ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桔梗の花をよく見れば…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「駅舎百周年プレイベント」で賑わった信濃追分駅。 地元の人たちが「山野草の咲く駅に!」との願いを込めて手入れしてい…
2022/08/31 20:24
「信濃追分駅舎百周年プレイベント」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大正12年の駅開業当時に建築された信濃追分駅舎は、来年満100歳を迎えます。 この夏「しなの追分日曜朝市」と同時…
2022/08/30 19:57
20℃を切った軽井沢です
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 8月も残すところあと2日。 すっかり秋がやってきた軽井沢。 今日の最高気温はなんと20℃を切った19.7℃(14時4…
2022/08/29 20:20
夏の日のお楽しみ♪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年の夏はこの山の町もとっても暑くて、秋の訪れを待ちわびたりもしたけれど、いざトンボが舞い虫の声が聞こえ始めると、あ…
2022/08/28 21:08
スペシャルドラマを観ています
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 現在放送中の24時間テレビ。先ほど始まったスペシャルドラマ『無言館』。 先日↓こちらの記事でご紹介した、上田にある戦…
2022/08/27 21:45
夏の追分宿散歩~文学の香る風景
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この夏、日曜朝市で熱い信濃追分。 いよいよこの週末が最終! ※信濃追分駅では27(土)、28(日)の両日「信濃追分駅…
2022/08/26 21:21
トンボ舞う季節
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町内の小学校の夏休みも終わり(昨日24日から2学期が始まりました)、観光客の姿もめっきり少なくなって、急に寂しくなっ…
2022/08/25 21:16
夏の追分宿散歩~お店立ち寄り篇
2022/08/24 20:14
秋の夕暮れと飛行機雲
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は曇りがちの蒸っとした1日。何だか鬱陶しいなぁ…と沈みがちな気持ちで過ごしたけれど、夕暮れに見上げた雲は優しい秋…
2022/08/23 19:23
夏の追分宿散歩~追分節発祥の地
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この夏、日曜朝市で熱い信濃追分。 宿場の中をゆるりと散策。 ここで初めて知ったのは… 全国各地に伝わる「追分節…
2022/08/22 20:00
秋の先遣隊
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆を過ぎれば、一気に秋めくと言われている軽井沢。今日の最高気温は、正午の26.9℃。 まだまだ陽射しは強いけれど、…
2022/08/21 21:07
夏の追分宿散歩~江戸の面影を訪ねて
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 日曜朝市に出かけたら、宿場の中をゆるりと散策。 追分宿郷土館での予習を基に、江戸の面影を訪ねます。 江戸から京都へ…
2022/08/20 21:59
夏の追分宿散歩~予習篇
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この夏、「日曜朝市」で賑わいをみせる追分。『今年の夏は!~「信濃追分日曜朝市」&「信濃追分駅舎カフェ」』お立ち寄り下…
2022/08/19 19:48
佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ちびっ子と過ごした夏。 佐久市にある「佐久平ハイウェイオアシス・パラダ」。上信越自動車道佐久平PAからエスカレーター…
2022/08/18 21:05
夏の思い出
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ※本日の記事には虫が登場します。苦手な方は、ご注意下さい。 ちびっ子と過ごした夏。 虫に興味を持ち始めたちびっ子と…
2022/08/17 21:05
8月の山野草
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “山の庭には、山野草が良く似合う”…ということで、山野草の先輩からいただいて春先に植え付けた苗から8月に咲いた花たち…
2022/08/16 20:39
3年目の夏と77年目の8月15日
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆休みも今日で終わり。久しぶりに行動制限のない今年の夏。 新型コロナの発生から3年余。平穏な日常が貴重なことを痛…
2022/08/15 21:19
森麻季&崔宗宝コンサート
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大賀ホールで行われた「森麻季&崔宗宝・世界名曲の響演」。 すっかり夏の気配の矢ヶ崎の池 離山と浅間山 矢ヶ崎山も夏の…
2022/08/14 21:15
ザワザワな日々
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お盆休み真っただ中。町内道路は渋滞、店は混雑、周辺の観光地も久々に人出が戻ってきたようで賑わっている様子。 久々にザ…
2022/08/13 22:10
桃と言ったら・・・川中島
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 桃の美味しい季節になりました♪ 先日いただいた、川中島の桃。 どっかり大きく・・・ 艶々ジューシー♪ こちらに…
2022/08/12 20:50
猛暑への対策
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この夏の異常な暑さ。でも来年以降、“あれは異常な夏だった”と言えるのか、“あの年はまだ良かった”と言うようになるのか…
2022/08/11 18:57
糖質カットご飯が炊けました!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 夫と私の誕生日が重なる誕生日月間に、子供たちから贈られたもの。 糖質カットご飯が炊ける炊飯器糖質カットご飯は2合まで…
2022/08/10 21:58
ジョウビタキの子育て
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の夕方、近所の藪で何かが動いている。 持っていたカメラの望遠で見てみると… 低木の枝の間に小さな鳥が! その…
2022/08/09 20:30
かき氷を求めて「フェリーチェ」へ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は暑かった! 特に西へ向かった午後、佐久では最高気温34.4℃だったようで、車の中は灼熱地獄。喉がカラカラ、何か…
2022/08/08 18:26
「フシグロセンノウ」と「レンゲショウマ」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の夏を彩る花。「フシグロセンノウ(節黒仙翁)」と「レンゲショウマ(蓮華升麻)」 「フシグロセンノウ」 鮮やか…
2022/08/07 22:23
信濃追分駅100年に向けて
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大正12年に開業した信濃追分駅は、来年100年。 当時の姿を残す駅舎は、今では貴重な木造駅舎 町のブループラークに指…
2022/08/06 21:47
名前のない贈り物・第2弾
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 名前も名乗らない誰かが、庭に届けてくれる贈り物。 先日いただいたのは↓こちらでした。『名前のない贈り物』お立ち寄り下…
2022/08/05 20:45
トウモロコシの季節!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年もやってきたこの季節! 地元の朝市に並ぶ新鮮野菜!中でも朝採れトウモロコシ「待ってました」!! こちらに移住し…
2022/08/04 18:59
心の風景
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 その1枚の絵に出会ったのは、確か2021年1月のこと。 「雪の朝」と名付けられていました 前年の11月にInsta…
2022/08/03 18:38
蟋蟀チョコレートは驚くほどのおいしさでした
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日ご紹介した、信濃毎日新聞社が昆虫食の意義を発信するアンテナショップ「COCON MIRAI」(古今未来/ココンミ…
2022/08/02 21:07
8月は秋の入り口
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から8月。 夏休みが遅い軽井沢の子どもたちにも夏休みがやってきて、まさに“夏本番!”と言いたいところですが、この…
2022/08/01 18:34
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fuga2020さんをフォローしませんか?