ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【畑の記録】台風が来る前に、ピーマン倒れる
台風6号が近づいているという沖縄と奄美大島。 今日の奄美大島(名瀬あたり)は時折強く雨が降る程度で、曇りの方が長いような天気でした。夕方には風が若干強くふき始め、「おぉ、台風近づいてきとるな〜」という感じ。 それでも、まだまだ。 街中も、普
2023/07/31 20:00
【母の奄美大島旅行記 #2】昼は最北の集落佐仁へ行き、夜は宇検村。ボリューミーな2日目
母、はじめての奄美大島旅行は3泊4日でした。1日目は夕方遅くに奄美大島入りしたため、夕食をとってすぐに就寝。 ということで、2日目から本格的に行動! 最北の佐仁集落から宇検まで堪能したのでした。 母、畑で収穫する 2日目のスタートは、収穫か
2023/07/29 21:00
有限会社富田酒造場の酒蔵見学へ!黒糖焼酎の奥深さを学ぶ
本日、有限会社富田酒造場さんに酒蔵見学へ行ってきました。 もう、あっという間の1時間半(本来の見学時間は約1時間)!貴重なお話をたくさんお聞きすることができて、楽しすぎました。 たくさん質問したため、1時間を悠にオーバー。富田酒造場さんに感
2023/07/27 22:00
【母の奄美大島旅行記 #1】 初来島!奄美大島に歓迎される
ついに、母が奄美大島にやってきました。 空港で、ウォーリーを探せならぬ、母を探せ。 ぞろぞろと人が出てくるのに、母は出てこない。 と思ったら、荷物を取り損ねたようで最後まで取り残されていました。 ピンクワンピースウーマン 久しぶりにあった母
2023/07/27 09:00
笠利町・明神崎展望台は、元気があるときに行くべし!
明神崎展望台に登ってみた 空港から名瀬市街地に向かって走ると、約10分ほどで出てくるこの明神崎展望台・駐車場の看板。ここを通るたびに、果たしてどんな展望台なのだろう?と思いながら、これまでは通り過ぎていました。 でも、今日は違います 夫と空
2023/07/26 21:00
【畑の記録・続2ヶ月目】枯れそうだったお野菜たちも復活!
いやはや、すぐに他のお野菜たちも記事にしようと思っていたら、コロナを挟んで2週間も経ってしまいました!この間もお野菜たちはぐんぐん成長。 今日のお野菜たちは少し遅れて植えたため、もうどれくらいの月日が経ったのか、きちんと数えきれていません‥
2023/07/23 15:00
【奄美100魚種チャレンジ!vol.10】宇検で夜遊び!がっつんとグルクマ
夜、思い立って宇検へがっつん(メアジ)釣りへ 一昨日、上記記事を書き終わった後、「夜釣り行っちゃう?」と夫に冗談めかして聞いてみたら、即座に準備を始めてくれて、15分後には出発! ということで、宇検村でがっつん釣りをすることになりました。
2023/07/20 19:00
【奄美100魚種チャレンジ!vol.9】奄美のしーばな釣り
南国・奄美は島の周囲が珊瑚礁のリーフに囲まれていて、お魚天国。 さかなサカナ魚〜♩ 夫曰く、「春から初秋は、大潮の干潮が潮位が大きく下がりリーフが顔を出すから立って釣りができる時期」と。 潮が引くとこんな感じで広大なリーフが現れる! タイト
2023/07/18 19:26
朝から晩まで、とても良い1日となりました
今日はなんだかとても良き日。 チャレンジしていることが本格的に動き出し お昼は、ヴァイオリンコンサートで癒されて 夕方は、お野菜をいつもより多く収穫でき 育ちすぎてるオクラは、夫同僚の領地分 夜は、自宅を出てから10分でハブに出会えました。
2023/07/16 22:30
夫婦でコロナに罹り、ついにエアコンをポチり
これまで一度もコロナに罹患していなかった(だろう)わたしたちですが、ついに罹患しました。 ある朝、夫が「熱発した」と言って仕事から帰宅。風邪かな?1日寝てれば治るかな、なんて思っていましたが、2日目に突入しても39℃台の熱は下がらず。 TH
2023/07/15 22:10
【畑の記録・2ヶ月目】きゅうり、ピーマン、おくら‥収穫が始まりました
もう、奄美は毎日快晴が続いていて、THE夏! 一方で、熊本・九州地方は大雨。その度に熊本の家族、親族、友人が心配になるわけですが、被害が出ないでと祈ることしかできません。大雨ピークを乗り越えれますように。 さて、2ヶ月たった我が家の野菜たち
2023/07/08 21:00
ある日、オカヤドカリが道路のど真ん中を歩いていた話
ふと、この前オカヤドカリが道路のど真ん中を我が物顔で歩いていたのを思い出して、ひとりでほっこり。 その日は、すももジャムをおいしいパンで食べたくって天然酵母パンを販売されているBakery KONERU にお散歩へ。 で
2023/07/07 19:30
【畑の記録】かなしいかな、ミニトマトとかぼちゃが枯れてしまいました‥
畑の記録・2ヶ月目を更新しようと考えているところですが、その前にかなしいご報告があります。 ミニトマト氏とえびすかぼちゃ氏が枯れてしまいました‥ ミニトマト氏は、1〜2週間ほど前から調子が悪いのが伝わってきていましたが、どうすればいいのかわ
2023/07/06 21:11
アマミヤマシギよ、あなたは本当に絶滅危惧種かい?
夜遊び(ハブ捕り)ばかりしているわたしたちですが、ハブには会えない日々が続いています。 市政便りに今年は例年よりもハブが多いって書いてあったのに‥ でも、代わりに(?)毎回、絶対に会える子がいます。 それがアマミヤマシギさん。 つぶらな瞳を
2023/07/04 22:30
仙人のようなおじちゃんから、カゴ作りを教えてもらう
朝から夜まで遊ぶのに忙しかったSunday 友人に誘ってもらい、笠利の仙人のようなおじちゃんから蔓でカゴ作りを教わることができました。 ガスもトイレもない小屋暮らしのおじちゃんは、まるで仙人 まずは蔓の調達。 おじちゃんの工房裏にある薮(?
2023/07/03 16:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Lovesandさんをフォローしませんか?