chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CuriousHunter 依存リハ https://curiousquest.hatenablog.com/

依存症を好奇心のままに探索していきます。 合法、非合法の薬物の依存症。 ギャンブル、ゲーム障害等の行動への依存。 さらに、これらの社会的影響、子供たちへの影響も取り扱います。 これらの問題について、予防と治療についても触れます。

日本で理学療法士の資格取得。 その後、タイで依存症を学び 現在は、イギリスで依存症の修士課程を就学中

CH 依存リハ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/26

arrow_drop_down
  • 依存症の回復とは?

    依存症回復は単なる禁〇〇ではない? 依存症になったときに、どのタイミングを回復とみなすのか難しいですよね。 禁酒を数年続けたら、アルコール依存症から回復したとみなされるのでしょうか。 それとも、薬物使用を自分の意思でコントロールできるようになったら回復なのでしょうか。 私の知り合いの研究者は、こんなことも言います。「依存症に回復はない(recovered)。回復中である (recovering)。」治った(過去)とは言えず、常に治っている(進行中)途中だと主張していました。 なかなか難しい問題です。そんな内容を少しずつ、紐解いていきます。 ~依存症回復の定義~ ~Sobriety(ソーバー)~…

  • 依存症回復に必要なもの

    資本と依存症回復 ときより、依存症は「意思の弱さ」が問題だと言う人がいますね。さらに、やめると決意して病院に行かずにやめた人で「意思の弱い私が依存症を克服したからあなたもできる」という言葉も聞きますね。 どうなんでしょうかね。 その人たちは、たまたまラッキーだったかもしれないよねって話をします。 ※個人の努力や意思の強さも尊重しています 治療なしで回復する人 なぜ、治療せずに回復できたのか 回復資本 資本力に悪影響を与えるもの まとめ 記事関連おすすめの本 治療なしで回復する人 実際、どのくらいの人が治療を受けずに治るのか。 アメリカの研究で(Lopez-Quintero et al., 20…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH 依存リハさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH 依存リハさん
ブログタイトル
CuriousHunter 依存リハ
フォロー
CuriousHunter 依存リハ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用