この日は久しぶりに沼袋でランチ。良さげな店を探しながら“ぬまぶくロード”を進むと…入った事がないインネパ系があったので即決!バナー↓をポチポチッとお願いします■グローバルキッチン 沼袋大昔、「航海屋 沼袋店」があった場所。こぢんまりとした店内、人気店のようでお客さんが結構入っている。席に着くと、テーブルにホッピーのポスターが挟んであったので白ホッピーセットを注文。こぢんまりとしながらも活気に溢れる店内。...
60代。 酒場を知り尽くした男の飲んだくれ日記。 天国に酒は無い!生きている内に飲むぞ~♪
毎晩、都内のどこかで飲んでます(^ω^)
【酒場・居酒屋】捕鯨舩 浅草/お笑いライブの打ち上げは名物クジラ料理店へGO!
この日は友人と浅草「東洋館」でお笑いライブ観賞。寄席や演芸ホールに入るのは初めてなのでワクワク感が止まらない。本日舞台に出演したのは…ふじいあきら・ハマカーン・山口君と竹田君・BOOMER・ねづっち・おぼんこぼん,etc.20組以上のお笑い芸人を間近に観る事ができてメッチャ楽しかった~♪そしてライブ後の打ち上げは“願ってもない店“に連れていって貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■捕鯨舩 浅草(船では無く「舩」...
地域タグ:台東区
【酒場・居酒屋】百味屋 船堀/競艇と大衆食堂を満喫!「百味屋」から江戸川競艇へ至福のルート
先日、友人との飲み会の席で話題となった「競艇」 競艇は一度だけ行った事があり、かなり楽しかった思い出がある。 「競艇はボートが水上を疾走する迫力満点のレース。エンジン音と水しぶきが凄くて臨場感たっぷりだったよ!」 そんな事を話していたら競艇未経験の女性陣から「行ってみたい!」という声が上がった。そこで急きょ「競艇カルテット」を結成、4人で江戸川競艇に行く事になった。 待ち合わせは東京メトロ船堀駅。 先ず...
地域タグ:江戸川区
【高山グルメ】ちとせ 高山/高山に来たら外せない!老舗「ちとせ」の絶品焼きそばと温かい人情に感動
高山・白川郷旅行最終日。旅の締め括りに、どうしても食べておきたい店がある。買い物を楽しみたい嫁さんとは別行動を取る事にした。ワクワクしながら店に向かうと、思った通り大行列していた。■ちとせ 高山地元高山で長年愛される老舗の焼きそば・中華そば店。昔懐かしい味わいの焼きそばと、あっさりとした中華そばが人気で地元の方はもちろん観光客も多く訪れる有名店。20分ほど並んで店内に案内された。昔ながらのレトロな雰囲...
地域タグ:高山市
【二郎系ラーメンの新境地】ラーメン魚郎 池袋/土佐しょうが塩味ラーメンを全増しで堪能
池袋で昼飲みを楽しんだ後の〆ラー。 今回は“二郎系ラーメンの新境地”を体験したいと思い、立教大学方面に足を運んだ。 バナー↓をポチポチッとお願いします■ラーメン魚郎 池袋 池袋二又交番のすぐ近く、「ラーメン豚山」の隣のビルにある二郎系。 二郎系ラーメンといえば、こってりしたイメージだけど、ここは有名店「せたが屋」が手掛けるお店。 券売機を見ると定番の“カネシ醤油味”もあるけれど…「魚郎」と言うのなら魚介系スー...
地域タグ:豊島区
【高山グルメ】地元民に愛される大衆酒場「夜集」で飛騨の地酒を堪能
高山・白川郷旅行2日目。白川郷から高山市内へと戻ってきた。疲れていたのでホテルの近くで見つけた酒場に入ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋 夜集 高山落ち着いた雰囲気の大衆酒場。メニューには飛騨・高山のグルメが書かれている。でもね。初日に飛騨牛や郷土料理を堪能したため、今日は気になるメニューをいくつか注文してみる事に。ビールdeカンパ~イ♪さすがに高山にはホッピーが無いよね。◆ピザ風ソーセ...
地域タグ:高山市
【酒場・居酒屋】ほていちゃん 上野4号店/酒場の貸切イベント体験記!サッポロビール飲み放題
知り合いから「ほていちゃん」のイベントに招待されたので喜んで参加表明。御徒町の晩杯屋で軽く0次会をしてから指定された店舗に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■ほていちゃん上野4号店店に着くと長い行列が出来ていた。店頭のイーゼルには「会員限定」「本日貸切イベント」と書かれている。スタッフに「入場パス」を見せ、1500円支払って指定席へ…しばらくすると続々とメンバーが集まり6名揃った。2人は初対面だけ...
地域タグ:台東区
【酒場・居酒屋】今藤商店 白川村/雪景色と地ビール!真冬の白川郷de角打ち体験
真冬の白川郷旅行。展望台からの絶景を観て、再び白川郷の集落に戻ってきた。「行列が出来るプリンを買いたい」という嫁さんとは、ここから別行動。オイラは角打ちが出来る酒屋に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■今藤商店 白川村岐阜県の地酒を中心に、にごり酒やどぶろくなど豊富な日本酒を取り揃える老舗の酒屋。店内には角打ちスペース「地酒立呑み処」が併設されていて、購入したお酒をその場で楽しむことができ...
地域タグ:白川村
【酒場・居酒屋】晩杯屋 思い出横丁店/思い出横丁の激安酒場で4人飲み!コスパ最強の絶品料理を堪能
今宵は新宿 思い出横丁で飲み会。1軒目に入った酒場は…バナー↓をポチポチッとお願いします■晩杯屋 思い出横丁店東京を中心に展開する人気の立ち飲み居酒屋チェーン。バラエティ豊かな料理をリーズナブルに楽しめるのが魅力的。そんな晩杯屋と丸亀製麺は同じ「株式会社トリドールホールディングス」のグループ会社なのだ。4名なので2階を利用。混み合う店内、テーブル席に案内された。ホッピーdeカンパ~イ♪さぁ皆さん、好きなもの...
地域タグ:新宿区
てんぼうだいのカフェ 白川郷/白川郷合掌集落を一望できるテラス席は絶景♪
真冬の高山~白川郷旅行。2日目は定期観光バスで白川郷へ。白川郷バスターミナルの先に展望台まで向かうシャトルバスに乗り換えだ。バナー↓をポチポチッとお願いしますシャトルバス乗り場に着くと100名を超える長蛇の列。駄菓子菓子!バスは20分に1本という需要と供給のアンバランス。雪が降る極寒の中、じっと耐えながら待った。結局、1時間以上並んでようやく展望台に向かう事が出来た。並んでいる最中は雪が降っていたのに展望...
地域タグ:白川村
トロ政 池袋店/【池袋昼飲み】絶品海鮮料理と飲み放題で至福のひととき!還暦祝いも♪
この日は池袋で昼飲み~♪昼飲みを楽しめる地域はたくさんあるけれど、特に池袋は店がたくさんあるので選び放題なのが嬉しい!バナー↓をポチポチッとお願いします■トロ政 池袋店池袋駅西口からダッシュで30秒の場所にある海鮮居酒屋。予約名を告げると2階の個室に案内された。【トロ政コース(2時間飲み放題付き)¥5000→¥4000】トロ政自慢の鮮魚の盛り合わせ、まぐろほほ肉の和風ステーキなど海の幸をふんだんに盛り込んだ当店人...
地域タグ:豊島区
ステーキハウス キッチン飛騨 高山/飛騨牛シャトーブリアンを味わう至福のディナー
真冬の高山・白川郷旅行。初日のディナーは嫁さんのリクエストで高山市内の人気レストランへ。バナー↓をポチポチッとお願いします■ステーキハウス キッチン飛騨飛騨牛を中心に厳選された食材を使った料理が楽しめる老舗ステーキ店。落ち着いた雰囲気の店内、予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。丁寧な接客を受けさっそく乾杯!ビールを飲みながら今日の出来事を語り合っていると、最初の料理がサーブされた。予約したの...
地域タグ:高山市
【高山グルメ】ニ四三屋(ふじみや)で味わう絶品みたらし団子!食べ歩きグルメ
真冬の高山・白川郷旅行。高山市内観光の中盤「古い町並」を散策後、鍛冶橋に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いします鍛冶橋には高山名物“手長足長”の像が立っている。手長足長はその名の通り、メッチャ手が長い神様と足が長い神様の事。起源は中国の地理書「山海経」に登場する手の長い「長臂人」と足の長い「長股人」という異国人物に由来すると言われている。また古事記に登場する「手名椎命(てなづちのみこと)」と「足名...
地域タグ:高山市
【高山名物】坂口屋の「うっしし丼」を実食 飛騨牛の旨みが炸裂!
真冬の高山・白川郷旅行。高山市内で一番の人気スポット「古い町並」にやって来た。中でも江戸時代の面影を色濃く残す「上三之町」の風情はサイコー♪ランチタイムになったので人気店に行ってみると…やっぱり行列していた~!ウエイティングボードに名前を書いてから10分ほどで案内された。バナー↓をポチポチッとお願いします■御食事処 坂口屋 高山築100年以上の町家造りで明治40年代創業の伝統ある老舗。店内はインバウンドや...
地域タグ:高山市
【高山観光】舩坂酒造店「日本酒コインサーバー」で飛騨の地酒を飲み比べ!
真冬の高山・白川郷旅行。高山市内で一番の観光地「古い町並」にやって来た。江戸時代の面影を色濃く残す人気スポット「上三之町」出格子の連なる軒下には用水が流れ風情は抜群。ここには高山の綺麗な水を利用した酒蔵が多く、杉の葉を玉にした「酒ばやし」をあちこちで見かける。そんな中、飛騨初の「日本酒コインサーバー」のある酒蔵に入った。バナー↓をポチポチッとお願いします■舩坂酒造店 高山江戸時代に創業、200年以上の歴...
地域タグ:高山市
雪景色に癒される真冬の高山・白川郷 「高山桜庵」の朝食バイキングが最高!
真冬の高山・白川郷旅行。名古屋駅から「特急ひだ」に乗り換え2時間半、JR高山駅に到着。改札を抜けると雪がちらつき気温はマイナス(ブルブル…めっちゃサミー!)真冬の高山に来た事を、すぐさま肌で感じる事ができた。バナー↓をポチポチッとお願いします雪を踏みしめながらスーツケースを引きずり、本日泊まるホテルに荷物を預ける。身軽になったところで市内観光。降っていた雪も止み青空が広がる中、高山陣屋、古い町並み、国...
地域タグ:高山市
この日は友達と「浅草演芸ホール」でお笑い観賞。寄席や演芸ホールに入るのは初めてなのでワクワク感が止まらない~。「水口食堂」で軽く0次会(ビール大瓶2本・日本酒2合)をしてから演芸ホールに行くと…同じビル内にある「浅草東洋館」の出演者を見ると、こっちの方が楽しそう!てなわけで、急きょ予定変更して入ったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■浅草東洋館【本日の主な出演者】ふじいあきら・ハマカーン・山口君と...
地域タグ:台東区
デリカぱくぱく浅草店/浅草で笑撃的な価格の弁当・惣菜屋を発見!
浅草東洋館でのお笑いライブ前にツマミを調達しようと歩いていると…めっちゃ安そうな弁当屋(惣菜店)を発見!バナー↓をポチポチッとお願いします■デリカぱくぱく 浅草店店頭に並ぶ弁当や惣菜の価格を見て思わず目を疑った。・コロッケ(2枚)50円・メンチカツ(2枚)150円・アジフライ(2枚)150円うぉ~、なんだこの価格は!安過ぎないかい?さらに「Bigおにぎり1kg超え(4種の具材入)700円」というインパクト抜群なメニューも...
地域タグ:台東区
「ブログリーダー」を活用して、ぽぱいさんをフォローしませんか?
この日は久しぶりに沼袋でランチ。良さげな店を探しながら“ぬまぶくロード”を進むと…入った事がないインネパ系があったので即決!バナー↓をポチポチッとお願いします■グローバルキッチン 沼袋大昔、「航海屋 沼袋店」があった場所。こぢんまりとした店内、人気店のようでお客さんが結構入っている。席に着くと、テーブルにホッピーのポスターが挟んであったので白ホッピーセットを注文。こぢんまりとしながらも活気に溢れる店内。...
今宵は4人で中華料理を食べに行こ~う!てなわけで山手線に揺られ駒込駅に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■中国酒菜 好来 駒込店JR駒込駅東口からダッシュで1分という好立地。老舗の雰囲気が漂う中国料理店、予約名を告げるとテーブル席に案内された。幹事さんが予約してくれたのは以下のコース。【お得宴会120分飲み放題付き全9品特別コース¥3280】飲み放題にホッピーが含まれているのが嬉しいポイント。カンパ~イ♪...
全くアルコールを飲めなかった息子に変化の兆しが表れた。最近になり、会社の同僚とちょいちょい飲みに出かけるようになったのだ。本人に聞くと、「2~3杯は飲めるようになった」との事。池袋で飲む事が多いそうなので、父ちゃんオススメの店を数軒LINEで送っておいた。後日、飲み会から帰って来た息子から「父ちゃんから教えて貰った店に3人で行ったら、凄く良かった」という嬉しい報告。おぉ~、そう言ってくれると嬉しいじゃな...
毎年11月、熱海で開催される恒例行事「お泊り従兄弟会」父方の親族20名前後が集まり親交を深めている。今回は母方の従兄弟が伊豆から上京する事になり、新宿で4人の「ミニいとこ会」が開催された。バナー↓をポチポチッとお願いします■どすこい四文屋新宿駅からダッシュで2分。賑やかな通りを少し入った場所に佇む人気の酒場。店内は活気がありながらも落ち着いた雰囲気。焼きトンだけでなく刺身・寿司・天ぷら・ステーキまで楽しめ...
飲ん兵衛の聖地、池袋にその名を轟かせる「居酒屋 大都会」実はこの大都会、チェーン店なのをご存知だろうか?居酒屋 大都会は、大都会とは言えない(失礼…)千葉県の松戸にも店を構え。さらに「中華食堂 一番館」を3店舗も展開しているというのだ。それを知った瞬間、コンプリートマニア魂に火がついた。先ほど新宿でたらふく飲んできたばかりなんだけど…中野に降り立った途端、コバラスキー症候群を発症した。これは絶好のチャン...
この日は久しぶりの「せい部」かつて西武線沿線で開催されていた この会も…。メンバーの1人が結婚して常磐線沿いに住み始めたので、今回は「とう部」になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■喜多八 西日暮里支店1964年(昭和39年)、板橋で創業した「喜多八」の支店として1985年(昭和60年)にオープン。昭和の赴きを色濃く残した外観と内装。1人でふらっと立ち寄れる居心地の良さが長く愛される理由だろう。実は、この店の...
今宵は友人と中野でサシ飲み。仕事をササッと切り上げ友人が待つ店に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■元祖寿司 中野サンモール店この店はちょいちょい1人で利用しているが、誰かと飲むのは初めてだ。瓶ビール(マルエフ)deカンパ~イ♪プハァ~、仕事上りのビールはウマいねぇ。まずは「巻き物三兄弟」を頼もう。オイラにとって巻き寿司は、ただの寿司ではなく最高の「つまみ」なのだ。◆鉄火巻き¥176鮮やかな赤身と...
この日は嫁さんと川崎大師を参拝。大山門の迫力ある仁王像、鮮やかな八角五重塔の美しさに目を奪われ、荘厳な雰囲気漂う大本堂では心が洗われるようだった。参道には飴を切るトントンと軽快な音が響いたり、香ばしい煎餅の匂いが立ち込めたりラジバンダリ。ここの参道は散策するだけでも楽しい気分になれる。お腹が空いてきたところでランチタイム。某有名グルメサイトを検索し、川崎で評判の良い焼肉店に入った。バナー↓をポチポ...
今宵は新宿でデート。久しぶりに会うのでとても楽しみにしていた。店のチョイスは彼女にお任せ、飲み放題付きのコースを予約して貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■ろばた焼き 絶好調てっぺん 新宿店路地の奥にあるビルの3階にあるはずなのに「看板が無い(?)」と思ったら、めっちゃ小さな文字で店名が書かれていた。※写真参照初めて来た人は確実に迷うと思う。古民家のような内装、温もりと落ち着きが感じられる居心地...
練馬駅前、千川通り沿いに並ぶ「松屋三兄弟」右から牛めし 松屋・松軒中華食堂・すし松と並び、松屋フーズらしく全ての店名に「松」が入る。すし松と松屋は何度か入った事があるけれど、松軒中華は未訪なので入ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■松軒中華食堂 練馬店♪サ~ンバ♪ビバサ~ンバ♪マツケン中華~(オーレィ!)と歌を口ずさみながら階段を上がった(嘘)松軒中華は牛丼チェーンでおなじみの「松屋フーズ」が...
この日は清瀬で昼飲み。幹事さんが予約してくれたのは女性に人気のダイニング。「料理・ドリンク・接客、全てが良かった」という知り合いの紹介で予約したそうだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■清瀬ダイニング清瀬駅北口からダッシュで20秒。木が基調、オシャレで落ち着いた雰囲気の店内。【5000円コース(飲み放題付き)】今回はお店でダントツ人気No.1というコース。なんと250種類ものドリンクが飲み放題というから驚きだ...
先日、知り合いの投稿で知った「かつや」の期間限定「豚DX(デラックス)丼」(これはもう、食べに行くしかない!)と思い、中野へ向かった。中野駅までの道すがら、再開発計画が白紙撤回となった「中野サンプラザ」が堂々とそびえ立っている。中野駅を通り過ぎ南口側へ…。バナー↓をポチポチッとお願いします■かつや 中野南口店ナカノサウステラの1階にあるトンカツとカツ丼がメインの外食チェーン。さっそく券売機で目当ての料理...
今宵は埼玉県の仲間たちと高田馬場で飲み会。0次会で喉を潤わせてからメインの店に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■新屋敷 高田馬場古民家を改装した店内、赴きある空間が日常の喧騒を忘れさせてくれる。予約名を告げると1階奥のテーブル席に案内された。夜の営業は「7000円のコース料理のみ・完全予約制」という事も人気の高さを物語っている。じゅん子ちゃんが遅れるようなので飲み放題はやめよう。この日はホッペ...
この日は浜松町で飲み会。30分ほど早く着いたので0次会でもしようじゃないか。南口側に降りると目の前に老舗の焼き鳥店があったので迷わず入店。バナー↓をポチポチッとお願いします■焼き鳥 一力 浜松町1人なのでカウンター席に案内された。さっそくホッピーセットを注文してメニューを拝見すると…焼き鳥や野菜焼きは1本250円、カシラやタンは1本330円。キャベツぶつ切りは430円、煮込みは730円、ツナサラダは850円,etc.お通しも運...
今年の2月。さいたまスーパーアリーナで観たサザンオールスターズ LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」興奮も冷めやらぬまま再び観たくなり横浜、大阪、名古屋、東京のドームツアーのチケットを取ろうと、ネットを駆使して頑張ったんだけど…残念ながら全滅。諦め切れない我々は東京ドーム公演の*ライビューに参戦する事に!*ライブビューイング(映画館でLIVEをリアルタイムで鑑賞する事)バナー↓をポチポチッとお願いしますセ...
今宵は練馬で飲み会。前回訪れてその味に感動した店に再訪問する事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■口水食堂(ハオスイショクドウ)練馬駅からダッシュで5分ぐらいの場所にある中華料理店。看板メニューの“よだれ鶏”は「一生に一度は食べておきたい世界のグルメ」に推薦したいと思っている。今回、幹事さんが予約してくれたのは…【5000円コース(飲み放題付き)】自家製醬がクセになるよだれ鶏、肉焼売や小籠包、油淋...
この日は埼玉県の皆さんと飲み会。前から行きたいと思っていた店を予約して頂いた。バナー↓をポチポチッとお願いします■めし処 和來 高田馬場高田馬場駅から膝痛の人がダッシュで5分。“ときわ食堂系”魅惑の飲める食堂だ。今日は*ホッペスト(ホッピーの最上級の人)と一緒なので全員ホッピーをオーダー。*ホッピー < ホッパー < ホッペスト再会を祝してカンパ~イ♪プハァ~、昼から飲むホッピーはウマいね。ここは“飲める食堂”、...
久しぶりのデコピン会は芝浦で。浜松町駅で降り芝浦方面に歩いて行くと、目に飛び込んできたのは…現在放送中のTBS日曜劇場「キャスター」のテレビ局(外観)で使われているBLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)ドーンと聳え立つ姿は圧巻だった!そういえば永野芽郁ちゃん、スクープ取る前に自身がスクープされちゃったねwバナー↓をポチポチッとお願いします■天福餃子 日の出お洒落な芝浦シーバンス ア・モール 2Fにある中国...
この日は大切な友人(30代女性)の結婚式。新浦安駅から専用シャトルバスに揺られ式場へ向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ マリナデルレイ東京湾のウォーターフロントに佇む海外リゾートのような結婚式場。受付を済ませウェルカムドリンクのコーナーへ。ビールも用意されていて“ありがた山の寒ガラス”きめ細やかな泡と喉越しがサイコーだ♪挙式が行われるチャペルに入ると...
久しぶりに大井町にやって来た。所用が済んだので、どこかでランチを食べて帰ろう。と思った瞬間…※大井町上空 羽田空港に向かう飛行機(着陸準備で車輪が出ている)(そうだ!あの店に行こう)ある店が頭に浮かんだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■牛八 大井町店1998年創業の老舗カレー&牛丼スタンド。「早い・安い・旨い」と評判の人気店だ。だいぶ前だけど、人気テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「きた...
都内に10軒、青森に1軒ある(弊社調べ)と思われる“もつ焼きカミヤ” そんなカミヤのコンプリートも残すところ2軒となった。カミヤといったら「5~10本縛りのモツ焼きと塩対応」というイメージが強いけど…塩対応だったのは3軒(内1軒は最悪)ぐらいで、後は普通の酒場だった。コンプリート記念のお店は「カミヤ上野店」に決めているので、今回は板橋にある店を訪れた。バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼きカミヤ 板橋本町店...
この日は「おばあちゃん原宿」といわれている巣鴨で昼飲み会。久しぶりに巣鴨駅で降り、地蔵通り商店街方面に向かう。以前、地蔵通りに行くとお年寄りだらけでビックリしたもんだけど…最近は(この人達、同い年ぐらいじゃね?)と思えるようになってきた。そんなオイラも若者からは「お年寄り」だと思われているに違いない(髪の毛白いし…)とはいえ、電車やバスで一度も席を譲られた事がないのだ(エッヘン!)バナー↓をポチポチ...
ある日、サシ飲みのお誘いを受けた。どこの店で飲もうか考えていると…(そうだ、あの店に行こう!)と閃いた店があった。その店とは新宿西口にある老舗の焼き鳥店「番番」歌舞伎町の「番番」は物凄く混んでいるけれど、コチラは落ち着いて飲めるという情報を得ていたのだ。さっそくLINEにURLを添付して「良かったらこの店はどう?」と送ったところ「OK」との返信あり。そして当日。少し早く着いたので店の前で待っていると…「到着...
ネットを駆使して調べた結果。都内に10店舗(人形町・浅草橋・茅場町・神田・上野・新宿・新橋・五反田・板橋本町・南千住)青森市に1軒ある「もつ焼きカミヤ」青森店を制覇したので、残りはあと3軒(上野・板橋・五反田)となった。この日の「デコピン会」はコンプリートに付き合って貰おうと思い、上野のカミヤで待ち合わせした。駄菓子菓子!上野店はまさかの臨休!仕方がないので別の店に入って盛り上がった。そして2軒目…モヤ...
今日は父の日。娘からLINEで指定された店に向かう…どうやら「父の日のプレゼント」を子供達が企画してくれたようなので嬉しくてしょうがない♪バナー↓をポチポチッとお願いします■炭火焼肉 牛繁 新井薬師店結婚した娘2人も参加、久しぶりに家族6人が揃っての夕飯だ。ホッピーdeカンパ~イ♪何か食べたい料理はあるのか聞かれたけど、注文は全て子供達にお任せした。◆牛タン塩¥979◆豪華盛合せ¥4829牛タン塩(1人前)/国産牛上カルビ(1...
焼きとんチェーン店の「四文屋」は北海道から九州まで50店舗以上を展開している。そんな大型チェーンの発祥の店が地元(新井薬師前駅)にある。この日は埼玉在住の人がやって来るので四文屋で飲もうじゃないか。バナー↓をポチポチッとお願いします■四文屋 新井薬師本店新井薬師前駅からすぐの路地にある小さな店舗。開店と同時にドヤドヤと人が入っていく。狭い店だけど地元の人々に愛されている聖地となっているのだ。ビールdeカ...
今宵は高田馬場で飲み会。1人の0次会をのんびり堪能してから幹事さんが予約した店に向かう…バナー↓をポチポチッとお願いします■高田馬場邸 さかえ通り店さかえ通り沿いにある飲食ビルの3階にある個室居酒屋。エレベーターは無いので階段で3階まで上がる。入口付近は狭く靴を脱いで上がるシステム。下駄箱が満杯だったので靴は下駄箱の上に置いた。予約名を告げ、部屋まで案内される時に大騒ぎしている声が聞こえる。(ヤバイ!これ...
Mティーと吉祥寺で飲んでいると、S乃さんの話題になった。「ひょっとしたら来れるかもしれないので誘ってみよう」という事になりLINEを送ってみると…OKっぽい返信が届いた。わざわざ吉祥寺まで来て貰うのは悪いので我々が移動する事にした。バナー↓をポチポチッとお願いします■つきのや 南阿佐ヶ谷南阿佐ヶ谷にある大繁盛店。吉祥寺から電話予約してギリギリ入る事ができた。ドリンクメニューを拝見するとホッピーは外400円・中(3...
青森市にある「もつ焼きカミヤ」に行ってから、俄然やる気が出てきた“カミヤコンプリート”後は都内にある数軒のカミヤに行けばコンプリート達成なので楽チンだ。カミヤといえば“もつ焼き”がメインなんだけど、縛りが凄いと評判の酒場。もつ焼きの5本縛りは当たり前、中には10本縛りの店もある。「縛り」が分からない人の為に説明すると…一般的に焼き鳥とか焼きとんは1本から注文出来る店が多いけど…中には“焼き鳥(2本)360円”と書...
春の「呑まれる会」は前回話題に上がった店に行く事になった。その店とは「株式会社レインズインターナショナル」が展開する「しゃぶしゃぶ温野菜」レインズインターナショナルは「株式会社コロワイド」の子会社で「牛角」や「土間土間」などを運営、外食産業で幅広いブランドを展開している。しゃぶしゃぶ温野菜は全国チェーンなので利用した事がある方は多いと思うけど、我々メンバーは誰も行った事がなかったので「行ってみよう...
前回“せい部+せい部玉袋支部”の飲み会の際。「コロナも落ち着いてきたようだし、そろそろ新年会を企画しようと思います」と加賀さん。加賀さんといえば大人数が集まる新年会を毎年開催してくれる人望の厚い方(中○区長候補)。そんな大新年会もコロナ禍になり、ここ数年中断していた。「新年会ですか、いいですねぇ♪」「やりましょう、やりましょう!」という事になり、その前哨戦としての宴を企画してくれた。幹事さんが予約して...
この日は新宿(西口)で飲み会。早めに着いて0次会をしようと企んでいたんだけど…仕事が押してしまい幹事さんが指定した店へ直行した。バナー↓をポチポチッとお願いします■酒場つむぎ堂 新宿店明るい店内、裏口の先にも席があるのでかなり広い店舗だ。客層は20~30代の若者が中心。我々が入店した途端、平均年齢がググッと上がりオッサン化炭素が充満した。予約したコースは…【つむぎ堂の三大料理を全て堪能コース¥5000】2時間飲...
練馬サシ飲みツアー。もつ焼き店→BARとハシゴしての3軒目。「次はウーロンハイの概念がくつがえされる店に案内します」と言われ、連れてって頂いたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■酎ハイ酒場 練屋 練馬店頭のイーゼルに「美味しい烏龍ハイはいかかですか?」と書かれた通り、烏龍ハイにこだわりを持つ店。小ぢんまりとして清潔感のある店内、立ち飲みカウンターが奥まで伸びている。酒場ではビールやホッピーが中心。めっ...
ブログ仲間から教えて貰った情報を元に阿佐ヶ谷で下車。北口から飲食街を抜け住宅地に入った頃、目的の店が見えた…バナー↓をポチポチッとお願いします■光陽軒 阿佐ヶ谷昭和の雰囲気が漂うステキな外観、こういった店は大好物だ。店内には昭和のテーブル席とL字型カウンターが伸びている。厨房には昭和の雰囲気が漂う年配のご夫婦、気持ち良い挨拶で迎えられた。カウンター席に着くなり「五目ソース焼きそばをお願いします」と口頭...
第41回になる静岡の友人達とのゴルフコンペ。ゴルフは年に数回プレーするけれど、気心知れた仲間とやるゴルフが一番楽しい♪いつもは沼津~三島~修善寺辺りのゴルフ場で開催されるんだけど…今回は初めて東伊豆のゴルフ場が舞台となった。そのゴルフ場とは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ゴールド川奈カントリークラブ(えっ、川奈?!)LINEでゴルフ場の名前が送られて来た時はビックリしたけど、「あの川奈」では無いらしい...
吉祥寺にある焼き鳥“いせや”昭和3年(1927年)、精肉業者として創業。その後、昭和29年から飲食業としての営業を開始、現在では吉祥寺を代表とする焼き鳥屋となっている。そんな「いせや」は本店と公園店があり、どちらも大盛況。そしてもう1軒、宿題だった“いせや北口店”がある。ここに行けば、「焼き鳥いせやコンプリート達成」だ。今回、Mティーに付き合って貰い行ってみた…バナー↓をポチポチッとお願いします■いせや北口店 吉...
久しぶりの「デコピン会」は上野で開催。もつ焼きカミヤのコンプリートに挑んでいるので、今回はカミヤ上野店に集合だ。駄菓子菓子!上野駅から店に向かっていると…先に着いた人から「本日は臨時休業」という貼り紙の写真がLINEで届いた。(マジか~、相変わらずついてないなぁ!)と思ったけど、再び飲める機会が増えただけ。今回は別の店で盛上ろうじゃないか!てなわけで入ったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■街かど酒...
この日は高田馬場で飲み会。「例の病気」に冒されているオイラは40分ほど早めに高田馬場に着いた。(さて、今日はどの店で0次会をしようかな?)と思いながら高田馬場の繁華街「さかえ通り」を歩いていると…未だ入った事のないチェーン居酒屋を発見。(よし、今日はここに入ってみよう!)バナー↓をポチポチッとお願いします■焼鳥酒場 てけてけ 高田馬場店2005年、東京・赤坂で創業した「焼鳥酒場 てけてけ」「ユナイテッド&コレク...
函館に行ったら絶対に食べたかった三大料理がある。・透明なイカ刺し・ラッキーピエロのハンバーガー・ハセガワストアの「やきとり弁当」この日。活きた(透明な)イカ刺しは不漁のため食べる事が出来なかった。そしてラッキーピエロは1時間40分並んで食べる事が出来た。最後のグルメを求めて向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ハセガワストア ベイエリア店入口の上には巨大な「やきとり弁当」のオブジェ。店に入る...
今宵は西武新宿線の沼袋でサシ飲み。「やきとん たつや」を出たところで「もう1軒行きましょう」という事になった。(そうだ、あの店に行こう…)練馬区在住の人と一緒だったので「練馬行きバス亭」の近くにある店を選んだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■めん屋 桔梗 沼袋店ご存知、飲めるラーメン屋。というよりラーメンも食べられる居酒屋といった感じ。ミャンマー料理も食べられる不思議な店なのだ。ホッピーdeカンパ~イ♪...