chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いま、焼きにゆきます http://imayakiniyukimasu.blog.fc2.com/

2013年生まれの娘の育児日記のようなそうでないような。 2023年夏、2年の首都圏ライフを終え田舎に戻ってきました。やったね

やきにく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • 本を読もう!

    冬休み最後の日だったかな?特に予定もなかったので、ハラミと公園に遊びに行こうか~(中学生になったら親が公園に連れていく機会もない気がして必死に思い出作り!笑)なんて前日に話していたのにあいにくの雨。行き先変更、「特別だよ~」と恩着せがましいこと言いながらスタバへ行ってきました。ちょこんと顔を出しているとんでもなくかわいいものはハラミの傘です。(→世界ペンギンデー2024)この傘の石突きの形状上、店頭に...

  • ジグソー完成

    クリスマスプレゼントに500ピースのジグソーパズルをもらったハラミ。(→クリスマスプレゼント2024)500ピース ジグソーパズル 木製パズル ペンギンの親子 美しい インテリア 絵画 カラフル 部屋飾り 子供 大人 高齢者 夫婦に適し 知育玩具 脳チャレンジ 漫画絵のパズル ピクチュアパズル Puzzle冬休みの宿題を終わらせたあたりから部屋にピースを広げて始めたんだけど、なかなか難しいようで。まずは四辺、そして特徴的な絵柄...

  • バレンタイン2025

    昨今の小学生のバレンタイン事情はどんな感じなんでしょうか。高学年にもなると「A君とBちゃんは付き合っている」なんて噂も耳に入り、「付き合ってるの?小学生で?どこで何するの?公園で滑り台やジャングルジム…?」なんて昭和生まれBBAの私は困惑しきり。ハラミや近しいまわりの子はまだそんな話はなさそうで(たぶん…)、今年もいつも一緒に遊ぶ女子メンバーにチョコをあげたいということでイオンに見に行ったらぺペペペ...

  • 歴史に興味が出てほしがったもの

    ハラミ:「大昔の土器は?渡来人によって伝わったと言われてるよ」やきにく:「え、大昔…?(っていつよ???)弥生土器?」ハラミ:「と・ら・い・じ・ん!大体古墳とか飛鳥時代くらい…だったかなぁ」やきにく:「あ~、じゃあ…須恵器…」ハラミ:「正解~!ピンポンピンポンピンポーン!」ハラミ:「江戸時代のある日、徳川さんが出した『人間や動物を大事にしましょう、蚊も殺しちゃダメ~』っていう法令は?」やきにく:「生類...

  • ひな飾り

    週末、娘が飾ってくれたお雛様。収納から出しておけば自分で組み立ててくれるので本当に助かります。代わりに厄を受けてくれる身代わり人形、成長と幸せを祈る祝い人形ともいうし、もしかしてそういう願いを込めて親が飾るものなんだろうか…。本人が飾ってもいいよね?雛飾りの隣のヘビは、昨年購入した干支飾り。うちのひな人形と同じ小黒三郎さんの組木です♡(→組み木のヘビ♪お正月飾り)かわいすぎる。干支の置物っていつまで飾...

  • ペンギンのどんぶり

    ハラミ用のどんぶりとして1つ買った、ペンギンの絵がかわいいボウル♪結婚前(付き合ってた頃!)にニトリで買ったどんぶりが2個ありました。ハラミが小さい頃はうどん等は子ども用食器に少量入れてあげるで事足りたんだけど、大きくなるにつれそんなわけにもいかなくなり、ニトリに見に行ってみたものの同じものはもう売られていませんでした。とりあえず百均の小ぶりのメラミンボウルを買い足し、「いつか気に入るどんぶりがあ...

  • 節分2025

    今年の節分は2月3日じゃなくて2日。…ということを、前日の1日に知りました。スーパーのポップを見たハラミが「今年は豆まき、2月2日なんだね~」と教えてくれたんです。おかげで、その夜にふるさと納税返礼品のサーモン、いくら、ホタテを冷凍室から冷蔵室に移して解凍することが出来ました。危なかった~!というわけで、昨夜の節分ご飯は手巻き寿司でした。最初のひとつを恵方巻にして、恵方を向いて無言で食べました。昨...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やきにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やきにくさん
ブログタイトル
いま、焼きにゆきます
フォロー
いま、焼きにゆきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用