一昨日、子どもたちと帰省していた夫と、夜にお祭りに行ってしまいました。夜にゆっくりできないと、私はグダグダになります。疲れ切ります。昨日は休みの日だったのに、動けなくて、やっとの思いで夫を空港に送り、今週のお弁当の材料だけ買いました。夜もお
たまに今の日本の医療制度やお金を悪く言う人もいますが、私はかなり良いのではないかと思っています。どの病院でも、基本的には行けば診てくれて、お金は診察内容により全国一律、3割負担(自立支援の制度を使えば1割負担)。この何が良いかというと、適切
もうすぐ上司の面談です。これが嫌で嫌で…この前、隣の席のお兄さんと雑談をしていたとき、重い仕事も受け持っているお兄さんに、残業をたくさんしながら潰れないで仕事を継続していてすごいですね、と言ったら、謙遜して「いや~でも今は残業をしないで仕事
統合失調症は特別な才能なのか?私には分かりません。しかし、統合失調症を正直にカミングアウトしたことで、家族の中でも、職場でも、奇跡が起きつつあります。「配慮」という奇跡です。多分、統合失調症で普通に役割を持って生きていくのが苦しいと伝えなけ
今日は隣のお兄さんと少しだけ話しました。メンタルさんあるあるトークで自虐ネタを話していたら爆笑されました。ゆる体操を習慣にしてから、いい感じに身体のコリが減っています。それと同時に、気持ちのコリも減っていて、最近、ふざけた会話ができるように
今日は仕事のかたわら、残りの有給休暇の日数を数えていました。ちなみに、有給休暇は1月に新たに付与されて、最大20日分を繰り越せます。来年に残したい分を除いて、今、残っているのが9日、それから予定のある日数を引いてみました。・平日しかやってな
先週末、自分や子どもの用事があって、ゆっくりできませんでした。今週は、月曜から疲れ続けていて、今日の午前中は休みをとって家でダラダラしています。ぼーっとする時間は実はとても生産的なのだとという話もありますが、それはどうであれ、確かにダラダラ
昨日は職場に保険屋さんが来ていました。生命保険と医療保険の申込書が配られました。統合失調症の私はそれに加入することはできません。かつてよくよく申込書を読んでみると、小さな字で加入できない病気として載っていました。自分だけではそれがわからず、
昨日は疲れてその日のうちにお風呂に入れませんでした。今日は朝早起きしてお風呂に入りました。今日は仕事をしていたら、遠くの方の私とは関係ない人たちの会話が、私の悩んでいることを言っているように感じました。強くそう思うわけではなく、うっすらと、
今日は、人事異動の希望の書類を書きました。ついでにストレスチェックもやりました。うん…今の私、ストレスない…今年度のはじめに、障害者手帳を申告して、それから初の人事異動の希望を出すことになります。これまでの、自分の職歴もあり、う〜ん…私、重
最近統合失調症になった方は、絶望して、統合失調症になると幸せにはなれないと思っていますか?私も20年以上前に統合失調症になったときは、道をすれ違うたびに、この人と人生入れ替わりたい!と思っていたときもありました。腕のいい精神科の先生にたまた
今日はグラタンを作りました。平日は疲れてしまうので母が作ってくれるのですが、たまに土日に子どもたちのリクエストに答えて料理をするときもあります。(←あまりやってないということです)今日は、グラタンの素を使って簡単グラタンを作りました。実働一
昨日、久々に少しだけ残業しました。終業ギリギリに電話がかかってきて、それへの対応でちょっと慌てました。「残業したくない〜」とぼやきながら残業をしていたら、別な課の方が「オレはこれから出張だよ~」と慰めてくれ?その後、隣のお兄さんとまた少しだ
今年は見ていて親が色々あって、厄年?というくらい色々あります…(親のことなので書けません…)思うのは、段々と社会の中の基準が厳しくなってきていて、良く言えば酷いことになりにくい、悪くいえばそのための責任が重くなっていて、昔のようにおおらかに
一昨日の土曜日に、大都市までメンタルクリニックの診察に行きました。昨日はためてしまった用事を片っ端からやりました。今日は朝から具合が良くなくて、仕事に集中できず、身体も怠くて、上司に「今、体調が良くなくて、使い物にならないので1時間休んでい
統合失調症のコミュニティ、スキゾに参加していると何だかすごい人達に出会うことがあります。外国語の能力がすごかったり、ものすごく学歴が高かったり、格闘技の達人だったり、本物の芸術家だったり、それ以外にも何かを極めてる!と思える人がいます。また
今日は通院日でした。車で1時間、電車で2時間かけて大都市のメンタルクリニックに通っています。とてもおおらかな先生で、いつも助かっています。薬の希望とか、話を聞いてくれるので。障害者手帳が12月に更新の時期にきていて、今日はそのことを相談しま
今日は上司が燃えていました。メラメラと闘志を燃やして仕事をする上司。朝から色々と用事を頼まれました。産業医の面談が終了してから、上司からの頼まれ事が増えました。今日は、上司から、「絶対間違えない資料を作って!」と無理難題がふりかかってきまし
最近、ひろゆきさんの動画にハマりました。そこで知った衝撃の事実!仕事はできなくても日本の会社員は続けられるという…👀仕事ができなくて続けられない〜!と苦しみ抜いたあの時間は何だったのか…でも、確かに続けている私…まあ、仕事はできたほうが楽し
わが家のコルクボードもハロゥイン仕様になりました。最近は、ゆる体操でリラックスして、自然体になって、子どもたちに遊んでもらうことばかり考えるようになりました。普段の家事や子どもたちの面倒は母が見てくれるので、学校行事とか家庭内行事がないと、
ジプレキサ単剤にしてから、睡眠をよく取れるようになりました。それから、今は忙しくない時期なのもあって、疲れたらなるべくすぐに休むようにしました。今日も疲れてメンタルは落ちてはいますが、以前のような息をするのも辛い時間はやってきません。いや、
私は朝型とまではいかなくても、日中に活動するタイプなので、夜に活動すると、次の日、調子が悪くなります。昨日は子どもたちと夜にお祭りに行って、夜に頑張って活動してしまった余波で、その日のうちにお風呂に入れないほど疲れて、目も冴えてしまってなか
今日は子どもたちと近隣のお祭りに行きました。屋台で何か食べたり、山車を間近で見たりして楽しんでいたのですが、そんなときに眼球上転がおきました…眼球上転がおきると足元や手元を見るのが大変になります。歩いていると転び易くなります💦すかさず子ども
最近、現実の生活に満足してきてしまって、ブログを書くモチベーションが低下しています。現実の問題に直面したときに、私はブログを書きたくなります。今日も書けないかな~と思ったときに、ふと、お礼を言いたい気持ちになりました。幸せって、普通じゃない
ジプレキサは一般的に太ると言われています。20年前以上前に統合失調症になって入院したとき、病院食がとても美味しく感じたのは、病院食が、精神科でない科の病院食のように、薄味で不味くはなかったのと、ジプレキサの効果もあるのだろうなと思います。あ
前回の記事で、英語を頑張るとか書いておきながら、今日は午後にお休みをとって、子どもたちと縁日に行ってきました。最近、スキゾでゆる体操の本をまた新たに紹介してもらい、それを読みながらゆる体操を続けていました。なんでも、ゆる体操をすると、身体が
私は2週間に1度くらい英会話教室に通っています。大手の英会話教室とは違って、毎月定額で、大手より安くて、企業研修をメインでやっているところなので、お互いの融通できる時間をあわせてスケジュールを調整します。だから私でも続けていけてます。土日に
今日は同期の友人とランチに行きました。20年前に私が統合失調症になったとき、精神科病院を退院したら、何十件もその子からのメールの着信があってびっくりしました。退院してからも、ずっと普通に遊んでいましたが、それから十年以上経ってから、「実はは
昔、統合失調症になって最初に精神科病院を受診したとき、当時の主治医に「この病気になる人は、心のエネルギーが少ないから、それに合わせた生き方をした方がいいわよ」と言われました。メンタルが健康な人なら気にもかけないで済むことが、自分には大きな心
三連休を利用して、子どもたちと3人で、夫のいるところに飛行機で行ってきました。目的は夫が25年ぶりに買い替えた車に乗って、上の子が好きなうどんを食べ歩き、フルーツの産地で下の子が大好きなフルーツのパフェを食べさせることでした。1日目、うどん
何か困ったとき、それに関する情報があることと、助けてくれる人がいることは、人生を左右します。私は、20年前に統合失調症になったとき、「良い病院」の情報は持っていなくて、たまたま通勤の途中にあった大きな精神科病院に受診して、入院して、助けても
皆さん、大きな夢って持っていますか?私は持ったことがなかったのですが、2年ちょっと前に久しぶりに統合失調症を再発させてしまったときに、大きな夢と衝撃の出会いをしてしまいました(笑)ホセ・ムヒカさんがリオ会議で演説をしていた動画で、現実ではど
今日、子供会からLINEで、子供会の存続について連絡がありました。ちなみに、学区内の他の地域は子供会は全て解散しています。なんでも今住んでいる地域の子供会はなくなるそうですが、育成会と市民会議はなくならず、その役員は選出するのだそうです…以
最近、なんだか現状に満足してしまって、不満が消えています。あんなに悩んでいたワーママの生活の大変さは、昔の悩みのはずだった統合失調症をカミングアウトすることで、かなり溶けてなくなっしまいました。以前は、弱さをさらけ出して、自分のままで生きて
今日は朝から産業医との面談がありました。ジプレキサ単剤にしてから、睡眠時間が延びて、とても調子がいいと伝えたところ、先生も喜んでくださり、産業医との面談も今回で一応終了となりました。産業医からは、睡眠を削ることだけはやらないようにと、特に注
20数年前に統合失調症になってからジプレキサ8年エビリファイ11年リスペリドン数カ月インヴェガ1年くらい?インヴェガとジプレキサ1年くらい?そしてまたジプレキサに戻って5ヶ月くらい経ちました。現在の処方はジプレキサ5㎎です。ジプレキサは夜に
最近、『内臓脂肪がスルッと落ちる』という本を読んで、無理しない程度にダイエットをはじめました。それまで朝ごはんをぬいていたのですが、朝ごはんはちゃんと食べたほうがいいと書いてあったので、お茶碗に半分のご飯に納豆をかけて食べることにしました。
皆さま、統合失調症のことは、どこまでカミングアウトしていますか?私は最近、職場でカミングアウトをしたものの、自分の親族でも両親と兄弟以外は知りません。夫は健常者ですが、夫と結婚するとき、最初の難関は夫(パートナー)自身へのカミングアウトでし
晩ごはんを食べていたら、子どもたちが「お題バトルをやろう」と言って遊んでいました。上の子が「じゃあ、私がお題を言うね😃」と言って、「海とプールどっちがいいか?」と言って、上の子が「じゃあ、私は海」下の子が「じゃあ、僕はプール」と言って、それ
最近、お昼休みに、職場の建物の物陰で、1人スクワットを始めました。もしも通りかかって、怪しいおばさんがスクワットをしていたら私かもしれません(笑)。30回。終わると息がゼイゼイしています。朝もできるときは、やり始めました。そうしていたら、お
今日は職場のお兄さんに、「子どもたちは夏休みで、お昼はどうしているんですか?」と聞かれたので、「お昼も夜も母に作ってもらっています(笑)ダメ人間なもので(笑)」と答えました。そうです。私は普段から親業をちゃんとやらないヤクザな親です。という
今、100歳の女医さんの書かれた本を読んでいます。「平凡で幸せです」と書かれています👀!若いときは中国にも行っていて、今100歳にもかかわらず女医さんまでやっていて、「平凡」という言葉にちょっと不思議な感覚を覚えます。以前、厚生労働省で事務
今日は朝4時に目が覚めてしまいました。エアコンが止まってしまって、暑くて目が覚めました。またエアコンをつけて寝ましたが、今日はずっと調子がよくありませんでした。たまたま午後から休みがとれたので、家に帰ってきました。2年前くらいに、たまたま変
今日は午後に2時間休みをとって、会社からぬけて子どもの二者面談に行ってきました。まずは下の子の先生。特に困ったこともなく、よく見ていてくれているなあ、という感じでした。読書記録を本ではなく漫画を書いて水増ししているのをバラしてしまいました。
生きていると、誰しももう2度とこんな目には会いたくないと思う出来事が何回かはあったりします。前々回の休職のときは、職場のパワハラでそれはそれは身体にものすごいダメージを受けていました。婦人科の病気を3つ重ねてしまい、子宮と卵巣ひとつ摘出する
職場の居心地は、敵がいるかいないかで全く変わってきます。実は、復帰したてのときは、差別発言だけでなく、電話の相手に居留守を使われたり、仕事がほとんどなくて、たまにもらえる仕事は嫌われ仕事というか汚れ仕事ばかりでかなり凹んでいました。今年に入
最近、ダイエットを始めました。この前受けた人間ドックで、脂肪肝、体重に腹囲、動脈には詰まりありなど、今のうちに生活を改善しておかないと大変なことになりそうな状態です!まずは、お昼休みに暑くて歩けないけどスクワット30回をするようにしました。
先日、職場の昼休みに、多分メンタルでしばらく休んでいた方から声をかけられました。隣の課の方なのですが、私のいる課の反対の隣の課の方たちから被害を受けているのだと言われました。そこには、確かに以前に「休職したくせに戻ってくるんじゃねーよ!精神
昔、大河ドラマの篤姫で、有名な言葉がありました。「女の道は一本道」だったような…今はどんな立場になっても、比較的選択肢がありますね😃それでも、自分が捨てられないことに関しては、それを捨てないためには、道は一本のときがあります。かつて、統合失
統合失調症になる人は、ストレス脆弱性があると言われています。私もストレスに弱いと思います。忙しく、ストレスのある程度多い生活をしていても、抗精神病薬をのんでいれば自分の場合は陽性症状は大体回避できるのですが、ストレスが大きいと食欲が止まらず
昨日は1日休みをとって、お昼頃からPTAの図書委員会のお仕事で、読み聞かせに行きました。小学1年生たちの前で、紙芝居を2冊ほど読みました💦ドキドキしました💧それから、次回の打ち合わせをしました。私は精神障害者ですが、委員会では聴覚障害の方も
リベ大の両学長がよく言ってますが、お金を持っていてもそれは絶対に言わない方がいい。人ほど怖いものはない。妬みほど怖いものはない。…真実だと思います。それは、お金だけでなく、幸せと言われるものは、何でもそうだと思います。人に分かりやすい幸せを
昔、H先生に初めて受診したときに、「ん?はなさん、あなた反抗期がなかったでしょう。」と言われました。反抗期があったかどうか憶えてないくらいだから、やっぱりなかったのかもしれません。一昨日のクローズアップ現代で、親が子どもにかける言葉の影響に
今日は人間ドックに行ってきました。たまたま今年の年齢だと脳ドックも受けられるので脳ドックも受けてきました。結果、脂肪肝、頸動脈にやや詰まりあり、コレステロール値高め、腹囲オーバー、体重もオーバー…体重は人間ドックに向けて、2キロほど痩せまし
昨日、夕方、上司が出張から帰ってきたところを見計らって、電話をしました。本日、午前中のお休みをいただきました。上司は少し渋い顔をしてるかも💧本当に、最近、私は頑張らない人になりました。これでいいのか?続けるために、あえて休むのも心が痛みます
今日は朝から仕事が頭に入らなくて困っていました💧原因は多分、土日に頑張り過ぎたことだと思います。週末、上の子が「タルトを作ってみたい」と言っていたので、自分ののんびりできる時間を返上して材料の調達と料理に時間を使ってしまいました。昨日から、
上の子のリクエストで、今日はタルトを作りました。タルト生地もカスタードクリームも、ぶどう以外は手づくりです。半日かかりました💦先週は下の子の希望でボウリングに行きました。これから、つり、某ゲームのカフェ、プールなど、子どもたちからのリクエス
統合失調症になっても、私はわりと早めに社会復帰できた方だと思います。何でかというと、多分、たまたま上手な先生にあたったからだと思っています。私が20年前に入院した病院は、たまたま当時の通勤の途中にあっただけという理由で選びました。たまたま、
今日は朝から総務から連絡がきて、人事に提出する書類を作りました。その書類は過去に書いたことがなくて、しかもこの時期なので、ちょっとヒヤッとしました💧やはり障害者手帳を提出したのでそれ関係かな~💧なんか悪いことがおきないかとちょっと心配しまし
先日、職場で課内のミーティングがあって、そのときに職場の飲み会の出欠もとりました。そのときは周りにあわせて私も「行きます」と言ってしまったのですが、自宅や職場から車で1時間の飲み会の会場までいくだけでもへとへとになってしまい、一次会が終わる
今日は午前中お休みをもらって、午後から出勤しました。朝、子どもたちが学校にいくと、また10時過ぎまでパジャマのままで布団に横になり、何も口に入れないでただひたすら漫画を読んでいました。久しぶりに家でもマイペースな時間を過ごせました。最近、子
統合失調症には、易疲労性といって病気でない人よりも疲れやすいという性質があると言います。疲れ易いことで、何が辛いかというと、自分の場合はある一定の疲れを越えると、ものすごいマイナス思考の嵐になって、息をするのも辛い、生きているだけで辛い状態
昨日は、フルタイムの仕事に疲れて、理由を言って午後から休もうか続けようか頭の中でぐるぐる回っていました。暑いせいか、ここ数日睡眠の質が悪くなったのかもしれません。午後、仕事をしていたら、以前にいた部署でどうしても苦手だった人が、今の部署の人
私は統合失調症を発症したのは社会人2年目でしたが、実は大学に入った頃に、受験のストレスで統合失調症を発症しかけていたことがあって、大講義室のザワザワが怪しいザワザワに聞こえていたり、たまに辻褄が合わない記憶があったりします。あと、たまに友達
今日も仕事に行ってきました。最近、仕事が一段落してしまい、やることがあまりありません。空いてる時間に、これこそ自分の仕事にしてやる!と思っている内容の説明書類を何時間も、時々違うことをしながら読み終わりました。夢が1ミリ近づいた(笑)同僚の
私は20年以上前、入社2年目に統合失調症になりました。そのときは「精神分裂病」の診断書を職場にだしていたのですが、その部署どころか、同期の子の勤めていた別の支店でも噂になっていたようでした。何食わぬ顔でいつも遊んでくれていた同期の子に、あと
昨日、家に帰ると、近所ののら猫が寝転びながら、車のなかでごそごそやっている私を見ていました。クルマをでると、「ニャアー」と言いながら、近付いてきて、それからご飯をあげるとばくばく食べていました。一度家に入って、また家からでたら、まだそこにい
昨日は、いつものスーパーに行ったら、ダイエットの本と目があってしまい、つい、衝動買いをしてしまいました。その本の中で、「まずは現状の自分を写真におさめよう」とあったので、しまむらでブラトップ?の胸から下がないやつを買ってきて、それからグレー
始めに、この内容を書く前に、キャリアとは言いますが、生活保護を受けていたって、障害年金を受給していたって、専業主婦(夫)をしていたって、どんな生き方にもその良さや悩みや困難はあって、どの生き方が悪いわけでもいいわけでもないと思います。その上
今日は朝から今日締切の仕事に追われ(間に合いました😁)、午後前半は休みをとって子どもたちの授業参観に行きました。授業参観に行くと、必ず子どもたちに手を振ります。子どもたちは喜んで手を振り返してくれます。いつまで喜んでくれるかな~。あと少しし
今日も、やや緊張しながら1日の仕事を終えました。昨日、今日と隣の席のお兄さんと仕事が終わってから世間話をして、たまに気の合う人ができると、職場の居心地は格段に良くなるなあ、と思いました。しかし、今日はそんな自分を、自分しゃべり過ぎたかな、お
今日は職場帰りに隣のお兄さんと1時間くらい雑談をしました。統合失調症のことを知っていても、障害者手帳を持っていることを知っていても、誠実に話しかけてくれて、話も聞いてもらえて、楽しく会話できて、いい環境にいられて幸せだな~と思いました。今日
今日は診察日です。暑くて、ダラダラしながら行ってます。薬は、ジプレキサとアルプラゾラムにしてから、調子が良くなった気がします。その代わり、今日も9時間くらい寝てしまいました。私の体調は、いかに睡眠時間を確保するかにかかっているのかもしれませ
今日は金曜日!金曜日は何もなくてもなんか幸せです。今日は職場の労働組合の保険の説明会にお昼休みに参加しました。私が保険に入れるのかというと、生命保険や医療保険などは統合失調症なので多分入れません。ただ、その説明会には、人を呼ぶために「タダ弁
私は眠剤はのんでいませんが、いつも抗不安薬(アルプラゾラム)をのんでいます。それを眠剤替わりにもしています。そして、上の子がお腹にいるときにカフェインを抜いたら、それ以来、カフェインをのむと夜に眠れなくなってしまいました。そのため、いつもカ
昨日、LINEのやり取りしかしていないのに、子供会のことで疲れきってしまい、「もうやだー!子供会やめる~😭」と大暴れ?して子どもたちになだめられました…我ながらダメな親です…ちなみに、子供会は、数年前にいくつかの小学校が合併したときに、合併
ここ2、3日、本を読む気力がありません。お風呂は入れていますが、今日は頭痛もしていて、何をしていてもマイナス思考が少しだけ混じります。今、低気圧になってきているのも関係しているのかな~さっきはマイナス思考ブログを書いてあわてて消しました。今
なんだか最近、仕事がうまくいっているような気がします。ほめられることもあります。しかし…私はほめられるのが目茶苦茶苦手です…昔から、ほめられ慣れてなくて、親にもほめられた記憶もなく、というか、常にすごい人と比べられ、それを越えると、更にすご
最近、弱点や欠点だと思っていたことに助けられるようになってきています。統合失調症になっても、人に優しくされたり、同病の人たちに助けられたり、母親として苦しんでも、だからこそケアをする人の大変さに気づけたり。いつの間にか、貴重な経験をしてきた
最近、職場の昼休みに、電話番のために席に残っています。昨年はいつも親切な同僚の人が残ってくれていたのですが、最近体調が良くなさそうなので、少しでも助けになれればいいなと思っています。お昼休み、何もやることがないと、このブログをスマホで入力し
今日も朝から疲れて、職場に「疲れて3日くらい、その日のうちにお風呂に入れなくて、次の日に早起きして入ってました。そうしたら睡眠不足で疲れてしまい、疲れきる前に2時間休んで遅めに出勤します。」と伝えました。今日こそはゆっくりお風呂に入ろうと思
昨日、一昨日と疲れてその日のうちにお風呂に入れませんでした(そういうときは次の日の朝に入ります。)。週末もアサーティブコミュニケーションの講習で休む間がなく、疲れがたまってきているかもしれません。今日は仲良くしてくれている同期とチャットして
今日は、職場に障害者手帳の写しを添えて、初めて障害を正式に申告しました。精神障害者手帳は期限があるので、更新したらまた提出しなければならないようです。申告用紙に配慮してもらいたいことを記入する欄があるのですが、書いても書かなくてもいいと言う
統合失調症って、人によるかもしれませんが、障害が理解されづらいと思います。陽性症状のときは、「今、全世界から狙われているんです!」とか言ったら目をぱちくりされるだろうし、陰性症状で一日中寝てばかりいて、どんどん肥っていったら、元のその人を知
以前、とても親身になってくれる産業医の先生が、上司たちに「この病気の人に狡猾な人はいませんから」と言っていたのを憶えています。統合失調症のコミュニティでは、自分の思うように相手を操作しようとしてくるタイプの人が実社会よりもはるかに少ないよう
最近、民主主義に興味があります。統合失調症の方たちと話していても、そういった考え方が必要だと感じることがあります。民主主義が機能していると思えるときは、ストレスが少なく、とても生きやすいと感じることが多いからです。今日と明日、アサーティブコ
※今回の話はあくまでも一当事者の経験談です。うまく行かなかった経験をシェアすることで、何かの役に立てればいいなと思います。しかし、私の思い込みや偏見ゆえに後悔した点も多かったので、あくまでも一意見として読んでくださいm(_ _)m今日は仕事
去年仕事に復帰して、今年になってからいくらか仕事をいただきました。仕事の繁忙期は過ぎつつあり、大分落ち着いてきましたが、家庭での用事を合わせると結構忙しくなります。日曜日の午後に終わってない家事とかの用事を色々やると、最後の頃になんともいえ
以前、統合失調症とは関係のない、子育てのコミュニティに参加していました。管理人さんが体調を悪くして途中で解散してしまったのですが、そこではとても面白い情報が飛び交っていました。そのなかで、北欧の動画を紹介してもらいました。結構、目から鱗の話
今日は朝から英会話教室に行かせてもらいました。 母が子どもたちを見ていてくれるからです。母ありがとうございます🙇最近、NHKの講座『中高生の基礎英語in English』を半年分くらい、3周ずつ聞き終わりました。英会話教室では次回から3冊目
昔、あるカウンセラーさんに聞いたのですが、人は40歳までは前方に太陽があって、太陽に向かって進んでいるのだそうです。それが40歳ぐらいを境に、太陽が頭の後ろに移動してきて、自分の前に影が見え始めるのだそうです。この影というのが、自分が人生で
今日は午前中だけ仕事に行って、午後は休みをもらって帰ってきました。上司に午後は休みたいと言ったら、「今日の気候のせい?」と聞かれて、「いえ、最近、私生活でも休む間がなくて疲れてしまって…」と正直に言いました。もちろん、休みはゲットできました
金曜日の夜から試しに抗不安薬のアルプラゾラムを抜いてみました。今、私は疲れています。今月に入ってから、私生活の用事が忙しく、マイペースにゆっくりする暇がありませんでした。日曜日の午後になって、それまでずーっと家庭の何かをやり続けていたら、自
20年以上前、私が統合失調症になったばかりの頃、ネットで検索すると、統合失調症患者は10人に1人は自殺で亡くなっていると何かで読んで、とても悲しくなった記憶があります。いつもこのブログでは、私の少ない経験の中から伝えられることは伝えているつ
5月24日は世界統合失調症デーだそうです👀いつか世界から発信される統合失調症の情報も子育てに関する情報も自分で読めるようになりたいです。世界統合失調症デーにちなんで、「統合失調症を取り巻く状況、こうなったらいいな」と思うことを書いてみたいと
オランザピン5mgに変えて、体調が良くなってきました。今、私の処方はオランザピン5mgアルプラゾラム0.4mgアーテン(眼球上転時の頓服)です。主治医には、抜けるならアルプラソラムを抜いてもいいと言われているので、昨日は試しにアルプラゾラム
私は褒められるのが苦手です。例えば、会社で私が上司に褒められると、頑張っている同僚はとても悲しくなります。ひどいときは妬まれます。行き着く先は、仕事の量が増えるくらいです。自由を愛する私にはとても辛いです。人に期待される感じも怖いです。期待
私は統合失調症の当事者です。障害者手帳3級を所持している、精神障害者でもあります。ところが、3月下旬に抗精神病薬をインヴェガ3mgとオランザピン2.5mgから、オランザピン5mgに変えてから、体調に変化がおきました。それまでとても残業はでき
ジプレキサ5mgに変えてから、睡眠時間がのびました。昨日も午後9時前に眠くなり、寝てしまいました。子どもより早く寝て、子どもより遅くおきます。昨日はたまたま、私が農産物直売所で買ってきたスナップエンドウをハムと一緒に炒めてご飯のおかずにだし
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
一昨日、子どもたちと帰省していた夫と、夜にお祭りに行ってしまいました。夜にゆっくりできないと、私はグダグダになります。疲れ切ります。昨日は休みの日だったのに、動けなくて、やっとの思いで夫を空港に送り、今週のお弁当の材料だけ買いました。夜もお
たまに今の日本の医療制度やお金を悪く言う人もいますが、私はかなり良いのではないかと思っています。どの病院でも、基本的には行けば診てくれて、お金は診察内容により全国一律、3割負担(自立支援の制度を使えば1割負担)。この何が良いかというと、適切
もうすぐ上司の面談です。これが嫌で嫌で…この前、隣の席のお兄さんと雑談をしていたとき、重い仕事も受け持っているお兄さんに、残業をたくさんしながら潰れないで仕事を継続していてすごいですね、と言ったら、謙遜して「いや~でも今は残業をしないで仕事
統合失調症は特別な才能なのか?私には分かりません。しかし、統合失調症を正直にカミングアウトしたことで、家族の中でも、職場でも、奇跡が起きつつあります。「配慮」という奇跡です。多分、統合失調症で普通に役割を持って生きていくのが苦しいと伝えなけ
今日は隣のお兄さんと少しだけ話しました。メンタルさんあるあるトークで自虐ネタを話していたら爆笑されました。ゆる体操を習慣にしてから、いい感じに身体のコリが減っています。それと同時に、気持ちのコリも減っていて、最近、ふざけた会話ができるように
今日は仕事のかたわら、残りの有給休暇の日数を数えていました。ちなみに、有給休暇は1月に新たに付与されて、最大20日分を繰り越せます。来年に残したい分を除いて、今、残っているのが9日、それから予定のある日数を引いてみました。・平日しかやってな
先週末、自分や子どもの用事があって、ゆっくりできませんでした。今週は、月曜から疲れ続けていて、今日の午前中は休みをとって家でダラダラしています。ぼーっとする時間は実はとても生産的なのだとという話もありますが、それはどうであれ、確かにダラダラ
昨日は職場に保険屋さんが来ていました。生命保険と医療保険の申込書が配られました。統合失調症の私はそれに加入することはできません。かつてよくよく申込書を読んでみると、小さな字で加入できない病気として載っていました。自分だけではそれがわからず、
昨日は疲れてその日のうちにお風呂に入れませんでした。今日は朝早起きしてお風呂に入りました。今日は仕事をしていたら、遠くの方の私とは関係ない人たちの会話が、私の悩んでいることを言っているように感じました。強くそう思うわけではなく、うっすらと、
今日は、人事異動の希望の書類を書きました。ついでにストレスチェックもやりました。うん…今の私、ストレスない…今年度のはじめに、障害者手帳を申告して、それから初の人事異動の希望を出すことになります。これまでの、自分の職歴もあり、う〜ん…私、重
最近統合失調症になった方は、絶望して、統合失調症になると幸せにはなれないと思っていますか?私も20年以上前に統合失調症になったときは、道をすれ違うたびに、この人と人生入れ替わりたい!と思っていたときもありました。腕のいい精神科の先生にたまた
今日はグラタンを作りました。平日は疲れてしまうので母が作ってくれるのですが、たまに土日に子どもたちのリクエストに答えて料理をするときもあります。(←あまりやってないということです)今日は、グラタンの素を使って簡単グラタンを作りました。実働一
昨日、久々に少しだけ残業しました。終業ギリギリに電話がかかってきて、それへの対応でちょっと慌てました。「残業したくない〜」とぼやきながら残業をしていたら、別な課の方が「オレはこれから出張だよ~」と慰めてくれ?その後、隣のお兄さんとまた少しだ
今年は見ていて親が色々あって、厄年?というくらい色々あります…(親のことなので書けません…)思うのは、段々と社会の中の基準が厳しくなってきていて、良く言えば酷いことになりにくい、悪くいえばそのための責任が重くなっていて、昔のようにおおらかに
一昨日の土曜日に、大都市までメンタルクリニックの診察に行きました。昨日はためてしまった用事を片っ端からやりました。今日は朝から具合が良くなくて、仕事に集中できず、身体も怠くて、上司に「今、体調が良くなくて、使い物にならないので1時間休んでい
統合失調症のコミュニティ、スキゾに参加していると何だかすごい人達に出会うことがあります。外国語の能力がすごかったり、ものすごく学歴が高かったり、格闘技の達人だったり、本物の芸術家だったり、それ以外にも何かを極めてる!と思える人がいます。また
今日は通院日でした。車で1時間、電車で2時間かけて大都市のメンタルクリニックに通っています。とてもおおらかな先生で、いつも助かっています。薬の希望とか、話を聞いてくれるので。障害者手帳が12月に更新の時期にきていて、今日はそのことを相談しま
今日は上司が燃えていました。メラメラと闘志を燃やして仕事をする上司。朝から色々と用事を頼まれました。産業医の面談が終了してから、上司からの頼まれ事が増えました。今日は、上司から、「絶対間違えない資料を作って!」と無理難題がふりかかってきまし
最近、ひろゆきさんの動画にハマりました。そこで知った衝撃の事実!仕事はできなくても日本の会社員は続けられるという…👀仕事ができなくて続けられない〜!と苦しみ抜いたあの時間は何だったのか…でも、確かに続けている私…まあ、仕事はできたほうが楽し
今日は会社で隣のお兄さんが上司の部屋に呼ばれていきました。お兄さんはそろそろ一段階出世してもいい頃です(ちなみに、お兄さんは私よりずっと若いです)。毎日残業しながらいつも頑張っていて、無事に出世しているといいなと思います。統合失調症を抱えて
今日は産業医の先生と、職場の上司と私とで、復帰に関する会議がありました。こういう場は何度行っても慣れなくて、かなり心を削られて帰ってきます。実は、ここ1週間くらい、家に帰ってから疲れきって動けなくて、1時間から2時間くらいクッションに横にな
人間は基本的に不安を感じる生き物のようです。そんな人間が不安を克服できるときとは、どん底から這い上がったときなのだそうです。統合失調症のときも、子どもを2人抱えて1人で育てて疲れ果てたときも、職場で満身創痍のなかでパワハラの標的になってしま
今日もくたくたで、子どもの習い事の送迎を母が代わりに行ってくれて、ありがたく家で休ませてもらっています。何で最近こんなに疲れているんだろう?そろそろ自分は「普通」の呪縛から卒業したいと思います。「普通」なんてこの世にないのだとやっと気づいて
今日はたまたま読んでいた本の影響で、ふと、自分の子どもの頃の夢って何だったのか気になりだしました。私は40代も半ばを過ぎてもう人生の後半戦に突入しています。いざ、アルバムを保存している棚を漁って小学校の卒業文集を取り出してみました。その中で
昔、物置のようになっていた部屋を片付けてから、私は色々な遊び心で部屋で遊ぶようになりました。面白かった好きな本を本棚に並べたり、コルクボードを取り付けて、自分の描いた絵を貼ってみたり、子どもたちが撮った花の写真や子どもたちと遊びに行ったとき
疲れのたまる金曜日、くたくたになって家に帰って、それから所用で出かけたら、さらにくたくたになって帰ってきました。休む時間は必要ですね。今日は職場で、昔から大好きな先輩(女性)と復帰以来初めてお話をしました。本当はずっと話しかけたかったのだけ
昔、職場の先輩に、私が妊娠したときに、「女は妊娠すると障害者になる。だから俺は蹴落としたい女の同僚がいると結婚をすすめてきたんだ。」と言われたことがありました。たとえ子どもがいなくても、結婚して家のことを一手に引き受けたらそれまでのようには
私は数年前まで物を溜め込んでいました。物を溜め込むようになったきっかけは、下の子が生まれて、育児で忙しくなりすぎて、体調を悪くし、物を選んで買うことができなくなったからでした。昨年、再発しかけた頃に、友人に片付けをすすめられて、片付けの本を
仕事に復帰して、勤務時間が延びてきて、疲労感をどうしたらいいか迷っています。やはり、変わってないつもりでも、再発したせいか、以前より疲れやすくなっている気がします。まだ時短勤務なのに、家に帰ってくると最近は2時間くらい横になってくたっとして
復帰して、もうすぐ2ヶ月たちます。まだまだ短時間勤務をさせてもらっているので、本格的な仕事はできません。毎日入力ばかりしています。仕事をもらえるだけありがたいです。これまでやってきたことを考えるとまだまだなのですが、生まれ変わった気分で仕事
復帰してまだ慣らし出勤中、仕事はしています。毎日毎日、ひたすら入力作業をしています。これは何かの修行なのか、否、入力という立派な仕事なんだと自分に言い聞かせてやっています。仕事に身が入らないときは家庭を充実させるに限ります。仕事が終わって2
今回は、8月から復帰させていただきました。今、ただのデータ入力をしています。ただのデータ入力です。最初は何の修行なんだろう?とか思いながらやっていました。仕事って、どんな仕事も、身を入れてやらないと面白くありません。ただのデータ入力でも、1
今日、母と話していて、1年前、久しぶりに統合失調症の陽性症状がでて、家族も職場の誰も気づかないうちに診断書をだして仕事を休んだことについて、「よく自分で気づいて戻ってこれたね~」と言われました。休んだ当初はまさか1年以上休むことになるとは思
私は昔からわりとすんなりと人生の駒を進めてきているように見られがちですが、結構挫折もしてきています。挫折したところから、できないことはあきらめて、得意で好きで、自分の負担になりにくい部分で負担になり過ぎないくらい努力することを続けてきました
最近、気持ちを切り替えるために、気がついたら空を見上げるようにしています。先日撮った空です。昨日、苺の苗と土を買ってきて、今日植え付けてみました。よつぼしという苺です。子どもたちと収穫できたらいいなあ~最近、譲渡会で捨て猫の里親が無事に見つ
常識には、それが常識になった理由があります。非常識な人にも、実はほとんどの場合、非常識になる理由があります。色々な理由で常識のようには生きられなくなってしまって、初めて、非常識だと非難されてきた人たちにも理由があることが肌感覚として分かりま
今日は夫が帰省しているので、久しぶりにすき焼きにしました。すき焼きは夫の好物です。材料を買いに行ったとき、家族一人あたりお肉150グラムを越えるように、多めに買ってきました。結果、お肉4パック。夫は3パックでいいのではと言いましたが、子ども
今日は朝から午後2時15分まで仕事をしてきました。たった1時間なのですが、やっぱりこれまでより疲れました。慣れた頃にまた1時間延びるのですよね~💧地道に頑張りたいと思います。今日もまたコツコツ入力作業をしていました。こちらもまだまだ先は長く
今日は朝から小悩みがあって憂うつでした。うっかりマイナス思考の記事を書いてしまって慌てて消しました。自分の状態が良くないときは、思考も暴走しやすく、自分のことなのに制御が難しくなりがちになります。今日は人事異動希望の書類をどう書いたらいいか