chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラカンタロウの老後への道 https://www.arakan-taro.com/

田舎の中小企業に勤めながら、50歳を過ぎて妻に捨てられ気づけばアラカン貯蓄無し。趣味といえばアルコールを飲むことだけで、彼女も無く、孤独死まっしぐら。これから定年までにどうやって、この悲惨な境遇から脱することができるのか?

アラカンタロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • 勘違い 土用の丑の日とウナギの蒲焼

    こんにちは!アラカンタロウです。 7月29日の土曜日を土用の丑の日と勘違いしてしまい、スーパーでウナギの蒲焼を購入しました。 いつもはスーパーの店頭で蒲焼を実演販売しているのですが、販売していなかったので、スーパーの魚コーナーで国産ウナギ2匹入りを購入しました。 6,700円(税抜き)なので、税込みは7,000円OVERでした。母親に1匹と私の食べる分で1匹を分けました。夜になってうな丼にして食べたのですが、国産の割に美味しくなくて、お茶とワサビをかけてヒツマブシ風にして食べました。 7月30日の日曜に同じスーパーに買い物に行くと、店頭でウナギを焼きながら実演販売を行っていました。そうなのです…

  • インデックス投資と高配当投資

    こんにちは!アラカンタロウです。 老後の資金問題で悩んでいます。まだ働ける、稼げる?と言うより、今日からでも会社を辞めたいのですが、このままでは極貧生活に突入です。 今から4年前から蓄財に励んでいますが、インデックス投資や高配当株投資に〇〇〇万円程度、現金預金が〇〇〇万円程です。 退職金も出ましたが、弱小企業の為に軽四の中古車が変えないほどの雀の涙でした。 ただラッキーな事に役員にはなれたので、後5年から6年間の累積で税込み5千万円(税金引くとかなり少ない)以上の収入はあります。ただし・・・首にならない事が条件になりますが。 この1か月ほど株価の値上がりと配当で資産は90万円程増えましたが、全…

  • ボーナス貰えた 良かった!

    こんにちは!アラカンタロウです。 久しぶりの投稿になります。 貰えないと思っていた、夏のボーナス貰えました。 私の会社のボーナスは、普通の会社より1か月遅れの7月後半に貰えるのですが、6月の中旬に役員となったためボーナスは無くて年俸制であるとの話でした。 ボーナスの算定期間は、昨年の11月~今年の5月なので、今回だけは権利があったみたいです。棚ボタのボーナスなので、使い道は株または投資信託、ETFの購入にあてようと思います。 ちなみにS&P500は最高益をたたき出していて、ドル円も140円前後になっています。したがって高値掴みは怖いので、債券ETFと高配当ETFのTLTとVYMをタイミングを見…

  • 企業年金登録情報と不整合のご案内

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日の出張に行っている間に、国民年金基金連合会から「企業年金登録情報と不整合のご案内」と言う通知の封筒が届いてました。 昨年から制度が変わり、企業型DCをしていてもマッチング拠出を行わない場合はidecoの拠出が可能となり、私もSBI証券でidecoへ12,000円/月(DCを行っている場合のMax)を拠出し始めました。 私の会社では60歳の定年で企業型DCを中止されるため、60歳の誕生日に東京海上で行っていた企業型DCをSBI証券のideco口座に移管しました。 それが国民年金基金連合会で企業年金登録情報をチェックしたのか?SBI証券のideco口座の他年金…

  • ひとつぶのマスカットと西条のんたの酒蔵 道の駅

    こんにちは!アラカンタロウです。 今週の日・月(16日・17日)の連休で広島にデートに行ってきました。 東広島に着いた早々、三原のイオンに向かいました。目的は旬果瞬菓共楽堂のお菓子「ひとつぶのマスカット」と「ひとつぶのピオーネ」を購入するためです。天気も良いのでドライブがてら三原に行ってきました。 彼女曰く、仕事場で貰ったらしいのですが「メッチャ美味しかった」そうです。私はお菓子は食べないのですが、私でも食べれそうらしいので期待して向かいました。 www.kyorakudo.co.jp 旬の季節限定らしいのですが、いま時分のものはハウスの栽培物らしいです。 三原イオンの中に店舗を構えている共楽…

  • 山梨と長野へ 出張は飽きた・・・

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は出張の最終日。山梨の業者と長野の業者をレンタカーで訪問してきました。 トヨタレンタカーで、ヤリスハイブリッドをレンタルして山梨から長野へ向かいましたが、ナビの案内音声が出ない。やはり音声が無いとルートについていきません。 スマホで調べていると、音声を切っているようでした。 ナビの設定を開いて、音声案内の音声を中音に設定しました。 山梨の業者と無事に契約を交わしました。基本料金を20%上げたので非常に協力的でした。 それから長野へ高速を使い移動しましたが、ETCカードを持ってきていなかったので現金で払うようにしました。 途中の八ケ岳PAで休憩しましたが、南…

  • 昭和のホテル 山梨県

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は熊谷の業者と契約締結と、私どもの仕事をしてもらうので、我が社のシステムのインストールをして午前中に仕事は完了しました。 その後、山梨に向かいました。山梨へは新幹線で東京駅まで行き、中央線で新宿まで行きました。スマホで運行を確認すると、倒木のため迂回注意情報が出てました。 新宿駅のみどりの窓口で運行を確認して、特急かいじの特急券を購入しました。 山梨からの上りが「あずさ」、それが下りになると「かいじ」に名前が変わります。特急ですが、奇麗な電車です。 昼ご飯を食べてなかったので、新宿駅の乗り場で駅弁とビールを購入しました。 牛しぐれ煮ですが、お肉も柔らかく美…

  • 三重の山間部 猿と突然の雨 雨・雨・雨

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は三重の員弁にある工場に行きました。その工場で現場見学と打ち合わせでした。 私どもの愛知の事業所に立ち寄り、社用車を借りて早めに向かいました。 ナビの案内で向かったのですが、最初の右折でミスったためにルート再検索によって岐阜から南濃ルートで向かいました。 国道8号線から56号線、25号線の南濃北勢線に入った頃から道幅はかなり狭い山道になってきました。猿の軍団が道を渡ったりしていて、なんかヤバい予感が・・・ 予感は当たりました。山道が崩落のために通行止めになっていました。 早めに出て良かったです。それからルート再検索をして多度経由で向かい、どうにか間に合いま…

  • JRローカル線トラブル

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は午前中に会議とお客さんとの会食で老舗の寿司屋へ行ってきました。なかなか美味しい寿司で、大トロは口の中でとろけて、白身魚はコリコリと歯ごたえが良かったです。赤だしも美味しかった。 会食は大満足だったのですが、昼から愛知へ出張。移動はJRでした。 またもやローカル線でトラブル発生です。以前は電車への飛び込み自殺で運行ができなくなったのですが、今回は信号機のトラブルで30分の遅れおよび岡山への直行便がなくなったために、途中で乗り換えとなりました。 みどりの窓口が切符の切り替えのための乗客でいっぱいに・・・新幹線の乗り換え便の変更およびローカル線の乗り継ぎ切符に…

  • 三重・関東・信州地方の出張再び

    こんにちは!アラカンタロウです。 九州、山口と線状降水帯が発生して大変な事になっています。今朝の早朝に私の住んでいる場所にも雷と共に大雨が降りだしました。約1時間半ほど降ったと思ったら、急に晴れ間が出てきました。 それからまた2時間ぐらいして、また大雨が降りだし、2時間ほど降ったら晴天に変わりました。妙な天気です。 そうしている間も、九州や山口で河川氾濫やがけ崩れが発生して、死人が出たとかのニュースがありました。本当に明日は我が身ですね。 明日より出張再開です。今回は火曜から土曜までのほぼ一週間の出張となります。 今回は長いのでキャリーバックが必要です。 初日の火曜日は会社で会議とお客さんとの…

  • 金沢から名古屋へ移動

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は金沢の業者へ訪問した後、名古屋へ移動でした。 特急しらさぎで約3時間かかりました。途中で新幹線に乗り換えて少し早く名古屋に着く便もありましたが、乗り換えが面倒なのでそのまましらさぎで名古屋へ。 昨日はサンダーバード(雷鳥)、今日はしらさぎ(白鷺)、「鳥?」。 金沢駅で8番らーめん店で昼食をとりましたが、セットの料理が多すぎて食べきれませんでした。フードロス・・・いつもは朝食抜きで16時間ダイエット、昼は野菜とタンパク質のお弁当。ところが出張に来ると、必ず朝食たっぷりに昼食もたっぷり。 おまけに飲みに出て、〆のラーメン。ポリシー?ディシプリン?「ユルユルで…

  • 金沢出張とSAS検査

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は雨で九州・山口は可哀想ですね。線状降水帯は前線の位置次第で、何日も同じようなところに集中してしまうので、明日は我が身です。 昨日の夜にSAS(睡眠時無呼吸症候群)の検査キットを再度装着して寝ました。今度は鼻につけるチューブが寝相の悪いために外れてました。再度固定して寝ました。今日には返却が必要なので、会社に出勤してから本社への移動中にヤマト便で送り返しました。 多分、データは取れているはず???検査キットでは取れているかどうかの確認ができないので仕方ないのです。 今日は、午前中に本社で会議をして、昼から金沢に向かって出張に出ました。岡山で新幹線に乗り換え…

  • 30万円あったら

    今週のお題「30万円あったら」 こんにちは!アラカンタロウです。 30万円あったら 1、日本株の高配当株か米国高配当ETFに全額突っ込む。 2、ホンダ CROSS CUB50ccを購入する。 3、ハイクラスの温泉宿に泊まりに行く。 4、来年のNISA用に現金として置いておく。 5、恵まれない子供たちにユニセフかセーブザチルドレン経由で寄付をする。 1、についてですが、最近は日経平均が毎日連続で株価が上がり、今回の配当もほぼ増配があったので、手持ちの株45種類の株を均等に購入または、そろそろ投資信託だけではなくインカムゲインを狙い、米国高配当株ETFで配当金を増やしたいので投資に使う。 2、50…

  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査 その1

    こんにちは!アラカンタロウです。 若い時から、睡眠時に呼吸が止まっていると言われ続けてきました。ここ数年は睡眠障害の様になってきて、夜中の2時、3時に目が覚めてしまい、日中眠たくて仕方ありません。 ネットより 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に無呼吸状態が繰り返される病気です。つまり、眠っている間に呼吸が止まっている状態のことをいいます。Sleep Apnea Syndromeの頭文字をとって、「SAS(サス)」とも言われます。医学的には、10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もし…

  • My work is very stressful. ストレスとの我慢大会

    こんにちは!アラカンタロウです。 私の職種は利益は薄く、料金も叩かれやすい、参入障壁の低い職種です。その上、中小企業であり大手の様に企業体力に余裕もありません。 そんな中で、2024年問題もあり長時間労働の規制・残業単価の見直しもあり、値上げするしかないのですが、それも出来ない状況です。 新しい仕事の立ち上げや、顧客やパートナー会社、下請け業者との交渉もあり、ここ数カ月バタバタです。また私どものの顧客の企業もすごく料金に敏感で、このご時世の中で、更に料金の値下げを言ってきたり、料金の値上げ拒否をしてきます。 その上、交渉に応じないならば外れてくれなどと、脅しまでしてきます。 新しい仕事の立ち上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラカンタロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラカンタロウさん
ブログタイトル
アラカンタロウの老後への道
フォロー
アラカンタロウの老後への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用