夏本番前に乾物リセット乾物の定位置は食器棚在庫把握が怪しいのはこの2箇所全出ししましたこの数日でヒジキや…
2024/07/04 12:25
頂き物やお土産は積極的に食べ切る
溜めない・忘れない自分で調達する食材や嗜好品は定番があって消費タイミングも大体わかっているから無駄にすることはほぼないですがお土産や頂き物はちょいと難しい…
2024/07/03 22:01
薬味たっぷり♪心身整えています
テキストを入力出先での昼食薬味そば器がすり鉢でした夏は大好きな大好きな薬味が豊富で嬉しい昔から私自身もそして家族も滅多に風邪を引かないのは薬味の効能ではな…
2024/07/01 21:49
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鈴浦ひろさんをフォローしませんか?