chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!? https://blog.goo.ne.jp/issan-okayama

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

teacupブログのサービス終了に伴い、引っ越しました。旧ブログにも劣らぬご愛顧を賜りますれば恐悦至極に存じます。 ファジアーノ岡山を中心に、全ての岡山のスポーツを応援出来たらよいなと思っています。

issan
フォロー
住所
岡山市
出身
岡山市
ブログ村参加

2022/07/29

arrow_drop_down
  • ファジアーノ岡山 2023シーズン陣容がほぼ決まる !?

    ミッチェル・デュークのFC町田ゼルビアへの移籍が決まりました。かなり前から噂は出ていましたから噂通りになりました。何となくJ2への移籍というのが悔しいですね。という訳で、サイバーエージェントの事業、ABEMATVもアメブロも嫌いです(笑)出典:https://www.fagiano-okayama.com/開幕待て1ヶ月と20日ほどになりました。ファジの2023シーズンの陣容がほぼ固まりましたので確認しましょう。まず、2022シーズン所属選手の動きです。背番号順に見て行きます。#2廣木雄磨(退団)#3阿部海大(期限付移籍)➡ブラウブリッツ秋田#4濱田水輝(契約更新)#5柳育崇(契約更新)#6喜山康平(移籍)➡松本山雅FC#7チアゴ・アウベス(契約更新)#8ステファン・ムーク(契約更新)#9韓医権(ハンイグ...ファジアーノ岡山2023シーズン陣容がほぼ決まる!?

  • 第101回全国高校サッカー1回戦

    高校サッカー選手権、男子の1回戦が行われました。試合結果です。▽1回戦12月28日(水)成立学園3-2津工前半:2-0後半:1-212月29日(木)尚志3-0徳島市立前半:1-0後半:2-0日大藤沢2-0西原前半:1-0後半:1-0履正社4-1東邦前半:2-0後半:2-1岡山学芸館1-0帝京大可児前半:0-0後半:1-0東山2-1星稜前半:1-0後半:1-1日体大柏3-1芦屋学園前半:2-0後半:1-1前橋育英2-1日章学園前半:0-0後半:2-1日本文理2-1立正大淞南前半:1-0後半:1-1国見1-1北海前半:1-0後半:0-1PK:6-5米子北2-1松本国際前半:1-0後半:1-1盛岡商2-1帝京第五前半:0-0後半:2-1鹿島学園2-1龍谷前半:2-0後半:0-1聖和学園2-0大分前半:0-0後半...第101回全国高校サッカー1回戦

  • 今年も残り僅か!

    今年も残り僅かになりました。色々あった今年が終わろうとしています。旧ブログから7月に移って来て約5ヶ月。何とか続けて来られました。ファジがJ1に届かなかったのは残念で悔しい思いもありましたが、それも人生の中での彩になることでしょう。来季は必ず昇格したいですね。あと僅かの2022年。そして、迎える2023年。これまで通り元気で全国を飛び回れたら嬉しく思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。今年も残り僅か!

  • クラブ支援の形 !?

    JリーグやTリーグ・Vリーグなど多く競技のの試合開催時にはボランティアの皆さんの活動が不可欠です。その頑張りによって試合が支えられています。ボランティア活動がクラブを下支えしています。とてもありがたいと思います。クラブを支援する形というものは様々です。スポンサーの支援は屋台骨です。クラブにとってはその増減はある意味死活問題です。いかに多くのスポンサーに出資していただけるかがクラブ存続には不可欠です。そこには企業や自治体だけでなく、個人スポンサーも存在します。金額的には少額であっても、集まれば大きくなります。シーズンパス購入はクラブとサポーターの双方にメリットをもたらします。毎試合チケットを購入するより安価で試合観戦ができるもので、サポーターにとってのメリットが注目されますが、クラブにとっても安定的な収入予...クラブ支援の形!?

  • 行ったことのあるサッカースタジアム 更新版 諸国漫遊の歴史

    諸国漫遊記と題していても近年は中々漫遊できていません。それでも今年はアウェー遠征ができたので、まだ良かったと思います。6月からは自らの中でコロナとの決別宣言をして、全国アウェー遠征を再開しました。アウェー観戦のスタートは山口からでした。大分、新潟、盛岡、前橋と続き、秋には徳島、金沢、甲府、東京と今季のアウェーには9試合参戦できました。結局、コロナに関しては何の危機感もなく、また訪れた街も何事もないかのような佇まいでした。すなわち、メディアがバカ騒ぎして煽り続けた割には、世間は全く動じていない。それが現実なのでしょう。W杯がコロナなど微塵も感じさせないほど盛り上がりを見せ、しかも現地で感染拡大などという話題も起こらないところをみれば、このウイルスを利用して世界征服を企んだ悪の組織も一獲千金を目論んだ死の商人...行ったことのあるサッカースタジアム更新版諸国漫遊の歴史

  • 全国高校駅伝 男子

    男子の高校駅伝の結果です。男子の岡山県代表は倉敷、45年連続45回目の全国舞台となります。出場回数では倉敷を上回る常連校は数多くいますが、45年連続で全国に出て来た学校はありません。県大会でブレーキや故障なく45年間勝ち続けることの難しさを考えたら、途轍もない記録と言えます。何しろ初回に出場した時の校名が岡山日大だったのですから、歴史の重みを感じます。過去、2度の全国制覇も果たした倉敷、下馬評を覆す3度目の日本一を目指します。女子を長野東が制したこともあって、佐久長聖とのアベック優勝を期待する声が俄然高まる中での男子のスタートになりました。男子は女子の倍の42.195km、7区間で競われます。出典:https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1681/総合順位を確認...全国高校駅伝男子

  • 全国高校駅伝 女子

    12月の風物詩は高校駅伝です。女子は第34回大会です。総合順位を確認します。【第34回全国高校女子駅伝】①長野東(長野)1:07:37②仙台育英(宮城)1:07:51③神村学園(鹿児島)1:08:03④立命館宇治(京都)1:08:12⑤白鵬女(神奈川)1:08:32⑥薫英女学院(大阪)1:08:42⑦筑紫女学園(福岡)1:09:18⑧興譲館(岡山)1:09:34⑨順天(東京)1:09:43⑩学法石川(福島)1:10:04⑪山田(高知)1:10:06⑫諫早(長崎)1:10:13⑬成田(千葉)1:10:39⑭青森山田(青森)1:10:43⑮昌平(埼玉)1:10:49⑯世羅(広島)1:10:53⑰鯖江(福井)1:10:53⑱ルーテル学院(熊本)1:11:00⑲豊川(愛知)1:11:20⑳西脇工(兵庫)1:11:...全国高校駅伝女子

  • vs T.T.彩たま ファイナル進出へのライバルチームには負けたくなかったのだが・・! 負けを反省しても引きずらず、次に生かしたいところですね。

    岡山リベッツの年内最終ゲームがアウェーで行われました。ファイナル進出の為には負けてはいけないライバルチームとの対戦、絶対に勝ちたい試合でした。【彩たま】上田仁英田理志鄭栄植松平健太五十嵐史弥曽根翔【岡山】李艺杰郝帥谷垣佑真森薗政崇田添響吉山僚一ダブルスを取って、そこからは接戦に持ち込みビクトリーマッチにもつれても何とか勝ち切るのが、リベッツの勝利の方程式とすれば、先手必勝の為にもダブルスを必ず取らねばなりません。*和光市民文化センターサンアゼリア508人彩たま3-1岡山◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)五十嵐史弥・曽根翔1-2李艺杰・森薗政崇第1ゲーム:05-11第2ゲーム:11-09第3ゲーム:09-11◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)英田理志3-0吉山僚一第1ゲーム:11-07第...vsT.T.彩たまファイナル進出へのライバルチームには負けたくなかったのだが・・!負けを反省しても引きずらず、次に生かしたいところですね。

  • 2023シーズン Jリーグ ホーム開幕カード

    2023明治安田生命Jリーグ、各カテゴリーのホーム開幕カードが決定しました。J3にFC大阪と奈良クラブが加わって、20チームとなり、Jクラブが目標の60チームになりました。J1とJ2を各20チームずつにして、各カテゴリーが20チームずつのリーグにするという構想が残っていますが、一応これでJリーグ60クラブ制が確立したことになります。今後はJ3からJFLへの降格をどうするかなどの課題はありますが、この体制での運営が続くと考えられます。出典:https://www.jleague.jp/news/article/24294/さて、Jクラブが60になったので、全国にJリーグが拡大したかというと、まだJクラブの存在しない県が残っています。それは、島根県・高知県・滋賀県・和歌山県・三重県・福井県の6県です。かつて、...2023シーズンJリーグホーム開幕カード

  • 落陽

    結構、有名な曲なのですが、もともとはLPの中の一曲でシングルカットされたのは随分後のことでした。放浪詩人として知られた岡本おさみ氏が北海道を放浪した時の実体験がモチーフになっており、旅の途中で出会ったさいころ賭博に明け暮れる老人の人生と、苫小牧港から仙台港に向かうフェリーに乗る彼を見送りに来てくれたその老人との別れの情景が歌われています。この曲を初めて聞いたのはissanが中学生の頃で、かぐや姫のメンバーだった山田パンダ氏が歌っていたものでした。今でこそファンの間で人気の高い曲ですが、当時はマイナーな曲でした。岡本おさみ・吉田拓郎コンビと言えば、レコード大賞を取った「襟裳岬」が非常に有名です。これも北海道放浪の際にできた曲なのでしょうが、非常に観念的な詩の内容なのに対して、「落陽」は情景がストレートに浮か...落陽

  • 栄冠は金で買えないけれど・・アルゼンチン優勝賞金約59億円獲得、準Vフランスと17億円差FIFAが最終順位発表、日本9位

    アルゼンチン優勝賞金約59億円獲得、準Vフランスと17億円差FIFAが最終順位発表、日本9位gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20221219-OHT1T51043※以下引用です。◆カタールW杯▽決勝アルゼンチン3―3(PK4―2)フランス(18日・ルサイル競技場)【ルサイル18日=岡島智哉】アルゼンチンがフランスを3―3で迎えたPK戦で下し、36年ぶりとなる優勝を果たした。W杯の集大成として臨んだFWメッシが2ゴールを挙げ、大会MVPを獲得した。***************アルゼンチンは、優勝賞金として4200万ドル(58億8000万円)を獲得した。惜しくも準優勝となったフランスは3000万ドル(42億円)。3位決定戦で勝...栄冠は金で買えないけれど・・アルゼンチン優勝賞金約59億円獲得、準Vフランスと17億円差FIFAが最終順位発表、日本9位

  • 岡山名物?

    ウエストランドのM1優勝には、正直驚きました(笑)ファジのファン感のMCをやってくれたのが、M1の準々決勝の2日前。2人の頑張りが報われて嬉しいですね。最近、岡山名物はというと「芸人」という答えが返ってくるほど、岡山出身の芸人が増えました。みんな頑張っているのが伝わって来ます。津山出身のウエストランド。稲葉浩志、オダギリジョーなど、津山出身の有名人に加わることができるのか?頑張ってほしいですね。でも、ファジのホームゲームにはちょくちょく来てほしいな(笑)期待しましょう。岡山名物?

  • 頂点は紙一重! W杯の集大成が決勝か?

    カタールW杯は3位決定戦と決勝が行われ、優勝国が決まりました。▽3位決定戦12/17(土)24:00クロアチア-モロッコ▽決勝12/18(日)24:00アルゼンチン-フランス早速試合結果です。▽3位決定戦*ハリファ国際スタジアムクロアチア2-1モロッコ前半:2-1後半:0-0得点者:7分ヨシュコ・グヴァルディオル(ク)9分アシュラフ・ダリ(モ)42分ミスラヴ・オルシッチ(ク)⚽試合開始直後から点を取り合う展開になった3位決定戦は、前半で勝ち越したクロアチアが制し、前回の準優勝に続いて3位になりました。ポゼッションも五分の拮抗した試合は競り合いましたが、中1日多かった日程の差もあってか、クロアチアが逃げ切る結果となりました。アフリカ勢初の4強入りを果たしたモロッコの強力な守備陣も一歩及ばず、今大会は4位で終...頂点は紙一重!W杯の集大成が決勝か?

  • 師走も半分以上過ぎれば?

    人間も還暦を過ぎれば、あとは余生と考えていた時代は過ぎ去り、いつまでもあくせくしている今日この頃。何を求めて生きていくのか?そんな疑問がわいて来ることがありませんか?そんなことすら忘れ去って、日々の喧騒に翻弄される毎日は、悩みを忘れるには都合がよいとも言えます。まあ、悩みは特にないのですが(笑)今年がもうすぐ終わります。何かを成し遂げたかと言われれば、何もなかったかも知れません。何もない日々を嘆くよりも、何もない幸せを感じることができれば、人生捨てたものでもないのです。寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。日々を楽しんで暮らしていく為に。頑張りましょう。師走も半分以上過ぎれば?

  • vs 木下マイスター東京 メンバーが揃わない時の戦い方、そして勝つための戦略が大事!?

    Tリーグ男子に来季から2チームが参戦します。静岡と金沢。今は岡山の他は関東に2チーム、沖縄に1チームということでアウェーゲームに行くには厳しい状況ですが、来季からは人の行き来が増加すると卓球による地域経済活性化にも好循環が生まれるのではないかと楽しみにしています。スポーツによる地域活性化はissanにとっても永遠のテーマであり、決して切り離せない課題です。それを体現できるのは地域に根差したクラブが成長し続けることです。歴史の浅い岡山リベッツがそうなる為には、まだまだアピールが足りないと思いますし、地域も連携して支える体制が完成していないと思います。やらないといけないことは少なくありません。今回は木下マイスター東京と鳴門で対戦しました。両チームのベンチ入りメンバーです。【岡山】李艺杰郝帥谷垣佑真森薗政崇田添...vs木下マイスター東京メンバーが揃わない時の戦い方、そして勝つための戦略が大事!?

  • 帰らざる日のために

    還暦を過ぎても青春はあるのかも知れないと思う時があります。何かに打ち込めることがあればあれば、興味を持てることがあれば、それによって成長できると感じられるならば、その時は青春なのかなと思います。過去を振り返れば悔いの残ることばかりです。それは誰しも思うことです。悔いのない人生は、まずないと考えます。『我が人生に悔いなし』といえるような充実した人生を生きられる人は稀です。悔いがあるから生きようとする。それが続く限りは青春も続くのではないでしょうか?帰らざる日のために作詞:山川啓介作曲:いずみたく歌唱:いずみたくシンガーズ生れて来たのはなぜさ教えてぼくらは誰さ遠い雲に聞いてみても何も言わないだからさずすんだ君とでかい青空の下でこの若さをすべて賭けていい何かを愛する人がいるなら求めるものがあるならなんにも怖くは...帰らざる日のために

  • 連覇か? 36年ぶりの覇権奪取か? 祭の終演は近い!

    ワールドカップは準決勝の2試合を終え、3位決定戦と決勝を残すのみとなりました。いよいよ大詰めです⚽歴代のW杯優勝国は8ヶ国と多くありません。サッカーの強豪国と呼ばれている国でもW杯の頂点に立てない国は数多くあります。欧州と南米以外の地域にW杯がもたらされたこともありません。第1回が開催されたウルグアイ大会から前回のロシア大会までの各大会の優勝国を列挙します。開催年開催国優勝国準優勝国①1930年ウルグアイウルグアイアルゼンチン②1934年イタリアイタリアチェコスロバキア③1938年フランスイタリアハンガリー④1950年ブラジルウルグアイブラジル⑤1954年スイス西ドイツハンガリー⑥1958年スウェーデンブラジルスウェーデン⑦1962年チリブラジルチェコスロバキア⑧1966年イングランドイングランド西ドイツ...連覇か?36年ぶりの覇権奪取か?祭の終演は近い!

  • イメージだけで世相は語れず!?

    今年の漢字が決まりました。大方の予想通りです。これは日本漢字能力協会がその年をイメージする漢字を公募し、最も応募数の多かった一字をその年の世相を表す漢字として12月12日の「漢字の日」に清水寺で発表します。今年、2022年の漢字は「戦」になりました。ある意味、既に決まっていたように感じます。当たり前すぎて捻りは感じませんね。過去の漢字を振り返ります。1995年震1996年食1997年倒1998年末1999年毒2000年金2001年戦2002年帰2003年虎2004年災2005年愛2006年命2007年偽2008年変2009年新2010年暑2011年絆2012年金2013年輪2014年税2015年安2016年金2017年北2018年災2019年令2020年密2021年金2022年戦確かに何となくイメージがわ...イメージだけで世相は語れず!?

  • ファジの契約更新状況と移籍情報 12/12現在

    まず、現在の状況です。※契約満了による退団10/10#2DF廣木雄磨#6MF喜山康平#17MF関戸健二#18FW齊藤和樹10/12#11MF宮崎智彦10/27#39FW白井陽斗退団する選手たちの移籍先が決まれば、その都度乗せて行きたいと思います。現在の契約更新状況です。◇契約更新11/30#23DFヨルディ・バイス12/2#13GK金山隼樹#31GK谷口璃成#34MF輪笠祐士12/5#9FWハンイグォン12/9#4DF濱田水輝#16DF河野諒祐12/12#22MF佐野航大#26DF本山遥続いて、移籍加入情報です。◇完全移籍加入11/24GK堀田大暉(湘南ベルマーレ)※2022シーズンは期限付移籍12/1DF/MF鈴木喜丈(水戸ホーリーホック)◇期限付き移籍加入12/7GK山田大樹(鹿島アントラーズ)◇期限...ファジの契約更新状況と移籍情報12/12現在

  • カタールW杯 4強決まる! サッカーは代表だけでなく目の前にあるサッカーを楽しむことも人生に彩りと豊かさをもたらします。目の前のサッカーに注目しましょう!

    ワールドカップよりJリーグ、日本代表よりもファジアーノ岡山。そのスタンスは変わりません。今大会でも、日本代表の動向が気にはなりますが、それ以上にオーストラリア代表とミッチェル・デュークに関心を多く奪われたのも、仕方ないかと思います。W杯は夢舞台、お祭りのフィナーレが近づいている昨今では、むしろファジの来季構想に気持ちが傾いています。Jリーグ脳、ファジシンドロームが未来永劫癒えることもありますまい。死ぬまでファジサポとして生きられれば、この安っぽい人生にも何らかの実りがもたらされるかも知れません。その最大の果実がJ1昇格であり、更には日本一のクラブになることであるとすれば、微力ながら役立てることをしないといけない。人生は起承転結。四コマ漫画とすれば、私の人生はそろそろ四コマ目に入ろうとしていますかね?10年...カタールW杯4強決まる!サッカーは代表だけでなく目の前にあるサッカーを楽しむことも人生に彩りと豊かさをもたらします。目の前のサッカーに注目しましょう!

  • 2023年 選抜大会 21世紀枠候補校

    記念大会となる来年の選抜大会。21世紀枠の候補校が決まる季節となりました。地区推薦候補校の9校が決まりましたが、その前に北海道を除く46都府県の推薦校を確認します。【各都府県連盟推薦校】校名秋季(都府県)大会成績北海道--青森県立青森商業高校ベスト4岩手県立一関第二高校ベスト4秋田県立由利高校準優勝山形九里学園高校ベスト4宮城仙台第三高校ベスト4福島県立田村高校ベスト4茨城常磐大学高校準優勝栃木県立石橋高校ベスト4群馬市立太田高校ベスト8埼玉山村学園高校ベスト4山梨県立笛吹高校ベスト8千葉県立船橋高校ベスト16東京桜美林高校ベスト8神奈川横浜創学館高校ベスト4長野県伊那北高校ベスト4新潟北越高校ベスト8富山県立氷見高校優勝石川県立飯田高校ベスト8福井県立若狭高校ベスト8静岡知徳高校ベスト4愛知県立刈谷高校...2023年選抜大会21世紀枠候補校

  • ファジの契約更新状況と移籍情報 12/9現在

    少しずつ選手の契約か進んでいます。まず、現在の契約更新状況から。◇契約更新11/30#23DFヨルディ・バイス12/2#13GK金山隼樹#31GK谷口璃成#34MF輪笠祐士12/5#9FWハンイグォン12/9#4DF濱田水輝#16DF河野諒祐続いて、移籍情報です。◇完全移籍加入11/24GK堀田大暉(湘南ベルマーレ)※2022シーズンは期限付移籍12/1DF/MF鈴木喜丈(水戸ホーリーホック)◇期限付き移籍加入GK山田大樹(鹿島アントラーズ)そして、他クラブへの移籍についてです。◇完全移籍11/24GK馬渡洋樹(湘南ベルマーレ)※2022シーズンは期限付移籍12/1DF徳元悠平(FC東京)◇期限付き移籍MF疋田優人(愛媛FC)◇期限付き移籍期間満了DF成瀬竣平(名古屋グランパス)すでに契約満了で退団が決ま...ファジの契約更新状況と移籍情報12/9現在

  • カタールW杯 ノックアウトステージ1回戦 4日目の結果

    決勝トーナメントの4日目、2試合が行われベスト8が出揃いました。決勝トーナメント4日目の2試合は以下の通りです。▽ラウンド16モロッコ-スペインポルトガル-スイス日本が8強を逃した翌日、同じグループを2位で勝ち上がったスペインがモロッコと対戦しました。試合結果です。*エデュケーションシティスタジアム44,667人モロッコ0-0スペイン前半:0-0後半:0-0延前:0-0延後:0-0PK:3-0⚽ジブラルタルダービーはモロッコがスペインを下し、又しても波乱を巻き起こしました。圧倒的にボールを支配される展開を効率的な守備で決定機を作らせませんでした。シュート数はスペインの13に対してモロッコは6。しかし、枠内シュートは2本ずつです。圧倒的に試合を優位に進めてもサッカーに優勢勝ちはありません。こういう展開で延長...カタールW杯ノックアウトステージ1回戦4日目の結果

  • カタールW杯 ノックアウトステージ1回戦 3日目の結果

    決勝トーナメント3日目の2試合は以下の通りです。▽ラウンド16日本-クロアチアブラジル-韓国結果はご存知でしょうが、敢えて振り返ります。*アルジャノブスタジアム42,523人日本1-1クロアチア前半:1-0後半:0-1延前:0-0延後:0-0PK:1-3得点者:43分前田大然(日)55分イヴァン・ペリシッチ(ク)⚽日本のベスト8への挑戦は今回も果たせませんでした。PKで敗れましたが、トーナメントは必ず勝ち負けを決めないといけません。悔しいですが、先を見据えて頑張ることです。予想通りロースコアの展開になり、先制しましたが追い付かれて、そこからは耐えて、延長でも失点せずにPK戦まで持ち込みました。が、90分間で決着をつけたかったことを考えれば、PKになった時点で厳しかったのかも知れません。切りかえるには少し時...カタールW杯ノックアウトステージ1回戦3日目の結果

  • 日本 悲願の8強ならず!!

    日本、又してもベスト16の壁を破れず!延長で決着がつかず、PK戦にもつれ込んだクロアチア戦。先に2人が止められた時点で大勢が決しました。何か、雰囲気にのまれたように感じます。自信なさそうに蹴る日本選手と決めるという決意が見て取れるクロアチアの選手。試合が拮抗していたとしても、ここ一番PK戦で力を出せなければ、8強には進めないという厳しい戦いでした。ラウンド16で日本がPK戦で敗れるのは2010年の南アW杯のパラグアイ戦に続いて2度目です。地力をつけるとともにメンタルも強くならなければ世界の強豪には及びません。ドイツとスペインに勝ったグループリーグの煌めきは失われません。しかし、その先には進めませんでした。4年後を見据えて今から新たな目標に挑みましょう。4年に一度のお祭り騒ぎが日本では終焉を迎えましたが、W...日本悲願の8強ならず!!

  • カタールW杯 ノックアウトステージ1回戦 2日目の結果

    W杯は決勝トーナメント2日目のラウンド16、2試合が行われました。グループリーグを突破した16チームによるサドンデスのノックアウトステージです。2日目は以下の2試合が行われました。▽ラウンド16フランス-ポーランドイングランド-セネガル早速試合結果です。*アルトゥマーマスタジアム40,989人フランス3-1ポーランド前半:1-0後半:2-1得点者:44分オリヴィエ・ジルー(仏)74分キリアン・エムバペ(仏)90+1分キリアン・エムバペ(仏)90+9分ロベルト・レバンドフスキ(ポ)⚽フランスが快勝でベスト8に勝ち上がりました。エムバペは2G1Aの活躍で千両役者ぶりを発揮しました。ポーランドは攻守に圧倒された印象で中盤の構成力にかけたことで、フランスの攻撃力に翻弄されました。エムバペは大会得点王に近付いた印象...カタールW杯ノックアウトステージ1回戦2日目の結果

  • vs 日立Astemoリヴァーレ 大事な試合に勝ち切れない!! 連勝できないのはチームを引っ張る強い個性がないことなのか?

    前日のストレート勝ちの勢いを維持して連勝したかった昨日の試合。岡山シーガルズは日立Astemoリヴァーレとのアウェーでの連戦を戦いました。今季は連勝がないので勢いが続かず、順位も上がらない状況が続いています。何とか流れを変えないといけません。この試合のシーガルズのぺっん入りです。前日のストレート勝ちの勢いを持って臨みたいのか、メンバーを入れ替えずに試合に臨みました。試合結果です。🏐勢いは続かず、2セットを先に落とすと第3セットは粘って取りましたが第4セットで力尽きました。今季は勝った翌日の試合の進め方が上手く行っていませんね。前日のスタメン同じメンバーで第1セットに臨みましたが、そのメンバーを第2セットから大幅に変えて色々試してみましたが、上手く行きませんでした。良い流れを維持できない課題は何度挑んでも解...vs日立Astemoリヴァーレ大事な試合に勝ち切れない!!連勝できないのはチームを引っ張る強い個性がないことなのか?

  • vs 日立Astemoリヴァーレ ストレート勝ちの勢いを持って連勝したい今週の試合

    V1女子、岡山シーガルズは今週、日立Astemoリヴァーレとの連瀬名になります。リーグ戦は今週の2試合で今年の日程を終え、来年の1月7日(土)より再開します。気持ちを前向きに保ったまま年越しできるように、この連戦にはしっかり連勝しておきたいところです。この試合でのシーガルズのベンチ入りメンバーです。前週のトヨタ車体クインシーズとの試合とはだいぶメンバーを入れ替えて来ました。それが奏功したとも言えます。試合結果です。🏐金田と高柳をレフトに起用し、オポジットポジションには今季初めて遠藤を入れました。ミドルの打数が少なくレフトの2人とライトの遠藤に集中した攻撃になりましたが、3人の決定力が高く、流れを手放すことなくストレートで勝利しました。各セットのスタートローテーションです。3セットとも全く同じメンバーで「S...vs日立Astemoリヴァーレストレート勝ちの勢いを持って連勝したい今週の試合

  • カタールW杯 ノックアウトステージ1回戦 初日の結果

    グループリーグから間を置かずノックアウトステージがスタートしました。決勝トーナメントはサドンデスのノックアウトステージです。延長もあればPK戦にもつれ込むこともあります。負ければ終わりのプレッシャーとも戦わないといけません。過去の大会で3度決勝トーナメントに進出した日本は、ベスト16の壁を破れずにいます。今大会でベスト8という言葉が何度も繰り返されてきました。そこも見守りたいと思います。ノックアウトステージ初日にはオーストラリアが登場し、アルゼンチンと対戦します。ミッチェル・デュークが攻撃を引っ張るオーストラリア。何度も「岡山」が紹介されるのがとても嬉しく思います。アルゼンチンを撃破することになれば、J2にも光明がもたらされることになります。今朝の試合はABEMAで視聴しました。では、ノックアウトステージ...カタールW杯ノックアウトステージ1回戦初日の結果

  • カタールW杯 グループリーグ結果

    カタールW杯、各組のグループリーグが終わりました。各組の順位表と決勝トーナメント進出状況を確認します。【グループA】①オランダ勝点72勝1分0敗得点5失点1得失点差+4②セネガル勝点62勝0分1敗得点5失点4得失点差+1③エクアドル勝点41勝1分1敗得点4失点3得失点差+1④カタール勝点00勝0分3敗得点1失点7得失点差-6【グループB】①イングランド勝点72勝1分0敗得点9失点2得失点差+7②アメリカ勝点51勝2分0敗得点2失点1得失点差+1③イラン勝点31勝0分2敗得点4失点7得失点差-3④ウェールズ勝点10勝1分2敗得点1失点6得失点差-5【グループC】①アルゼンチン勝点62勝0分1敗得点5失点2得失点差+3②ポーランド勝点41勝1分1敗得点2失点2得失点差±0③メキシコ勝点41勝1分1敗得点2失点...カタールW杯グループリーグ結果

  • 夢は現実になりませんでしたが、こういう外れ方は悪くないですね!

    日本代表が決勝トーナメントに進出します。2大会連続でのグループリーグ突破は初めてのことですが、ドイツとスペインを破って進む決勝トーナメントです。どのような戦いを見せるのか?楽しみでもあり恐ろしくもあります。アジア勢の中で「オーストラリアだけが決勝トーナメントに進出する夢を見た」という話をしましたが、その夢は裏切られました。夢のお告げが外れることはあります。こういう外れ方は悪くないですね。ノックアウトステージの初戦は前回のロシアW杯準優勝のクロアチアとの対戦です。今大会、格上のチームを破ってきた日本にとって世界ランク12位のクロアチアとの対戦は思い切って行けるだけに楽しみです。かつては、グループリーグ突破が目標で、それを達成して燃え尽きるような感じでしたが、今大会ではその先を見据えています。はたしてどこまで...夢は現実になりませんでしたが、こういう外れ方は悪くないですね!

  • ファジの契約更新状況と移籍情報 12/1現在

    ファジアーノ岡山の来季に向けての契約がここに来てやっと動き始めました。昨日、ヨルディ・バイスの契約更新が発表されました。プレーオフ後の談話では退団もやむなしかと危惧しましたが、契約更新してくれました。来季も攻守に躍動してチームを支えてほしいと思います。本日は、かねてから話題となっていた徳元悠平のFC東京への移籍が発表されました。非常に残念な気持ちですが、本人のサッカー選手としての飛躍の為にはとても良いことと思います。J1で活躍できる選手になってほしいですね。琉球から2020年にやってきた上門と徳元の2人はファジで成長してJ1へと飛躍していきました。J2クラブの宿命を嘆くより、飛躍する選手の活躍を祈りたいと思います。水戸ホーリーホックから鈴木喜丈が完全移籍加入します。ファジのリサーチですから、J2から取る選...ファジの契約更新状況と移籍情報12/1現在

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、issanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
issanさん
ブログタイトル
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?
フォロー
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用