インデックス投資や倹約について発信中!今を楽しみつつ将来にも備えたい✨つみたてNISAで資産運用してます。ファイナンシャルプランナー3級。趣味で登山(夏冬)へ。
こんな記事書いてます! 💹 つみたてNISAやインデックス投資 📈 投資信託の銘柄分析 💰️ 倹約に役立つ知識・家計術 ✨ 今を楽しみつつ将来に備える資産形成 🌏 投資先はオルカン、ニッセイ外国など
2022年4月つみたてNISA運用成績公開!|世界的な株価下落も「円安」に助けられてる!
2019年6月から始めた「つみたてNISA」運用成績を公開。ドル建て株価は下落も円安の影響で投資信託の下落幅は縮小へ。含み益が-5%(6万円)の減少と成しました。積立中のニッセイ外国株式インデックスファンドやeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の資産推移やアセットアロケーション、ポートフォリオを確認。
投資信託は何本持てばいい?|複数保有するメリット・デメリットを解説
つみたてNISAで積立投資を始めた方向けに、投資信託は何本持てばいいのか、複数保有するメリット・デメリットを解説。メリットは「アセットクラスが異なれば分散投資に」「繰上償還リスクを低減」。デメリットは「管理が煩雑になる」。なお、指数被りの投資信託はコスト/リターンが同等なら、1本でも複数保有しても結果は同じになります。
スズキ 新型ハスラー J STYLE II登場|2022年5月9日発売 マイナーチェンジ内容を解説!
新型ハスラー Jスタイル2のマイナーチェンジのリーフレットが届きましたので公開します!2022年5月9日発売予定とのこと。全グレード共通のアップグレードは「アダプティブ・クルーズ・コントロール」「車線逸脱抑制機能」とNA(自然吸気)エンジンにも安全/快適機能が搭載されます。新たにJ STYLE IIも設定され・オートエアコン「ナノイーX」・時間調整付きフロント間欠ワイパー・装備品カラー変更・外装カラーリング変更されます。
マネーフォワードMEアップデート|投資信託や株式の取得価額も表示できるように!
これまでは資産全体の評価額推移だけだったけど、個別銘柄の推移も見られるように!家計管理アプリ「マネーフォワードME」がアップデートされました。①取得価額の推移もグラフで確認できるように②取得時の価格と現在の価格を比較表示③円表示とドル表示をワンタップで切り換え。実際のアプリ画面でアップデート内容を紹介しています。
妻のつみたてNISA投資額が増額🎉33,000円/月に!|夫婦で月8.3万円の積立に😆
妻のつみたてNISA投資額が月33,000円に!これまで20,000円でしたので1万円アップとなりました!これで年間396,000円の積立になるので「つみたてNISAほぼ満額」です。そんな妻ですが、もともと「投資は怖い...😱」と思う方でした。今回はそんな妻の投資銘柄やこれまでの投資履歴を振り返ります。
桜満開の京都へ🌸|こんな京都、今しか行けないと思う(旅行回)
初めて桜満開の京都に行きましたのでその様子を書いています。祇園白川の桜並木、蹴上インクライン、清水寺、高台寺のしだれ桜、円山公園を訪れました。コロナ禍とあってそれほど混雑せずにお花見を満喫できました。京都のお花見スポットを写真や地図と共にご紹介。
「ブログリーダー」を活用して、ショウ🏔️20代資産形成と登山さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。