chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナー病気録 https://toyamona.hatenadiary.jp

残念ながらアレルギーマーチを順調に歩んで半世紀超。元気に見えて「持病その1~その3」「マイナーなその他」のバランスを取りながらの毎日です。病気のデパートの「今思えば」の反省を書きます。

tomosuke
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • 大人げないほどメッチャのぼせました

    のぼせる癖に長湯好き まだ今日もシャッキリには程遠いのですけれど、一昨日の晩、近年まれに見るほど見事にお風呂でのぼせてしまいました。熱中症みたいになっちゃったと思います。何をやっているんでしょうね、本当にマズかったです。下手したら死んじゃいますよね。 元々のぼせやすくて、小さい頃からちょっとの長風呂ですぐに貧血を起こしていました。グラグラするだけに止まらず一時的に気絶することもありますので、周りを心配させてきましたよね・・・💦 だったら長風呂しなければいいのですけれど、本人的には冷え性の自覚があって小学生の時にはしもやけなんかもできていましたので、しっかり温まりたかったんですよね。「のぼせる癖…

  • 花粉症シーズン本格化、対策も急務です

    根強い減薬願望があるんです 今日は雨降りですね。外は寒くて、喘息的にはかなわんなーとは思いますが、しっとりした空気にはなんだかホッとする気分もあります。基本的には晴れの日が好きなんですけれどもね、花粉がドッと飛ぶと思うと、想像するだけでも今の時期は恐ろしいです。 ニュースを見たら、東京都が花粉の飛散が始まったと発表したんだそうです。遅いwww 遅くとも、今月に入ってからはもう感じてましたけど・・・爆発的に感じたのは1週間前の2/5でしたが。(東京都 “スギ花粉の飛散開始”発表 今春は去年の2.7倍か NHK 気象) 前回ブログで書いたのは、その2/5のことでした(たぶん花粉が飛び始めた…

  • のど奥が痒くて!咳は花粉のせいでしょうね

    「とうとうこの日がやってきてしまいました!」 花粉症の皆さん。残念なお知らせですよね・・・「とうとうこの日がやってきてしまいました」と、やるせなく宣言したのはNHKの古谷敏郎アナウンサー。2/6のお昼番組「ひるまえほっと」の冒頭でのことでした。 スギ花粉がとうとう首都圏で飛び始めてるのですね。本格的に花粉症シーズンの到来なんでしょう。 それでだったのか・・・と私はその前日2/5の不調の原因をやっと理解したのでした。朝からずっと喉の奥がむずむずむずむず痒かったのです。なんとなく炎症があるのかな?と感じるような状態で咳が断続的に出て困り、でも理由が分かりませんでした。 いつも通り、自分なりに万全に…

  • 夜型人間、朝型に移行中。夢を見るほど眠れています?

    夜型を朝型へ、犠牲になるのはブログ 今朝、起きてみたら7時間寝ていました。目覚まし時計をかけずに眠ることができる貴重な日は、やっぱり朝寝が一番。きっと脳内からも老廃物が一掃されただろうと期待するところです。 7時間も寝て頭スッキリ!喜ばしい!と言いたいところなんですが・・・やっぱり筋金入りの夜型人間の私は午前中はボーっとしてしまいます。全然、頭がしゃっきり回りませんね。 昨日はもっと酷くて、半分頭が寝ているような感じで回らないものだから、仕事でもちょっと聞き間違えて冷や汗をかく場面があったりして。その前日はさらにボーっとするのに拍車がかかっていました・・・ここのところ使えない私顕著、って感じで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomosukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomosukeさん
ブログタイトル
マイナー病気録
フォロー
マイナー病気録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用