こんにちは。2週間後に人間ドックを控えちょっとでも体重を落としたい。と、思う。・・職場の健康診断は一般検査なので2万円弱の自己負担で人間ドックに変更しています。毎年の検査で毎回いろいろ引っかかるんです。耳も遠くなってるし(高い音が聞こえない...
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!株高の円高です。昨日のニュースではバブル景気以来33年ぶりの高値!33年前はもう大人だった52歳です。50近くになって株式投資を始めました。資産運用っていうとなんかスゴイことやってそうですけどド素人なのでハズレまくってます。具体
こんにちは!わが家のトイレットペーパーはふるさと納税の返礼品を利用しています。(50代夫婦 + 高校生次男の3人家族)昨年12月に2倍巻きのトイレットペーパーが6パック届きました。これで1年くらいはトイレットペーパーを買わずに済むと思ってい
こんにちは!長男がリサイクルショップで買ってきた500円の椅子。長男の部屋に置きっぱなし椅子が欲しくて買ったけどやっぱり座り心地が悪いらしく2万円くらいのゲーミングチェアを買いなおしてました。ということは椅子にかけた金額は2万500円。も、
こんにちは!わたしがわたしのためにやること。自分が後悔しないために親が生きているうちに親孝行したい。あくまで自分ベースですけどそれでもいいかな。と。何をもって親孝行なのかという疑問もありますけどま、そんなこと考えたら動けなくなってしまうしわ
こんにちは!明日から2泊3日の旅行へ行って来ます。荷物を軽くしたいけど化粧品はフルセット持っていくことになる。52歳とはいえなんだかんだで結構な量です。。。1つだけ持っていかないものはフェイスパウダー用のブラシ。ケースもないのでね。フェイス
こんにちは!いまのNISAが終わるのが2023年12月末まで。2023年までに投資した分は「別枠」扱いになるので非課税枠はそのまま使えます。早くはじめた分、非課税枠が大きいということですね。ジュニアNISAも2023年12月で廃止になるので
こんにちは!わが家の通信料の話です。ずっとムダに支払っていた夫のスマホ通信料。3月に手続きして4月の利用料から適用されて5月の請求でやっと確認できました🙌夫のUQモバイル5月請求分 2,259円4月請求分は、3,860円だったので(iPho
こんにちは!半年前の去年11月。楽天銀行の冬のボーナスキャンペーンの定期預金(半年利率 0.13%)に100万円を預け入れしました。種まき🌱6ヶ月0.13%2023/05/26満期自動解約1,000,000楽天銀行確か1年の定期預金なら利率
こんにちは!健康には腸活ってことで1ヵ月ほど前からいろいろ漬けてます。無印良品のぬかどこで漬けた「自家製ぬか漬け」アボカド・プロセスチーズ・みょうが・きゅうり手間なしで手軽🙌いまのところ、定番きゅうりが一番美味しいです。こちらのサイトを参考
こんにちは!わたしはいま52歳。年金を受給できるのは65歳の誕生日の翌月からなのであと12年と6カ月後あともう少しといえばもう少しだし・・・まだ先だと思うとずいぶん先・・・原則、初回受給日は65歳の「誕生日の前日」に発生し、その翌月が受給開
こんにちは!何事もはじめの一歩から。2018年6月に信金で始めたNISA評価額が100万円を超えてました!特定口座と非課税口座の総額ですもうこの口座は何もしていません。本当の本当に困った時まで手を付けない予定です。※NISA口座は楽天証券へ
こんにちは!とある用事で一人で都会に行った日。お昼は何か美味しいものをテイクアウトして家で食べようと入ったお店はディーン&デルーカ店内キッチンのガラスケースにあるお惣菜はピカピカに輝いていてあーーーどれも美味しそう♡食べたい。そこへわたしと
こんにちは!52歳なんですけど高いお金は出せませんがいま出せるお金の範囲内で美容や見た目には気をつかいたいと思っています。基礎化粧品って選べば選ぶほどお高いじゃないですか💦かと言ってあまりにも安い化粧品を使うのもイヤなんです・・・ワガママ。
こんにちは!令和5年度 自動車税の支払い楽天の期間限定ポイントを使って支払うことができました🙌銀行やコンビニへ行かなくてもネットバンクを利用しなくても5分もかからずに完了。こ、こ、こんなに簡単だなんて・・・固定資産税もポイントを使って払おう
こんにちは!わたしはパートで働く52歳。体も心もガタガタでもう辞めたい⤵もうムリだ⤵もう体がもたない⤵・・・と泣き言ばかり言いたくなります。本当に泣いたりもします。←更年期(スピ的に、口には出していません✋)体も心もガタガタだけど月12万円
こんにちは!毎度のお金の話で恐縮です。79歳の父の暮らしを見て「お金を貯める力と生活コスト」って大事と思う話。同じ年収で同じような家族構成で同じような生活をしているように見えてもお金がたくさん貯まっている人と貯まっていない人がいるのはなぜな
こんにちは!わたしの大失敗の話。ショックで寝込みそう・・・わたしのパートのお給料はゆうちょ銀行へ入金されます。ゆうちょ銀行のATMっていつでもどこでも入出金無料だと思っていました。ついこないだまで。。。土曜日の午後。ショッピングモールの一角
こんにちは!50代のわたしの親世代は、だいたい70代後半か80代。同じ年の友だちとの会話ではお互いの親の話しが出るようになりました。数年前までは子どもの話しかしなかったのに・・・笑。年を取った証拠ですね。父と娘の旅わたしが自分のためにする自
こんにちは!自動車税の納付書が届きました。わが家の車は、2009年(平成21年)に新車で購入しました。13年経過した車は税金が上がる!昨年は39,500円だったのが今年は 45,400円5,900円も上がりました💦ほとんど乗らなくても、車を
こんにちは!わが家のお金が増えないのは、すべては「めんどくさい」が原因だった、という話。めんどくさい山を越えるとお金が貯まる🙌めんどくさいレベル別、やってよかった!と思うことをご紹介します。★が多いほどお金が貯まる効果が高いことを表していま
こんにちは!昨日、テレビで紹介されていたパン切り包丁。本当によく切れるんです!つばめのイラストがかわいい■つばめのパンナイフ5年ほど前に買ったモノです。パンがつぶれないし、いい切れ味!テレビの影響はすごいだろうからいまごろ売れているだろうな
こんにちは!毎度のお金の話です。なぜかこの年になってオープンになった家族のお金の話。わたしには2つ下の弟がいます。50歳。姉と弟で、そんなに仲がいいワケじゃないですけど悪いワケでもないです。昔からお互いがお互いに興味がないので干渉し合わない
こんにちは!連休明けで頭も体も動きませんが3日間掃除機をかけていなかったらホコリとか髪の毛とかいろんなものが落ちている・・・月曜日の朝お掃除ロボが稼働しやすいように動線を整えて仕事中に掃除機をかけるように設定します。仕事から帰ってきたときに
こんにちは!2023年もあっという間に3分の1が過ぎてしまいました。1月から4月末までのわが家の貯金額を算出します。2023年1月1日の口座残高と2023年5月7日の口座残高の差額 = 貯金額*家計簿アプリで家計管理しています増えた額は・・
こんにちは!自分自身のこととなると何故か気付きにくいんですけどヨレヨレの服や下着は運気を下げると思う。という話。実家の父がヨレヨレに着古した服と下着を「これはまだ着るから~」と言って捨ててくれません。わたしから見たらヨレヨレでも父から見たら
こんにちは!ここ最近、実家へ行くといつもお金会議。父の通帳を記帳してあやしい出金がないかをチェックします。父の年金額親の年金っていくらか知っていますか?親の年金や貯金額って案外知らないものです。わたしもずっと知りませんでした。79歳の父は老
こんにちは!ゴールデンウイークはまた実家へ。「実家の片付け」のつづきお金の整理です。●銀行口座を1行解約3行ある父の銀行口座のうち父のへそくり用に使っていた都市銀行の口座を解約しました。父を一人で銀行の窓口へ行かせるのは不安だったので平日休
こんにちは!お金の話ばかりで恐縮です。わたしがお金を守るためにやっていること。ご興味があれば読んでくださいm(_ _)m-----------かれこれ30年以上も前の話ですが・・・わたしが新卒で入った会社で同期だった友だち。同じお給料で同じ
こんにちは!お金ネタばかりですが・・自宅の固定資産税の話。そろそろ固定資産税の納付書が届くころ。わが家は築21年のマンションです。21年住んでいながら知らなかった戸建てとマンションの固定資産税の話です。知らなかったこと:その1マンションの方
こんにちは!平日の昼間、都内のマルイの店舗の一角にある「メルカリステーション」の前を通ったらメルカリのアプリを使って出品方法の講座が開かれていました。10人ほど講義を受けていて(店舗のような形式なのでまる見えです)講義を受けているひとたちは
「ブログリーダー」を活用して、Emmaさんをフォローしませんか?
こんにちは。2週間後に人間ドックを控えちょっとでも体重を落としたい。と、思う。・・職場の健康診断は一般検査なので2万円弱の自己負担で人間ドックに変更しています。毎年の検査で毎回いろいろ引っかかるんです。耳も遠くなってるし(高い音が聞こえない...
こんにちは。わが家の住宅ローンの話し。・・マンションを買ったのは2003年住宅ローン返済は23年目になる50代夫婦です。住宅ローンの金利は、年 1.700 %2027年9月までローンが残っています。ですが、先日住宅ローンの一部繰上げ返済をし...
こんにちは。日曜日はお金の話。・・夏のボーナス時期で各ネット銀行は金利アップキャンペーンを実施しています。■主なネット銀行の定期預金の金利(年利、税引き前)半年もの1年もの期間SBI新生銀行1.00%0.85%6月13日から住信SBIネット...
こんにちは。81歳の親のことが心配になった話し。(過去に82歳って書いてましたがまだ81歳でした。)・・昨日は仕事が終わってから用事があって一人暮らしをしている父のところへ行きました。18時半頃でも十分暑くてムシムシして湿度も高く早く冷房の...
こんにちは。わが家は築23年だんだんと水回りの劣化が目立つようになってきました。今回はサビだらけの洗面台オーバーフローをはずして磨いて補修した話し。わが家の洗面台はタカラスタンダード。洗面ボウルの穴は、オーバーホールというらしい。掃除もしづ...
こんにちは。またまたわが家のお金の話。・・7月になったので2025年後半の支払い計画を。わたしは入ってくるお金と出て行くお金を確認せずにはいられない性格なんだと思います。今年中に支払わないといけない大きなお金は、・固定資産税 2期(9月末)...
こんにちは。お金のことわたしの医療保険の話し。・・わたし(54歳)の医療保険、8月は支払い月ですよ、というお知らせハガキが届きました。7年前に契約したネットの医療保険(年払い)114,637円契約したのは 2018年 47歳保険料払込み期間...
こんにちは。今年もあと半分。・・明日、7月1日から値上げする食品は、調味料や加工食品酢、カレールウ、パスタ、コーヒーなど1900品目なんだとか。(メーカーにより違います)値上げのニュースにもすっかり慣れてしまって「値上げ前に買わなくちゃ」と...
こんにちは。ちょっと試しに54歳からの今後を占ってもらった話し。・・・わたしがトイレ掃除をするのも玄関掃除をするのもすべては運気をよくするため。だけど自分自身の生れ持った運勢を占うのは怖いというかなんというかちょっと躊躇ってしまう。そんなわ...
こんにちは。わが家の住宅ローンの話し。・・・今月もローンの引落しがあって無事に支払いました。住宅ローンってさ、長いよねーーー。ただいまのローン残金。・・2,762,463円・・とっとと返してしまいたい。ちょうど1年前も住宅ローンについて書い...
こんにちは。詐欺電話がなくならない。海外からの電話を止める手続きをした話し。・・・パートがお休みの昨日、自宅の固定電話に詐欺電話がかかってきました。最近の詐欺電話は自動音声なのね。『○○携帯電話サービスからの最終通告です。・・・』と料金が支...
こんにちは。これはサイン?と思った話し。・・・暑くなって雨が続いたのでクローゼットに仕舞ってあった扇風機を出しました。洗濯物をポールに干して乾かします。これは1年前の写真リビングに出してきて1年ぶりに扇風機を見たらなんか劣化している。・・そ...
こんにちは。今日はお金の話。そのお金はどこへ行くのか?を考えた話し。・・・今日、25日はパートのお給料日。朝からスマホのアプリで入金を確認。今月もお疲れ様。======6月は住民税が決定します。去年、寄付した金額が住民税でも控除されているか...
こんにちは。旅行中に衝撃だった出来事。・・・ただいま54歳。美容院&セルフケアで白髪染めをしています。先日、沖縄へ行った際ホテルのスパにあるサウナに入ったんです。プールのあとで濡れたままサウナ室へ。イメージ誰もいないサウナの熱気の中でしばし...
こんにちは。今日はまたお金の話し。・・6月は配当金の入金があります。旅行中に配当金の入金のお知らせが来ました。入金額は、2万円NISA成長投資枠で買ったものなので税金は引かれず100万円の投資で年間4万円の配当金がもらえます。うれしい。けど...
こんにちは。2泊3日で夫と沖縄旅行へ行ってきました。二人で旅行へ行くのは2年ぶり。来年、結婚30周年の特別旅行ということでわが家にとってかなり奮発したホテルを予約。(わたしがね)ホテルにつくなり、夫が小声で『・・いくらしたの?このホテル。』...
こんにちは。夫と沖縄に旅行に来ています。ホテルで見かける同じ年くらいの夫婦に目が行く。仲良くするにはどうしたらいいと思いますか?と聞いてみたい。6月23日は沖縄慰霊の日80年経っても世の中から戦争がなくならないことに愕然とします。何やってん...
こんにちは。パート先に副業がバレた話し。・・・6月は住民税の年間支払い額が決まる季節。わたしは従業員30人ほどの地元企業で働くパートタイマーです。社員の経理担当者が、人事や給与業務もすべてこなし従業員の家族構成から何から何まで全部が丸見え。...
こんにちは。今月の受取り利息の話し。・・・6月は債券の利金が入金されます。そのほかの利息も合わせるとなかなか嬉しい金額。今月の利息入金あれこれ。(税引き後)●普通預金利息 112円(年利 0.40%)●定期預金満期利息 3,124円(1年満...
こんにちは。昨日は父の日。わたしの父は、82歳の一人暮らし。会うたびに「食料品が高い。なんでも高い。」「スーパーの塩サバが値上がりした。」って嘆くから父の日より早く、6月はじめに塩サバを送ったんですけど。(父は料理好きで自炊しています)実家...
こんにちは! 18歳の次男が 初めての選挙のため、ウチに帰ってきました。 (住民票を移してないので) 投票所は 自分も通った中学校。 同級生に会ったらイヤだな、とポツリと言っていた。 しばらく会ってないし なにを話したらいいかわからないそう
こんにちは! 健康診断まで あと10日。 ど、どうしよう。 ・ ・ ・ 去年より 2キロ増えてます。 更年期で毎日体調悪いのに 太るなんて。 お昼はつけ麺 太る理由は 食べてるから。 具合が悪くて 家でじっと動かないのに 飲むし食べるしで
こんにちは! 53歳、暑さにすっかり弱くなりました。 寒いより 暑い方が好きだったのに。 トマト缶、サバ水煮缶、アサリ缶、玉ねぎとズッキーニのラタトゥイユ 味付けはコンソメ1個とクレイジーソルトだけですが 水煮の汁がいいお味を出してくれます
こんにちは! いまから5年前の2020年。 旧NISA口座で 日経平均に連動する投資信託を買いました。 少しずつ積み立てて買った総額は 20万円。 その後、 NISA口座を楽天証券に変えてしまったので 追加で入金することもできず ずっと放置
こんにちは! 子どもたちが家にいた頃は 毎晩ご飯を6合炊いていたけど 夫婦二人暮らしになってからは ご飯は1日2合か、多くて3合。 (翌日のわたしのお弁当分も含みます) ・・・ 3本入りで買った人参。 使い切れずに残っていた1本が 野菜室の
こんにちは! 7月の普通預金の利息が入金されました。 税金が引かれて 209円。 今月は定期預金が1つ満期になります。 銀行の金利キャンペーンに預け替えして チビチビ銀行預金の利息をもらうのが趣味です。 同じネット銀行内でグルグルお金を回し
こんにちは! 2024年も半分過ぎました。 50代夫婦二人暮らし 6月の家計簿をチェックします。 食費(外食含む) 69,874円 日用品 3,518円 教育費 111,177円 水道光熱費 14,971円 住居費 146,866円 通信費
こんにちは! 結婚して28年。 28年前、 『わたしたち、幸せになりま~す♪』 なんて言ってたな。 あれ・・・言ったっけ? まばろし? のレベルで忘れているけど。 我慢して自分の気持ちに蓋をして生きていると 本当の思いすらわからなくなってし
こんにちは! 22年前に新築マンションを買いました。 まだ30代で ちょっとムリして 予算より金額が大きくなっちゃったけど。 ずっと共働きの前提で ファミリータイプの3LDKで ちょうどいいマンションが見つかって これはもう買わなくちゃいけ
こんにちは! 自分の資産をふくらませたくて パートで働いたお金の一部を投資に回しています。 なるべく早めにNISA口座に資産を移そう、と思った話。 パート先で 住民税の税額決定通知書をもらいました。 今年から パートのお給料と 株の配当金と
こんにちは! 愛用していたトイレのお掃除シート。 なくなりそうで買いに行ったら 12枚入りだったのに 値段は変わらず 10枚入りになっていました。 いつの間に。 そっと気付かぬうちに 値上げしてんのね。 -----------------
こんにちは! 今日、25日はパートのお給料日。 朝起きて アプリで入金を確認。 今月は所得税も住民税も引かれてなくて 出勤日数も多かったので 手取りが多いです。 ・ ・ ・ 153,281円。 いつもは10~13万円くらい。 ここから次男の
こんにちは! スピリチュアルなことを信じています。 信じているというか 見えていないだけで 「あるんだろうな」という感覚ですが。 先日、 スーパーへ買い物へ行ったら 野菜コーナーの玉ねぎが棚から落ちてました。 床に5袋ぐらい。 ちょうど野菜
こんにちは! 時給で働く パート主婦です。 それゆえ、出勤日数によって お給料が変わります。 時給 × 時間 × 日数 = お給料 これが労働での収入。 いずれ働けなくなると思うので 株の投資もしています。 今月は配当金がありました。 26
こんにちは! 子どものアパートの家賃を 大家さんの口座へ振込みました。 楽天銀行の自動振り込み機能を使っているので 特にやることはないんですけど ちゃんと振込みされたかを確認。 今月もちゃんと支払いました。 アパートの家賃 ・・・ 47,0
こんにちは! 当たり前すぎて気付かなかった話。 ・・・ 夫から 胃薬がなくなったから買ってきて欲しいと言われて買ってきた。 (買ってきてあげた) 薬を入れている洗面台の鏡の後ろへ。 とりあえず、ポイ。 下段は夫ゾーン。壊れたシェーバー洗浄機
こんにちは! 4月から一人暮らしの大学生次男。 まるまる1ヵ月生活してみた 一人暮らしの水道光熱費 電気 2,552円 水道(2ヵ月分) 3,390円 ガス 3,667円 合計 9,609円 だったそうです。 これからエアコンを使うようにな
こんにちは! サラリーマンの夫から 6月の給与明細をもらいました。 それから 住民税決定通知書も。 今年は定額減税があったので 6月分のお給料から住民税は引かれていません。 住民税 0円 これで 夫の分(夫+扶養の子ども)の定額減税が終わ
こんにちは! 最近また更年期めまいが たびたび襲ってきて 頭痛もしたりして だるくて動けない日々です。 パートは休まず行けてはいるんですが。 53歳。 体が丈夫だけが取り柄だったのに 自分が具合悪くなってはじめて思うこと。 ・ ・ 亡くなっ
こんにちは! わが家の食品庫。 ゴタゴタの見た目がイマイチなので整えました。 カップ麺だらけです・・・ before 袋めんが落ちそうなほどいっぱい 「ごつ盛り」焼きそば こないだ職場でインスタント焼きそばを食べている人がいて 美味しそうな