chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代 凜としてたおやかな暮らし https://profile.ameba.jp/ameba/noa080311/

仕事を退職し、老後への締めくくり、義実家の片付け、関東の家の断捨離、新しく覚えたお料理などを綴っています 母はがんステージⅣで余命半年から2年と言われ関東の有料老人ホームに、信州の義母は特養にいます。関東信州の2拠点生活。子供なし。

ノア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/20

arrow_drop_down
  • 銃で打たれたような痛み

    関東では、腰痛の治療のために整形外科のリハビリに週2回通っています  先日のことです  施術が終わり信州の義実家で1ヶ月過ごすのでリハビリに通えなくなるためそ…

  • リクライニング車椅子が乗せられる車を借りた

    特養にいる義母を外出させるに当たって問題がでてきました 特養にいる義母が外出できるようになったお話 『特養にいる義母が外出できることになった』先日、義母の面会…

  • 夫が1粒200円のイチゴを買ってきた

    関東でのお話です夫が珍しく出社しました 出社する前に日にちを決めるのに一苦労なぜならば晩酌の日に出社すると決めているからです ちなみになぜ毎日テレワークの夫が…

  • ボロボロの柱と土台の上に建った見事な家

    先日、母の株の件で証券会社に行き、その帰り我が家の目の前にマンションが建ったため部屋が真っ暗になり家に帰りたくなくなり山下公園を散歩したお話をしました  『母…

  • 老後に必要なのは4000万円?

    テレビで、老後に必要なのは2000万円ではなく4000万円という話を見るようになりました 海外の友人のご主人以前、親しくさせて頂いていた時 「君は老後の貯蓄を…

  • 信州義実家の庭の植物3週間後の姿

    5月4日に写真を撮って載せましたその後関東に帰っていたので水やりはお天気任せでした 『植えた野菜の苗と花の種 5月上旬』信州から5/5に帰る前に植えた植物の写…

  • 義母は普通の車椅子には乗れなくなっていた

    特養にいる義母を外出させることへの特養の方から電話がありました  義母に面会に行った時車椅子で連れ出して大丈夫と聞いたので車椅子搭載できる車を借りた話 …

  • 家庭円満の秘訣

    信州の義実家にいる時は ホットペッパー、じゃらんなどのクーポンを使って かっぱ寿司、レストラン、温泉など、行っています  かっぱ寿司、この時は1000円の割引…

  • 固定資産税の納付書が信州に戻っていた

    3年前に今の家に引っ越しました賃貸に出していた分譲マンションに戻った形です 郵便局に郵便の転送のお願いは出してあります でも、今年はもう大丈夫と思っていたので…

  • 夫がワンルームマンションを借りる提案

    我が家の目の前にマンションが建つお話2022年3月から書いてきました そしてとうとう目の前にそびえ立つマンションの各戸の玄関   夫が進撃の巨人みたいだ!と前…

  • 危険な雑草を小学生が採っていた

    最近テレビでも話題のナガミヒナゲシオレンジ色の可愛い花  その姿に騙されていた私 一昨年までは可愛い去年はすぐ増える雑草としか思っていませんでしたが 今年、危…

  • 義母の為に車椅子搭載できる車を借りたのに

    特養にいる義母がやっと外出出来るようになりましたと言うお話を先日しました 2020年2月特養に入ってから病院を除いて1度も外出していませんでした 4年ぶりの外…

  • 夫が食器を洗った☆楽天お買い物マラソン 購入品

    朝起きて、さあ昨晩の夕食後の食器を洗おうとシンクを見ると、ありません洗いかごに食器が入っていて夫が珍しく夕食後に食器を洗ってくれていたことがわかりました (写…

  • 駐車場スペースに落花生を植え防草シート

    5月上旬の信州義実家の庭です写真の上部のチューリップの下に細長く落花生エリアを作りました元々は駐車場エリアなので砂利がいっぱいで穴を掘るのが大変でした(夫が掘…

  • 1位は相続で司法書士の先生 4月アクセストップ5

    4月のアクセストップ5です 1位は司法書士の先生と義父の相続について話したことです なんでも次々にこなせば良いのに夫は義母がいつ亡くなるかわからないから今、義…

  • 植えた野菜の苗と花の種 5月上旬

    信州から5/5に帰る前に植えた植物の写真です 3週間経つと跡形もなくなくなってしまう植物が時々あります(苦笑) また、どこに何を植えたか忘れてしまうため記録に…

  • アリを目の敵にする義父と私、可哀相だと言う夫

    先日、信州の義実家の庭で育てているイチゴがアリに食べられたお話をしました↓ 『いちごがアリに食べられていた』信州の義実家の庭育てているいちごが色付きました で…

  • 特養にいる義母が外出できることになった

    先日、義母の面会で特養に行った時 私が義母に 「お義母さんコ○ナが落ち着いたら外に出られるから家に帰りましょう 私、花、育ててるんですよ庭を見てくださいね 親…

  • 我が家の目の前に建つマンションがベールを脱いだ

    信州の義実家から帰ってきて真っ先にリビングのカーテンを開けました ジャーン なんですか?これ?  我が家の目の前にマンションが建つこれが、28年ぶりに自分たち…

  • リフォームすることにしました

    1994年1月築のマンション30年経ちました 新築で購入し、すぐに転勤でその後、私は事業を始め関西でひとり暮らし単身赴任生活 この家には、ほとんど住むことが無…

  • セリア購入品・夫と喧嘩しない日はご褒美シールから一転

    セリアで購入しました 関東の家の近くにはセリアがないので信州の義実家に行くと車で2件は行かれるのでとても嬉しいです ちなみにダイソーも大きいのがあります(関東…

  • メルカリ発送でトラブル

    メルカリで順調に断捨離しています 最近は、かつて先生をしていたハンドメイドの完成品を出品しました あっという間に売れたのでもっとお値段あげても良かったかな? …

  • 母の株の話と山下公園

    昨日は母の株売却のことで証券会社に行きました前の晩は思った通り寝られなくなり午前1時30分、睡眠導入剤を飲みました どうして些細なことで寝られなくなってしまう…

  • 初めての梅干し作り 大成功

    去年初めて梅干しを作りました ブログの先輩から作り方を教わりNHKの梅干し作りのテレビも参考にしました カビが生えるのが一番怖かったです 義理の実家の梅だけで…

  • 楽天お買い物マラソン 購入して良かった物

    楽天お買い物マラソンもうすぐ終わりですね 皆様良いお買い物できましたか? 私が購入して良かった物ご紹介しますね    ヘアードライヤー  美容師さんに勧められ…

  • 採血で指が痺れたので細い針に

    少し前のお話なのですが持病の検査のための採血採血室は混んでいましたいつもならば待ち時間 5分それが10分でした 以前、関西の大きい病院での採血の待ち時間は 病…

  • 新幹線の中の困った親子

    前回の信州義実家からの帰りの新幹線の車内で困った親子がいました  最初に申し上げます私は理由あって子供が授かりませんでしたが子供が好きです 困っている親子がい…

  • でんぞうバーガーに行った日は長野マラソン

    でんぞうバーガーに行った日4月21日は長野マラソンの日でした 皆さん走っています   私達も応援に行ってきました  偶然にも長野マラソンの日でした   義実家…

  • いちごがアリに食べられていた

    信州の義実家の庭育てているいちごが色付きました でも、もう関東に帰る日 次に来るのは3週間後それまで持たないなぁ せっかく1番最初のいちごは美味しいのに   …

  • 義母のアクセサリーがなくなっていた理由

    信州の義母のアクセサリーを関東に持ち帰って鑑定して貰ったお話を以前しました  ↓『義母のアクセサリーを鑑定』信州の義母のアクセサリーを関東に持ち…

  • 杏のコンポート 入浴剤の効き目

    去年、義実家に帰省中に夫と一緒にあんずの里に行って夫はジャム私はコンポートを作りました 6月17日に作って3ヶ月後から食べられると言うのに、大事に取って置いて…

  • 日焼け止めの付けすぎは危険

    5/2のお話です朝は寒い信州でしたがみるみる快晴になり庭仕事はやりたいこと沢山 シミができないように日焼け止めをしっかり塗ろうと思いました たっぷり塗るために…

  • 5/4 びんぐし湯さん館 長野県埴科郡坂城町

    5/4 ランチを六花亭で食べてから坂城町へ行きました 高台にあり露天風呂からの眺望が良いと、聞いていたので楽しみでした   ここからは びんぐし湯さん館さんの…

  • 5/4 豆腐ステーキが有名な六花亭 千曲市

    5/4 初めての六花亭です豆腐ステーキが有名で美味しいらしいのです ステンドグラスが素敵 店内も昭和レトロな雰囲気   夫が頼んだ豆腐ステーキセットサラダのド…

  • 母が30年前に購入した株は?

    母が株をやっていた証券会社の担当者から電話がありました 来年の母の確定申告厄介です 母の持ち株は全て売却しましたそのお金は3割が信託銀行7割はそのまま証券会社…

  • 【PR】Tシャツ 本日21:59まで54%オフ

    Tシャツは何枚あっても良いほど必需品です 夏は信州にいたら庭仕事で汗をかくため1日に何枚も着替えます 5/9 21:59まで54%オフのTシャツを購入しました…

  • 5/3 今一番のお気に入りラーメン 麺処 浮き雲

    5/3 私達が一番気に入っているラーメン屋さんに行きました長野県千曲市の麺処 浮き雲さん   山の緑、空の青さ清々しいです  あれっ?戸倉上山田温泉の戸の字が…

  • タチアオイ ホリホックのその後

    去年、念願叶って購入したタチアオイ ホリホック 私はこの姿を見て一目惚れでした  信州の義実家の庭にあったら毎日楽しくなりそう  買ったのはこの時 『タチアオ…

  • 5/2 2回目のクチーナ・デル・ポルコ イタリアン 夕食

    クチーナ・デル・ポルコ さんで5/2 夕食を頂きました 夫はビール私はレモンチェッロジンジャー  前菜4種盛り合わせどれも美味しいです  長野産山菜のペペロン…

  • 特養にいる義母の必需品

    信州の義実家にいる時に義母のお世話になっている特養に数回行きました 私達が購入しない場合は施設の方が近くのドラッグストアやスーパーに買いに行ってくれます 私の…

  • 5/1 信州 義実家の庭で家庭菜園

    5日夕方に戻ってきておりますがしばらく信州でのお話にお付き合い願います 5/1 信州 義実家の庭 ほっておくと雑草だらけになってしまうので積極的に、植物を植え…

  • 4/29 じゃらんのクーポンを使って川中島温泉テルメDOME 山菜天ぷらの夕食

    4/29 長野県松代町うなぎ処 かゞい の後 長野県長野市川中島にある 川中島温泉テルメDOMEに行きました ちょうど、夫にじゃらんから1000円のクーポン…

  • 4/29 松代町 うなぎ処 かゞい(かがい)

    4/29は、私達の好きな関西風のうなぎの焼き方のお店を予約して行ってきました 長野県松代うなぎ かがい です   お花の手入れが大変と、お店の方が言われるのが…

  • 4/28 坂城の橋と夫が揚げた山菜の天ぷら

    以前坂城町のばら祭りを見に行った時この黄色い橋があり夫が渡ったらどこに行くんだろうと、気になっていました 車1台分の幅しかありません 行きたいなぁと、言ってい…

  • 4/28 温泉 湯楽里館とオラホビール

    ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリーの近くで温泉に入ることに決めていました 湯楽里館 気持ちの良い温泉でした  温泉がどんなに良くても写真を撮れなくて…

  • 4/28 ワイナリーツアー ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー

    ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー お庭を見て ランチを食べて その後はワイナリツアー事前に予約しました1人500円です   外でブドウの木を見なが…

  • 4/28 ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー

    車から見たハナモモ綺麗です   信州のテレビで一本の木から違う色の花が咲くことを知りました 不思議ですね  そして東御市に到着しました ヴィラデストガーデンフ…

  • 4/28 ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー 東御市

    前日の軽い熱中症と頭痛は翌朝には治っていました けれども腰痛があり夫に湿布を貼ってと言うと 俺も貼ってくれ軽いぎっくり腰みたいだ と、言ってきました 夫は私よ…

  • GW初日 27日野菜の苗購入とかっぱ寿司の夕食

    しまむらで羽織物を買いたかった夫と私ランチの後に購入しました その後、野菜の苗を追加購入 きゅうり2個ジャンボ落花生3個    その後ディスカウントストアーに…

  • GW 初日27日のランチ 信州蕎麦誉 こしあぶらの天ぷら

    いちご狩りに行って 森将軍塚古墳 科野の里公園 頭が痛いのは変わらず汗は引きました ランチは千曲市役所近くの信州蕎麦 誉 さん ざる蕎麦と鴨のつもりがゴールデ…

  • GW初日27日科野の里歴史公園 鯉のぼりと桜

    4月27日、土曜日GW初日のお話しです いちご狩りに行って 『GW初日27日いちご狩りアグリパーク 科野の里歴史公園』GW初日の27日、土曜日ゴミ収集日だった…

  • GW初日27日森将軍塚古墳と夫とした約束

    夫から巨大いちごを54個食べたいちご狩りからの腹ごなし軽いウォーキングと、言われ、渋々登り始めました 藤が綺麗でした   近道は急な階段まだまだ若いと思って登…

  • GW初日27日いちご狩りアグリパーク 科野の里歴史公園

    GW初日の27日、土曜日ゴミ収集日だったので車でプラごみ、缶、瓶、ペットボトルを持参その足で、3月寒い日に行ったいちご狩りリベンジです   3月の物凄く寒い日…

  • わらび こごみ 梅ジャム いなごの佃煮

    夫の好きな山菜の天ぷら 私も本当は天ぷらが好きだけど 夫は油の後片付けはしない 粉を用意したり、水気を取ったりほとんど私の仕事 夫は天ぷら鍋の前にいて揚げるだ…

  • でんぞうバーガー 長野市篠ノ井

    ハンバーガー大好きな私達元は私のアメリカ出張で年の半分がアメリカそこで美味しいハンバーガーと出逢い 仕事仲間との夕食がハンバーガーと言う時もあり ハンバーガー…

  • 植えて3週間後の芝桜と4月20日の庭

    4/20のお話です 前日、関東から信州の義実家に到着すぐに庭を見ました 3週間前に植えて帰った芝桜が気になっていました 夫から駅を降りてからのノアの歩きは早か…

  • せっかくのエクレアをゆっくり食べられない

    前回の信州、義実家での滞在の初日義弟夫婦と上田駅で待ち合わせランチを一緒にした後初めてのお店に行きましたエクレアがとても美味しかったです その時のお話しはこち…

  • 義実家の庭に植えた沢山の野菜の苗

    4月21日、日曜日野菜の苗を買いに行きました 左からジャンボ落花生✖️2パセリ✖️2落花生✖️2 雑草だらけの中でお恥ずかしい  左からパプリカバジルプチトマ…

  • 刀屋 お蕎麦 上田市

    4月20日土曜日関東から信州に到着日のランチはここ!と、決めていました ブログで仲よくしてくださる信州在住の方からお勧め頂いて行ってきました 私は家を出る時か…

  • トマトの後の土にジャガイモはダメと知らなかった

    前回の信州、義実家の庭で初めて、ジャガイモを育てることにしました 大好きなインカの目覚めお店の人が難しくないですよと、言われたけれど テレビでは難しいと言って…

  • 狙われているひまわりと種まき

    今回4月20日に義実家に戻ってきて22日すぐに取りかかったのは種まきです 土日は夫が美味しい物を食べに行く!と、1日中車で連れまわされます 私「なんで、義実家…

  • 義母は歩けるのに車椅子に乗せられていました

    特養にいる義母に会いに行って来ました 車椅子で来た時からうつむいていて起きているのか寝ているのかわからない状態だったのでいつも通りこちらが一方的に話してきまし…

  • 【PR】母の日にリンツのチョコレートと私用にZENBヌードル

    今日は快晴だったのに黄砂が心配で、朝の水やり以外はずっと部屋にいました 天気の良い日に部屋にいる贅沢緑が綺麗ないちご畑を見ながらコーヒーを飲み、チョコをつまむ…

  • また、夫と暖房の事でイライラ

    まだ、信州の義実家では暖房が必要でした 隙間テープを貼っていますが何処からか冷たい風が入って来ます また、夫と、もめました 朝起きたらタイマー予約で石油ファン…

  • クチーナ・デル・ポルコ イタリアン

    前から知っていたけれども初めてのお店に行きました 3月24日のお話です 予約してランチに行きました おまかせではなく自分で選びました   名前入りの歓迎のカー…

  • ナガミヒナゲシを退治

    テレビ めざまし8でナガミヒナゲシの毒性のこと特集していました 1つの果実から1600粒の種子 根は他の植物の育成を阻害する成分があるそうです 葉や茎からは、…

  • 【PR】楽天で最近購入した物

    今日夜8時から楽天お買い物マラソン始まりましたね 私は数店舗参加しようと思います  最近購入したのは4点ヘアゴムアームカバー帽子お財布です  1番目はヘアゴム…

  • まさか義実家の家の中で

    信州の義実家に20日の土曜日到着してすぐに掃除機をかけてお風呂を洗い干してあった洗濯物を片付けて ついでに義母の着物を押し入れに入れました    扉の木の枠が…

  • 私が聞きたくない言葉を何度も言う夫

    先日、車を借りて母をお花見に連れて行きましたその車の話で夫と口論になりました 本題の内容はそして決定的な出来事として、この話の次にでてきます  私:「早くレン…

  • ケイティーズ ベーカリー&カフェ

    関東でも信州でも美味しいパンをいつも探しています 長野県千曲市のパン屋さんケイティーズ ベーカリー&カフェ  初めて行きました   私チョイスコーヒーのパン …

  • あさま号満席と久しぶりに話した英語 アメトピ掲載

    昨日のあさま号で東京から信州へ全席満席でした乗車するのに、的確な乗車口からでないと逆走みたいになり、通路が大変なことになります私達の席に、外国からの方々逆走し…

  • 夫の策略 私はキツイ嫁

    夫の策略で私はキツイ嫁と、義弟夫婦に思われていることこの間、書きました 『私はキツイ人と義弟夫婦に思われている』私はキツイ人と、義弟夫婦に思われていることを初…

  • 食の細くなった母と木曽路へ

    お花見の後のランチ予約が丁度良い時間が取れず少し遅くなりました  でも、公園でゆっくり桜を見てお散歩も出来て車でランチの場所に行かれるのは夫のおかげです 『介…

  • 本当の気持ち診断やってみた♪とVRおじさんの初恋

    本当の気持ち?今の私は本当の気持ちが沢山ありすぎてなにが本当かもわからないかも 本当の気持ち診断?どんなふうに出てくるのかしら?ちょっとワクワク~♪ やってみ…

  • 遺骨をダイヤモンドにする

    夫の従姉の旦那様が亡くなられて従姉の家に行った時に聞きました3月17日のお話です 夫の従姉:「お金はかかるけれどいつも○○さん(夫の従姉のご主人です)を身近に…

  • 私はキツイ人と義弟夫婦に思われている

    私はキツイ人と、義弟夫婦に思われていることを初めて知りました 私の夫への言動を見て 義弟夫婦は私の事を怖い人・キツイ人と、思っている と、夫と義弟が信州の義実…

  • インカの目覚めを植える準備と芝桜

    信州、義実家での3月30日のお話です 義実家の断捨離ゴミ焼却場まで車で運んで片付けの日でしたが 美味しいランチを食べてご機嫌 その後 私がホームセンターに寄り…

  • 「夫に怒られたこと」と言うテーマを追加

    くだらないテーマと、笑い飛ばされる方は幸せです実に羨ましい 私は、単身赴任生活が長く 元々離婚か?と言う時に単身赴任生活になったので 時々家に帰るときに夫から…

  • 上田城でロトウザクラ 長野県上田市

    信州の義実家での断捨離2週間から関東の自宅に帰る日3月31日のお話です 夫がどうしても岡崎酒造で日本酒を買いたい と言うことで早めに出て、上田でランチを食べて…

  • あんずまつり 長野県千曲市

    去年、楽しみに行ったあんずまつり4月9日までだったのにもう花は散っていました 『楽しみにしてたのに残念だったこと』今回は昨日のお出かけの為に来ました楽しみにし…

  • いちご狩りで悟ったビニールハウスだからって寒い日は寒い

    横浜がお天気でお花がこんなにも綺麗な時3月15日の写真です   信州はどうかな?お花はまだかな?  と、思い巡らせ信州の空気が懐かしい  心躍る気持ちを抑え新…

  • レジで自分に失望したことの続き

    夫にこの間の出来事を話すとあれこれ質問攻めにあいました 私が自分に失望した時のお話です このお話をブログに書いたら読者様から励ましのコメントを沢山頂きました …

  • 介護施設にいる母をお花見に

    4月7日、日曜日介護付き有料老人ホームにいる母を車を借りてお花見に連れて行きました この日になったのは妹の仕事のシフトの関係です 私達は土曜日ができれば希望妹…

  • 母の施設のエアコンのカビがまだ掃除されていなかった

    4月7日日曜日母の介護付き有料老人ホームに行きました 母の部屋のエアコンの吹き出し口のカビ前回、お願いしておきました 皆様からもお知恵をお借りして直接お願いし…

  • 陽当りが悪くなったので砂利をかき分け畑に

    かつてここには木が何本もありました道路にまで枝が伸び夏は切っても切っても伸びすぎてご近所さんの迷惑だったので思い切って昨年植木屋さんに切ってもらいました   …

  • レジで自分に失望したこと

    こんな年寄りには絶対にならない!と、固く心に誓ったことがあります それは「レジでモタモタして後ろの人に迷惑をかけない」ことです そのモタモタは小銭が出せなくて…

  • 図書館で借りた本「さあ才能に目覚めよう」

    図書館で借りましたもし私にとって良い本だったら購入する位の気持ちでした 以前テレビのノンストップでこの本のこと、内容を特集していました 私が覚えているのはちあ…

  • 3月アクセストップ5の1位は母からの贈与でした

    3月のアクセストップ5です1位は、証券会社、信託銀行さん計4人の目の前で「贈与なんかしないよ」と母が言った話です 90歳になるのに、自分はまだ60歳でまだまだ…

  • 義母のアクセサリーを鑑定

    信州の義母のアクセサリーを関東に持ち帰って先日鑑定して貰いました それはまだ義母が元気な時に貰った指輪、イアリング、ネックレスと 前回、信州の義実家の義母の部…

  • 悪夢から思い出した辛かった習い事とアメトピ

    今朝、起きる直前まで見ていた悪夢 それは、ほぼ現実に起こったことがちょっと酷くなっていた夢でした なんで思い出したくないことを思い出してしまうのかしら 封印し…

  • 200万のリフォームの領収書紛失と馬肉うどん 中村屋 上田市

    確定申告76万円も税金を納めましたリフォームした時の領収書200万円分信州にいる間に探しましたが見つかりませんでした どこかのダンボールに入っているのか他の書…

  • 昨日のリハビリとある親子の会話から思い出したこと

    昨日は信州から帰って2週間ぶりのリハビリでした腰と右足の股関節が信州の雑草取りの間痛かったです 午後出かけた時は暖かかったのに帰る頃は寒い風が吹きリュックに入…

  • 相続で司法書士の先生と話した結果

    今回2024年4月からの法改正   私達の勘違い2つ 亡くなったらすぐに手続きをしなければいけなくなったと、私達は少し勘違いをしていた  2019年に亡くなっ…

  • 義実家のせいで側溝の水が流れなかった

    今回の信州寒い日が多くて花はないし、庭仕事するには寒いし残念な2週間でした でも義弟夫婦と2日間楽しかったからトータルで見たら良かったです 信州、雨が凄かった…

  • TVを見てかっぱ寿司に急いだ訳

    この日のかっぱ寿司はかつてないほど混んでいました その理由はみなみ鮪中トロずわい蟹だけでなく復刻!プレミアムサラダだからでしょうか?   こちらサラダ軍艦が何…

  • 大都会のマンションでネズミが出た

    義弟夫婦と信州で3/16-17会いましたまだ、私達は信州の義実家におります 義弟夫婦からお土産を貰いました 私達は、特別な物よりも自分達が気に入っている物をお…

  • 屋根の瓦 詐欺で700万と言われ支払った400万

    信州の義実家で夏私達、詐欺に合いそうになりました 夫の従弟のおかげで信頼できる所にお願いしましたまだ詳細書いていませんでしたね後日書きます 今回聞いたのは本家…

  • 焼き菓子 Mimi で美味しいプリン

    信州の焼き菓子のお店初めて行きました   店内の写真を撮る許可を頂いております マフィンや紅茶  プリンとカヌレ  マカロンも美味しそう  猫ちゃんが可愛らし…

  • いちごを育てるのはやめようと思う

    義父母が植えたいちごが異常なほど野生化して増えて毎日、毎食食べてもなくならずジプロックLサイズの袋に3つも冷凍したのは2022年5月でした 『庭で採れた苺とウ…

  • 2月アクセストップ5と最近食べて美味しかったパン

    2月も皆様に沢山読んで頂きありがとうございます 今回、渾身の決意を込めて書いたお話が1位でした ほんとこの先どうなるかなんて誰にもわからない 不満を抱えて夫よ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノアさん
ブログタイトル
60代 凜としてたおやかな暮らし
フォロー
60代 凜としてたおやかな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
60代 凜としてたおやかな暮らし

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー