chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!? https://blog.goo.ne.jp/issan-okayama

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

teacupブログのサービス終了に伴い、引っ越しました。旧ブログにも劣らぬご愛顧を賜りますれば恐悦至極に存じます。 ファジアーノ岡山を中心に、全ての岡山のスポーツを応援出来たらよいなと思っています。

issan
フォロー
住所
岡山市
出身
岡山市
ブログ村参加

2022/07/29

arrow_drop_down
  • 夢が現実になるのか? W杯そのものが夢と語ったデュークの挑戦!

    サウジアラビアがアルゼンチンに勝ってお祭り騒ぎ!?日本がドイツに勝って更にお祭り騒ぎ!!カタールW杯でアジア勢が奮闘していて、今大会は盛り上がるとメディアも大騒ぎしました。そんな頃、ある夢を見ました。日本がドイツに勝った直後のことです。強豪国に勝利してお祭り騒ぎのサウジや日本を尻目に地味な戦いながら堅守で奮闘するオーストラリア。初戦のフランス戦で大敗しましたが、チュニジア戦にはミッチェル・デュークのヘッドで挙げた1点を守り切り勝利。この時点で勝点「3」は日本やサウジと同じ立ち位置です。で、その夢とは・・?アジア勢、今回は開催国のカタールを含めて6チームが出場しています。サウジや日本のバカ騒ぎがあって、さあ決勝トーナメントと浮かれていたのですが、結局は地味な戦いを堅実にものにすることで、オーストラリアが決勝...夢が現実になるのか?W杯そのものが夢と語ったデュークの挑戦!

  • 日本代表の結果よりも、オーストラリア代表とミッチェル・デュークの活躍が気になるJリーグ脳とファジシンドローム!?

    日本がコスタリカに敗れることも想定内の結果です。そもそも、たまたまドイツに勝ったとしてもグループの中では最下位の位置付けが変わった訳ではありません。にもかかわらず、既に決勝トーナメント進出が決まったかのようなメディアのお祭り騒ぎが続いていました。こういう時には良い結果が出ない。サッカーあるあるの一つです。出典:https://fagiano-okayama.com/ファジ所属選手がW杯の舞台で得点をあげて勝利に貢献する。そんな夢物語が実現するというのも感無量です。チュニジア戦の勝利の余韻を持ちながら、日本がコスタリカに敗れる姿を目の当たりにしました。これも日常的なサッカーあるあるです。日常的な出来事が非日常の空間で繰り広げられる。ワールドカップは夢舞台です。何が起きても受け入れる度量を持ち合わせていないと...日本代表の結果よりも、オーストラリア代表とミッチェル・デュークの活躍が気になるJリーグ脳とファジシンドローム!?

  • vs 琉球アスティーダ 郝帥の2勝で辛くも勝利! ファイナル進出には負けられない試合がまだまだ続く。

    昨日は笠岡総合体育館で岡山リベッツの応援に行きました。ファイナルに向けて熾烈な星の潰し合いになっている今季のTリーグ男子、絶対に負けられない試合が続きます。昨日は首位に立つ琉球アスティーダと対戦しました。昨年もリベッツの試合に参戦した笠岡総合体育館ですが、自宅から遠いのを除けば、駐車場もゆったりしていて、設備も新しく、非常に観戦しやすい体育館です。琉球アスティーダの公式練習。岡山リベッツの公式練習。ベンチ入りは以下の通りです。【岡山】李尚洙郝帥田添響髙見真己森薗政崇【琉球】吉村真晴吉村和弘張本智和木造勇人有延大夢松下大星試合結果です。*笠岡総合体育館651人岡山3-2彩たま◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)李尚洙・森薗政崇2-1張本智和・木造勇人第1ゲーム:11-09第2ゲーム:08-11第3ゲ...vs琉球アスティーダ郝帥の2勝で辛くも勝利!ファイナル進出には負けられない試合がまだまだ続く。

  • vs トヨタ車体クインシーズ セットの失い方が悪すぎる! ここに来て手痛い連敗!

    前日の逆転負けを引きずることなく、気持ちをリセットしてこの日の試合に臨むことができるかどうかがポイントと言えました。岡山シーガルズは昨日もジップアリーナ岡山でトヨタ車体クインシーズと対戦しました。この試合でのシーガルズのベンチ入りメンバーです。前日とは2人を入れ替えていますが、はたしてこれで戦力の底上げができているのかというと疑問が残ります。勝ち負けにこだわるのか、育成に力を入れるのか?分かり難いと感じます。試合結果です。🏐この日も第1セットを取り、幸先良くスタートしましたが、第2セットをあっさり失うと、接戦の第3セットを競り負け、第4セットは完全に流れを失っていました。これが現状かと思うと危機感しかありません。リーグ戦に何を求めて戦っているのかが見えてこないともどかしさが募ります。各セットのスタートロー...vsトヨタ車体クインシーズセットの失い方が悪すぎる!ここに来て手痛い連敗!

  • 大相撲十一月場所 14日目と千秋楽 三段目取組結果

    都合で14日目と千秋楽の2日分をまとめて書きます。ご容赦ください。まず、幕内の優勝争いは優勝決定巴戦になりました。本割で高安が阿炎に勝っていたら高安の優勝が決まっていたのですが、突き倒しで阿炎が勝ちました。そして、結びの一番で貴景勝が若隆景に勝ったことで、高安・阿炎・貴景勝の3人が12勝3敗で並んだ為、優勝決定戦は28年ぶりに3力士による巴戦になりました。◇幕内優勝決定戦◇東決まり手西高安●叩き込み〇阿炎貴景勝●押し出し〇阿炎幕内優勝は阿炎に決まり、3場所連続平幕優勝となりました。これは、年6場所になって以降では初めてのことで、決して褒められたことではありません。協会としては頭の痛い事項が増えました。来場所は大関が1人になることと言い、角界の今後には分厚い暗雲が立ち込めています。まず、各段の優勝力士と三賞...大相撲十一月場所14日目と千秋楽三段目取組結果

  • vs T.T.彩たま 接戦を制することでその後に流れを持ってくることができる! 1試合1試合勝ち続けることでファイナルをつかめ!

    岡山リベッツのホームゲームは今週は笠岡で開催されます。昨日は、T.T彩たまと対戦しました。両チームのベンチ入りは以下の通りです。【岡山】李尚洙郝帥田添響髙見真己森薗政崇【彩たま】上田仁リアム・ピッチフォード英田理志松平健太五十嵐史弥曽根翔イングランド代表のピッチフォードが出場します。ただ、カットマンを苦手にするリベッツのとすれば、英田が出る方が嫌とも言えます。どう転ぶかは分かりませんが。試合結果です。*笠岡総合体育館414人岡山3-1彩たま◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)李尚洙・森薗政崇2-1上田仁・五十嵐史弥第1ゲーム:11-09第2ゲーム:06-11第3ゲーム:11-07◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)李尚洙3-2曽根翔第1ゲーム:09-11第2ゲーム:11-08第3ゲーム:1...vsT.T.彩たま接戦を制することでその後に流れを持ってくることができる!1試合1試合勝ち続けることでファイナルをつかめ!

  • vs トヨタ車体クインシーズ 良い流れを手放して逆転負け !! チームの若さを露呈したのか !?

    2週続けての岡山シーガルズのホームゲームがジップアリーナ岡山で開催されます。このVリーグのスケジュールが必ずしもクラブ運営にプラスになるのかどうかはよく分かりません。観客動員数の減少を見るとあまり喜ばしい形には見えてきませんからね。今週はトヨタ車体クインシーズとの対戦です。苦しいリーグの中では絶対に勝っておきたい相手です。この試合でのシーガルズのベンチ入りメンバーです。岡山シーガルズベンチ入りメンバー②佐伯亜魅加③田口絢佳⑤宇賀神みずき⑦スークソッド・タナッチャ⑧及川真夢⑨高柳有里⑩甲斐理香菜⑭宮下遥⑱金田修佳㉒船田芽依(L)㉔付欣田㉗楢崎慈恵(L)㉘川島亜依美㉝中本柚朱先週とは1人を入れ替えただけです。長瀬が抜けて甲斐が入りました。若手主体で試合に臨みますが、一度流れを失った時に立て直せるかどうかが不...vsトヨタ車体クインシーズ良い流れを手放して逆転負け!!チームの若さを露呈したのか!?

  • 大相撲十一月場所 13日目 三段目取組結果

    13日目の幕内では貴景勝が豊昇龍を下してお互いに3敗となりました。2敗は高安1人となり、3敗で貴景勝・豊昇龍・阿炎・王鵬の4人が追っています。各段の優勝力士が決まり始めました。【幕下優勝】玉正鳳(片男波)7勝0敗【序二段優勝】朝志雄(高砂)7勝0敗【序ノ口優勝】尊富士(伊勢ヶ濱)7勝0敗正代の負け越しが決まり、来場所は大関が貴景勝1人になります。思い返せば朝乃山への制裁がここに来て協会の首を絞める結果になりましたね。今の時期なら何と言うこともないのですが・・。13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西清の花●寄り倒し〇芳東大翔宗〇寄り切り●暁浜田山〇送り出し●千代烈士鋼●上手投げ〇都川天風〇押し出し●透輝の里若錦翔〇寄り切り●大乗家島〇寄り切り●新隆山玄海鵬●押し出し〇満津田夏野登岩〇叩き込み...大相撲十一月場所13日目三段目取組結果

  • 大相撲十一月場所 11日目 三段目取組結果

    豊昇竜と王鵬の直接対決は王鵬が土俵際で逆転勝ち。この結果、幕内の1敗力士がいなくなり、2敗で豊昇竜・高安・王鵬の3人が並びました。カド番の正代は霧馬山に敗れて5勝7敗になりました。いよいよ、徳俵に押し込まれました。陥落するようだと大関は貴景勝1人になり、来場所は新年早々寂しい番付になります。では、12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西大錦龍〇寄り倒し●実富士立王尚〇寄り切り●暁芳東〇寄り切り●飛燕力安齋〇突き出し●宮乃富司北洋山〇押し出し●飯塚浜田山〇上手投げ●林龍備巌山●寄り切り〇時虎美浜海●押し出し〇都川天風●下手出し投げ〇清田千鵬●押し出し〇大乗朝氣龍●押し出し〇魁新丸武蔵海●押し出し〇高馬山毅ノ司〇叩き込み●家島旭将里●寄り切り〇柏王丸坂林〇引き落とし●大翔成佐田ノ国●叩き込み〇満...大相撲十一月場所11日目三段目取組結果

  • 第53回 明治神宮野球大会 最終日の試合結果

    雨で1日順延された明治神宮野球大会の決勝が行われました。高校の部と大学の部の決勝が神宮球場で行われています。決勝の対戦カードは以下の通りです。【高校の部】▽決勝大阪桐蔭-広陵【大学の部】▽決勝國學院大-明治大高校の部は昨年と同じ決勝のカードとなりました。大学の部は東六と東都の対戦という誠につまらない決勝になりました。高校の部は来春の選抜大会の明治神宮枠に影響しますから、両校の結果に一喜一憂しそうなのは近畿と中国の両地区の当落線上の学校ですね(笑)大学の部は今季の集大成としての大会で、最上級生にとっては最後の公式戦です。高校の部とは違った感慨がありますね。試合結果です。【高校の部】▽決勝大阪桐蔭000051000│6広陵030200000│5(桐)南恒・南陽・松井・前田-南川(広)倉重・髙尾-只石⚾大逆転で...第53回明治神宮野球大会最終日の試合結果

  • 大相撲十一月場所 11日目 三段目取組結果

    11日目、幕内の成績上位は以下のような感じです。◇10勝1敗豊昇竜◇9勝2敗高安王鵬◇8勝3敗貴景勝錦富士阿炎輝3敗力士までチャンスはありますが、優勝ラインが12勝3敗まで下がって来るのは、優勝の権威という観点から見ても好ましいとは言えません。3場所連続平幕優勝となるのも汚点とされそうなので、そう考えたら豊昇龍には頑張って貰わないといけません。出典:https://www.sumo.or.jp/カド番の正代は5勝目をあげました。最低でも8勝して残らないと、角界のこれからが不安です。御嶽海は4勝7敗となり、勝ち越しすら厳しくなってきました。それでは、11日目の三段目取組結果です。東決まり手西藤の谷●上手投げ〇大翔宗清の花●押し出し〇西田栃岐岳〇押し出し●北勝伊千代烈士●引き落とし〇吉野香富士●寄り切り〇剛士...大相撲十一月場所11日目三段目取組結果

  • W杯 vs ドイツ ❛悲劇の地❜ドーハで日本が奇跡を起こす!?

    既に歴史の域に達しようとしている「ドーハの悲劇」。その悲劇の地ドーハのハリファ国際スタジアムでE組の日本は、4度優勝の実績を持つドイツとのグループリーグ初戦に臨みました。とにかく結果です。*ハリファインターナショナルスタジアム42,608人ドイツ1-2日本前半:1-0後半:0-2得点者:33分イルカイ・ギュンドアン(ド)75分堂安律(日)83分浅野琢磨(日)⚽どこから見てもドイツの方が圧倒的に強い、日本よりも遥かに強いということは間違いありません。それでも結果が逆になることがあります。サウジアラビアがアルゼンチンに逆転勝ちした試合を見て、何かしらの鳴動を感じたのは事実なのですが、それでも強豪国は強い。何はさておき強いのです。イングランドしかり、フランスしかり、そしてドイツもやはり強いはずと思っていまし...W杯vsドイツ❛悲劇の地❜ドーハで日本が奇跡を起こす!?

  • 大相撲十一月場所 10日目 三段目取組結果

    カド番の正代4勝6敗に、大関復帰場所の御嶽海も敗れて1場所での大関復帰の可能性のなりました。昨日「合掌捻り」に似た技で「徳利投げ」を取り上げましたが、それが幕下の相撲で出現しました。【徳利投げ】2000年12月に制定された新しい決まり手の一つです。相手の頭を両手で挟みつけ、右か左に捻り倒す技です。徳利の頭をつまむ様を人の頭に見立てた、幕内では3度しか記録されていない珍しい技です。(Wikipediaより)10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西西田●寄り切り〇宮乃富司清の花〇肩透かし●実富士栃岐岳●寄り切り〇芳東鋼●叩き込み〇千代烈士北洋山●送り出し〇龍成山九鬼王〇寄り倒し●林龍備巌山●突き落とし〇浜田山筑波山〇寄り切り●都川天風〇叩き込み●宮田西太司〇押し出し●美武蔵海〇送り倒し●朝氣龍若...大相撲十一月場所10日目三段目取組結果

  • 第53回 明治神宮野球大会 4日目・5日目の試合結果

    明治神宮大会の4日目は高校の部の準決勝2試合と大学の部の準々決勝1試合が行われました。高校の部が10校、大学の部が11校と出場校数に違いがある為に消化日程にも差が出ることになります。決勝は同日に行われます。◇4日目の試合予定◇【高校の部】▽準決勝仙台育英-大阪桐蔭北陸-広陵【大学の部】▽2回戦上武大-名城大高校の部で大阪桐蔭と広陵が勝つと、昨年の大会と同じ2校による決勝となります。初戦に大逆転で4強に上がって来た夏の王者・仙台育英にも注目したいところです。【高校の部】▽準決勝仙台育英110000002│4大阪桐蔭00100301X│5(仙)仁田・髙橋・田中・湯田-尾形(桐)前田-南川北陸000000000│0広陵00000500X│5(北)竹田・鳴海・友廣-平田(広)髙尾・横川・行武-只石・一ノ瀬⚾第1試...第53回明治神宮野球大会4日目・5日目の試合結果

  • 大相撲十一月場所 9日目 三段目取組結果

    9日目、両大関に土がついて、貴景勝は6勝3敗、正代は4勝5敗と苦しんでいます。また、御嶽海は若元春に敗れて4勝5敗。いよいよ大関復帰が厳しくなりました。幕内の取組で玉鷲が宇良を「合掌捻り」で下しました。【合掌捻り】相手の首、または胴体の後側で両手を組んで左右どちらかにひねり倒す技です。よく似ている決まり手に「徳利投げ」がありますが、2000年に決まり手が改正される以前はこの2つはどちらも「合掌捻り」とされていました。掛け手が両手を組む様子が手を合わせているように見えることから命名されたようです。「徳利投げ」や「首捻り」などと同様に怪我のリスクが大きい技でもあります。(Wikipediaより)では、9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西北勝伊●送り出し〇大翔宗朝乃土佐●押し出し〇陽孔丸立王尚●寄...大相撲十一月場所9日目三段目取組結果

  • vs PFUブルーキャッツ ホーム連勝ならず! 勝ちパターンを持続できないチームの若さと弱さを克服するには時間が必要か?

    前日に続いて山陽でのホームゲーム、PFUブルーキャッツとの連戦でした。昨年からホームで1試合開催の運営になりましたが、観客動員の著しい減少傾向を見ると、このやり方に疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?全てのカードがホームで開催できない以上、試合運営に手を取られる場面が増えるだけで収入増に結び付かないという苦しさが目立ちます。バレーボール協会とVリーグ機構はプロ化に舵を切っても中途半端で、企業におんぶにだっこの旧態依然とした運営が改められません。何とかならないものかと思いますが、それを断行できる手腕を持った人材がいない苦しさはどうにもなりませんね。バレーボール人気が低迷し始めて、代表戦を日本で開催できる機会が激減しており、競技力も低下していきそうで怖いですね。この試合は所用もあり現地観戦できていま...vsPFUブルーキャッツホーム連勝ならず!勝ちパターンを持続できないチームの若さと弱さを克服するには時間が必要か?

  • 第53回 明治神宮野球大会 3日目の試合結果

    3日目は雨が心配される中で高校の部2試合と大学の部2試合が行われました。何と言っても、母校・関大が明大と対戦する第3試合が今日のメインでした。何かと野暮用があって、今年は神宮球場に行けていませんが、この試合に勝てば、次の準決勝には駆けつけようと思っていました。それが叶うかどうか?この試合はネットの無料生配信で観戦しました。まずは、3日目の試合予定です。◇3日目の試合予定◇【高校の部】▽2回戦クラーク記念国際-大阪桐蔭英明-北陸【大学の部】▽2回戦関西大-明治大大阪商業大-環太平洋大昨日、朝の段階で大会HPを見た際に第4試合の「大商大-環太平洋大」の試合が中止とされていて、あれこれ詮索することになりましたが、どうやら御発表だったようで、4試合が予定通り行われました。良かったですね。出典:https://ww...第53回明治神宮野球大会3日目の試合結果

  • 大相撲十一月場所 中日 三段目取組結果

    場所は折り返しの中日を迎えました。1敗の4力士は前日と変わっていません。豊昇龍・高安・阿炎・王鵬の4人が7勝1敗でトップを走っています。大関陣は貴景勝が6勝2敗としましたが、正代は佐田の海に敗れて4勝4敗になりました。毎場所、シャキっとしない相撲が続きます。大関復帰に黄信号がついていた御嶽海は琴ノ若の肩透かしに屈して4勝4敗。二桁勝利するには徳俵に足がかかった状況に追い込まれました。相手に圧力がかからず、足も前に出ない状態なので、これはもう赤信号に近いと思われます。先々場所の優勝者・逸ノ城が2勝6敗、先場所優勝の玉鷲が1勝7敗というように、毎場所安定した相撲が取れる力士がいないということも角界の危機的な現状を示していて、看板力士不在のままでの今後の本場所に暗雲が立ち込めています。では、中日の三段目取組結果...大相撲十一月場所中日三段目取組結果

  • 「不文律やマナー」という不明瞭な言葉で何もしないのが問題であり、声出しが問題とは思わないのだが !?・・「クラークが大阪桐蔭の声出しに抗議し一触即発神宮大会で「いつまで声を出しているんだ!」の怒声」

    西谷監督が関大の後輩だからと言って擁護する気持ちは特にありませんが、このこと自体に何が問題なのかという明確な指摘ができないのであれば、佐々木監督の言いがかりに近い事案だと思います。序盤で大差がついた試合でしたから、余計にそう感じるのかも知れません。マナーという言葉は便利ではありますが、非常に抽象的です。「マナー違反」と言われることの、その意味がはっきりと分からないことが多いのでそれ以上の議論がなされないのだと思います。只々、やかましいのが煩わしいと思うことはありますが・・!?クラークが大阪桐蔭の声出しに抗議し一触即発神宮大会で「いつまで声を出しているんだ!」の怒声gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20...「不文律やマナー」という不明瞭な言葉で何もしないのが問題であり、声出しが問題とは思わないのだが!?・・「クラークが大阪桐蔭の声出しに抗議し一触即発神宮大会で「いつまで声を出しているんだ!」の怒声」

  • vs PFUブルーキャッツ ホームで青猫に快勝! 今季初観戦は勝利で飾れて何よりでした!

    練習拠点でもあり正真正銘のホームである山陽ふれあい公園総合体育館での試合、中々行けなかったVリーグの今季初観戦になりました。対戦相手はPFUブルーキャッツ、分厚い攻撃陣を擁し調子に乗せると中々に手強い相手です。今季は調子が上がっていませんが相性もあまり良くない相手なので、注意が必要です。それでは、試合結果です。ますは岡山シーガルズのベンチ入りメンバーの14人から。リベロ2人体制に戻しています。サイドの強化に中本をベンチに入れました。攻守に安定感が増すようにという配慮もあったのでしょうか?守備が安定すれば、ミドルの攻撃が増しその好循環の中でサイドの決定率も上がります。狙いは守備にあると感じました。🏐第1セットのスタートで連続得点できたことで流れをしっかりつかめました。第2セットこそ競り合いましたが、セット終...vsPFUブルーキャッツホームで青猫に快勝!今季初観戦は勝利で飾れて何よりでした!

  • 第53回 明治神宮野球大会 2日目の試合結果

    明治神宮大会の2日目、高校の部と大学の部のそれぞれ各2試合が行われました。◇2日目の試合予定◇▽2回戦沖縄尚学-仙台育英広陵-東海大菅生【大学の部】▽2回戦國學院大-仙台大▽1回戦九州共立大-名城大2回戦と言っても準々決勝と同じです。勝てば4強というところに来ています。まずは一試合一試合を確実に勝って行きたいところですね。では、試合結果です。第1試合から大逆転の展開が見られました。【高校の部】▽2回戦沖縄尚学100210000│4仙台育英000000005x│5(沖)東恩納-大城和(仙)湯田・髙橋・仁田-尾形東海大菅生000002000│2広陵00140010X│6(菅)日當・筒井・末吉・島袋-北島(広)倉重・髙尾・横川-只石⚾沖縄尚学の勝ちパターンでしたが、それまで散々チャンスを潰して来た仙台育英が9回...第53回明治神宮野球大会2日目の試合結果

  • 大相撲十一月場所 7日目 三段目取組結果

    7日目を終えての幕内の成績優秀力士は以下の通りです。☆6勝1敗豊昇龍高安阿炎王鵬4名の内、役力士は関脇・豊昇龍のみで、3名は平幕です。若干ですが、嫌な予感がしてきました(苦笑)貴景勝は翠富士を下して5勝2敗、正代は宇良を下して4勝3敗にしています。御嶽海は霧馬山に敗れて4勝3敗、二桁勝利に黄信号といったところでしょうか?いや、この調子が続くようでは勝ち越しもおぼつかない状況です。一気に連勝しないといけませんね。では、7日目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西清の花〇掬い投げ●大翔宗立王尚〇寄り倒し●実富士陽孔丸〇押し出し●吉野飛燕力〇送り出し●龍成山剛士丸〇寄り切り●都川林虎●叩き込み〇清田栃岐岳〇突き出し●時虎美浜海〇押し出し●備巌山向田●押し出し〇西太司高馬山〇寄り倒し●美天風●押し出し〇一翔...大相撲十一月場所7日目三段目取組結果

  • vs 琉球アスティーダ リーグ戦は戦力の整わない時期にも開催される。上手く乗り越えないと頂点にはたどり着かない!

    Tリーグが再開し岡山リベッツは昨日、秋田市のCNNアリーナ☆あきたで琉球アスティーダと戦いました。ファイナル進出を争う今季はどの試合も落としたくないのですが、遠方での試合にはベンチ入り選手の選定にも苦慮することが多く、厳しい戦いになるのが予想されました。両チームのベンチ入り選手です。【琉球】吉村真晴吉村和弘木造勇人有延大夢濵田一輝【岡山】郝帥田添響森薗政崇小野寺翔平リベッツのベンチ入りは4名。契約を終えたばかりの中大の小野寺翔平がベンチに入りました。郝帥・田添・森薗の3人は今季はほぼすべての試合においてベンチ入りしています。選手が揃わないのは相手も同じことで、沖縄のチームが秋田へ遠征する方が岡山から行くよりも厳しいはずです。それでは試合摘果です。*CNNアリーナ☆あきた3,587人琉球3-1岡山◇第1マッ...vs琉球アスティーダリーグ戦は戦力の整わない時期にも開催される。上手く乗り越えないと頂点にはたどり着かない!

  • 第53回 明治神宮野球大会 初日の試合結果

    第53回明治神宮野球大会が開幕しました。こ都市の大会には母校が3年ぶりに出場します。一気に楽しみが増しますね。3年前、決勝で掴み損ねた頂点を獲りに行く大会として、強い気持ちで臨んでほしいと思います。まず、トーナメント表です。【高校の部】【大学の部】出場校が高校の部10校、大学の部11校と少ないので1回戦から登場するのが何となく罰ゲーム感満載で、何となく損した気分になりますが、余分に大会の雰囲気を感じることができると前向きに捉えてほしいと思います。初日は、高校の部2試合と大学の部2試合が行われました。◇初日の試合予定◇【高校の部】▽1回戦大阪桐蔭-東邦山梨学院-英明【大学の部】▽1回戦環太平洋大-国際武道大関西大-東農大北海道オホーツク試合結果です。【高校の部】▽1回戦大阪桐蔭001500012│9東邦00...第53回明治神宮野球大会初日の試合結果

  • 大相撲十一月場所 6日目 三段目取組結果

    大相撲十一月場所6日目、両大関は何とか勝って貴景勝は4勝2敗、正代は3勝3敗で序盤を経過しています。御嶽海は高安に敗れ4勝2敗。1場所での大関復帰にはあと6勝が必要です。これ以上星を落とすようだと黄信号ですね。では、6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西電山●寄り切り〇実富士西田●引き落とし〇陽孔丸清の花●押し倒し〇千代烈士立王尚●寄り切り〇吉野安齋〇押し倒し●龍成山林虎〇押し出し●都川有瀬●寄り切り〇浜田山備巌山●押し出し〇透輝の里天風〇叩き込み●千代大豪美浜海●寄り切り〇美千代大和●上手捻り〇向田高馬山●押し出し〇一翔毅ノ司〇突き落とし●若錦翔玄海鵬〇突き落とし●坂林飛騨野●引き落とし〇大翔成佐田ノ国〇引っ掛け●新隆山満津田〇上手投げ●関塚豪正龍●押し出し〇銀星山東輝龍●押し出し〇坂井昂輝...大相撲十一月場所6日目三段目取組結果

  • vs カナダ 好材料も多くの不安も抱えたままに、間もなくカタールW杯が開幕します!!

    W杯前の最後のテストマッチ、カナダ代表との試合を振り返ります。主力選手の怪我が報道される中、選手を入れ替えてチームの現状を知るには1試合だけでは難しいところがありますが、ともあれW杯はもうすぐそこまで来ています。この試合の日本のスタメンとベンチ入り選手は以下のしおりです。故障が伝えられている遠藤航、三苫薫、守田英正がベンチから外れています。本大会までに復帰できるかどうかは代表にとって非常に大きな懸念材料です。他にも故障あがりの選手のパフォーマンスも気になるところです。では、試合結果です。*アルマクトゥームスタジアム2,971人日本1-2カナダ前半:1-1後半:0-1得点者:8分相馬勇紀(日)21分スティーブン・ヴィートーリア(カ)90+5分ルーカス・カヴァリーニ(カ)⚽PKで奪われた決勝点は仕方ない...vsカナダ好材料も多くの不安も抱えたままに、間もなくカタールW杯が開幕します!!

  • 大相撲十一月場所 5日目 三段目取組結果

    大相撲十一月場所5日目、前日で全勝力士がいなくなった幕内ですが、1敗力士であふれ返っていました。その中に大関陣の名がないというのも、ここ数場所の特徴と言ってしまえば寂しい話です。5日目を終えて幕内の1敗力士は、豊昇龍・御嶽海・高安・錦富士・阿炎・阿武咲・王鵬・一山本の8人です。十両では剣翔と天空海の2人が全勝です。両大関は、貴景勝が逸ノ城を押し出して3勝2敗、カド番の正代は明生に寄り切られて2勝3敗となりました。毎場所苦しい大関陣です。出典:https://www.sumo.or.jp/では、5日目の三段目取組結果です。【5日目】東決まり手西飯塚●内掛け〇大翔宗香富士〇寄り切り●琴江頭芳東●寄り切り〇暁鋼〇押し出し●飛燕力北洋山〇押し出し●栃岐山剛士丸〇寄り切り●林龍清田〇叩き込み●宮田筑波山〇寄り切り●...大相撲十一月場所5日目三段目取組結果

  • ファジアーノ岡山 ファン感謝デー

    遅くなりましたが、11月13日(日)にコンベックス岡山で開催されたファジアーノ岡山のファン感謝デーに参加した模様を描きます。悲願のJ1昇格には届きませんでしたが、J2昇格以来の最高成績、J2リーグ年間3位の成績を残したシーズンを受けてのファン感です。外国人選手は帰国していますし、デュークはW杯出場に向けてオーストラリア代表に帯同しています。また、日本代表のトレーニングパートナーメンバーに選ばれた高卒ルーキーの佐野もファン感を欠席しています。最初は社長挨拶。無念の気持ちはあったでしょうが、それは胸にしまって年間最高成績への感謝の言葉が出ていました。苦しい来季もチームを作り上げて昇格を目指しましょう。MCはM-1準々決勝を2日後に控えるウエストランドの2人でした。津山商サッカー部出身の2人はネタにもしている作...ファジアーノ岡山ファン感謝デー

  • 大相撲十一月場所 4日目 三段目取組結果

    貴景勝と正代の2大関がいずれも敗れ、ともに2勝2敗になりました。カド番の正代は今場所も苦しい土俵になっています。御嶽海は宇良を押し出して3勝1敗。今場所は二桁勝たないと大関に復帰できません。では、4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西西田〇寄り切り●電山香富士〇下手投げ●芳東立王尚〇寄り倒し●清の花鋼〇突き出し●栃岐岳北洋山●押し出し〇安齋浜田山●叩き込み〇龍成山備巌山●肩透かし〇清田筑波山〇寄り倒し●時虎天風〇押し出し●美浜海新屋敷●突き出し〇千代大豪高馬山〇上手投げ●大乗武蔵海〇寄り切り●千代大和牧尾●押し出し〇旭将里坂林●押し出し〇毅ノ司玄海鵬〇叩き込み●飛騨野琴大河〇押し出し●佐田ノ国大翔成●叩き込み〇新隆山豊雅将〇寄り切り●銀星山昂輝●寄り倒し〇葵聖冴●突き落とし〇坂井家の島〇送り出...大相撲十一月場所4日目三段目取組結果

  • 大相撲十一月場所 3日目 三段目取組結果

    3日目、大関・貴景勝に土がつき、3日目にして幕内の全勝は5人になりました。その内、役力士は関脇の豊昇龍と小結の翔猿の2人のみです。後の三人は平幕の阿炎、琴勝峰、平戸海です。大関返り咲きを狙う御嶽海も3日目に土がついて2勝1敗という状況です。厳しくならない内に白星を重ねないといけません。先々場所優勝の逸ノ城が1勝2敗、先場所優勝の玉鷲は3連敗のスタートです。相撲以外のゴタゴタが報道されている逸ノ城は中々相撲に気持ちが入らないのではという懸念があります。また、玉鷲に関しては年齢的な調整の難しさがありそうです。今場所も平幕力士が賜杯を手にすることになれば3場所連続平幕優勝ということになり、年6場所になって以降では初めての記録となります。これは快挙などというようなものではなく、角界の汚点というか恥になることですの...大相撲十一月場所3日目三段目取組結果

  • 第53回 明治神宮野球大会 出場校とトーナメント表(高校の部)

    第53回明治神宮野球大会は、高校の部、大学の部ともに11月18日(金)に開幕します。高校の部に出場する10校は以下の通りです。秋の地区大会を制した10校が出場します。この大会で優勝した学校の所属する地区には、来春の選抜大会の明治神宮枠が1つ増やされます。新学年で臨む高校の部は大学の部とは違った趣があります。高校の部のトーナメント表です。昨年の優勝校の大阪桐蔭は初戦で東邦と当たります。準優勝校の広陵は東海大菅生との初戦になります。選抜の明治神宮枠がどの地区につくのかという興味を含めて注目したいと思います。もうずぐ開幕ですね。楽しみです。issanの興味はご存知のように、断然大学の部に注がれます。第53回明治神宮野球大会出場校とトーナメント表(高校の部)

  • 大相撲十一月場所 2日目 三段目取組結果

    2日目、両大関は揃って勝ちました。その方が驚かれるというのも情けない話ですが、現状では仕方ありません。大関復帰を果たすには二桁勝利が必須の御嶽海は逸ノ城を押し出して連勝スタート、まずまずでしょうか?では、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西電山〇送り出し●大翔宗芳東●寄り切り〇琴江頭清の花〇寄り切り●暁栃岐岳●叩き込み〇飛燕力安齋●押し出し〇剛士丸龍成山●押し出し〇林龍九鬼王●上手出し投げ〇清田宮田〇送り出し●時虎天風〇寄り倒し●千鵬最上桜●寄り切り〇千代大豪向田●突き落とし〇大乗千代大和●押し出し〇魁新丸若錦翔〇叩き込み●旭将里毅ノ司〇上手投げ●朝大洞飛騨野●押し出し〇柏王丸佐田ノ国〇叩き込み●大翔成颯雅●叩き込み〇満津田永田〇寄り切り●濱ノ海豪正龍〇寄り切り●葵絢雄●押し出し〇坂井木瀬の...大相撲十一月場所2日目三段目取組結果

  • 大相撲十一月場所 初日 三段目取組結果

    大相撲十一月場所の初日でした。一年納めの九州場所です。カド番の正代は翔猿に押し出されて黒星スタート。前途多難を思わせます。大関復帰の為に二桁勝利が必要な御嶽海は明生を押し出して幸先良く初日を出しました。貴景勝は大栄翔を押し出しています。相撲以外で揉めている逸ノ城は先場所優勝の玉鷲を下しています。今場所平幕力士が優勝するようなことになれば、昭和33年に年6場所になって以降では初の快挙(いや、汚点)になります。役力士は相当な覚悟を持って土俵に上がらないといけませんね。では、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西西田○浴せ倒し●実富士香富士●押し出し○陽孔丸立王尚○寄り倒し●千代烈士鋼●寄り切り○吉野林虎○突き落とし●北洋山浜田山●寄り切り○都川有瀬●寄り切り○備巌山筑波山●押し出し○透輝の里美浜海○突...大相撲十一月場所初日三段目取組結果

  • 第53回 明治神宮野球大会 出場校とトーナメント表(大学の部)

    第53回明治神宮野球大会は、11月18日(金)に開幕します。出典:https://www.student-baseball.or.jp/index.php既に出場校が出揃っている大学の部から出場校とトーナメント表を確認したいと思います。まずは出場校です。以上の11校が参加して頂点を目指します。新チーム結成後の1・2年生が出場する高校の部と違って、大学の部は神宮大会が総決算となり、真の日本一を争う大会になります。気持ちの入り方に高校と大学では若干の違いがありますが、勝利を目指して戦うのは変わりがありません。issanの母校、関西大学も2019年に決勝で敗れて手が届かなかった優勝旗を奪還する為に出場しています。出典:https://www.student-baseball.or.jp/index.phpそれで...第53回明治神宮野球大会出場校とトーナメント表(大学の部)

  • 大相撲十一月場所 初日 三段目取組

    明日から大相撲十一月場所が始まります。一年納めの九州場所、終わり良ければ総て良しです。まずは勝ち越しを目指して初日を迎えます。十両以上で初日から休場するのは横綱の照ノ富士のみです。照ノ富士も膝に爆弾を抱えていますから、一年を通して万全の体調を維持することは難しそうです。角界が抱える問題が又も顔を出して来そうで嫌な予感しかしませんね。大関復帰を目指して二桁勝利が求められる御嶽海の初日の相手は明生です。カド番の正代は翔猿、貴景勝は大栄翔と当たります。大関陣に優勝争いが期待で期待以上、関脇以下の力士が多いに頑張らないといけません。では、初日の三段目取組です。三段目西74枚目で場所を迎える西太司の活躍を大いに期待しましょう。東西西田-実富士香富士-陽孔丸立王尚-千代烈士鋼-吉野林虎-北洋山浜田山-都川有瀬-備巌山...大相撲十一月場所初日三段目取組

  • やりたいことがあまり無い!?

    昨日の月も大きかったのですが、東の空に赤く光っていました。空気中の塵やほこりを光が通る際に赤くかがやくのは夕焼けにも似た現象です。自然は常に悠々自適に巡っていますが、人間は何かの影響を受けて思うようには時間を使えていません。それを補うためのモチベーションが足りていない現状では、週末とて計画のない時間の無駄遣いも仕方ないかと思います。やはり、ファジのプレーオフ敗退が深く影響していますね。出典:https://www.fagiano-okayama.com/明日はファン感です。この時期にファン感があるというのも珍しいのですが、今季はW杯が年末に開催される異例のシーズンです。せめて、ファン感を楽しんで、モチベーションを上げて行きましょう。W杯帯同が決まった佐野と外国人選手は欠席しますが、チームを去ることが決まっ...やりたいことがあまり無い!?

  • ミッチェル・デュークのワールドカップ

    木山監督の来季の契約更新が決まったようです。リーグ3位という過去最高順位を達成したのですからそうなるでしょう。しかし、来季は相当厳しい戦いになるのは必至です。乗り越えてJ1昇格を果たしたいところですね。さて、カタールW杯の開幕が近づいて来ました。日本代表の話題が今一盛り上がらないのは選考メンバーによるのかも知れません。大会が始まってしまえば必然的に盛り上がるのでしょうが・・!?今回はオーストラリア代表の話題です。そう来れば取り上げるのはミッチェル・デュークだというのはよくお分りかと思います。ミッチェル・トーマス・デュークはオーストラリア・ニューサウスウェールズ州出身で現在ファジアーノ岡山に所属しています。ファジ所属選手では初のA代表選出選手であり、この度クラブ初のワールドカップ出場選手になりました。勿論、...ミッチェル・デュークのワールドカップ

  • 大相撲十一月場所 三段目 番付

    大相撲十一月場所は11月13日(日)に初日を迎えます。一年納めの九州場所と呼ばれる年3回の地方場所の一つ、岡山からは2番目に近い本場所開催地です。西太司は先場所、稽古中の怪我で序盤戦から中盤までを休場、後半から出場したものの、2勝1敗4休に終わり三段目西74枚目に番付を下げました。ここからしっかり巻き返してほしいものですね。大相撲十一月場所番付👉https://www.sumo.or.jp/ResultBanzuke/table/幕内に目を移すと照ノ富士の一人横綱が続きます。御嶽海が大関から陥落して関脇で再起をかけます。かなり厳しそうですが。勝ち越しと負け越しを交互に繰り返す正代は今場所もカド番です。もう、毎場所カド番のような感覚です。これは打破しないといけませんね。安定感を欠く貴景勝も優勝に絡むことなく...大相撲十一月場所三段目番付

  • そもそもネギは青いものです・・「食べる」派と「捨てる」派が存在?長ネギの“青い部分”どうするのがいいの?管理栄養士に聞いてみた…

    「食べる」派と「捨てる」派が存在?長ネギの“青い部分”どうするのがいいの?管理栄養士に聞いてみたgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-140752※以下、引用ですさまざまな家庭料理に使えて重宝する野菜「長ネギ」。秋冬は、鍋料理に入れてとろとろに煮込んだネギを楽しめる季節です。ところで、皆さんは長ネギの根元の白い部分だけでなく、先端の「青い部分」を食べますか。それとも、食べずに捨てますか。ネット上では、長ネギの青い部分について、「傷んだ部分だけ切り落として、加熱調理して食べる」「普通においしいから好き」という人と、「青臭いから苦手」「肉を煮込むときの臭み消しに使う」「実家の母は切り落として捨てていた」という人に分かれ...そもそもネギは青いものです・・「食べる」派と「捨てる」派が存在?長ネギの“青い部分”どうするのがいいの?管理栄養士に聞いてみた…

  • 赤い月 惑星食は流石に・・!!

    スマホではこれが限界です🥵442年ぶりの惑星食が見られるほど空が暗くないので、6等星程度の明るさしかない天王星は見えませんでした。442年前と言えば、1580年。本能寺の変の2年前です。織田信長も安土城の天守から月を眺めたのかも知れませんね。皆既月食と天王星食。次回、これを見られるときには今の誰もこの世にいません。単なる星の動きの為せる業だとしても、思うところは様々です。たまには夜空を眺めて、リラックスすることもあって良いでしょう。立冬を過ぎても暑いですね。頑張りましょう。赤い月惑星食は流石に・・!!

  • 高校野球 秋の中国大会 2022 第5日

    秋季中国大会の決勝が行われました。光には大変失礼なのですが、まさかの決勝進出です。一方の広陵は順当に勝ち上がっています。高校野球はまさかの多い競技ですが、そこが楽しみでもあります。決勝の対戦カードです。11月6日(日)▽準決勝*ぶんちゃんしまなみ球場広陵-光光の快進撃は決勝でも続くのでしょうか?早速試合結果です。▽決勝*ぶんちゃんしまなみ球場光000000000│0広陵001010110X│13(光)升田-福原(広)倉重・岡山・横川-只石・一ノ瀬⚾5回の広陵のビッグイニング以外は大きな動きはありませんでした。四死球とエラーが重なれば大量失点するという典型的な試合でした。スコアの上では大敗した光でしたが、山口県3位校からの準優勝は見事と言えます。広陵が神宮大会に出場しますが、その結果も選抜出場校の選考に影響...高校野球秋の中国大会2022第5日

  • vs 久光スプリングス セットごとは競り合っても結果はストレート負け! チームが未成熟ということを露呈した試合!?

    まだ、メンバー選定には苦慮することの多い時期なのか?アタッカー陣に柱を作らないと厳しいとも言えそうです。金田・川島・及川など経験を積んできた選手もいますが、強いリーダーシップで引っ張るタイプではないので、劣勢になった時の立て直しが遅いという欠点が見えて来ます。少しずつ成長はしていると思うのですが。前日と同じく神戸での久光スプリングス戦に臨んだ岡山シーガルズ。前日はフルセットの末の惜敗でしたから雪辱したいところでした。この試合での岡山シーガルズのベンチ入り14選手です。前日と2人を入れ替えて、リベロ1人体制にしました。タイプの違う2人のリベロを併用することの多かったシーガルズとすれば珍しいパターンですが、何らかの手を打たないといけないということでの選択なのかもしれませんね。試合結果です。🏐セット後には競り合...vs久光スプリングスセットごとは競り合っても結果はストレート負け!チームが未成熟ということを露呈した試合!?

  • 高校野球 秋の中国大会 2022 第4日

    高校野球秋季中国大会4日目は準決勝2試合が行われました。選抜出場を確実にするために、決勝進出は必須条件です。そもそも、秋季中国大会に出場した16校がどうだったかを復習しましょう。この中から4強に勝ち残ったのは以下の4校です。広陵鳥取城北光高川学園開催県の広島県からは広陵のみが残り、鳥取県1校と山口県2校が残りました。島根県と岡山県代表は準々決勝までに敗退しました。2023年の選抜大会は記念大会の為、四国に出場枠が1校追加されました。これは中国地区に3校枠が約束された訳ではなく、中国2校・四国4校という可能性もあります。あくまでも試合内容が重視されますから、準決勝の負け方も大事になって来ます。準決勝の対戦カードです。11月5日(土)▽準決勝*ぶんちゃんしまなみ球場広陵-鳥取城北光-高川学園勿論、光の戦い方に...高校野球秋の中国大会2022第4日

  • vs 久光スプリングス エースに求められるのは、ここぞという場面で決め切る力! 佐伯の成長を願う!!

    バレーボールの勝敗のカギはセッターとエース。長身の外国人選手がオポジットポジションにいるチームには、セッターとエース+スーパーエースという構図になります。守備重視のチームの場合はその配分が難しくなりますが・・。岡山シーガルズは今週、アウェーの神戸で久光スプリングスと対戦します。今季、各チームが補強を重ねていることもあり苦しいリーグが予想されるシーガルズですが、無名選手を育てて戦う従来の姿勢に加えて、今季はチーム初の外国人選手、タイ代表のタナッチャを獲得して新境地を切り開こうとしています。久光戦は今季のチーム力の現在地を知る意味でも大事な試合となりそうです。この試合での岡山シーガルズのベンチ入り14選手です。では、試合結果です。🏐フルセットに持ち込まれた時点で勝利には厳しい展開でした。ラリーポイント制のもと...vs久光スプリングスエースに求められるのは、ここぞという場面で決め切る力!佐伯の成長を願う!!

  • 岡山に 深まる秋も 晴れの国

    岡山は今日もいい天気。岡山を「晴れの国」と呼ぶようになったのはいつのころからなんだろう?そんなことをぼんやりと考えながら、漫然と過ごす週末になりました。何でこんなことになったのだろう?分かっていますがね(苦笑)今週末も来週末も試合がある予定でした。そして来週末に歓喜の瞬間が訪れるという、極めて自分勝手な希望的観測でスケジュールを決めていたのですが・・!?何にもなくなりました!ということで、高校野球秋季中国大会はというと、岡山県勢は準々決勝で全滅です。辛うじて、関大野球部が明治神宮大会に駒を進めたことが、数少ない朗報です。母校の優勝を祈りつつ、これからの週末の過ごし方を考えないといけません。幸いスポーツイベントはこれからも山盛りです。モチベーションだだ下がりだった今週を乗り越えて、また新たな未来に向かって進...岡山に深まる秋も晴れの国

  • まず、電気が何で生まれているかを考えよう。それが地球環境を守ることになるのかどうか?・・走るほど税金課される「走行距離課税」浮上にネット怒り心頭「絶対に若者の車離れって言うなよ」

    電気はクリーンエネルギーという誤った認識を持っていると方向性を見失います。注意が必要なのは、環境保護を推進する団体が下心なしにそれを行っているかどうかという点です。これまで、環境利権に群がってきた連中は地球環境の保護を語りながら、私利私欲でしか動いて来ませんでしたから。走るほど税金課される「走行距離課税」浮上にネット怒り心頭「絶対に若者の車離れって言うなよ」gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2148556※以下、引用です交通網の発達、ライフスタイルの多様化によって、昨今叫ばれている“若者の車離れ”。自動車業界も頭を悩ませるなか、車離れに拍車をかける法案が浮上している。10月26日、岸田文雄首相...まず、電気が何で生まれているかを考えよう。それが地球環境を守ることになるのかどうか?・・走るほど税金課される「走行距離課税」浮上にネット怒り心頭「絶対に若者の車離れって言うなよ」

  • 第53回明治神宮野球大会関西地区代表決定戦 4日目の試合結果

    雨で1日順延された第53回明治神宮野球大会関西地区代表決定戦の第2代表決定戦の決勝が昨日、大阪市南港中央野球場で行われました。【第4日の試合予定】11月2日(水)▽第2代表代表決定戦決勝天理大-関西大第1代表決定戦決勝で大商大にサヨナラで敗れて第2代表決定戦決勝に回った関大です。対戦相手は敗者復活戦を勝ち上がってきた天理大で、ロッテ2位指名を受けた友杉篤輝内野手を擁しています。お互い中1日空いたことで戦力を整えて臨むことができ、条件は同じと考えられます。9回裏2死走者なしからエラーのランナーを返されたショッキングなサヨナラ負けから1日空いたことで、関大の各選手が気持ちの整理をして試合に入れることを祈っていました。では、試合結果です。▽第2代表決定戦決勝天理大000000000│0関西大000000001x...第53回明治神宮野球大会関西地区代表決定戦4日目の試合結果

  • W杯の日本代表26人

    カタールW杯の日本代表26人が選出逸れました。日本のグループリーグ初戦、ドイツ戦は日本時間の11月22日22時の予定です。出典:https://kichitan.hatenablog.com/entry/2022/04/05/112655厳しい立場の日本がどのように戦うか?期待よりも不安の方が大きいのですが、注目しましょう。今回選出された26人は以下の通りです。◇GK川島永嗣(ストラスブール/フランス)権田修一(清水エスパルス)シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー)◇DF長友佑都(FC東京)山根視来(川崎フロンターレ)谷口彰悟(川崎フロンターレ)板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ)冨安健洋(アーセナル/イングランド)酒井宏樹(浦和レッズ)中山雄太(ハダースフィールド/イン...W杯の日本代表26人

  • 第53回明治神宮野球大会関西地区代表決定戦 3日目の試合結果

    3日目は第2代表決定戦準決勝と第1代表決定戦の2試合が行われました。待ちに待った関大が登場します。一試合で神宮大会出場を決めてほしいと願ったのですが、どうだったでしょうか?【第3日の試合予定】▽第2代表決定戦準決勝天理大-京都先端科学大▽第1代表決定戦決勝関西大-大阪商業大早速試合結果です。▽第2代表決定戦準決勝天理大110000010│3京都先端科学大000000000│0(天)真城-小林(先)山内・濱岡・庄田-福丸⚾天理大の真城が京都先端科学大打線を被安打4の完封で切って取りました。京都先端科学大は打線が沈黙、投手陣の頑張りに報えませんでした。天理大は第2代表決定戦の決勝に進みます。▽第1代表決定戦決勝関西大000000000│0大阪商業大000000001x│1(関)金丸・辰己-有馬(商)鈴木・高・...第53回明治神宮野球大会関西地区代表決定戦3日目の試合結果

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、issanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
issanさん
ブログタイトル
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?
フォロー
おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用