chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まっつあんのリーマンBlog the 3nd history _| ̄|○ https://www.sakuya-golf.work

能登のアオリイカ釣り(ティップランエギング)、アオリイカを死ぬほど釣りたければ能登に来い、他人と差がつくティップランエギング、ちょっとしたコツを執筆中。 あと下手くそな初心者ゴルフ記事や料理を掲載しています

【固定ページ】アオリイカを沢山釣りたい方へ https://www.sakuya-golf.work/entry/2020/05/02/120000 ティップランエギングを始めたい、初心者の方、他人と少しでも差をつけたい方 必見です!

ゴルフ咲夜
フォロー
住所
石川県
出身
石川県
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • 癒しの空間「つばき茶屋 奥能登」

    前回の奥能登珠洲への「中深海スロージギング釣行」 こちらの沖上がり後に反省会を込めてみんなで食事をしたのですが、訪問したお店が中々雰囲気が良くてですね!ついつい和んじゃいましたので紹介させていただきます つばき茶屋 奥能登 珠洲市にありまして、外浦方面になりますので割と能登半島の先っちょ方面です ↓ 場所 Instagram www.instagram.com リンク先のサムネがちょっと調子悪く恐縮ですが、景観の良い丘の上に立っていて能登外浦の眺めが素晴らしいです 昼飯も兼ねて入店しましたので定食メニューを注文 珠洲産大浜大豆使用、道の駅狼煙にて販売されている「おぼろ豆腐」が絶品の 「だいちゃ…

  • 【🔰必見】目から鱗のタイラバ反省会!

    5日前に決行した能登沖での「タイラバ」は強風による船の流れや潮の速さに手持ち道具が付いていけず 外道でアラは釣れたが惨敗💦 を認めざるを得られない結果となりました ただ惨敗の原因は道具だけの所為とは言い切れず、根本的な反省点は「適当な考えを持っている自分」にあることは間違いありません 順応性が高く、釣りのアイディアや発想を多く持った人達は・・・ ちゃんと大鯛を数匹きっちり上げているのも事実で、反省会ではその釣果に至るプロセスをしっかりお聞きしましたので、自分の覚書を含めて書いていきます 感動しますのでハンカチの準備を・・・ 反省会場は出船場所から10分以内、奥能登の「つばき茶屋」お店の紹介は別…

  • 中深海スロージギングアラ釣り初挑戦!(後編)

    能登沖・中深海スロージギングで狙うアラ釣りに初挑戦した後編になりますが、前編を読んでない方は先に ↓ こちらをみてらっしゃいませ www.sakuya-golf.work 昨日のエントリーでは、パトラッシュ僕は眠いんだ・・・と 「ばばーん!どやりんこ!」とアラを釣った写真を乗せて締めたのですが、正直に言います・・・ タイラバの外道です!このアラはw 先にKさんがヒットし「得意のハイエナ~大作戦!」と言わんがばかりのおこぼれで、アタイもヒット! さっきの大アワセバラシでビビっているので、控えめに「小アワセ」をしたのですが 「今度はクッソ弱い!さっきの大泡アワセの中間はないんかーい!」と罵声と爆笑…

  • 中深海スロージギングアラ釣り初挑戦!(前編)

    前日仕事に大トラブルを抱え、行くか行かぬかで相当葛藤した今回の平日釣行! 誰かに引継ぎできねば、罰金15kを支払っててでも仕事を選択するところでしたが、無事回避、今回ばかりは焦りが酷くストレスで体調も少し崩してしまいましたが、奥能登珠洲の・・・ m-magical.jp ゴリさん、Kさん、コタロの4人パーリーピーポーで出陣してきました (・ω・)ノ 表題の通り「中深海スロージギング」は初挑戦!この日のためにしばらく仕事を我慢してきた人生でした!と言っても過言ではありません!楽しみです💋 AM4:20出港 まだ夜も明けぬ暗闇の中出港!ポイントへ入るまで胸躍りますが、土中💩漏れそうになる彼をみて、…

  • スマスロ北斗の拳を打ってみた

    スマスロ北斗の拳がにわか話題になっており「低迷するパチ業界に光明を」との声が上がっておりますが、需給追いつかず、客が少ない台を奪いあっている人気っぷりです フルーい過去日記にある通り。4号機全盛期を生きてきたアタクシも はよ打ちたいのじゃ (・ω・)ノ と鼻息荒くw 旧イベント日の5のつく15の日の今日、地元大手のDM店にAM5:20に並んでみました 上をツモったなと感触良ければ、打ち切る所存と本気なので、今日は久々のスロ日記です 10番の入場整理券をGET!久々にガッパ(方言:超ムキ)になっている自分がおる (´・ω・`) そしてスロ屋で大嫌いのイベント入場の10:00到達 全員北斗の拳へ向…

  • 能登中島駅の桜が最強でした🌸

    前回・・・ 通称「能登牡蠣海道」by勝手に命名まつを💋 の記事を書いたのですが、この話を伝えたアタイの母親が・・・ ずるい!!( ゚Д゚) と半ギレで言い出しましてね、2週間ぶりに 再度、焼き牡蠣を堪能しているアタイがいましたw ちなみに何個食っても飽きがこないのが、この時期の牡蠣の魅力でもあったりします で、今日(昨日)は前回食べそこねた牡蠣飯もつけまして・・・ めっちゃ美味すぎでちんだ 😇 そんな満足な食事であります(''ω'')ノ💕 2023花見 in 能登中島 で家族ずれで能登七尾方面に車を走らせたのですが、思いのほか早く着いちゃいましてね、食事前20分ほど時間が余裕がありましたので風…

  • 能登の牡蠣海道で美味しい牡蠣を食べよう!

    牡蠣くへば 鐘が鳴っても ふた取るな 🫠🫠🫠 三度の飯より「牡蠣飯」が好き(?)、まつをでございます (´・ω・`) 今日の日記は1週間前の前々回エントリー www.sakuya-golf.work の続編になりますので過去記事を読んでない方は ブラウザバックしないで (´;ω;`)ウッ… こちらの記事をお読みくださいまし・・・ええ 釣りの帰りに牡蠣食う会 穴水のGORITURIから金沢へ帰る際にGSのあるト字路を右折すれば、里山海道穴水ICに向かうのですが、そこを直進すれば長浦~中島の 牡蠣海道 by 勝手にアタイが命名💋 能登の美味しい牡蠣が食べられるお店が沢山ある、グルメ海道に繋がります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルフ咲夜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルフ咲夜さん
ブログタイトル
まっつあんのリーマンBlog the 3nd history _| ̄|○
フォロー
まっつあんのリーマンBlog the 3nd history _| ̄|○

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用