chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然花 https://unayuki333.livedoor.blog/

独女の日々を充実させる為 努力してます 早期退職を夢見てましたが、ユルユルと働くのが性に合っているようです

うなゆき
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/27

arrow_drop_down
  • 靴べら

    先日、思わず衝動買いしたのは、靴べら今の職場になって、通勤履をスニーカー系にしたのであまり、必要ないけど、やっぱり、有ると靴を履くのが楽ですスニーカーも、本当は毎回紐をきちんと結んで方が良いらしいけど面倒なので、緩めに結んでスリッポンのようにして使用それ

  • 吸盤を持つ魚

    昨日、初めての魚を見ましたロビーに有る鑑賞用の水槽そのガラス壁に口でピッタリと引っ付いてます熱烈なキスをしている魚中央の黒地に白の模様の魚さんです調べると、名前はロイヤルプレコらしいですよでも、良く見ると魚にも表情が有りますね右上の白い魚は、吸盤の魚に驚

  • ちょっと、嬉しい

    伊勢丹のこのチラシ、ネットを見てるとチョイチョイ出て来ます心惹かれますよね思い切って頼んでみました鎌倉の美味しいお菓子、クルミッ子が一個だけと言うのが泣かせます卵も黄身がしっかりとしてます昨日はポテトサラダを食べましたが、とても美味しい苺のお菓子は微妙で

  • 季節の進みが早い

    ちょっと前まで、桜の開花予想と天気に一喜一憂してたのにチューリップの季節を迎え、ついには芝桜の季節ですよ昨日、帰宅時、一駅前で降りてオフィスビルの敷地内の芝桜を見に行きました満開の美しい絨毯ですここは一般開放され、休日も入ることが出来ますさすが、住友不動

  • 我が家のチューリップ

    昨日は薄曇りの日曜日でした朝ごはん、つい、イカの塩辛を食卓に出してご飯大盛り二杯食べて苦しいいいの、いいの日曜日は寝よう日ですもの取り敢えずベランダの植木に水遣り17日木曜日のチューリップさんたちまだ10センチくらいなのに蕾が出来つつあるエ、茎はどこにいった

  • チューリップ

    昨日は、立川の昭和記念公園に行って来ました9:30の開園なので、それに合わせて出かけましょ♬でも、やっぱり朝、バタバタして到着は10時前ここは敷地がとても広い有料の敷地まで、結構歩きます親子連れ、ペット連れが沢山居ますが、チューリップの所は一際、人口密度が高い

  • 必要経費?

    先日、買ったのは夏の帽子チョット予算オーバーですが、思い切って購入左側を購入右は今まで3〜4年使用してたのです私は年中、帽子をよく被ります理由は、癖毛だから髪質は、固く太めでしっかりタイプ癖は所々、うねってるだけでなく、縮れてますで、特に顔周りは天井に向け

  • 久々の観劇

    昨日は、紀伊國屋サザンシアターでの観劇新宿は久しぶりです18時台の中央線、激混みです私は乗るのを断念して、一本やり過ごしました最後に乗り込んだ若い男性、カバンと片脚が入りきれてない降りるかと思いましたが、ドアが閉まる瞬間、かなり身体を湾曲してました物凄い技

  • 書く事がない

    昨日は清々しい陽気でしたネ久々に朝の散歩をします久々過ぎて、スマホを忘れました一応、靴はジョギングシューズですでも、ほぼ走らず、ウオーキングだけ30分弱この靴を履くのは、なかなかハードルが高い紐を一旦緩め、一箇所づつ締めて結ばないといけないキチンと座って作

  • まさか自分が

    日曜日、カード決済出来ませんでした通信状態が悪いのか?って気にしませんでしたで、火曜日、楽天ペイ、楽天カードがコンビニで使えず慌ててSuica決済と思いましたが、残高が少しチャージしようとしても出来ません紐付いてるのは楽天カードです支払いが出来ません、仕方ない

  • ブンボーフエ

    昨日もスカイツリーのお膝元で働く車で通りすぎる時、チラリと隅田川が見えました遅咲きの桜がいく本か満開でビックリですよ昨日のお昼は、普段あまり行かない商業施設のフードコートに行きたいと同僚が皆、賛成でレッツゴーですで、駅前で、前から気になっていた店を見つけ

  • ほぼ寝て過ごす

    昨日は雨でしたねやはり、やる気が出ませんが頑張ってヨガ教室に行くこのクラスは、ストレッチメインで運動強度は低めそこに、初参加の生徒さんが来て“私は、運動強度の強いクラスを受講して、難しいポーズをバンバンやってます”と長ーい自己紹介しますでも、予約時のホー

  • ハシビロコウ

    去年末、初めてカレンダーを買いました今迄、どこかしらかで貰ったカレンダーを使ってました年末の本屋さんでカエルのカレンダーを見て、良いな、と思ったけど、カレンダーは貰うもの、って買わずにいたら誰も、くれないので、買いに行ったらカエルさんは売り切れでハシビロ

  • よ〜く確認しないとね

    NHKの連続ドラマ"あんぱん“の影響でしょうかイトーヨーカドーでパンフェアが有り各地のご当地パンが売られてました私が買ったのはこちら東大阪のカレーパン300円滋賀のたくあんパン 320円運送費分、お高いですね♪この滋賀のたくあんパン、ずっと気になってましたにゃんた

  • 値上がってました

    昨日、木曜日は、JR駅前に駐車して、食事久々にハンバーグにしよう!駅裏商店街のステーキ屋さんのランチ1200円でサラダか豚汁を選べ、私は豚汁を選択します因みに、このお店は箸を置いてません (ア、頼むと、貰えると思います)フォークとナイフで食べますチョット困っ

  • 高級です

    昨日も、施設往診に行って来ました午前中に行ったのは、新規契約の新しい有料老人ホーム今月からの往診で、昨日で2回目前回とは違うお部屋に入ります一番最初に入ったお部屋でビックリ‼️12畳二間以上の間取りです我がマンションよりも広い〜お一人様ですが、ベットはダブ

  • ヘリコプター墜落事故

    日曜日に悲しい事故がありましたね対馬から福岡のヘリコプターでの患者輸送で、墜落し86歳患者・付き添い家族・34歳の医師がお亡くなりに。様々なコメントが出てますネ以前、八丈島に赴任してた事がありますそこから更にヘリコプターで青ヶ島に診療に行ってましたこの青

  • 更に桜を求めて

    昨日はスカイツリーのお膝元で働くお昼はいつも商業施設で食べるのだけど昨日はテイクアウトして公園で食べる外で食べると気持ち良い鳩がおこぼれを狙って、やって来ますポテトのかけらを投げと、ムクドリもやって来ます嘴がオレンジで、動きが敏捷で、特に一羽が運動能力が

  • やっぱり、桜を求めて

    昨日、日曜日の東京は天気が悪い、特に午後は雨模様との事でしたが朝、起きてみると、良く晴れてますで、思い切って、桜を見に目黒川に行って来ました家を出たのは朝の7時過ぎここは川の両側に桜が植えられ、桜の名所ですこの季節は船も出て、川から両岸の桜を見れてニュース

  • 麗らかな春

    東京は今日から天気が崩れるらしいなので、昨日の朝は、テレビでお花見と洗濯は土曜の内に済ましましょう、とほんと、よい天気でしたでも、有名どころには、行かず、近所を歩くだけ。それでも、十分に楽しめました子供達が遊んでると和みますネ私の大好きな花、三葉躑躅この

  • 基本が大事

    先日、ヨガのプライベートレッスンを受け、まず基本の立ちポーズを教えて貰う実は、マンツーマンでたち姿勢を教えて貰うのは、コレで3回目その都度、分かった、と思っても、今回は更に目から鱗ですタダーサナ(山のポーズ)です私は、足の親指同士をくっ付けると、安定しない

  • 偶には良い事も有る

    日々、小銭をチマチマと節約してますが実は私、FXをしてます♪今、流行りの自動売買でほったらかしですが偶に、チャートをこまめに見る日があるそれが昨日です。だって、朝からトランプさんの関税のニュースをやってるんですもので、チャートがどんどん円高になってますコレ

  • 水曜日は仕事

    4月から週5で働く勤務時間は、平均5時間位なので、まあ楽です水・木は我が家の近所で車で拾って貰い帰りも、近くで降ろして貰えるので、ラッキーですで、昨日、午前中は新規の施設かつ、施設自体も新しいいわゆる、有料老人ホームですさすがの東京、高級ラインです♪廊下も

  • 時代は進んでいる

    ローラーシューズ、ご存知ですか靴の底に小さな車輪が付いてるやつ小学生位の子供が履いて、街を歩いてるのを、時々見ますねごく偶に、商業施設の中で履いてる子が居てマナー悪いなぁ、親の顔が見てみたい、と思った事も日曜日、皇居に行ったとき、高齢者が履きこなしてまし

  • 日曜日の続き

    日曜日、皇居の乾通りの桜を見て、乾門を出ると靖国神社に行く人は、真っ直ぐ千鳥ヶ淵に行く人は左、と交通整理のアナウンスがこれでもかと、してます警察・宮内庁職員 多くの人が駆り出されてます警備費、幾らよ?と思いつつも千鳥ヶ淵に行きましょ。ここも凄い人です♪細

  • やっぱり松ですね

    昨日は皇居の乾通りの一般公開に行ってきました持ち物チェックを受けたのは9:26 結構な人が居ますネこう言う所が、東京だなぁ、と思う田舎者です朝早めを狙っても、いつも人で溢れてますもの坂下門から入って、宮内庁庁舎前を通り乾門までの一方通行途中、局門があって、江

  • やっぱり、お銭?

    昨日も働きましたで、同僚に面白いネットページを教えて貰いましたこちらは、大手のベネッセの有料老人ホームの各クラス一番上の“アリア”は 車で言うと、トヨタのレクサスってとこかなソファー、フカフカですね まるでホテルみたいですコンシェルジュとか居そうですねス

  • 最後の水曜休み

    昨日も東京は暖かく、桜があちこちで咲いてます一本の木に白とピンクの花が咲く木も。ピンクの色も薄いのから濃いピンクまで様々です一輪の花でも、白とピンクの花弁が。で、やっぱり八重咲で華やかです花の品種改良ってすごいですね来週は4月ですね水曜日も働き、週5日働

  • ザワザワする…そして

    昨日のニュース目にした事がある人も多いでしょう何年前だったか、最高裁で差し戻しの決定が出た時かな職場で回って来て、署名したのを覚えてます無罪とか早期解決とかを嘆願する内容だったと思います有志のみでしたが勉強会もあった気がします私は出席しませんでしたけど。

  • 歯が立ちませんでした

    日曜日のジョギング教室ストレッチとか、色々して股関節を回しながら、歩いたりとかの練習もしましたで、難しい動きが有りましたヨその名はランジウオーキング全く歯が立ちません上級者は続けてしてましたが私は、一歩して脚を揃え、また一歩でも、フラフラ右の膝も内側に入

  • 皇居じゃないやん

    日曜のステンドグラス教室がお休み中の為日曜日に暇を持て余してる、と言うとジョギング教室に誘われて、行って来ました♪皇居クラスと聞いてましたが、実際には国会議事堂前でしたやっぱり観光客が居ますが、圧倒的に警備の警察官が多い確か、このあたりで、N党の立花さんが

  • 母指球

    膝関節変形症の私酷い右側は足裏アーチも左に比べ、低いです脚力も右の方が弱いやっぱり、母指球の踏みが甘いのよねしっかり踏むと、脚の指も開きます、不思議ですよね以前、靴に入れるインナーソールで日本有数の職人さんがテレビ番組に出てて有名アスリートが多数、来るけ

  • 未だ未だです

    生来、身体が硬く、運動能力が低い私です中高生の時、入学すると、結構運動部から入部を誘われてましたが5月上旬の体力測定をすると、その後は潮が引いたように勧誘を受けなくなりましたヨ手にチョーク付けて、ジャンプ力を測定する、というのをした時担当の先生から “ふざ

  • 祝日でも働く

    昨日は春分の日ですが、パートで働きます木曜日は午前と午後で違う施設に行き、しかも離れてますまず、朝の首都高はいつもより、空いてます反対車線も少ないかな。いつもより、10分以上早く、到着ですこれは、帰りも期待できますねでも、やはり、世の中は甘くないですね。午

  • 昨日の午前中は雪ヨガ教室に行く時が、最も降ってましたヨ教室は大通りに面していて5階、ビル風のせいか窓の外は、雪が真横に降ってましたお茶目な先生で、いつもは窓を背にこちらを向いてレッスンされますが皆さん、雪を見てしまうでしょうから、と横向きに並んで、壁を背に

  • 奮発した、その訳は

    花を絶やさない生活、憧れますね普段は、スーパーに入ってる花屋さんが、折れて短くなった花を数本で550円で売ってるのを利用してますでも、先日、目を奪われた花が…八重咲のカサブランカ1980円なり。焼きそばなら、一週間分ですネ実はこの花はキッチンのカウンターに置いて

  • 人混みが…

    昨日はスカイツリーのお膝元で働く昼はフードコートのカレー 1200円途中、幼稚園の卒業式終わりの軍団が来て、一気に騒がしくなる行儀悪いのは、ごく一部だけど、やっぱり、この親にしてこの子有り、って思ってしまいます昨日は、感染症の為、ワンフロアが閉鎖され、いつも

  • いくらでも寝れる

    この週末もホットカーペットの住人となるスマホをバッグに入れ、視界に入らないようにするで、読書三昧をと思ったけど、ほぼ寝て過ごすなんかネ、いくらでも寝れるのね1日12時間以上寝てたと思うでも、日曜日の雨の日には、ベランダの掃除をする目の前の木が雀のお気に入りな

  • 悩むなぁ

    今、週4で働いてます月・火・木・金と働く水曜休み、街にお出かけするに好都合と思ってたけど実際は、ただダラダラ過ごすだけ。お出かけは、思ったほどしない。家に居ても掃除する訳でも無く少々暇を持て余してます。で、昨日、水曜も出勤して欲しい、と言われて悩んでますど

  • 昨日はピンチヒッター

    昨日、水曜はダラダラする日ですが、前日16時過ぎに連絡あり急遽、出勤する初めての職場で、ちょっとドキドキです朝、駅前で車に乗って、施設に着くまで、色々と説明を受ける安定した患者さんだけにしてくれてるようで、自分を落ち着かせ、働く緊張のあまり、集中出来たよう

  • 曳舟 〜後編〜

    一昨日、言問団子を買った後、向島を散策する見番通りか。ほんの少しですけど、花街の雰囲気がありますね土壁に格子戸の建物がチラホラチョット分かり辛いけど、格子戸の中には立派な庭が見えます見番は検番とも書きますね運が良ければ、芸者さんや半玉さんをみる事が出来る

  • 曳舟 -ヒキフネ-

    昨日もスカイツリーのお膝元でパートです♪いつもは錦糸町界隈で食事ですが、昨日は初めて曳舟の方へ行きました駅前のイトーヨーカドーでうどんを食べ、その後、小一時間の休憩時間があったので隅田川に向かって散歩するフーン、このあたりが町名で向島なのね浅草とかから見

  • ポッチとした

    昔、若い頃は、年二回のバーゲンセールが楽しみでしたいつの頃か、興味が無くなりもう、休日にワザワザ出かけるなんて面倒ホットカーペットでゴロゴロが最高の休みの過ごし方です♪でも、そこは、ほんのチョッピリ乙女心が有りネットでアレコレ見てしまいますで、買ったのが

  • 私の大切な運

    今日の内容は、とっても尾籠な話です不潔系ですヨ回れ右、をお勧めしますでも、ブログネタが無いので書きます後から、不快になっても知りませんヨア…ここまで来ても、この先、途中でタブを閉じるもアリですね先日、健康診断の基本コースを受けましたバリウム検査も有りまし

  • 昨日も働く

    昨日もパートで働く午前と午後で別の施設に行くのですが、離れてますなので、移動時間も長く、余裕も取ってます昨日は比較的道路が空いていて、スイスイと走り昼休みが90分近くとなり、チョット困惑です以前はね、休みが長くてラッキー、と思ってましたが実際はね、時間を持

  • カレーランチ

    昨日は今年度の健康診断を受けに行きました今は、WEBで問診なども済ますんですね♪検尿・検便キットも事前に送られて来るとは、ビックリ医療職なので、前の職場では、隣の病棟で全員で、受けてたので、今回、予約とか、ちょっと面倒ですでも、コレが普通ですものネ今回、行っ

  • 4100円

    昨日、友人に美術館に誘われました平日と土日祝では入場料が違うから、平日にいきましょ、とラムセス大王展ビックリ、土日祝の当日券 4100円ですよ!平日の前売りでも3800円です!いくら、円安とは言え、高〜い。一瞬、断ろうかと、思ったけど、女は度胸です今度、行きます

  • ホットカーペットが悪いのか

    毎日、ホットカーペット生活を送ってます。昨日から、寒いでしょ。仕事から帰って、部屋着に着替えて毛布を被って、ホットカーペットにゴロン昨日はそれでも寒かったので、更に布団を引っ張り出して、本を読む19時のヨガまで、ぐずぐずと過ごします生来、身体が固く、体幹も

  • ホットカーペット

    今日から寒くなるらしいますますホットカーペットから離れられないよく炬燵がやる気を奪うと言われるけどホットカーペットもそう横になって毛布被ってゴロゴロしてたら1日が終わってしまうなんかね、この一年くらい、すっかり出不精になりビックリですよ昨日も、100歩も歩い

  • 唯の愚痴です

    今、週4日でパートで働いてます。で、金曜日が苦戦中ですどの職種でもそうだろうけど、医療界でも資格で仕事内容が明確に分かれる、まあ分かり易く言うとその権限を持ってる、と言う事ですでも、実際には、お互い補い合って、となります職員A      A・B・C・Dをできる資格

  • 高いなぁ

    火曜日の在宅往診の時、商店街を通ります昔ながらの八百屋さんが、店先に沢山、野菜を並べてますついね、キャベツとピーマンの値段をチェックしてしまいます先月程では無いけど、まだまだ高いですね〜いつか、中玉キャベツが600円越えで売られてた時は思わず、写真を撮ろうか

  • アップデート

    差別用語って、ありますね時々、そこまで気にする事?って思うけど世の動きに付いていかないとネ昨日、ニュースで “吃る・ドモル”  は駄目って知りましたヨそんなに使う頻度は少ないけど、脳内メモに書いときましょ。きっと、今の若者達は当然と受け止めてるだろうからそ

  • 春を感じます

    今日から春の陽気ですが、今週から、朝の日差しが強くなった、と感じますで、長らく放置してたブログも久々に、書きます昨日はパートで在宅往診に同行です初めてのお宅です都心の住宅地で、大きな家と低くて横広のマンションばかり98歳の女性で要支援です行って、ビックリ、

  • 昨日も頑張ったつもり

    昨日もパートで働く月曜日は楽な職場で“当たり”と思ってましたが今月から、システム変更で苦戦中です今の時期、インフルエンザが老人ホームで流行り始め幾人もキャンセルが出たり追加で診て欲しいと云われたりこの人数の変化に新システムが上手く対応しないのよね最後は、

  • ヘロヘロです

    昨日、日曜日は“ウオーキングから始めるマラソン教室”に参加4回講座で、初回の昨日は、トライアル教室➕α の内容ですこれは、最初から告知されたので問題なしでも、疲れました、もう、途中から筋肉痛です裏腿が痛いヨ先生は、きちんと、体幹が使えてる証拠、と、言ってく

  • オバチャンず

    昨日は小田原でパート仕事です新幹線通勤して良いと、云われてますエ、本当に❓私なんかが、高額通勤して良いの?でも、許可が出たなら、喜んで新幹線に乗りますヨ前回、何故かスマホSuicaで新幹線に乗れ無かったちゃんとSuicaと新幹線チケットは紐付いてたのになので、昨日

  • 昨日は頑張ったつもり

    昨日は、東京は木枯らし1号でした朝、寒い、でも頑張る朝6時前に家を出て、近所をウオーキングでチョット走る、200メートル弱かな心拍数がすぐに上がるの。とりあえず、早歩きを頑張り 30分弱で帰宅朝食をモリモリ食べ、出勤ですお昼はJR駅裏のオシャレなお店に初トライお野

  • 今日はお休み

    書く事、ないのヨ。

  • 千里の道も

    昨日は、パートの仕事の始まり時間が遅い日9時半頃に自宅近くで集合なのです6時前に起きて、コーヒー飲んで、軽くストレッチ朝ご飯食べて、軽く掃除でもトイレ掃除は念入りにする20数年住んでると、トイレ掃除を怠ると何となく、匂いが籠る気がしますヨつい最近までは、朝出

  • 平凡な日常に

    昨日もスカイツリーにご挨拶してパートで働くここも昨日から紙カルテからパソコン入力に変更本部から、指導者が職場に同行33歳の男性188センチと高身長で、ハーフかクオーターかと見紛う彫りの深いハンサムさん老人ホームの女性入居者さん、たちまち反応してますなんか、皆さ

  • 遅々として進まぬ

    昨日はヨガを休み、早めにステンドグラス教室へ行くなんか、思ったより大変で、少々ウンザリです一個、一個のパーツが小さすぎて、正確に削れない左上の黒いのは麒麟の目これを作るのに一時間以上かかりましたヨ後ろ脚もなんで、茶色にしたのかしら気に入らないから、次回外

  • こういうのに弱いのよ

    先日、お昼休みにショッピングモールを歩いてたら障害者さん達の手作り品を売っているお店が期間限定で出店してました東京都が関わっているお店なので、安心ですね♪展示販売されてる品々もオシャレです普通の雑貨屋さんみたいなレベルです良くある、手作りポーチとかテーブ

  • 磯にある物は

    昨日もパートで働く木曜日はいつもタイ料理ですが、昨日は新規開拓しようと駅の反対方向へ向かう一軒目のオステリオスで断られました食べログではカウンター席も有り、少々寂れた商店街に有るので、大丈夫かと思い11:30過ぎの時間にドアを開け、一人なんだけど、というと本

  • 昨日は休み

    昨日はパートが休みの日ステンドグラス教室へ行く休憩をはさみ六時間くらい頑張ったけど全く進まなくて嫌になるステンドグラスで無く、ガラスの上にガラスを貼るつける手法 まず、土台のガラスを選んで長方形にするだけで二時間近く真っ直ぐ直線って難しい。気になる所を修

  • 昨日も東海道

    昨日も職場まで旧東海道を50分弱歩く東海道、何だかんだ言っても、今でも大切な生活道路で商店街です小さな神社仏閣が点在してるし、松が大切に保存されてます松の樹の清々しさが分かるようになりました半纏? 綿入れ? ドテラ?昔ながらの防寒着が朝の8時台に売りに出され

  • 秋だもの

    東京も秋らしくなりましたそう、食欲の秋です〜昨日は大戸屋で、お勧めの定食を食べましたヨ軟骨入りのツクネを茄子で挟んだ揚げ物と唐揚げの野菜餡掛けなんと、カロリーは、1000キロ越えですよ。一瞬、迷ったけど、食べました美味しいは美味しいけど、罪悪感が…近所の公園

  • 初体験

    昨日、日曜日は“ウオーキングから始めるランニング”の体験クラスに参加してきましたランニングまでは出来なくて良いのよ早歩きと軽いジョギングを交互に1時間位出来るようになるが、私の野望です既に、膝関節変形症が始まっているので正しいフォームを身に付けたいで、ラン

  • 思っていたより

    昨日は、初めての職場に派遣新幹線通勤です。スマートEXで予約して、スマホのPASMOとも紐付けしてたはずでも、改札口を通過できない緑の窓口に並び直して手続き結果、紙の切符を買い直し何故、こうなったか、受付の人も分からないと予定の便に乗れず、30分の遅刻ですそして、

  • お寺って

    天平飛鳥、いえもっと、昔の卑弥呼の時代から宗教の力って凄いですよね。 貴族や戦国大名と肩を並べるチカラを持っているのを知識として知ってましたが先日、高輪〜新橋を歩いた時、増上寺前を通り、こんな標識を見つけました今の増上寺は真ん中の区画だけですが芝公園も、

  • 昨日も歩く

    昨日も頑張ってウオーキング高輪大木戸跡から新橋駅までここ、第一京浜道路なんだけど、江戸時代は海辺理なんて想像つきません新橋(今の汐留)から横浜に最初の鉄道を作った時も高輪は軍事拠点として重要なので計測が許されず堤防(高輪築堤)を作って、そこに鉄道を走らせたら

  • 少し頑張る

    昨日は、朝の通勤を頑張って歩きました歩いたのは、東海道の第一宿の品川宿辺り江戸時代は、『北の吉原、南の品川』と言われ、一大花街があったらしい。花魁こそ、居なかったものの廻船業で栄えていたらしい古地図などを見ると、この辺りの東海道は本当に海辺理に有ります江

  • 何故痩せない

    それは、食べてるから。消費より摂取カロリーが多いから。去年までは、犬の散歩や通勤で一駅歩く作戦で一万二千歩以上歩いてましたで、今は、5000歩もいかないどうかすると、1000歩以下もう、ジョギングでも始めようか、と思うくらいですで、昨日の仕事帰り、電車を早めに降

  • 映画のワンシーンみたい

    土曜午後、ヨガ教室に行く最後は必ず、シャヴァーサナ・屍のポーズこれはヨガのお約束で、上手く力が抜けると身体全体が床に深く沈み込んでいくようになりますで、土曜、このポーズで終わりという頃けたたましい消防車のサイレン音あまりにも音が凄いので窓の外を覗くとポル

  • 継続は

    生来、身体が硬い私子供の頃からストレッチ自体がとても苦痛でした呼吸を止めない、とかそれ以前でしたこんなストレッチ、有りますよね立位でなら、何とかでしたが、胡座姿勢からする事がとても苦痛でした身体が柔らかい人、イエ、多くの人には分からないかもでも、取り敢え

  • 買ってしまったヨ

    先日のお昼休み時間持て余して、ブラブラ歩いてたら、素敵なバッグが。買いました、チャームもね コーチのバッグ、チャームも合わすと、いい値段ですでも、一番シンプルな形で仕事にも休日にも使えそうなので後悔はないけどね。柔らかい一枚皮で、内ポケットは一個大きい

  • 寝て過ごす

    昨日の休みは寝て過ごすお腹が痛くなる直前の状態が続くなんか、お腹が冷えてる状態なのよね。文庫本片手にヨガマットの上でゴロゴロ我が家のヨガマットかなり厚めで長いサイズ、寝るのにナカナカ良い。ヨガマットの上に大判のバスタオル敷いてゴロゴロタオルケットと毛布を

  • 準備悪し

    昨日は友人と上野で待ち合わせ山栗のスープ・パン四種・サーモンのタルタルとコーヒー1980円のランチです以前、夜に来た事があったけど、昼間はお初めて、ひとり様も多いデ、皆さん、食べた後もゆっくりしてますナカナカ良い雰囲気だけど、少し離れてるのが難点。この友人と

  • 昨日も働く

    昨日も働くスカイツリーのお膝元での施設行くと、隔週で診察してる方がご逝去させてました見た目、お元気そうな方で、ビックリです家族さんの同意のもと、検査などを殆ど受けて無い方体調悪化で翌日、病院に行きましょう、となってそこから、あっという間に…次の日、殆ど意

  • また始まる

    また、来た月曜日今日は祝日だけど働く土曜日は引き篭もって家でゴロゴロ全く体を動かして無いので、夜慌てて散歩する 近所のお寺、ライト付いてるの初めて見た徒歩数分の所にあるけど、結構知らない事ってあるのね日曜日はステンドグラス教室3時のオヤツを出してくれますス

  • 昨日も往診、そして歩く

    昨日も働く“空気が乾燥してるので、コレからどんどんコロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ増えるね”、と同僚がそうか、高齢者施設では流行が顕著に出るのか、勉強になりますそんな事当たり前と思うかもしれませんが一番最初に発言出来るって凄いと思うのですヨ誰かが言

  • 昨日も引き篭もり

    昨日は寒い雨の一日でした昨日も、家の中でダラダラ200歩も歩いて無いでしょう勿論、誰とも話さずです 火曜の夜からおでんを仕込んでましたが、まずコレが敗因ですカロリーを考慮して、大根・コンニャクを多めにしたけど大鍋いっぱいをペロリですよ練り物、大好き牛蒡巻き

  • 最近の間取り

    昨日も個人宅への往診二箇所、都営アパートでしたがリフォームしたのかな玄関、廊下幅が広くて段差無し風呂場の脱衣場・洗面所も広いでも、トイレは扉で無くカーテンコレなら車椅子でも動けますね一箇所は玄関がダイニングキッチンの一隅となってます広々してるけど、この部

  • 引き返さないと

    土曜の夜、豚バラ肉の塊に香辛料をなすりつけるカルディで買ったモホローストキューバの味らしい一晩寝かせて、日曜日、7ミリくらいにスライスして焼いて食べますエキゾチックでかなり酸味の効いた不思議な味ですで、一緒に作ったのが丸み屋の栗ご飯二合ペロリですよ止まる事

  • あ〜あ

    先週土曜日、5時に起きてグズグズするもストレッチ20分弱し、ご飯を作るキッチンに居る時間が長い程、フレイルにならないとか…カルディで買った、モホローストで豚バラ肉ブロックを前日から仕込んでました豚バラ肉にモホをまぶして一晩寝かしたますそれを7ミリ位の厚さで切

  • 今日は休みます

    体調は絶好調ですが、ブログは休みます

  • 最低限、頑張る

    昨日は、雨がときどき降る曇り日テンションが上がりません午前中、一番簡単な掃除をして、ヨガ教室へ家に居るとダラダラ食べるのを何とかしたいコレ、昼食だけど、最初は左下だけでした 鶏肉・玉葱・シメジ・トマト・バジル をチリパウダーをたっぷり入れたコンソメトマ

  • マダム

    昨日もヨガ教室へ行く時々、一緒になるマダム色白で、髪がブロンドで話し方がゆっくり可愛いでも、全く嫌味が無いのですお金持ちで、家族の為に生涯を捧げ家族から、大切に守られて来た、と感じる方ごく偶に御主も来られますが此方も、穏やかに喋りますこの二方を見ると、話

  • 今日働けば

    今日は金曜日、大船駅から車で施設に向かうこの大船駅、隣は北鎌倉駅、そして鎌倉駅と連なる所でも、今日を含め、後3回で終わりウーン、観光すれば良かったでも、つい先週まで、暑・暑でしたからね。今の、職場で楽しみは月曜・木曜の昼の外食月曜日のお昼は、チーム四人で食

  • 紙の保険証

    後期高齢者の国民保険証は七月末で有効期限が切れますなので、新しい医療保険証・介護保険証・負担割合証の三つのコピーが必要ですコレがナカナカ難しいのですよ半数以上のお宅は、セットにして有るのですが結構、揃わないお宅も有る施設に入ってる方でも揃わない人は揃わな

  • 虹蜀葵 〜コウショッキ〜

    虹蜀葵、別名モミジアオイでハイビスカス科ですこんな、花ですハイビスカ科って、改良しやすいのか、時々新種を見る気がしますで、昨日の往診先で見たのは初めて見ましたヨ花びらがほっそりダイエットした感じです診療後、話題に載せると、やはり、皆さんから誉められるらし

  • 感動したのです

    日曜日、17時からのサントリーホール公演に行ってきました普段は19時の開演ですけど。休日なので17時なのかな休憩を含めると2時間半のコンサートですパートになったので、安い席です2階の後ろから数えた方が早い席ですお金がないって悲しい…全20ページのパンフレットどの

  • ブログも役に立つ

    昨日、日曜日は夕方まで何の予定もないで、思い切って明治神宮に行く原宿駅、綺麗に改装され、道路一つ分、大きくなってました改札出ると、すぐに鳥居が有ります9時前なのに、結構人がいます八割以上は海外の方見たいガイドブックを読まれてるようで、鳥居の前で一礼する方も

  • 他人の不幸は…

    頑張って日々、ブログを書くアクセス解析、と云うのが有る人気記事も分かるようになっているフーム、皆様がご興味有るのはお金関係、転職、ハローワーク、そして苦戦している話ですね分かります、分かりますヨ私もそうですからネ自分と似た属性の懐事情、そして転職とかでチ

  • 私のバカ馬鹿バカ

    ブログって毎日書くの結構大変日々、同じ生活の繰り返しです同じじゃ無いと不穏ですよねでも、ブログのネタには困るウーン、食事を毎回載せるか。字数も稼げるし、写真を撮る事でキチンと料理し、テーブルセッティングもキチンとするしネで昨日、金曜日は弁当を作り写真を撮

  • ソコソコ頑張った

    昨日も働く東京タワーにご挨拶して…月曜日に見るスカイツリーに比べ、やっぱり低いなぁほぼ半分だもんね最初は見た目は、両者、同じように高い、と思ってたけどやっぱり、全然違うわ。お昼、コレまたタイ料理で、正統派のカオマンガイコレ、幾度作った事か。炊飯器で作るカ

  • 痩せなければ

    昨日、水曜日はお休み起きて、一番簡単な掃除をして、ヨガ教室へ行くお昼、新米を炊く美味しい、みずみずしい塩鯖と青唐辛子入りの味噌 最強のご飯のお供です♪幸せであるが、目の前には突き出た我がお腹嫌になる、現実逃避したいワインを昼間から呑む、そして昼寝起きて

  • 何とかブログをかく

    平凡な毎日、そうそうブログネタは無いけど、絞り出して書く昨日は、個人宅への往診です新規の方が入りました。家に駐車場が有るとの事で一安心ですこの23区内で来客用の駐車場が有る、即ちお金持ちです家の中のインテリアが北海道の民藝家具で、見事に統一されてます床もフ

  • 季節感の考察と要注意の写真

    日曜日、姉と食事した時、貰ったのが じゃがポックルみたいなフライドポテトのお菓子バターの味がしっかり効いて美味しい美味しいけど、ハロウィンのパッケージですよ季節の早撮りとはいえ、何だかなぁでも、正月のお節の案内も来てますものねやっと酷暑が終わったばかり

  • 六勺呑み

    昨日は姉に誘われて離亭三ぶんに甥っ子・姉の三人で行って来ましたア、お会計は姉持ちです東銀座の歌舞伎座の裏にある日本酒のお店ですあの立ち飲みで有名な三ぶんのセカンドラインのお店です日本酒の取り揃え、思ったより少ないけどこれ以上あると逆に決めきれないのかな最

  • お利口になった気がする

    昨日は二日酔いで起きる7時に起きて11時までグズグズ過ごす床を見て、ア〜掃除しなきゃ、と思いつつ本を読んだりスマホを見たり一人暮らしで、何でこんなに床にゴミが有るのか不思議…髪の毛はわかる、でも何故まるで米粒みたいな小さなゴミが有るのか…よはねすさんのブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなゆきさん
ブログタイトル
徒然花
フォロー
徒然花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用