ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
好きな場所、国立中世美術館
パリで好きな場所の一つが、国立中世美術館です。ルーブルやオルセーももちろん素晴らしいと思うのですが、混みすぎているのと、広すぎて、消化不良を起こしてしまうんで…
2024/05/31 00:01
内装だけじゃなかったBouillon Racine
ホテルの斜め向かいにあるBouillon Racine。アールヌーボー様式の外観/内装が美しいレストランです。平日のランチは、物価高のこのご時世ありがたい20…
2024/05/30 00:01
パリのクロワッサン+チーズ屋さん
新しい発見を求めて、行ったことのないお店でも朝食をとりましたが、最後はやはり好きなお店で〆たい!ということで、La Maison d'Isabelleにやって…
2024/05/29 00:01
日常使いの和食やさん@パリ
私はスロベニアからの体調不良、だんなちゃんは到着したばかりだというのに、胃の具合が悪い、と。このブログを書いていても思うけど、年々旅をしていて、体調がイマイチ…
2024/05/28 00:01
Agodaの予約料金の謎
海外旅行のホテル予約についてです。マイレージもそうですが、旅行サイトのポイントを貯めるのが面倒というかそれよりは、最初から安い価格を提供してもらえる方がいいな…
2024/05/27 00:01
パリ工芸博物館
1年前のNHKのフランス語講座(旅するためのフランス語)の舞台となっていたパリ工芸博物館に出かけました。この番組で紹介されるまでは、あまり興味ない場所かなと思…
2024/05/26 00:01
旅サラダのポルトガル特集
旅サラダは今週からポルトガル。もうすぐ出発なので、予習。 画像お借りしております 海外の旅はポルトガルへ!ゲストの旅は市川紗椰!「旅サラダ」5月25日(土)放…
2024/05/25 10:00
ドル預金
ドル預金の一部が満期を迎えました。今回ついた利息は税引き後で2000ドル弱。結構なお小遣いというか、次の旅行の旅費は賄えそうです 株とか他の投資の方が儲かるわ…
2024/05/25 00:01
流行ってるパリのパン屋
滞在するお宿を変えて良かったのが、行動範囲が少し変わったこと。前に泊まっていた宿から今回のそれまでは、歩いて10-15分位?そんなに離れているわけではないので…
2024/05/24 00:01
不健康って不便だわ
先日、引きこもりの私にしては珍しく、友人とサシ飲み。場所は銀座、ちょうどいい、ずいぶん前に買った某プリンの容器返却しにいこー。 プリン屋・接客担当の方:容器の…
2024/05/23 11:08
かっこよすぎると思った芸能人夫妻
もう15年くらい前になるでしょうか、とあるフランス料理店のカウンター席で食事をしました。食事を始めてしばらくすると、隣にやってきたのが、某俳優夫妻でした。席間…
2024/05/22 13:17
パリの食堂的に使える老舗パティスリー
ホテルの近くの老舗のパティスリーで朝食。 クラシックなつくりです。働いていらっしゃるのはみなさん、いい感じに歳を重ねられたマダム達。流行りのお店もいいけれど…
2024/05/22 00:01
パリで源氏物語展
注:こちらの特別展は終了しております 「光る君へ」毎週楽しく視聴しています。王道少女漫画な展開に加えてなかなか知る機会のない平安時代の権力闘争があわさってとて…
2024/05/21 00:01
ちくわ生活
GWのインド旅行以来、どうも胃腸の具合が夫婦揃って本調子ではありません。結果、最近の食事こんな感じ(この生活に移る前に2-3日梅干し粥ライフもありました) …
2024/05/20 00:01
レバノン風ホットサンドのお店
パリ初日の夕食、食欲もあまりないし、隣のモノプリが改装準備とかで物がほとんどなくて、さてどうしよう?と。するとホテルの近くにレバノン風サンドイッチKaakeの…
2024/05/19 00:01
パリのホテル
パリに到着。ホテルにタクシーで向かいます。空港の公式サイトに掲載されている左岸までのタクシー料金は65ユーロ、ですが、タクシー内に掲示されていた料金は60ユー…
2024/05/18 00:01
リュブリャナ空港のラウンジ
スロベニアから移動します。リュブリャナ空港(リュブリャナ・ヨジェ・プレチニック空港とも、せっかく今回の旅のテーマだったしね)はあまり大きな空港ではなく、あまり…
2024/05/17 00:01
天路の旅人
バックパッカーもどきに戻りたいと思うようになったきっかけは、昨年読んだ「天路の旅人」第二次世界大戦中に蒙古~ネパール~インドを密偵として旅した西川一三さんのイ…
2024/05/16 15:18
eチケットをすぐ発券しない旅行会社
今回の航空券は、久しぶりか初めてか分からない位に疎遠な某日系旅行会社で手配しました。公式より他の外資系旅行会社より圧倒的に安かったんですよね(30万 vs 1…
2024/05/16 00:01
【スロベニア】スロベニアのお土産②予想していなかった価格差
チョコレート買い足りない!と思って最終日の朝出かけましたのが、maxiというデパートの地下にあるスーパー(デパ地下)です。デパートより1h早く開店します(最初…
2024/05/15 00:01
確かに万能クリームなのかもしれない
インド帰国直前に受けたウェルカムシャワー。帰国して3日経っても4日経っても治りません。インドにいる間ならインドの薬で治すこともできたのに(深夜特急にも出てきま…
2024/05/14 00:01
旅も3度目なら
次に行く国は、4度目、滞在する街は3度目の訪問となります。初めて行ったのは学生時代。1度は行ってみたい国だったので、とても楽しかったです。2度目の訪問は、そこ…
2024/05/13 00:01
母の日に感謝
今日は母の日でしたね。私も、ささやかですが、プレゼントを贈りました。お礼の電話がかかってきて、今日は〇〇(まぁ近所だけどすごく近いわけではない)に友達と歩いて…
2024/05/12 21:47
【スロベニア】スロベニアのお土産①
スロベニアで買ったお土産達。バックパック1つで出かけたスロベニアの旅、身軽でとても良かったのですが、唯一失敗したかもと思ったのが、お土産の購入に制約が出たこと…
2024/05/12 11:04
結局予約しました
新しい航空券。あちらに聞いたら、「ついてきてくれたら嬉しい」「俺ももういつ引退するかも分からんし、体力的にも海外行ける回数も限られてるかも」と言うから、それな…
2024/05/11 11:09
インドで買ったフットケアクリームがめっちゃいい
インドのホテルの近所が薬局密集地帯(↓の緑がホテル、赤が薬局)で、夜な夜な買い物していました。 フットケアクリームを試してみました。今の季節は真冬ほどではあ…
2024/05/10 14:25
【スロベニア】スロベニアで食べたもの②
(3)My Dumplings Of Slovenia(Moji štruklji Slovenije)中央市場にある人気カフェ。日中は大混雑しているので、朝…
2024/05/09 15:01
さらなる旅行?
5月末に出張を予定しているだんなちゃん。もともとはついていかないつもりだったけど、夏の旅行が、母親の病状によってはキャンセルになるので、ついてくる?と。 奈良…
2024/05/09 00:01
【スロベニア】スロベニアで食べたもの①
十分楽しめたとは言えないのですが、短い滞在期間の中で、頂いたスロベニアのご飯。 (1)Klobasarnaガイドブックにも載っている有名店。スロベニア名物のソ…
2024/05/08 00:01
油断したらやられた
注:お食事中の方、読まないことをおススメします 無事に帰宅しました。ですが、最後の最後でやられました。 私・デリー空港でなんとなくお腹の調子が悪くなる・離陸直…
2024/05/07 15:32
無事に帰国できそうです
かなり慎重に準備・旅をすすめてきた初インド旅行@暑季、ですが、どうにか無事に終えられそうです。 反省点としては、うっすーい旅行になったことでしょうか。短期なの…
2024/05/06 17:46
デリー空港送迎がいない
デリー空港到着。送迎を予約していたので後は楽々ホテルまで、と思っていたらいない。業者に連絡するとあと15分以上かかる、と。1時間の遅刻ってこと?さらに以上、と…
2024/05/04 21:01
出発
時差投稿です。GW旅行に遅ればせながら我が家も出発です。お酒は1杯だけにしてカフェオレ。ピエールエルメのチョコレートがあったので思わず。チートデイ最近多すぎま…
2024/05/04 00:00
猛暑にそなえる旅のパッキング
猛暑に備えて暑さ対策グッズを買ってきました。100均で結構揃うものですね、便利な世の中です。クールタオル(水にぬらして首に巻くとひーんやり)、クールミスト、そ…
2024/05/03 00:01
【スロベニア】ヨジェ・プレチニック建築④ローマ帝国から墓地まで
リュブリャナのヨジェ・プレチニック建築、他にもいろいろ行きました。市内バスが利用しやすい+徒歩圏内(リュブリャナ中心部)に集まっていることから、短い滞在期間で…
2024/05/02 00:01
こういう旅はつまらない
体調不良が続いた旅の前半、困ったのが食事。早めにホテルに入って体を休めたいから、レストランに行くのは厳しいし、といって夕食何も食べないとお腹空きそう。 という…
2024/05/01 00:01
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?