chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラカンタロウの老後への道 https://www.arakan-taro.com/

田舎の中小企業に勤めながら、50歳を過ぎて妻に捨てられ気づけばアラカン貯蓄無し。趣味といえばアルコールを飲むことだけで、彼女も無く、孤独死まっしぐら。これから定年までにどうやって、この悲惨な境遇から脱することができるのか?

アラカンタロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • 日興 Trasers S&P500配当貴族の購入を始めました

    こんにちは!アラカンタロウです。 現在、投資信託でJ-Reitに連動したものを購入していますが、成績がいつまでたっても伸びません。やはりオールカントリーやS&P500、米国高配当株に連動した投資信託には敵わないようです。 なるべく色々なものにして分散を図ろうとして、オルカン・S&P500・米国高配当・先進国債券・REIT・コモディティに連動した投資信託を購入していますが、日本のReitは今一のようです。 従って今まで積立していたJ-REITリサーチ・オープンおよびレバナスを売って、日興Trasers-S&P500配当貴族を3万円/月で積立投資することにしました。 S&P500の中で25年間増配…

  • 心臓の検査

    こんにちは!アラカンタロウです。 会社の健康診断で心電図が毎年かかり、再検査の指導が入ります。 今年も会社の検診で心臓がかかり、かかりつけの近所の病院で再検査を受けたのですが原因が分からなくて、県病院に紹介状を書いてもらい再度検査になりました。 昨日は再々検査で県病院に行きました。以前から県病院で血管造影剤やCTを使って検査をしたのですが、問題は見つからずに今回の検査となりました。 再検査に行った理由は、以前から奥歯が痛くなったと思った瞬間に胸の前部が痛くなってきて、胃やら肺やら心臓やら分からない痛みが来ていました。それはいつも10秒~20秒で収まっていました。 ただし、筋トレでかなりキツイ運…

  • ノミの攻撃 アースダニアース

    こんにちは!アラカンタロウです。 今年は悲惨です。家の前に車を止めている勝手口から出入りをしていますが、屋根があるため野良猫が避暑および雨除けでよく寝そべっています。 そのため床のコンクリートの部分や隅に猫ノミが湧いているのか?勝手口を出て歩くと、ズボンにノミが飛びついてきます。 この前にスミチオン(農薬)を撒いたのですが、イマイチ効果が無かったようです。すぐにドラッグストアに走って、ダニアース(ダニ・ノミ)を購入してきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argument…

  • 美味しい日本酒とオコゼの刺身と赤だし 広島西条のデート

    こんにちは!アラカンタロウです。 この土日で一か月ぶりのデートでした。広島の西条に行ってきました。 今回は昇進祝いということで、久しぶりに西条の「水軍」という小料理屋で食事をしました。カウンターを予約しましたが、18時半なのにお客さんは4組ほどいて、カウンターはいっぱいでした。 先ずはビールで乾杯と行こうと思いましたが、既にホテルにチェックインしたときにビールを一杯ひっかけてきたので、私は日本酒、彼女は生レモンチューハイを頼みました。 オバマ大統領も飲んだ賀茂鶴ゴールド 突き出し 大根とカツオ・鶏のニンニクの芽ヌタ・湯葉 それからお刺身を頼みました。カウンターのショーケース冷蔵庫?オコゼが美味…

  • 痴呆症になったか?

    こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は静岡へ日帰り出張でした。 朝の7時台に電車に乗って、のぞみ・こだまと乗り継いで12時すぎに静岡到着しました。 お客さんとの打ち合わせ時間までに少し時間があったので、軽くうどんでお昼を済ませようとしたところ、出発の時に購入したお客さんへの手土産を電車の荷台に忘れたのに気づきました。 何と!手土産を忘れる???有り得ません。疲れていたからなのか? とりあえず気を取り直して、お客さんの元に行きました。初対面で、県外から来て手土産なし。それから新規の仕事の打ち合わせをして終わりました。 打合せ内容は、私の会社の静岡の営業所の人間があらかじめ話をしていたのにも関わ…

  • 車の買い方 ナスビのマネー講座

    こんにちは!アラカンタロウです。 またもや目から鱗のYouTube「ナスビのマネー講座」です。 今回は車の買い方ですが、結論から言うと、「車はキャッシュで購入するのでは無く、カーローンを組んで購入する方がお得」との事です。 前提条件 ①カーローンは銀行で組む。金利は2%とする。 ②車は中古でも新車でもOK。(中古の方が安いので良い) ③車の値段は2%以上も毎年インフレで高くなっている。(実際に計算されている) ④現金の価値もインフレで下がってきている。 ⑤現金は銀行に預金するのではなく、インデックス投資を行う。 トヨタカローラに例えれば 車の値段は50年前は50万円でした。30年前は100万円…

  • 嫌な季節になってきましたPart2。ノミ・ダニとの格闘。

    こんにちは!アラカンタロウです。 ノミ・ダニとの闘いPart2です。 今朝、犯人を発見しました。ノミでした。 家の周りには空き家が多く、野良猫が住み着いて、そこらじゅうを野良猫がウロウロしています。 私は動物は嫌いではないのですが(以前は猫も2匹飼っていて溺愛していましたから猫の可愛さも知っています)、野良猫は盛りがついてニャーニャーうるさくて、更には猫ノミの温床となっているため気持ち悪くて・・・ 私の車を置いている駐車場は、家から100mほど離れた場所にあり、家を出て歩いて駐車場まで行きます。今日は白っぽいズボンを履いて歩いていたのですが、その瞬間にノミが足元に飛びついているのに気づきました…

  • 嫌な季節になってきました。ノミ・ダニとの格闘。

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ数日、足に赤い何かに噛まれた跡が。痒くて我慢できません。 毎年ですが、この時期になるとダニやノミとの格闘です。今年はあらかじめダニ取りロボットやダニの寄らないスプレーで対応を取ってましたが、やはり足ばかり噛まれます。 刺された足の甲 ノミかダニですね。朝からバルサンダニ取り薫剤を部屋で焚いて、布団は真空袋に入れて収納しました。カーペットは洗濯してコインランドリーの乾燥機にかけました。 それからニトリで新しい一人用の布団一式セットと冷感シートを購入しました。 それでも噛まれるので、車の運転席の下を見ると、猫の毛の様な物や砂利がいっぱいで汚れていました。私の家…

  • 昔々の居酒屋

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は愛知出張で新規の仕事の打ち合わせに来ました。 新幹線で来たのですが、まあいい迷惑です。というのも私たちの座席の後ろに京都からうるさい乗客が乗り込んできました。 外国人で多分中国から来てるようでした。何を言っているのかわかりませんでしたが、マスクもせずに大声で騒ぎ立てていました。 ちょうど私たちは駅弁を食べていたので、マスクを外していました。 コロナが気持ち悪いし、うるさいし・・・その後も中国人たちは駅弁を食べながら、ずっと大声で話していました。 中国語ってうるさく話さないと話ができないのか?でもインバウンドでお金を落としてくれるから仕方ないですね。 観光…

  • ナスビのマネー講座 目から鱗

    こんにちは!アラカンタロウです。 ここ最近は、還暦を過ぎてジジイになったせいなのか?それともSAS(無呼吸症候群)またはアルコールのせいなのか?夜中に目覚めて(大体2時過ぎ)朝までYouTubeを見ています。 見ている内容は、主に格闘技系・筋トレ系・お金の勉強系・英会話系を見ています。 今回は「ナスビのマネー講座」についてですが、目から鱗の内容でした。 www.youtube.com 元々、「両学長のリベラルアーツ大学」を見てからお金を貯めよう・資産形成しようと思い、ここ数年蓄財を始めました。 お金を本気で貯めようと思ったのが3年半前でした。先取貯金にNISA、高配当株、特定口座の投資信託、E…

  • インフレ脳とデフレ脳

    こんにちは!アラカンタロウです。 YouTubeの株の番組で、投資会社を上場した人が(藤野英人さん)出てました。ひふみ投信マザーファンドの運用責任者で、有名な方で色々な大手企業との社長らとも会って話をしているようです。 YouTubeの番組の中で、「インフレ脳」と「デフレ脳」について語っていました。 www.youtube.com 以前のバブル期は経営者は皆「インフレ脳」でお金をドンドンつぎ込み、土地や不動産をドンドン開発し、銀行もお金をドンドン貸していた時代でした。何でそんなリスクのある事にお金を貸しているなんて、誰も考えなかったし、考える方が変態だったらしいです。 バブルが崩壊して、「イン…

  • 今日も筋トレ頑張りました

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日も昼前から体育館に筋トレに行ってきました。 いつものように総体や社会人大会の関係で駐車場はいっぱいです。車の置き場を探すのに時間がかかる状況です。梅雨時期に親御さん関係者さんも大変だなと思いながら駐車スペース発見しました。 体育館に入ると昼時で、選手や関係者が廊下のあちらこちらに折りたたみ椅子を置いて食事していました。コロナが5類になっただけでこんなに密集していいのか?と思いながら見ていました。 トレーニング室に入ると、トレーニングしている人は一人だけでした。しかし、一人でスクワットパワーラックとマシンを3か所占有していました。 いつもはスクワットから始め…

  • 株主総会 取締役が承認されました

    こんにちは!アラカンタロウです。 本日、株主総会がありました。そこで私の取締役が全員賛成で承認されました。 株主総会の後、取締役就任の挨拶をして、株主総会の株主(上場していないので、取引先の会社社長や投資育成会社、銀行)と一緒に食事会に行きました。 高級ステーキ屋で高級ワインを飲みながら高級ステーキを食べました。酔っぱらうと皆一緒ですね。いつもの政治の話と海外旅行や自慢話です。お金持ちは世界中旅行に行っているようです。 役員報酬は1千万円に届かず、後一歩のところです。ただし税率の上がるギリギリのところだったので、かえって結果オーライだったのかも? まあ普通は定年延長雇用なので給料が下がるところ…

  • Vポイントの行方 SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドに全振りした結果

    こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友カードで貯まったVポイントは、SBI証券の特定口座でSBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドの投資信託に全額ポイント投資しています。 また三井住友ゴールドNLカードで毎月2万円をSBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドにカード払い投資も行っています。 カードでの投信は証券会社毎にMAX5万円までできるので、残りの3万円はS&Pとオルカン・全米インデックスに投資してます。 他に楽天カードで楽天証券に、マネックスカードでマネックス証券にも投資しています。 www.smbc.co.jp 米国高配当インデックスの約定履歴を調べてみると、6月まで…

  • SNSの恐怖・・・会社や個人が脅かされる可能性

    こんにちは!アラカンタロウです。 今日は久しぶりに地元の企業に営業に行ってきました。営業はうまく行き、新規の大型案件を受注することになりました。 その会社(一部上場大企業)の管理者の方は話好きで、毎回1時間から2時間は世間話で仕事の話はそっちのけです。その話の中で、最近は変な従業員も多い。自分の要望ばかりで、中には弁護士を通して話をするとか?の従業員もいるそうです。 そう言えば、最近、私も従業員に労働基準局に訴えられたと話をしました。 その話は www.arakan-taro.com お客さんに上記の内容を簡単に説明しました。確かに多いですよねとの話になったのですが、お客さんから「運が良かった…

  • 日経平均が大きく上昇 バブルの再来?

    こんにちは!アラカンタロウです。 このところ毎日、日経平均 日経225が最高値を更新しています。3万2千円を超えてきました。 日経平均とは ウキペディアより 日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英語: Nikkei stock average)は、日本経済新聞社が算出・公表している日本の株式市場の代表的な株価指数の一つ。単に日経平均や日経225(にっけいにひゃくにじゅうご、にっけいにーにーご)とも呼ばれる。英語圏の報道機関では「Nikkei 225」と表記される。 日本の株価指標としては東証株価指数 (TOPIX) と並んで普及している。最も知名度の高い株式指標であるため、純粋に民間企業が作…

  • 土日で連チャンの筋トレの結果が筋肉痛・・・痛い!

    こんにちは!アラカンタロウです。 土日の休みに筋トレを連日行いました。土曜日は朝からダラダラと過ごし、昼から体育館へ筋トレに行きました。 いつものごとく高校総体や卓球大会で体育館の駐車場はいっぱいです。中に入ると重量挙げの大会もしていましたが、トレーニングルームはガラガラでした。 いつものように脚のトレーニングを最初に行いました。パワーラックにバーベルをセットしてスクワットを3セット行いました。脚の筋トレは3週間空いていたので、軽い重量の60Kg・70Kg・75Kgを各10レップス。ただし最後の1セットはハムストリングスが引き攣りだしました。 それからベンチプレス・ケーブルプル・アームカール・…

  • 健康診断の結果

    こんにちは!アラカンタロウです。 先月の中旬に行った健康診断の結果が来ました。案の定、再検査でした。毎度のことながら心電図の異常で再検査をさせられます。「心肥大がうかがわれます。エコー検査を受けてください。」とのことです。 検査結果は16項目の検査値がA~Fの6段階で示されます。9項目がA、2項目がB、2項目がC、1項目がD、1項目がFと言う結果でした。 その内のCが視力と腎機能、Dが心電図、Fが血圧でした。 ネットより 心肥大はどんな病気?心肥大とは、高血圧などが原因で心臓に多くの血液が送られ、その結果心臓に負担がかかってしまう病気のことです。心筋虚血となるので、患者は息切れ、疲労感などを感…

  • YouTube 「メシのネタ」で老後の生活苦を痛感した!

    こんにちは!アラカンタロウです。 衝撃の動画を発見しました。タイトルは「メシのネタ」です。 内容は老後の年金と貯蓄差による実生活の様子をアニメで紹介している動画ですが、マンガにっぽん昔話のように「やってはいけない事、やらなければ良かった事、もっと前に真面目に考えるべきだった事」を悟らせる動画でした。 www.youtube.com 若い時から年金の支払いを無視していた人の話。 現役時代に給料が多いにも関わらず、その会社関係のコネをあてに脱サラして失敗した人の話。 大企業で偉くなって退職金・年金を沢山もらいながらも生活苦に陥った話。 等々。 www.youtube.com www.youtube…

  • 体調不良で最悪な一日

    こんにちは!アラカンタロウです。 先日の企業合同勉強会の懇親会で遊び過ぎたせいか?それともその夜、ホテルに帰って酔っぱらって裸でエアコンの冷房をつけたまま寝たせいか?鼻水が止まらなくなって、喉もすごく痛くて、咳まで出てきました。 翌朝起きると更に症状は悪くなっていました。コロナ?とも思いましたが、熱はありません。咳が出るので人にうつさないように欠勤としました。 朝一でコロナの抗原検査キットで検査を行いました。 結果は陰性。一先ず安心はしましたが、風邪が流行っているのか?病院に行こうと思いましたが、病院に電話したり、また車の中で検査をされるのが面倒だったので、近くの薬局に行きました。 葛根湯にセ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラカンタロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラカンタロウさん
ブログタイトル
アラカンタロウの老後への道
フォロー
アラカンタロウの老後への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用