chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然花 https://unayuki333.livedoor.blog/

独女の日々を充実させる為 努力してます トラリピ マイメイトの愛好家です 一日でも早い退職を目指してます

うなゆき
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/27

arrow_drop_down
  • NOTE

    一昨日、火曜日は久しぶりにコンサートへ出かけたソノリゴで手に入れたチケット浜離宮朝日ホールの室内楽 ソノリゴ・プレミアムの会員になると月3000円位で無料チケットを貰えます席は大概端っこですが、朝日ホールは室内楽ホールの小さなホールなので端でも全然OKで

  • 鶯谷

    先日、初めて鶯谷駅に行きました上野のお隣だけど、今まで、来た事無い春に、ステンドグラス教室に来た生徒さんお店を開くのに看板を制作して貰うと何十万もするので、自分で作りたいと。でオープンしたので教室の皆様と行って来ました♪ 住宅街にあるお店で、夜のアルコー

  • 新玉ねぎ

    新玉ねぎ、美味しいですよね春先の最初のは必ず、バター乗せてレンチンしてポン酢で頂きます炒めても美味しい。でも、お値段が可愛く無い確か今年の最初のは180円位だったと思います結構、勇気出して買った記憶があります5月以降、偶に100円位で見かけるようにそして遂に

  • 朝活

    昨日、月曜日はスカイツリーのお膝元でパート折角なので近所の浅草寺に出勤前にお詣り 8時前です 残念ながら、雷門は工事中です参道途中の宝蔵門の手前で、海外の人が並んでます不思議に思ったら 成程、ベストポジションで撮影するため、整列してます右写真の

  • 有栖川宮記念公園

    昨日はヨガ教室を予約するのを忘れてました直前に気づき、ガッカリ一旦、帰宅して、さてどうしましょう。バスの時間がピッタリだったので、有栖川宮公園へここは、まだ行った事無いので、脳の活性化の為に。バス停から公園迄、歩いて4〜5分さすが広尾、外国人が沢山居ますこ

  • いつの間に

    生来、体が硬いので、ほぼ毎日ストレッチしてますとはいえ、3分くらいの日が殆どですけどねお尻・糸数通し・キャット&カウ・側屈前屈 くらいかなで、昨日いつもやらない事をしました 前腿を伸ばすストレッチ右はあと少しで膝が床に降りる所まで左、全くできないし、膝に

  • 老健とは

    昨日はパート少々、遠い老健・介護老人保健施設似行きました在宅復帰を目指し、要介護1〜5の方々が3〜6ヶ月間いる所でもね、6ヶ月以上いる方も少なく無いあと、3〜4月毎に入退所を繰り返してたり。リハビリを凄ーく頑張っている感じも無い勿論ゼロでは無いけど車椅子に座って

  • 懐かしの

    先日、神代植物公園へ薔薇を見に行った後すぐ隣の深大寺に。 ここの線香の香炉灰の中に火種があり、金網の隙間から線香を一本入れます運良く、線香が灰に刺さり、直立してくれ嬉しい多くの場合、先行は灰の上に寝てしまうのです。それでも、きちんと火が付き燃えるので不

  • 久々の

    昨日は19時からヨガ教室運動強度低めのストレッチ主体のクラス教室に入ると、先生と生徒さん二人が窓の外を眺めてます 綺麗な夕焼けですビルの合間からしか見れないけど、都会に住むとはこういう事です以前、犬を飼ってた時は、夕方の散歩で高台から大きな夕焼けを見るこ

  • 神代植物公園

    昨日は神代植物公園へ薔薇を見に行きましたここは入園の為に紙チケットを購入する必要が有りそこに長蛇の列。支払いは、現金・クレジットカード・バーコード・交通系何でも使えますが、その3台の発券機の為に補助の職員さんが二人付きっきりです平日で年配者が多いので仕方な

  • 昨日はパート

    月曜日はパートの日職場はスカイツリーのお膝元 昨日は雨でツリーの上部は見えませんこの張り巡らされた電線海外の人には珍しいそうですね皆さん、写真を撮るとか昼休みは、近所の商業施設に皆で行きますレストラン街にガチャガチャがありました全部で40〜50個待って

  • 舌打ちしたくなる

    昨日はヨガ教室星二つの運動強度 最高は星五つですこれくらいが私にはピッタリですストレッチだけでなく、ほんの少し体も動かすクラスです終わるといつものことながら背中がスッキリです昼食をとって、あてもなく近所を散歩途中、歩道が細くなるとても狭く、二人並んで歩く

  • 太陽の力

    金曜日パートで働くと土曜日、寝て過ごすウーン軟弱になりましたいくらでも寝れます 毎日食べるようにしている小松菜根元を水に浸けて再生左側の小松菜、水に浸けて三日目で小さな事で芽が出て来ますやっぱり、お天気何良いと成長も早いそれとも根元を長めにしたから?昨

  • 久しぶりの外食

    昨日・金曜日、パートで働く日です♪通勤に一時間チョイかかる遠い所 最初聞いた時は無理〜と思ったまあ、何とか通ってますが、早々に辞めたい最寄駅から東海道線で乗り換えなしで行けるけど電車が混んでるので横須賀線を利用して40分まあ、座れるので良しとします弁当

  • 昨日は充実してた

    昨日は朝9時からヨガ教室フローヨガと言って、次々にポーズをとっていくタイプ後半は私には難易度が高いので、自分で出来る範囲で。特別、捻りのポーズが多い訳では無いけど終わると背骨辺りがスッキリです♪その後ステンドグラス教室先週、お煎餅とアラレの話をして“もち吉

  • 引き篭もりが続く

    昨日は朝から洗濯と掃除窓も拭きました、5分位だけどねそこで潰えました。ワインがね、残ってたのよボトル半分弱まだお昼前だけど、呑んでしまう…気付いたら17時前ソノリゴでピアノコンサートの無料チケット持ってました リストで有名な演者らしい顔を洗って、さあ身支度

  • 引きこもり

    昨日は晴天、良い天気でも風は北からで少しひんやり引きこもって、1日、寝てました いつも夜中に何度か目が覚めたりするけど昨日は、昼も夜もよく寝て窓開けて、布団から足首出して風を感じてスマホを持たず本だけ持ち込んだのも良かったのかも月曜日、ほんの少し働いただ

  • ニーイン

    膝関節変型症です幸い、痛みは出てませんが、いずれ出るでしょうおそらく最大の理由は膝が内側に入っている事特に右側が酷いです で、ストレッチやヨガ教室に通いせっせと体の歪みを治してます最近、何とか数歩ですが、膝を正面に向けたまま歩けるようになりましたする

  • 今日は雨ですが昨日は過ごしやすい日でした

    昨日は思い切って薔薇の剪定ベランダの薔薇、一番の見頃を迎えましたここで心を鬼にして鋏を入れました薔薇って6月のイメージですが今年は早いですね左側は小松菜です。根元を水に浸けると一週間くらいで可愛い葉が出てきました骨粗鬆症予防に小松菜をなるべく摂るようにして

  • 正しくすると

    昨日もヨガ教室、と言うかストレッチ教室ですね生徒数は三人。他の二人が腰が気になるらしい。特に一人の方は、脛の前側が張っているけど腰が原因で張っている、と整体で言われたとか。この先生、レッスン初めに必ず閉眼足踏み30回します私もね、この三か月で右側に大きく移

  • 昨日は金曜

    昨日はパートで働く日金曜は弁当持参です人参・牛蒡の切ってあるやつ、購入して、キンピラ作ったけどなんかイマイチ。歯応えが無い 同じものを朝も食べてます週二日しか働かないのに、金曜夕方は何故か今週もお疲れ様でした、と思いますよで、スーパーに行くと又々

  • 煎餅❓あられ❓

    昨日はステンドグラス教室ガラスは本当に不思議です光を通すと全く違う色になる事もしばしば。昨日は小鳥を作成胸元の色、黄色から赤に変更 ウン、良い感じですオヤツを食べながら、他の生徒さんとお喋りも一緒にいたのは年上マダム三人 浅草の纏せんべいが話題にな

  • ハローワーク

    昨日はハローワークの認定日10:30前に到着混んでました待合の椅子が全て埋まってます一時間以上待って、やっと順番が来ました書類提出して、6月から社会保障付きで働くというと採用証明書を次回、持って来なさいと。これ、提出しないとダメなのかしら面倒くさい。でも、小市

  • UR住宅

    昨日は青梅線に乗って立川の先に青梅線に乗るの初めてです電車のドアをボタンを押して自分で開け閉め。 エ、都内なのに、と思いました帰りの電車もやはりドアの開閉は手道立川から中央線に入ると、自動ドアになると車内放送が。で、青梅線の駅近の新築URに友人が入居した

  • パンダの宝物

    昨日は有料老人ホームでパート食堂では、運動系のビデオが流れてますふと、耳に入った来た言葉 パンダの宝物これ、早口で言うと良いらしいかれこれ、10年以上前から、勉強会などで習いますが実際に聞いたのは初めてです♪フーン、やっぱり大切な事なんだ。その他、オデ

  • ミッションコンプリート

    今日、世の中は休みですが、私は仕事です♪昨日は菖蒲湯で長湯でもね、その前にしなければならない事が。そう、スペシャル風呂掃除浴槽のエプロンを外して掃除毎年、5月の連休中にしてます。昨日はこの掃除の為にコンタクトも装着普段、眼鏡生活なので浴槽掃除の時、良く見

  • 菖蒲湯

    昨日・今日は我が地区はお祭り毎年、恒例で菖蒲が売り出されます10年位前まで百円で、それから段々と値上がりです私は祭前日に近所のスーパーで購入、税込170円くらいで、同じものが、お祭り屋台で440円です♪お寺の門前という好位置もあって、飛ぶように売

  • 面倒くさい

    私が主に使っているクレジットカードは楽天カード今、ポイントがあまり良く無いけど、そのまま使用かれこれ10年以上使ってます今月から、新しいカードに自動更新ちゃんと新カードも届いてますが、二つのサイトから決済されないと報告が。公共料金とか保険は楽天の方でちゃん

  • 結跏趺坐

    昨日は朝9時からのヨガ教室生徒の人数は4人冒頭から先生が“今日は良く動いていきましょう”とで、いつもならあるヨガブロックを使ってのマッサージや筋肉を緩める時間がないどうやら私の他の3人は上級者さん達みたい前半はネ、まぁ付いていけましたヨ後半、フローヨガっぽ

  • 根津神社

    昨日は夜明け前から起き、時間を持て余す曇天で昼間から雨が降るとの予報思い立って根津神社へ行く認知症予防には、いつもと違う事をしないとね本殿と能楽堂かなまだ7時すぎなので人も少なめ石畳をまだ竹箒で掃除してましたここは躑躅で有名な所上州館林藩主の兄 将軍綱重

  • 薔薇の蕾

    Gather ye Rose-buds while ye may薔薇の蕾は摘めるうちに摘みなさい⇨今の楽しみを大切に17世紀イングランドの詩の冒頭で、ことわざになっているらしいです蕾では無いけど朝、庭の薔薇を積み取って女主人の元へ運んでいる絵かな。最近は日本でも手水舎に花だけを沢山浮かべ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うなゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うなゆきさん
ブログタイトル
徒然花
フォロー
徒然花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用