往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
ご高名な方の訃報が相次ぎ、ショック過ぎてなかなかお悔み記事が書けずにいました。 少しまとめて書きたいと思います。 中山美穂さんのご逝去は本当に突然で驚きました。 心よりお悔やみ申し上げます。 画像は中止になったコンサートツアー。 キングレコードよりお借りしました。 ...
「風呂キャンセル界隈」というネットスラングが今年流行りました。 ひるがえって私は「風呂キャンセルできない界隈」です。 昔イギリスに短期語学留学に行った時、皆が嫌がるイギリス料理の不味さは案外平気でした。 その代わり、イギリス人が毎日入浴しない(どころか...
なにげに私がコミック全巻持っている異色ノンフィクションエッセイマンガ家・清野とおる(キヨノではなくセイノ)さんが、実の奥様をネタにした新連載を始めることが公表されました。 奥様は、あの壇蜜さんです。 当り前だが似ている…! 2019年に壇蜜...
今日は何の日>12月17日:須藤真澄先生(マンガ家)のお誕生日
一昨年は「飛行機の日」をご紹介しました。 昨年は「明治ブルガリアヨーグルトの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 須藤真澄先生(マンガ家)のお誕生日 東京都墨田区ご出身のマンガ家、須藤真澄先生の60回目のお誕生日です。 還暦おめでとうございます。 ⇩こう...
サイクロンCycloneとはインド洋及び南太平洋で発生する熱帯性低気圧の総称です。 これが東北太平洋や北大西洋で発生するとハリケーンHurricane、北西太平洋及びアジアで発生するとタイフーンTyphoon(日本語では台風)と呼ばれます。 今回マヨットに甚大化被害をもたら...
地域タグ:マヨット
台湾がアメリカから大量の戦車を購入したことがニュースになっています。 エイブラムスM1A2戦車のお値段(海外輸出価格)は1台約30億円だそうです。 かける38両は1,140億円。 M1A2画像は時事通信よりお借りしました。 トータル108両購入とのこと...
地域タグ:台湾
靴下屋公式Xのいわゆる「中の人」が顧客の投稿にマジ応戦して炎上中です。 問題になったのはこの投稿のようです。 画像はGirlsちゃんねるよりお借りしました。 黒背景に白抜き文字で見にくいので、文字起こしします。 何回も言うけど、「破れないストッキング」は都市伝説、陰謀論の領...
「学生が103万も働くのは根本おかしい」(自民/小野寺)よくいうよ
「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。 (上の記事より抜粋) 外国人(特に中国人)留学生ばかり厚遇して、日本人の大学生には利子の付く奨学金を借りさせてるからでしょう。 借金を背負ってるんだか...
地域タグ:永田町
水草で体を固定してるんですね。 赤影(あかかげ)さんはこのポーズで数分間ゆらゆらしてました。 あなゆかし。 (ああ興味が惹かれる) いとうつくし。 (あーかわいい) ※「うつくし」が「きれい」の意味になったのは現代になってからで、古代~中世までは「かわいい」の意味...
2021年は「国家の日(バーレーン王国)」をご紹介しました。 2022年は「電話創業の日」をご紹介しました。 昨年は「フリーランスの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 柴犬が天然記念物に指定された日 1936(昭和11)年12月26日に柴犬が天然記念物...
久しぶりに紫色になった瞬間が撮れました。 ほんの数秒で一番星も出現。
都電荒川線(愛称は東京さくらトラム)の大塚駅前停留所から向原停留所までの約400mの区間は、沿線にバラが植えられていて「大塚バラロード」の異名があります。 毎年5月と10月に「バラまつり」も開催されていますが今年は行きそびれていました。 さすがにもうないだろうと思っていたバ...
地域タグ:豊島区
今日は大塚に、比較的新しくできたらしいハラル料理の店に行きました。 「ハラルフード」とは、「イスラム教(ムスリム)の戒律によって許された食べ物」のことです。 料理人は新彊出身とありました。 土日祝もランチメニューありでした。 私は「羊肉のクミン炒め定食」(白飯、卵スープ、ザ...
一昨年は「観光バスの日」をご紹介しました。 昨年は「年賀はがき受付開始日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 力道山命日 プロレスラー・力道山(りきどうざん/本名:百田光浩 ももたみつひろ/1924~1963)氏の命日。 力士として活躍後プロレスラーに転向...
この記事から少しだけ続いてます。 多摩川競艇場の横にはその名も「競艇場前」というド直球な名前の駅があります。 西武多摩川線の駅です。 競艇場前駅の画像はWikipediaよりお借りしました。 その他、競艇場が無料送迎バスも二路線運行しています。 JR府中本町駅(南武線/武蔵...
地域タグ:府中市
だって 「ペルーで畏れ多くも習近平国家主席様サマに御謁見いただくついでに、帰り路だからアメリカにも寄るわ」 みたいな文脈で打診されて「歓迎します」などと御愛想を言うタイプじゃないもん、トランプ氏。 他の国家元首とは座ったままふんぞり返って握手して、習近平の手だけは両手で握り...
地域タグ:アメリカ
久しぶりに府中市場内にあるまぐろ丼の店・えちぜんに行きました。 12月2日から値上げしたそうで、各メニュー微妙に数十円値上がっていました。 でも数十円。 他の飲食店は100円単位で上がってるのに。 値上げしてもまだまだ激安なえちぜん。 今日もたいへん美味しゅうございました。...
地域タグ:府中市
一昨年は「南極の日」をご紹介しました。 昨年は「透明資産の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 マダムシンコの日 株式会社カウカウフードシステム(大阪府大阪市福島区)が制定。 日付の由来は、同社代表取締役会長・マダムシンコ(川村信子/かわむらしんこ)氏の...
地域タグ:大阪市
出生地主義廃止、サマータイム廃止、法人税引下げ、対中国関税爆上げ。 もし全部実行したら、たいしたものです。 トルドー首相を「カナダ州知事」と呼んだのもかなり本気なのか? サマータイム導入国画像はWikipediaよりお借りしました。
昨日で期間限定の派遣業務(年末調整)が契約満了ました。 今日からまた晴れてム職です。 派遣会社から2件ほど次の仕事の紹介があったけど、2件とも書類選考で他の人に決まりましたですって。 昨夜はなんかどっと眠気が来て21時に寝落ち。 今朝7:30まで爆睡してもまだ眠いので二度寝...
画像は読売新聞よりお借りしました。 2012年の漢字「金」 2016年の漢字「金」 2021年の漢字「金」 2024年の漢字「金」 ここ12年、夏季オリンピック開催年が必ず「金」になっている。 東京2020はコロナのために実際の開催は2021年でした。
今日は何の日>12月13日:ヨウスコウカワイルカが「機能的絶滅」宣言された日
一昨年は「胃酸の日」をご紹介しました。 昨年は「正月事始め」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ヨウスコウカワイルカが「機能的絶滅」宣言された日 ヨウスコウカワイルカ(揚子江川海豚)は2千万年以上前から中国の長江(揚子江)中流から下流にかけて生息した淡水...
地域タグ:中国
今年の流行語大賞(スポンサーはユーキャン)が「ふてほど」に決まったと聞いた瞬間に思ったことは以下の通りでした。 なんじゃそりゃ 聞いたことない 「太々(ふてぶて)しいにもほどがある」の略かな? 同時に頭に浮かんでいたのは、APECで、立っている各国首脳と座ったまま握手する石...
他国の元首が挨拶回りする中、実に横柄に座りながら握手する太々(ふてぶて)しさが全世界に放送されたのに、平気で自分は「謙虚」という。 鋼(はがね)メンタルを越えたチタンメンタルですね。 私は〇〇年生きてきた経験則から 「自称『私はイイヒト』は、全員もれなく真逆である」 という...
早成性と晩成性 毛(羽毛)が生え揃い、目が開き耳も聞こえ、生まれたその日から立てる歩ける。 何なら走れる。 水鳥なら泳げる。 さすがにまだ飛べはしませんが。 親と同じ食べ物を、親に食べさせてもらわずとも自力で食べれる。 これが早成性。 母親の胎内で、もしくは卵の中で限界まで...
実は、今の派遣先の隣の部署にもパーカーおじさんがいらっしゃいます。 おそらく私とは違う派遣会社からの派遣さん(同年輩)。 私は中年男性の通勤着がパーカーというのは一向に気にならないんですが、気になるのはこの2点です。 ❶だいたい一週間くらい同じパーカー インナーではないし、...
一昨年は「五本指ソックスの日」をご紹介しました。 昨年は「国際中立デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 明太子の日 前田海産株式会社(山口県下関市)が制定。 日付は「明太子」という言葉が日本で初めて新聞(関門日日新聞)に掲載された1914(大正3)年1...
この話題については以前にも一記事書きましたが・・・ 飛行機の座席上の荷物入れ(コンパートメント)に現金を207万円もポンと入れておけるというのが信じられません。 もちろん盗むものが悪いのですが、それでもそんな所に入れて平気でトイレに行ったり眠れる人が信じられません。 数人の...
先日こういう記事を書きましたが。 大手派遣会社までこんな記述を始めました。 週2日就業希望の場合: 日雇派遣禁止対象業務のため、世帯収入または本人収入が500万円以上ある方・昼間学生の方・60歳以上の方のみ応募可能です。 下は厚労省公式「日雇派遣の原則禁止について」です。 ...
何年も前から用意周到に画策していた東大推薦入学が国民に白眼視されたので、結局は筑波大推薦入学に落ち着いたようです。 ・・・筑波大学でも十分、高下駄どころかスティルト履いてらっしゃいますけど。 ⇩大道芸で多用される脚長(スティルト)⇩ 画像はデイリーポータルZよりお借りしまし...
港区散歩:新橋~赤坂見附❼アークヒルズから徳持寺経由で赤坂駅へ
この記事から続いています。 アークヒルズを出て、赤坂二丁目地下横断歩道で六本木通りを渡り、民家や料理屋の並ぶ細い裏路地に入ります。 ひっそり佇んでいた、ムーミンインターナショナルキンダーガーテン。 開園した時には話題になったようです。 当時の記事を見つけま...
港区散歩:新橋~赤坂見附❻猿寺(杉田玄白墓所)からアークヒルズへ
これらの記事から続いています。 猿寺で杉田玄白先生のお墓にお参りした後は、350m徒歩5分の神谷町駅に出ました。 冬桜が咲いていたことは、先に記事にしました。 石蕗(ツワブキ)も咲いていました。 オフィス街の土日は閑散としていて散策にぴったりです。 手前は虎ノ門きよしビ...
一昨年は「胃腸の日」をご紹介しました。 昨年は「百円玉記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ユニセフ創立記念日 ユニセフ(UNICEF・正式名称:United Nations Children's Fund/日本語訳は国際連合児童基金)の創立日です。...
港区散歩:新橋~赤坂見附❺虎ノ門ヒルズから猿寺(杉田玄白墓所)へ
この記事から続いています。 愛宕神社の裏手(表参道=出世の石段 の反対側=西側)には愛宕新坂と呼ばれる坂があり、少し下ると虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの2階と道が繋がっています。 ヒルズの二階に入るとすぐに裏側のエレベーターを降りました。 栄閑院(通称・猿寺)に行く...
これらの記事から続いています。 NHK博物館からすぐお隣の愛宕神社までは290m徒歩4分です。 愛宕神社の鎮座する「愛宕山(あたごやま)」は標高25.7m。 天然の山としては東京23区で一番高い「山」です。 東京23区最高峰・愛宕山と、山をぶち抜いて作られた愛宕...
これらの記事から続いています。 南桜公園から慈恵医大病院経由で愛宕のNHK放送博物館まで、800m徒歩12分です。 このエレベーターで上がるととっても便利。 入場無料です。 どーもくんの誕生日は1998年12月22日。 今年で26歳。 けっこういい歳である。 ...
私は、整体や整骨すら怖くて受けたことありません。 「骨格のズレを矯正する」とか言ってレントゲンなども取らずに手でポキポキやると聞くと恐怖以外の何ものでもないです。 感覚過敏の私は、マッサージすらあまり好きではありません。 「首を捻る」というのは、必殺仕置人の技しか連想しない...
トランプ次期米大統領は両親が米国籍を持たなくても米国内で生まれた子どもに自動的に国籍を与える制度を廃止する考えを表明した。 (上の記事より抜粋) コロナパンデミックが起きるまでの数年間、中国から米国に出産(もちろん目的は米国籍)目的の妊婦が大挙して問題になったことがありまし...
芸能ニュースを流し読みしてましたら、こういうどうでもいい小ネタ系に出逢いました。 中井正広「蕎麦屋で700円のそばを食べたんだけど、駐車場代が800円かかった。二度と行かない」 ヒロミ 「お前の車事情は関係ないから。そば屋さんには」 マジで反応すると、ヒロミが正論。 その店...
今日は何の日>12月10日:無人航空機記念日(通称:ドローンの日)
一昨年は「アロエヨーグルトの日」をご紹介しました。 昨年は「ベルトの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 無人航空機記念日(通称:ドローンの日) ドローン検定協会株式会社(佐賀県鳥栖市)が2018(平成30)年に制定。 日付は「航空法の一部を改正する法律...
「『若者に媚びるおじさんが情けない』と言っただけなのに『パーカー』部分だけ切り取られた」 とか言い訳しながら、同時に「毒舌だけど面白い」と言ってきた前澤友作氏のことは「前澤友作さんとかは面白がってくださった」と自慢。 「若者に媚びるおじさんが情けない」 が自分が言いたいこと...
私はほとんどTVを見ませんが、夫は見なくてもとりあえずつけておくタイプです。 昨日の午前中は中山美穂さん急逝の報道ばかり。 あまりの物量に気持ちがダウンしました。 午後は散歩に出たのでTV無し。 夜は今度はアサド政権崩壊の報道一色。 延々と同じテーマの報道ばかりはキツイ。 ...
高橋の「はしごだか」や「さいとう」のなどの旧字が黒丸で表示され、医療機関側が本人情報を確認できないとのこと。 (上の記事より抜粋) 伏字か!! ポンコツ オンボロ ガラクタ タイトルをどれにしようか迷ったので 「か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り」で、ガラクタに決めまし...
2021年は「漱石忌」をご紹介しました。 2022年は「マウスの誕生日」をご紹介しました。 昨年は「国際腐敗防止デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 サイバーマンデー 「ブラックフライデー」(感謝祭中の週末)終了直後、感謝祭明けの月曜日に開催される、オ...
学力が到底東大レベルではない子を無理矢理東大に押し込むために、何年も前から東大に推薦入学枠を作らせるなどして画策。 「合法的裏口入学」ができるようにこっそり準備。 推薦の根拠となる論文は専門家任せ。 それを良くないとジャッジした国民からの反発は「いじめ」。 数年前の長女さん...
昨日、散歩のフィニッシュに食べました。 税込495円(イートイン価格)。 昔は298円+税だったから、ずいぶん高くなりました。 昨年・2023年と比べただけでも55円の値上げ。 野菜果物が爆騰中だから仕方ない。 レジのお姉さん(外国の方)がワンオペでテ...
京華茶楼新橋店から南へ200mの港区立南桜公園でしばし休憩しました。 南桜公園はかつてあった区立南桜小学校の跡に造られた公園です。 とても小さい公園ですが小さい割りには野鳥の声がやたらと響き、何羽いるの?と驚きました。 園内マップ看板にも北西側の木立エ...
地域タグ:港区
土曜は新橋駅から赤坂見附駅まで港区散歩をしました。 まずは新橋駅から虎ノ門方面に500mほど歩いたところにある京華茶楼でランチをいただきました。 11時からランチ営業しているお店です。 Google口コミによると、平日は近隣サラリーマンで12時前には満席になる人気店だそうで...
地域タグ:港区
今日は何の日>12月8日:メイジー・スノー(シルバニアファミリー)の誕生日
今年もあと残り三週間余りって、早すぎないですか? さて、一昨年は「太平洋戦争開戦日」をご紹介しました。 昨年は「ジョン・レノン忌」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 メイジー・スノーの誕生日 シルバニアファミリーは全キャラクターにお誕生日が設定されています...
これ☝はOKで 「河童は人間のこうもんからしりこだまを抜くと言われます」 という伝説、というか民間伝承、というか民族学的なものを漢字で表記しただけでポリシー違反扱いってどういう基準やねん。 ☜これしか言えない 少女ファイト ©日本橋ヨヲコ/...
河童が人間のしりこだまを抜く。 という話を漢字で書いただけで、まさかのアダルト コンテンツだと警告してきなさりました。 妄想が中二より重度です。 平仮名に変えて再審査請求中。
河童橋商店街~上野駅間の裏道にありました。 河童のお嬢ちゃんが頭にのせてる丸いものは何だろう? まさか、人間から抜いたしりこだま??? <しりこだまとは> 河童が好んで人間から抜くとされた想像上の臓器。 人間はこれを抜かれると溺れて死んでしまった...
地域タグ:台東区
電車の扉脇に立って動かない人。 通称「ドア横キープマン」。 Wikipediaにも「ドア横キープマン」という項目があるくらいです。 上の記事で使われている画像。 「仁王」「狛犬」「門番」などとも呼ばれる迷惑な立ち位置。 \ここは通さん!!/...
Ⅰはこちらです。 中国は、観光産業への依存度が高いパラオを揺さぶるため中国人の団体観光を禁止し、現地メディアを通して親中世論の造成に乗り出すなどの圧迫に出ましたが、パラオを屈服させることはできませんでした。 パラオはむしろ、中国との間を行き来する自国の航空便の運航を中断する...
地域タグ:パラオ
国外退去を言い渡された中国人外交官は・・・ 国会議員らに、パラグアイが中国と良好な関係を築きたいのであれば、台湾と断交するべきだと主張して回った。 「中国か台湾か、のどちらかだ。パラグアイ政府が早期に最良の決断をすることを願う」 と述べていたという。 (上の記事より抜粋) ...
地域タグ:パラグアイ
今日は何の日>12月7日:ロマンスの神様の日※楳図マンガの方ではありません
早いものでもう師走も一週間が過ぎました。 「10月末から流すなんて早すぎる」 と商店街で流れるクリスマスソングに文句を言っていたエンドウ夫も言わなくなりました。 さて一昨年は「クリスマスツリーの日」をご紹介しました。 昨年は「世界KAMISHIBAIの日」をご紹介しました。...
という記事を読み 紹介されているツールで検索してみました。 西暦8桁で検索。 私の誕生日は2億2千万桁台の後半にありました。 私の好きな歴史上の人物の誕生日もやってみました。 豊臣秀吉 1537年03月17日生まれ The numeric string 15370317 a...
なぜでしょうか。
ここ最近、大山のぶ代さんや楳図かずおさん、谷川俊太郎さんなど有名な方が相次いで亡くなられています。 ただほとんどの方がご高齢なため、大変残念だけれどもやむなしと思っていました。 しかし中山美穂さん54歳には驚きました。 早すぎます。 画像はシネマトゥデイよりお借りしました。
一昨年は「ラジオアイソトープの日」をご紹介しました。 昨年は「シンフォニー記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 菊芋ルネサンスの日 一般社団法人日本菊芋協会(熊本県宇土市)が制定。 菊芋はキク科ヒマワリ属の多年生植物で、地下茎に水溶性食物繊維イヌリン...
今日は何の日>12月5日:国際ボランティアデー International Volunteer day
一昨年は「アルバムの日」をご紹介しました。 昨年は「世界土壌デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際ボランティアデー International Volunteer day 国連が1985(昭和60)年に制定。
コルセンター。 肩か腰か、はたまた首か?
某派遣会社(大手)からの一斉メールに、タイトルの一文がありました。 「おります/おりません」は「居る」の謙譲語です。 身内にしか使いません。 敬語では「いらっしゃいませんか」です。 登録者にはビジネスマナーだ一般常識だと色々求めながら、ご自分たちは敬語がガタガタの派遣会社、...
iPhone14の躯体を流用するため、大型化&四隅が角張るようです。 私は手が小さいので、コンパクトボディ&角が丸い、つまり持ちやすさを求めてこの夏SE3に機種変更しました。 その時に「あと半年待てばSEも新機種が出る予定なのに」言う人もいました。 しかし歴代SEは全て、S...
秋薔薇は春薔薇に比べ花の数が少なく、一輪も小ぶりなのが特徴です。 でも、どちらも綺麗。
「もうユニクロは買わない」「日本製品全部買わない」と大騒ぎしておいて わずか数日後にはこれ。 本気で怒る人は、脅迫などせずに黙って突然スパッと縁を切ってきますからね。 これで「今回はこの辺で許したるたわ!」と自己満でしょうか? 大声で脅してくる人は、縁を切るつもりなど無く、...
今日は何の日>12月4日:銀行の国際デー International Day of Banks
一昨年は「E.T.の日」をご紹介しました。 昨年は「プロポーズで愛溢れる未来を創る日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ・・・と書いて、詰まった。 今日は負の特異日です。 つまり、記念日がほとんどありません。 日本記念日協会に登録されているのは、「プロポ...
晩秋というか、もう初冬なのに、日差しが強いから空の色も濃い。
一昨年は「奇術の日」をご紹介しました。 昨年は「個人タクシーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 魚群探知機の日 古野電気株式会社(兵庫県西宮市)が2021(令和3)年に制定。 日付の由来は、同社の前身である合資会社古野電気工業所の創立日、1948(昭...
今日も昼休みに軽く派遣の求人広告を眺めていたら 「単発のお仕事・ママさんウォーカーにお勧め!」 というのがあったので、歩く仕事?配達系?と思ったら、座り仕事(オフィスワーク)でした。 おそらく、たぶん、きっと「ママさんワーカー」。 私も誤字が多いですが、こちらは誰からもお金...
今日は何の日>12月2日:D(デ)センバー2(ツー)=デーツの日
一昨年は「美人証明の日」をご紹介しました。 昨年は「ビフィズス菌の日」をご紹介しました。 デーツの日 オタフクソース株式会社(広島県広島市)が制定。 デーツとは、ナツメヤシの実のことです。 語呂合わせはD(デ)センバー2(ツー)。 ナツメヤシの木画像はWikipediaより...
この記事から続いています。 現役派遣労働者、もしくはかつての経験者で、短期・単発派遣も経験したことのある人は皆、口を揃えて 「改正人材派遣法は改悪だ」 「政治家の考えは本当に庶民とは乖離している」 と言います。 改正人材派遣法で「日雇派遣の原則禁止」が打ち出された理由を、厚...
私の登録する派遣会社数社は全て短時間契約者をこう表現しています
この記事から続いています。 「扶養枠」と。 実際、敢えて「週20時間未満(社会保険加入要件を満たさない)の就労契約」を希望する人のほとんどは、被扶養者ポジション※の人なのが現状です。 この「扶養枠」という言葉は、2012(平成24)年に人材派遣法が改正されて「日雇派遣の原則...
「短時間労働者は長期契約でも日雇とみなす」派遣会社は複数存在した
改正労働者派遣法(2012年)が定めた「日雇派遣」について、拡大解釈をしている派遣会社があったので批判する記事を書きました。 厚生労働省公式を見ると「日雇派遣」はこのように定義されています。 ☝ 「あくまで労働契約の期間が、日雇派遣かどうかの判断の基準にな...
とある派遣会社が求人広告にこんな記述をしていました。 大企業の子会社系の所です。 独立系の派遣会社ではありません。 ◆週の労働時間:20時間未満をご希望の方は、 下記の日雇派遣の例外要件に該当する必要があります。 「世帯年収500万円以上で主たる生計者ではない方」 「年収5...
現政権の「保険証廃止」(フェイク)連呼で保険証誤廃棄が起きているようです
従来の保険証が12月2日から使えなくなると思って捨ててしまう人が現れているという報道です。 まず自民党政権が、あたかも「今後はマイナ保険証しか使えなくなる」という誤読を誘発するようなミスリード広報を繰り広げ、一部健保組合もフェイク拡散に追従。 例)協会けんぽの広報 ズーム。...
片岡愛之助さんが11月29日、京都南座での舞台稽古中に顔に大けがをされたという報道を見ました。 奥さんの藤原紀香さんの事務所は突然破産(11月27日付発表)、そのわずか2日後に愛之助さんが大けが。 鼻と上あごの骨折だそうです。 悪いことは重なる、とはよく言ったものです。 ひ...
いや…別に「面談は申込の先着順」という決まりはどこにもないですし。 しかしトランプ氏サイドは国内法を理由に、大統領就任前はどの国の首脳とも面会しない方針を表明。意欲的だった石破首相との面会が実現しなかったのも、この一律方針があるためとみられていた。 (上の記事より抜粋) い...
「アリとキリギリス」は元々はギリシャの民話で「アリとセミ」という話だったそうです。 夏に鳴いて(歌って)ばかりいたセミが冬に凍えてアリに食糧を恵んでほしいと乞う。 アリは「夏に歌ったなら、冬には踊ればいい」と言ってそれを拒み、セミは飢えて死ぬ。 怠け者には天罰が下る。 みじ...
「頭のいい人ほどだまされる」という振れ込みのクイズをやってみました。 私 :伸ばしてようが曲げてようが指は指なんだから、15本以外の答えがあるんだったら持って来いや!! ⇩ 正解でした。 頭の良い人は7本とか答えるとか言いたいんでしょうか?? ...
2021年は「愛子様のお誕生日他」をご紹介しました。 2022年は「手帳の日」をご紹介しました。 昨年は「着信メロディの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 東京水道の日 東京都水道局が制定。 東京都水道局淀橋浄水場から神田・日本橋地区に通水が開始された...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
トンデモ失言を繰り返す参政党・神谷宗幣代表ですが、どうやら本人は逆張りなどの意図はなく、全部本気らしいことがわかってきました。 7月5日を本気で信じて日本脱出するような人は、この人のトンデモ珍説も喜んで鵜呑みにするのだろうな・・・と思い始めました。私は。 ところで、私は神谷...
2022年は「真珠記念日」をご紹介しました。 2023年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 昨年は「世界人口デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 セブン-イレブンの日 株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。 語呂合わせは7(セブン)11(イレブン...
「政府の」広告というと 「どこが問題?ACジャパンとどこが違うの?」 と感じる人もいらっしゃるでしょう。 しかし、有権者であれば気付いてほしい。 「政府の広告」=「現政権の広告」= 「現与党の広告」=「自民党の広告」 であるという点に。 しかも今は第27回参議院議員選挙の真...
バッグの広告・宣伝スパム。 気持ち悪い。
2022年は「納豆の日」をご紹介しました。 2023年は「指笛の日」をご紹介しました。 昨年は「STOP!迷惑メールの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 名入れギフトの日 株式会社ジョリオ(福岡県北九州市)が2022(令和2)年に制定。 語呂合わせは7...
昨夜、夕食後に夫が業務スーパーから買ってきた備蓄米。 今日の夕食に炊いて食べました。 古古米なので気持ち水加減を多めにしたら、柔らかく炊けてしまいました。 普通の水加減でよかったようです。 味は本当に普通。 米グルメの人がよく言うような 「おかずが...
意味の分からないハウスルールを客に強要する割には 自分たちは食品衛生法すら守る気がないという、呆れたラーメンチェーン店。 厨房タバコ写真をXに上げたのは、参政党のTシャツを着たラーメン二郎目黒店店長です。 客に厳しく自分に甘い。 のは今に始まったことではないで...
鶴保氏は9日午前11時から会見を始め 「運良くなどと、そう思った発言では全くありません。私自身被災地をどうやって支えていくか、心を砕いている者の1人であると自負はしているつもりです。」 と話しました。 (上の記事より抜粋) いやいやいや。 「運の良いことに能登で地震があった...
ゆうべ業務スーパーにビールを買いに行った夫がついでに買って来ました。 偶然あったそうですが、税込2千円しなかったそうですよ。 レシートを見れば一目瞭然なんですが、夫はレシート紛失道5段の名人なのです。 「あれ~?失くしちゃった。2千円でいいよ」 髪の毛は失くしてもレシートは...
問題はこちらです。 クイズの回答者ゼロ。 己が人望のなさを痛感します。 こちらがSFファンを落胆させた「間違いだらけ」の「H.G.ウェルズ没後75周年記念」2ポンド硬貨(2021年/英国造幣局)。 そしてこちらが効果の図案のモチーフとなったトライポッド(トリポ...
いつもは割とギリギリまで考える方ですが、今回はスパッと早めに済ませてきました。 自民惨敗祈願、と星に願いを唱えながら。
引用が長くなりましたが、不思議なロジックです。 私立の幼稚園や小中高校を運営する学校法人などを対象にした文部科学省の調査で、回答した75%にあたる5480法人が、教員採用の際に児童生徒へのわいせつ処分歴の有無を国のデータベース(DB)で確認していなかったことがわかった。 教...
2022年は「質屋の日」と「那覇の日」をご紹介しました。 2022年は「七転八起の日」をご紹介しました。 昨年は「パスタの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 安倍晋三元首相命日 今日は2022年7月7日に亡くなった安倍晋三元首相の御命日です。 殺人・銃...
天気には「特異日」と言われる日があります。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っている日。 おおむね6月...
天気には「特異日」と言われる日があります。 英語ではシンギュラリティSingularity。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割...
このウ ン コ首相、とうとう 「日本語や日本の習慣は外国人労働者にとって『七面倒くさい』ので、政府負担で習得して頂かねばならない」 とかぬかし出しました。 では、この人をはじめ政治家が次々と失言を放っては炎上を繰り返すのも 「日本語が七面倒くさいからいけないんだ」 とでも言...
英国の作家ハーバート・ジョージ・ウェルズ(H.G.ウェルズ/1866~1946/「SFの父」とも呼ばれる)が1898年に発表した「The War of the Worlds」という古典SF小説があります。 (画像はAmazon(上)とシネマトゥデイ(下)よりお借りしました)...
去年の今日はこんな記事を公開していました。 今読み直しても新鮮に呆れ返ります。 初公開:2023/7/12. 18:00 先ほどネットの求人広告を見たところ、実に矛盾しているものを発見しました。 某独立法人機構(元々は役所だった、ある一部分だけを切り離して独立させた組織のこ...
夫婦共に正社員でフルタイムで働け! 女性の役職率を上げないと先進国じゃないと言われるから、女は特にきばって働け! しかし子は産め! 子供が少ない奴は反省しろ! 凄いな。 戦時中にタイムスリップしたかと思った。 客が店員に謝罪を強要するとカスハラと言われるが、政治家が国民に反...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第850回に続いては、第900回。 初公開:2023/12/03 09:00 「はい、あ〜ん」 「あ〜ん」 熱い〜〜〜🥵 🌷kazumin様?...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第800回に続いては、第850回。 初公開:2023/10/19 8:00 ハエトリグサ 仔猫の爪は針のよう。 チクチクチクチク幸せな痛み。
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第750回に続いては、第800回。 初公開:2023/08/15 08:00 マジンガーZ 頭のてっぺんに操縦席が露出している、非常に特徴的なデザ...
一昨年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 昨年は「洋食器の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 デコレーションケーキの日 一般社団法人日本ケーキデコレーション協会(JCDA・東京都港区)が2017(平成29)年に制定。 同協会の設立日2013(平成2...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第700回に続いては、第750回。 初公開:2023/04/25 14:00 ライナスの毛布 ©チャールズ・モンロー・シュルツ/Snoopy....
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第650回に続いては、第700回。 初公開:2023/02/25 20:00 眉間に天下御免の向こう傷が入ったフクちゃんを見たら、私の激推し💗の...
昨年の今日、こんな記事を書いていました。 大幅加筆で再公開。 初公開:2023/07/12 私は「クリストファー・ウォーケン」で検索しているのです。 だからおススメにクリストファー・ノーラン氏を出さないでけっこうです。 このお爺ちゃんを出せや〜! Christopher W...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第600回に続いては、第650回。 初回公開:2022/11/30 06:00 ピグミーマーモセット 世界最小の霊長類。 人間の指と比べてみましょ...
岸田内閣支持率が15%台になったとか騒いでますけど、15%言うたら7人に1人です。 計算上は7人の侍の中に一人は岸田内閣支持者がいて 七福神の中にも一人は岸田内閣支持者がいて 白雪姫の7人の小人の中にも一人は岸田内閣支持者がいることになります。 いや~まだ多すぎるわ~~。 ...
「問うに落ちず語るに落ちる」 他人に質問されると警戒して口を閉ざすのに、自分から話し出すと油断して余計なことまでべらべらと全部喋ってしまう、という意味のことわざ。 石丸氏の「ミラーリングするんです」発言における、ミラーリング(心理用語)の誤用を昨日は指摘しましたが… また別...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第550回に続いては、第600回。 初公開:2022/10/15 06:00 赤外線フィルターで写した宇宙 600回の記念回をどれにしようか迷いす...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第500回に続いては、第550回。 初回公開:2022/8/28 20:30 充電中の猫型ロボット お尻に充電コードを指すようです。 ということは...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第450回に続いては、第500回。 初回公開 :2022/7/3 11:00 武蔵坊弁慶 中村吉右衛門版 サブちゃん版 👨🅱️サブちゃ...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第400回に続いては、第450回。 初回公開:2022/06/03 12:00 キャプテン・アメリカ 特徴①星のマークの入ったコスチューム。 ...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第300回に続いては、第350回。 初回公開:2022/02/16 8:00 女王エリザベス1世 16世紀の人。 (1533〜1603:在位155...
こちらから続いています。 石丸氏の言い訳発言 「僕はコミュニケーションの基本としてミラーリングする。善意には善意で返し、敵意には敵意で返す」 は、心理学用語「ミラーリング」の誤用であると書きました。 それはミラーリングではなく「返報性の原理」ですと。 というわけで本記事は「...
選挙特番などでの対応が尊大、高圧的と批判されている石丸伸二氏。 批判に対してこう反論されたようです。 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意...
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第350回に続いては、第400回。 初回公開:2022/03/29 16:00 トワイライトエクスプレス 瑞風 ロビンマスク @キン肉マン ©︎...