chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それなり主婦のぼちぼち暮らし http://hibinokurashi76.blog.fc2.com/

40代、パート主婦。日々の暮らしやご飯の記録。ぼちぼちと暮らしています。

料理ブログ / おうちごはん

主婦日記ブログ / 40代主婦

※ランキングに参加していません

あかね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/03

arrow_drop_down
  • お正月の準備

    12月30日 水曜日 / 一時 11.6℃/2.0℃今年は29日が仕事納めでした。予想以上にものすごく忙しくて就業後の疲労感が半端なかったです…(╥﹏╥)今日は旦那さんの実家で餅つき。今年は県外の親戚が帰省しないのと高齢の親戚が年末年始の挨拶に来るのを控えるのとでいつもの半分しかつかなかったので12時に終わった~♪世代交代!?今年はtakuが餅を取り出す係(↓)頑張ってました!30日恒例の親戚との食事会も今年は中止。色んな集...

  • 大掃除、終わりました

    12月27日 日曜日 → 11.5℃/0.5℃今日は大掃除!!キッチンの換気扇、コンロまわりの掃除をしました。ドラッグストアで見つけて、可愛いさに負けてつい買ってしまったジフ。使ってみたけど…あ、そういえば、うちの油汚れ、ジフではイマひとつ取れないんだった、と思い出しました…苦笑。油汚れをゴシゴシしていてふっと窓の外に目を向けたら…うわー、今年もキジ、来たーっ!!ノラ猫が出入りしているので寄ってこないかな、と思っ...

  • ケーキを食す

    12月25日 金曜日 一時 9.9℃/4.4℃ 昨日、お腹いっぱいで食べられなかったケーキを食べました。takuは朝食後に食べる!!と言い、半ば強引に旦那さんも一緒に食べさせられ…笑。私は朝は無理、とお断りして昼食後に食べました。綺麗な3層になったので嬉しくてパチリ☆いつも作るイチゴのレアチーズケーキはイチゴ生地自体にもクリームチーズとヨーグルトを混ぜていて結構こってりなんだけど今回のケーキは白い部分にのみクリーム...

  • クリスマスディナー 2020

    さて、クリスマスイブの夕ごはん。雨が降っていたのでtakuの塾への送迎をしなくてはならなくなり、バタバタしつつの準備になりました(--;)旦那さんの帰るコールに合わせてお料理の仕上げをして完成☆今年は酒飲みメニュー多し♡今年はシュワシュワ~が飲みたくてスパークリングワインの『丹波ワイン てぐみ』を選びました。良質の播磨産シャルドネを使用。瓶内二次発酵ワインのようにデゴルジュマン(澱引き)をしていない無濾...

  • 今年のクリスマスケーキ☆

    12月24日 木曜日 / 9.9℃/5.0℃先週金曜日から6連勤でした。おまけに仕事は忙しいし、+αの参加必須の勉強会は2件あるし、で完全キャパオーバー(๑*д*๑)し、しんどかった…。クリスマスイブの今日はようやくお休み♡休みは嬉しい~けど、家族のためにイベントの準備をしないとね!でこれまた忙しい、笑。少しは手抜きしよう、ってころで今年はお部屋を飾り付けるのはやめました。お料理は頑張るよ~♪卵を少しは食べられるようにな...

  • 揚げ鶏の甘酢おろしがけの日

    12月16日 水曜日 一時 6.7℃/2.5℃今日も寒い…。この寒空の下、takuは体育の授業でサッカーをしていたそうな。takuの中学、体操服は短パンです。想像するだけで震える…(((;꒪ꈊ꒪;))):若いってすごいなぁ。こんな寒い日の夕ご飯は絶対鍋でしょー!!と思ったんだけど、明日の給食に代替を作らなければいけないものがあったので…がっつりメニューに。・揚げ鶏の甘酢おろしがけ・野菜スープ・ブロッコリーの塩茹で揚げる、煮る、...

  • 2020年 買って良かったもの

    12月15日 火曜日 一時 7.2℃/2.9℃さ、さ、寒い~っ。昼休みを終えて職場に戻っていると雪がちらついていました。外気温、5.2℃だった…。急に温度が下がって体がついていかないよぅ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚さて、話は変わって…今度は今年買って良かったもの、の記録も書いておこうと思います。(2019.12~2020.11までに購入したもの)①排気口カバー年明けに一度書いたかと思いますが、これはものすごく良い!!1年経ってもやはり良...

  • 早くも開花

    12月13日 日曜日 一時 12.0℃/6.4℃庭の木の落葉がピークを迎えています。木曜日にささっと掃除したのに、週末、また同じくらい落ちている…ヾ(。>﹏...

  • 2020のお買いもの・今年買った大物

    12月11日 金曜日 16.5℃/6.9℃ボーナスをいただきました。普通に出た…よ、良かった、感涙。貯金一択っ(っ ` -´ c)ところで・・・・・今のおうちを建てたのが2014年。この間、その頃のブログを読み返していたら今年買ったものをリストアップしていて、読んでいて、あーそういえば、この時、こんなこと思いながらこの商品を買ったな~なんて思い出し、面白かったので、今年から再度記録を残しておこうと思います♪(たぶん誰の参考に...

  • クルミっ子とルノ・フロストベリー

    12月10日 木曜日 一時 15.0℃/4.4℃旦那さんの出張のお土産でもらって以来、すっかりファンになってしまったお菓子があります。鎌倉紅谷のクルミっ子♡一時期、ものすごく人気になってネットでも即完売。全く買えない時期があったんだけどこの間、最近久しぶりにHPをのぞいたら普通に買えるようになっていました♪嬉しくなって、ポチ☆やっぱり美味しい~♡毎日1個ずつ食べて、日々、幸せに浸っています(〃艸〃)♡そして・・・・・...

  • 掃除年間計画表を立てる

    12月9日 水曜日 → 一時 13.6℃/6.1℃12月に入ると1年の振り返りをしたくなります。今回は家事について。今年は旦那さんが部署異動になって以前に比べると残業がなくなり、takuの塾の送り迎えをしてくれています。これがものすごく助かっています!体力的に楽になったな、と感じます。ただ、昨年より仕事量が増えていてメンタルがしんどい…涙。夕飯の後片付けを終えると、もうなにもしたくない。仕事休みの日もついダラダラ~っ...

  • 定植1か月後のビオラたち

    12月8日 火曜日 / 13.6℃/7.8℃ ビオラと春の球根を使った寄せ植えを作って早1ヶ月。(11月初めの様子→click)どの鉢ビオラたちも元気に育っています!まずは玄関。南の庭。ぎっしり、苦笑。ビオラは発育旺盛です(^^;)まぁ、ビオラだけでなく、アリッサムもすごい勢いで増えてますが…。アリッサムの背後に植えていてほとんど見えないのですが…見元パンジー・パッションウェーブ、とっても良い色です♡そうそう、各鉢のビオラ...

  • ブリ大根

    12月7日 月曜日 / 15.8℃/4.4℃夕飯に、ブリ大根を、作りました。すごく久しぶりに作った気がします(^^:)仕事から帰って急いで作ったので、味がしみしみ♡…とまではいかなかったけど、それなりに味が染みていて好評でした(◦ˉ ˘ ˉ◦)・ブリ大根・小松菜の煮浸し・ツナとにんじんの炒めもの・なめこと豆腐の味噌汁・白飯和食は体の中に栄養がすーっと入っていく感じ。日本人には1番相性がいいんだろうな~って思います。...

  • キッチンまわりの大掃除と焼肉

    12月6日 日曜日 14.4℃/3.8℃12月に入ったので大掃除再開!!今日は残っていた、キッチンまわりの掃除をしました。残るはキッチン、脱衣所、トイレの換気扇。年末までに物の整理も、もう1回やっておきたいし効率良く進めなくっちゃ。頑張るぞー٩( *˙0˙*)۶そんな日の夕ご飯。1日中掃除をしていて、ご飯を作るのが面倒だったので準備が簡単な焼肉~♪この間お義父母さんにもらったお肉をいただきました。すっごく美味しいお肉!とろ...

  • 百貨店へ

    12月5日 土曜日 14.8℃/3.6℃仕事の後、お歳暮の手配をするため百貨店へ行きました。ついでにいつもの服屋さんに寄り、プレセール情報をこっそり教えてもらおうとしたら…えーっ、私、行けない日程…๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐くうっ、日曜出勤さえなければ…無念。ならば…とセール第1弾では値引きされない、と教えてもらったセーターを1枚買って帰りました。(HPよりお借りしました)うわ~ん、なんか不完全燃焼だぁ…。...

  • 買い間違った…

    12月3日 木曜日 → 一時 15.1℃/6.3℃毎月一定金額を返済しているけれども、住宅ローンが全然減らない。いつまで経っても左端の数字が変わらなくて切ない。という話をローンを抱えているメンツで話していた時、私のママ友さん、家を現金一括で購入した、って言ってましたよ~という驚きの発言がっヽ(゚Д゚;)ノ!!えーっ、す、すごい。そのご夫婦は2人とも独身時代からせっせと貯めてお互いに1千万円以上をもっていたんだそう。今は...

  • アドベントカレンダー

    12月1日 火曜日 → 一時 14.1℃/4.8℃今日から12月!!今年もあと30日だなんて、1年が過ぎるのは早い・・・。今年中にやらねばならないことが山積みですが、1つ1つ片づけていきたいです˖°٩( ‘ω’ )وさて、12月に入ったので今日からアドベントカレンダーを楽しみます。我が家は毎年ロイズのアドベントカレンダー。これだと、卵が入っているのが1種類くらいでtakuがほぼ毎日、食べることが出来るのです。1日に2個入っている時もある...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
それなり主婦のぼちぼち暮らし
フォロー
それなり主婦のぼちぼち暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用