見つけると幸運が訪れる…かも知れないハートマーク❤︎を背負った天道虫さん。バズり級の激写かもっ!って思って調べたら結構居るみたいだ 涙でも何か嬉しかったw...
生を受け、やがて人は土塊に帰するもの。 その前にちょっとだけ日々の暮らしを綴る日誌。 山遊びや近場の散策旅がメイン。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 4,834位 | 5,016位 | 5,462位 | 6,282位 | 6,299位 | 6,329位 | 6,325位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 30 | 40 | 50 | 20 | 20 | 20 | 20 | 200/週 |
OUTポイント | 260 | 370 | 120 | 20 | 70 | 140 | 220 | 1,200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 75位 | 82位 | 88位 | 100位 | 99位 | 101位 | 101位 | 13,543サイト |
野遊び・森遊び | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 93サイト |
狩猟・ハンティング | 4位 | 5位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 257サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 67位 | 67位 | 70位 | 74位 | 76位 | 80位 | 78位 | 6,054サイト |
道東情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 139サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2,908位 | 2,610位 | 2,670位 | 2,829位 | 2,825位 | 2,980位 | 2,995位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 30 | 40 | 50 | 20 | 20 | 20 | 20 | 200/週 |
OUTポイント | 260 | 370 | 120 | 20 | 70 | 140 | 220 | 1,200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 26位 | 22位 | 22位 | 26位 | 24位 | 28位 | 28位 | 13,543サイト |
野遊び・森遊び | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 93サイト |
狩猟・ハンティング | 10位 | 8位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 257サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 75位 | 64位 | 67位 | 74位 | 73位 | 76位 | 79位 | 6,054サイト |
道東情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 139サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 30 | 40 | 50 | 20 | 20 | 20 | 20 | 200/週 |
OUTポイント | 260 | 370 | 120 | 20 | 70 | 140 | 220 | 1,200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,543サイト |
野遊び・森遊び | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 93サイト |
狩猟・ハンティング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 257サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,054サイト |
道東情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 139サイト |
見つけると幸運が訪れる…かも知れないハートマーク❤︎を背負った天道虫さん。バズり級の激写かもっ!って思って調べたら結構居るみたいだ 涙でも何か嬉しかったw...
地域タグ:北海道
盛期を迎えた道東のギョウジャニンニク採り。早朝の雲行きは怪しく、それでも山の畑へ行かぬ訳にもいかず、一路足寄(あしょろ)の山を目指す。途中有った外気温計は...
地域タグ:北海道
見つけると幸運が訪れる…かも知れないハートマーク❤︎を背負った天道虫さん。バズり級の激写かもっ!って思って調べたら結構居るみたいだ 涙でも何か嬉しかったw...
地域タグ:北海道
盛期を迎えた道東のギョウジャニンニク採り。早朝の雲行きは怪しく、それでも山の畑へ行かぬ訳にもいかず、一路足寄(あしょろ)の山を目指す。途中有った外気温計は...
地域タグ:北海道
15日からいよいよ解禁を迎えた能取湖の潮干狩り。方々から漁果が聞こえて来るなか、この時期はギョウジャニンニク採りと被るので体が足りない。週末の天気は雨模様...
地域タグ:北海道
2025.4.15 蛙の子は蛙 札幌近郊ギョウジャニンニク便り
札幌近郊のとある山の中。次男坊からのメール。思わず吹き出しそうになった 大笑!そう云やぁ〜タラの芽なんて採りに連れてった事無いものな。札幌近郊は場所による...
地域タグ:北海道
ようやく最高気温がふた桁に届く様になり、風さえ吹かなければ心地良い日が数日続き、女将から定宿の裏山のギョウジャニンニクの様子が画像で送られて来たり、職場を...
地域タグ:北海道
手造りでブルーベリージャムを造ろうと思っている。勿論、ブルーベリーを自らの手で栽培してだ!先ずは苗木の手配。以前からKヨシさんにも苗木を頼まれていた事もあ...
地域タグ:北海道
自分が赴任している土地は玉ねぎの一大産地。例年より少し遅れた流氷初日の報も漸く届く一面の雪景色。そんななかで玉ねぎの種蒔きを終えた農家さん達からお誘いを受...
地域タグ:北海道
郷里秋田の年末年始と云えば、大晦日までお節料理の仕込みなんかで忙しなく、晩御飯なぞ下手をしたら何時もより質素な感じであり、元旦の朝、皆が揃った頃合いに新年...
地域タグ:北海道
色々あった一年の仕事を締め括り、12月29日に札幌の自宅へ向かった。朝9時過ぎ、高速道路の状況確認をし定宿へ寄って挨拶をしていると、事故による旭川〜深川間...
地域タグ:北海道
もう思い出の断片しか残らない程の遠い昔、私が物心ついた時の記憶。それでも外には少し雪があった様な寒い時期の頃であったかと思う。その時の自分はおそらく風邪で...
地域タグ:北海道
毎シーズン千葉の叔母へ秋鮭を送ってたのだが、オホーツクは稀にみる不漁の年、その価格もべらぼうな金額。纏まった入荷で値が下がったら連絡くれるよう依頼しておい...
地域タグ:北海道
次男坊の所属する猟隊は若いメンバーが多く在籍している。活動の主旨にハンターの育成を掲げ、10年を迎えライフル所持者になると、運営に口出ししないというルール...
地域タグ:北海道
先ずは何と言ってもマツタケでしょう。2015.9.6、阿寒の山中で見つけた時の感動は今でも脳裏に焼き付いています。炙りでサッと醤油を垂らしたら〜、まぁ〜…...
地域タグ:北海道
つい2ヶ月程前は夏だったと言うのに、アッと言う間に冬の便り。土曜日の午後に予定していたヤマブドウ採りは雨で中止。中止だから宿へは行く都合も無くなったかと思...
地域タグ:北海道
今シーズンのキノコ採りも残すところ後僅か。急かされる思いで山を廻る。反対斜面に良さそうなカラマツ林がある。なかなか感じが良さそうだ。「おっ!、有った有った...
地域タグ:北海道
前日、土曜日の夕方、◯川さんから待望のハタケシメジ採りのお誘い。定宿で連絡を受け、宿から直接◯川さん宅へ向かう事を伝えた。夜は定宿で農家さん達のお疲れさん...
地域タグ:北海道
「ブログリーダー」を活用して、土塊の人さんをフォローしませんか?
見つけると幸運が訪れる…かも知れないハートマーク❤︎を背負った天道虫さん。バズり級の激写かもっ!って思って調べたら結構居るみたいだ 涙でも何か嬉しかったw...
盛期を迎えた道東のギョウジャニンニク採り。早朝の雲行きは怪しく、それでも山の畑へ行かぬ訳にもいかず、一路足寄(あしょろ)の山を目指す。途中有った外気温計は...
15日からいよいよ解禁を迎えた能取湖の潮干狩り。方々から漁果が聞こえて来るなか、この時期はギョウジャニンニク採りと被るので体が足りない。週末の天気は雨模様...
先週はじめの夕方、突然福さんが職場を訪れて来た。珍しいな、どしたんだべ?と思いつつも忙しい旨を伝えると、「胃癌になっちまったぁ」と 驚!ステージはと聞くと...
札幌近郊のとある山の中。次男坊からのメール。思わず吹き出しそうになった 大笑!そう云やぁ〜タラの芽なんて採りに連れてった事無いものな。札幌近郊は場所による...
ようやく最高気温がふた桁に届く様になり、風さえ吹かなければ心地良い日が数日続き、女将から定宿の裏山のギョウジャニンニクの様子が画像で送られて来たり、職場を...
この界隈での春告花と言えば福寿草。定宿の裏山は南斜面で陽当たりが良く、行者ニンニクの芽でも出ていないかと目をやると、輝く様に福寿草が綻んでいた。長い冬が過...
手造りでブルーベリージャムを造ろうと思っている。勿論、ブルーベリーを自らの手で栽培してだ!先ずは苗木の手配。以前からKヨシさんにも苗木を頼まれていた事もあ...
札幌近郊山中の早朝、雪。桜月や花月、花見月なんて云うが、北海道の春は遠い。それでも時として陽射しの柔らかさであったり、頬を撫でる風の匂いのなかに春の近い事...
本来なら卒業するはずの次男坊。残念ながら卒業延期となってしまった。その一報を聞いた折とてもがっかりしたが、それ以上に本人は相当ショックを受けた様だという事...
自分が赴任している土地は玉ねぎの一大産地。例年より少し遅れた流氷初日の報も漸く届く一面の雪景色。そんななかで玉ねぎの種蒔きを終えた農家さん達からお誘いを受...
郷里秋田の年末年始と云えば、大晦日までお節料理の仕込みなんかで忙しなく、晩御飯なぞ下手をしたら何時もより質素な感じであり、元旦の朝、皆が揃った頃合いに新年...
色々あった一年の仕事を締め括り、12月29日に札幌の自宅へ向かった。朝9時過ぎ、高速道路の状況確認をし定宿へ寄って挨拶をしていると、事故による旭川〜深川間...
もう思い出の断片しか残らない程の遠い昔、私が物心ついた時の記憶。それでも外には少し雪があった様な寒い時期の頃であったかと思う。その時の自分はおそらく風邪で...
毎シーズン千葉の叔母へ秋鮭を送ってたのだが、オホーツクは稀にみる不漁の年、その価格もべらぼうな金額。纏まった入荷で値が下がったら連絡くれるよう依頼しておい...
次男坊の所属する猟隊は若いメンバーが多く在籍している。活動の主旨にハンターの育成を掲げ、10年を迎えライフル所持者になると、運営に口出ししないというルール...
先ずは何と言ってもマツタケでしょう。2015.9.6、阿寒の山中で見つけた時の感動は今でも脳裏に焼き付いています。炙りでサッと醤油を垂らしたら〜、まぁ〜…...
つい2ヶ月程前は夏だったと言うのに、アッと言う間に冬の便り。土曜日の午後に予定していたヤマブドウ採りは雨で中止。中止だから宿へは行く都合も無くなったかと思...
今シーズンのキノコ採りも残すところ後僅か。急かされる思いで山を廻る。反対斜面に良さそうなカラマツ林がある。なかなか感じが良さそうだ。「おっ!、有った有った...
前日、土曜日の夕方、◯川さんから待望のハタケシメジ採りのお誘い。定宿で連絡を受け、宿から直接◯川さん宅へ向かう事を伝えた。夜は定宿で農家さん達のお疲れさん...
待ちに待った能取湖の潮干狩り。8:30頃出発し、のんびり車を駆らせる事約1時間で到着。既に多くの方が出漁しており驚いた。未だ潮が引き始めたばかりだというの...
朝。生憎の小雨混じりの空模様。先週半ばは初夏の様な気温の日もあったというのに気温は5℃。寒い。それでも身支度をして足寄の山の畑を目指す。季節は少しだけ進み...
先週は吹雪の日もあったと言うのに今週は夏日。季節がめまぐるしいにも程がある。今日とて半袖で充分な初夏の陽気だ。さてこの時期、界隈ではわさびが旬を迎える。芽...
行かずに後悔するより行って後悔する方が未だ良し。昨日◯川さんにも言われたが、未だ早いのは承知のうえ。◯川さんが言う、早場であるオホーツクに面する浜の山でも...
一見入るのに躊躇するけど入ってみたら驚き。とか、入り組んだ細い路地の奥にちょこんとある秘密基地感満載のお店、なんかに心惹かれる節がある。その観点から定宿も...
宿舎アパートのお向かえさんのお庭には季節感のある花々が植えてある。いの一番に咲くのは福寿草。暖冬とは言え3月が思いの外寒く季節は足踏み。それでも例年と同じ...
年に幾度か無性にパンが食べたくなる時がある。古風な硬いパン、所謂ハード系?と言われるパンが…。それで、以前から気になっていた近くのパン屋さんを訪た。相内町...
平日の早朝、スマホにメールが届く。単文に分けて届くので、おおよそ一度に2〜3回着信音が鳴る。直ぐに次男坊からだと分かった。しかもこの時間であれば猟に出てい...
年末年始から心の揺らぎが大きく、正月明けからの週末は引き篭もり生活だ。そんな自分を見かねてなのか、先週末はKヨシさんの誘いで街まで飲みに出た。久しぶりに正...
「 今週末、Kヨシちゃんの誕生会ね〜 」「 今週末、お鶴さん来るからぁ〜 」定宿の女将からメール。つまり、泊まりに来いと。午前中の仕事を終え、一度戻ってK...
年中山域の中で遊んでいると、時として珍しい生き物を見掛ける事がある。つい数年前ならば野鳥には興味を持たずしていたが、よく伺うブログ主さんの記事など読んでい...
とにかく過酷な猟であった…。早朝5:30起床。次男坊の相棒、ゆ◯◯も猟に同行したいとの事で共に山達。猟場は何時もの崖地。日の出丁度に猟場へ到着。国道から見...
大晦日と元旦は出猟してはいけない慣わし。そして身内の不幸事のあった年は猟を控える慣わし。「きっと親父なら静かに行って来い…」そう言いそうだなと自分に言い聞...
師走ともなれば酒宴の席にお呼ばれする事も少なく無いが、自粛中。鹿撃ちも勿論自粛しているので寂しいくらいだ。クリスマスも近づき、何と無く浮かれる事の多い師走...
昨秋、小さな町で死亡交通事故が起こった。概要は、畑と畑の間を縫う国道の見晴らしの良い緩いカーブ。農作業の為国道を横断中のトラクターに、二輪車がぶつかるとい...
何年振りになるだろう。忘れてしまうくらい実家に戻っていない事を悔やみつつ、果てしない程遠い道則を進む。本来、室蘭発→青森着のフェリーを予定していたのだが、...