chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひまわりBちゃんのよもやま話 https://hiyorihimawari.hatenablog.com/

小さい島に生まれて、今は九州本土(長崎)で暮らしています。寅年です。母で、妻で、嫁で、姑である現役助産師『ひまわりBちゃん』の日々の出来事を綴ります。共感していただけたら幸いです。

初めまして、ひまわりBちゃんです。 頭の体操と思ってブログを書いています。 何かと大変な日々の中、 小さな楽しみを見つけながら、 笑顔で暮らしていけたらと思っています。

ひまわりBちゃん
フォロー
住所
長崎県
出身
五島市
ブログ村参加

2021/07/24

arrow_drop_down
  • オトコが私を離してくれない

    今週のお題「鬼」 こんにちは、夜勤明けのひまわりBBAです。 外ではお日様がにっこりしていますし、 仕事モードからの切り替えがうまくいかずになかなか寝つけませんので、 「お題」に取り組んでみたいと思います。 私の中で取り払いたい「鬼👹」は自身の中にある「早起き苦手な性質」です。 とにかく朝が億劫で苦手です。 アラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 またアラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 またまたアラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 気がついたら予定より30分後に起床して、結局バタバタする羽目に。 この「鬼」を退治してスカッと気持ちよく起きたい。 そして、癒しの朝ジャズでも聴きながらゆっくりと朝食を食べて、…

  • 日日是好日

    こんにちは、ひまわりBBAです。 コロナ予防接種後2日目の朝となりました。 倦怠感はほとんど取れまして、注射を打った方の肩と脇の下が痛い位です。 脇の下のリンパ節が腫れてピンポン玉が挟まっているような感じです。 今日は夜勤。仕事に支障はなさそうです😊。 朝からワンコと40分ほどお散歩に行き、家事をして、愛車を洗いました。 今から夜勤用のお弁当を作り、午睡をして出勤です。 平和な何気ない生活.....。 有難いものです🙏🙇。 そう考えながら、最近観た「日日是好日」という映画を思い出しました。 映画が終わって瞼をとじた時、樹木希林さんが 「雨の日も晴れの日も辛い時も楽しい時も、全て掛け替えのない大…

  • コロナワクチンの副作用がきつい

    ぼくのはこ - 作品一覧 minne 日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト よろしかったらご覧くださいね。 こんにちは、ひまわりBちゃんです。 今日はコロナワクチンで腕がひどいことになっているので、トレーニングをサボりました😅 「空いた時間をどう過ごそうかなぁ〜」と思っていと、 「還暦祝いに好きなものをプレゼントしたいから、見に行ってきたら!?」 と珍しく夫からの提案。 「え?良いの〜?」 「還暦だぞ〜。そりゃぁプレゼントしないと!なんかほら、首や耳にぶら下げるやつとか。」 表現がね(笑笑) 「これは、気が変わらないうちに😁!善は急げ!」 少しの倦怠感と痛む腕を気にしながら、娘を誘っ…

  • 左の肩が乗っ取られた

    こんばんは、ひまわりBBAです😊 今日11:00過ぎに、職場で新型コロナの予防接種を受けました。 すでに接種を済ませた人たちから、色々と副作用の話を聞いていましたので、事前にカロナール500mgを飲んで挑みました。 接種中は「チクッとしたなぁ〜。まぁ、なんてことはない😊👍。」 1時間後「なんともない。わぁ〜い!今度は副作用ないかも?😁」 3時間後「注射の後が腫れて痛んで来た。首の後ろから肩にかけてズキンズキンする🥺」 6時間後「肩全体が痛くて重い。手足の先が冷たい。うわっ!熱が出る前兆だ!😣。」 カロナールを飲む。 9時間後「肩〜背中全体痛いし、重たい。左肩を乗っ取られたみたい。手が上がらない…

  • 地震は怖いですね

    こんばんは、ひまわりBBAです。 昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか? 私は夜勤中で、ナースセンターの大きめのゴミ箱のペダルを踏んだ瞬間に大音量で「ファーン ファーン ファーン ファーン」と警報が鳴りはじめました! 「え??このゴミ箱、爆弾でも仕掛けられてる??」 と一瞬フリーズ。←アホ😅サスペンス観すぎ! 見渡すと、あちこちの携帯から高音量で警報が鳴っています! 私の職場は、ナースコールが全て携帯電話ですので、病院中がアラームの大合唱でした。 「地震速報です!日向灘で震度5強の地震が発生しました!!」 すぐに相棒ナースと手分けして、入院患者さんと赤ちゃんの無事を確認し、 マニュアルに従って、赤…

  • ある夜のおはなし

    こんにちは、ひまわりBBAです。 私は産婦人科クリニックで助産師としてお仕事をしております。 昨日の夜勤でのドキドキ分娩💓のお話をお聞きください。 昨夜21:00ごろ、30代前半の顔なじみの経産婦さんから着信。 「今から行っていいですか😖?」と苦しそうな声。 声色から「間に合うかな?」と不安がよぎりました。 午前中に外来を受診されていて「その時点で10分毎に陣痛が来ていた。」と申し送りを聞いていましたし、カルテ所見やこれまでの分娩経過を考えても経過が早そうでした。 (事情があって、その時点では入院せず一度帰宅されたようです。) 夜勤者の相棒と、急ぎ受け入れ準備を整えて車椅子を玄関へ運び、待つこ…

  • 今週のお題「わたしの実家」

    今週のお題「わたしの実家」 今日はお題について書いてみたいと思います。 私の実家は、東シナ海に浮かぶ小さな島の隅っこにあります。 過疎化が進み、私の通った小学校には現在、僻地(へきち)集会所という看板が掲げられています。(もうちょっと良いネーミングはなかったのでしょうか😅) 医療の臨床現場で働いている私にとって、お盆やお正月に実家に帰るというのは難題です。 理由 ①海を渡らないと帰省できないため日帰りは難しい。 ②船に酔う。 ③台風🌀やシケなどで休暇期間中に戻ってこれない可能性がある。 ④仕事柄、年末年始の連休を取ることがそもそも難しい。 そういうわけで、お盆とお正月はいつも実家に『エアー帰省…

  • 月末は先輩の定年退職

    (七草粥) こんばんは、ひまわりBBAです。 ワタクシ、現在、記念アルバム作りに精を出しています。 職場(産婦人科クリニック)の先輩が、今月末65歳で定年退職されるのでプレゼントしようと思いまして😊。 先輩は、36歳まで児童養護施設で保育士として勤務して、 そのあと看護師になったという経歴をお持ちです。 人に優しく、自分に厳しく、努力家で、仕事に真摯に向き合う方で、 多くのことを学ばせていただきました。 大好きな先輩です。 感謝の気持ちが届くように、とびっきりステキなアルバムを作ろうと思います😊。 minne.com minne.com ↑ ↑ 娘の手作りブローチのサイトです。 よろしかったら…

  • 人生は自分が思うより短いから、残り時間を意識して丁寧に歩いていこうと思います。

    こんにちは、ひまわりBBAです。 写真は、お散歩の時に見つけたクローバーの中に咲く可愛いたんぽぽです。 年始ですので、今年どんな風に過ごそうかなぁ〜とあれこれ考えています。 とりあえず、一番お世話になっている自分の周りの人たち(ペットも)を幸せにしたいなぁ。 家族、友人、職場の仲間。仕事で出会う患者さん達。 日常生活の中で出会う人たちが温かい気持ちで過ごせるように、小さい努力を積み重ねていきたい。 人生は自分が思うより短いから、 残り時間を意識して丁寧に歩いていかなくっちゃ。 お読みいただきありがとうございました。 誰もがみんな幸せになれますように😊。 ポチッとしていただけると力になります🙇‍…

  • 元旦の行動(^^)

    あけましておめでとうございます。 ひまわりBBAです。 皆さん、どんな年始めをお過ごしでしょうか? 私が元旦にしたことは、 1,天皇皇后両陛下のメッセージビデオを拝見しました。 2,新年の青空の下、ワンコとお散歩。 3,お赤飯とお雑煮と茶碗蒸し作り。 *『料理人設楽の料理道場』というユーチューブにはまっていて、今回はそれを見て作りました。とっても美味しくそして手早くできました!! おススメです!! 出汁不要で超簡単!手抜き簡単!お雑煮の作り方 - YouTube 茶碗蒸しは飲み物です!蒸し器なしで作る【茶碗蒸し】の作り方 板前が教える美味しい茶碗蒸しの作り方 - YouTube 4,お屠蘇を頂…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりBちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりBちゃんさん
ブログタイトル
ひまわりBちゃんのよもやま話
フォロー
ひまわりBちゃんのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用