今夜は、ハンバーグ。先日テレビ「土曜はナニする」で見たリュウジさんのレシピを参考に。詳しいレシピはこちら(Daily Cookbook)タネに牛脂をいれたり、粉ゼラチンを加えたりと、いろんな工夫があります。成型して、フライパンに入れ、焼き色がついたら、裏返して水を入れて
今夜のメインは、もうかざめの揚げ焼き。スーパーで見かけたので、久しぶりに作ってみました。醤油・お酒・すりおろし生姜に漬け込んでから、片栗粉をつけて揚げ焼きに。クセはなく、ふんわり柔らか。一緒に、豚肉と厚揚げの炒め煮。長ねぎと、舞茸も入れました。味付けは、
今日のお昼はパスタ。たらこと野沢菜ちりめんのスパゲティ。茹で上げパスタに、バター・たらこを和えて、野沢菜ちりめんを加えて良く混ぜて完成!お手軽パスタです。野沢菜の塩気とちりめんの旨味が加わって美味しい。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今夜のメインは、湯せんローストポーク。いろいろなレシピを見比べて、いいとこどりで作りました。主に参考にしたのは、こちらのレシピ。楽天レシピまずは、豚の肩ロースの塊に、フォークで穴をあけ、ハーブソルト・にんにくすりおろし、粗挽きコショウをまぶし、一晩寝かせ
今夜は、鶏むね肉を使って塩唐揚げ。塩糖水(お水200cc 砂糖10g・塩10g)にカットした鶏むね肉を半日漬けて、片栗粉をまぶして揚げました。パサつかず、柔らかく仕上がりました。アクセントに黒コショウをパラっと。良い感じ。(*^-^*)一緒に玉ねぎ卵炒め。卵を炒めて、いっ
今夜は中華の食卓です。メインは、肉団子と野菜の甘酢炒め。業務スーパーで買った冷凍の肉団子を使いました。にんにく塩豚のサラダ。餃子2種。棒餃子と野菜餃子。良い色に焼けました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日のお昼はパスタ。生麺を使いました。フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクのみじん切を加え、香りが立ってきたらエビを投入。白ワインを加え炒めます。茹で上がったパスタを加え、塩で味つけ。火を止めてから大葉のみじん切りを加えて良く混ぜたら完成!生麵のも
今夜は牡蠣のパエリア。ガーリックオイルで、牡蠣・海老を炒めて、アサリを加えて白ワインを投入。アサリが開いたら取り出します。このお出汁で、ニンニク・玉ねぎと一緒に炒めたお米を炊いていきます。フライパンのまま食卓へ。立派な牡蠣だったので、食べ応えありです。ス
今日は暖か。☀今夜のメインは長芋と豚肉の炒めもの。豚肉はお酒と醤油で下味をつけ、ニンニク・生姜の香りをサラダ油に移して炒めます。長ねぎ・きくらげ・玉子も一緒に炒めて。良い出来です。(*^-^*)一緒に麻婆茄子。業務スーパーで買った冷凍の素揚茄子を使いました。チン
今夜のメインはハンバーグ。今回は、パン粉が多めだったので、柔らかな仕上がり。大きめのハンバーグ。食べ応えあり!です。ソースは、フライパンに残った肉汁に赤ワイン・ケチャップ・おたふくソース。もう一品は海老とチンゲン菜炒め。サラダ油に生姜で香りづけしてから炒
今夜のメインは、チキンのガーリックオイル焼き。我が家のスペシャリテの一つ。オリーブオイルとサラダオイルを1:1でフライパンに入れ、ニンニク・鷹の爪を入れて火にかけ、ニンニクが色づいたら取り出します。このガーリックオイルで、鶏を皮目から焼き、焼き色がついたら裏
今日のお昼は、パスタ。しらすとブロッコリーのスパゲティ。フライパンにオリーブオイルにニンニク・唐辛子を加え香りが出てきたら、しらすを加えて軽く炒めます。パスタと一緒にブロッコリーも茹でて、フライパンに投入。味つけはシンプルに塩のみ。美味しく出来ました。(*^
「ブログリーダー」を活用して、beer-walkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。