この1週間の気温変動に体がついていけません。先週月曜日から風邪表情がでて、火曜日に掛かりつけ医で診察その日は風が冷たくて弱った体を刺すようでしたが昨日は初夏の陽気ソメイヨシノの開花が発表されるとか。。。きっと自然界も慌てているのではないかしらね朝一で再診して頂きました一夜38,5℃の高熱がでたものの朝には平熱に下がりほっとしたものの午後になるとまた微熱が出ての繰り返し頭のキリキリ感と怠さが今朝まで続き...
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち、新たに2024年4月セキセイインコを迎えて、シニア夫婦(73才&70才)の新たな暮らしが始まりました。
土砂降りのノアマル地方のろのろの台風10号が大暴れしながら日本列島を縦断中これまでに無い遅い動きに警戒が増すばかりです遠く離れた地域でも川が増水し 水の恐ろしさを目の当たりにしてはただただ安全を切に願い祈るばかりですはやく雨が止んでくれますようにこんな中癌闘病中の年下の友人から手紙が届きました。。。封を開くと嬉しくなる程に弾んだことばが綴られていて思わず「ヤッター!」と声がでて嬉しかったです次回の...
のろのろ台風の影響で非常に蒸し暑いノアマル地方これから日本列島を縦断する予想がでていますねどうか被害等なくスピードを速めて通り過ぎてほしいと願いますそんな中↑喜びのお裾分けで頂いたカサブランカを玄関に移動窓を開けたいけれど湿気が半端なく やはりエアコンを点け密封状態美しい花の香りも息苦しくもあり。。。移動3ヶ所に分けて飾り直しました↑長野県のおみやげ孫娘が長野県のサマーキャンプの帰りに私達に初めてお...
8月も残りわずかようやく暑さの中にも夏の終わりを感じるそんな8月ラストの月曜日になりました先週末のことです8月に結婚式がありました ↑結婚式に飾ったお花を分け合い家で飾りました数年ぶりに結婚式に出席暑くても会場は冷房が効いているので問題はなのですがやはりお食事(お祝い善?)にはとても気をつかいましたね私は挙式後の会場作り(出席者135人分の配膳設置係り兼)全て仕出し注文で そ...
連日の雷雨につい窓から空を眺めては『今日は雷雨がありませんよう』と願うのは私だけではありませんね長野県でキャンプ中の子どもをもつ息子夫婦も同じですねそして先程夏の甲子園 高校野球大会は京都国際高校が初優勝おめでとうござまいます!しかし応援していた関東第一は惜しくも準優勝ほんと良い試合見せてくれてありがとう熱い声援を送ったからか疲れがどーっと。。。この疲れ 応援だけではないのですよね↑爽やかに咲くボ...
昨日はシルバーパスを利用して孫娘(小4)のお相手を初めて使うのでちょっと小恥ずかしくもあり都バスの運転士さんに見せたらすんなりパス無料はほんと有難いですね↑児童公園のザクロ孫の夏休みも残り10日足らず宿題は終えたようだけど夕方4時からは塾で夏期講習があり明日からは長野県へ4泊5日のサマーキャンプ10才の夏はかなりハードみたいで愚痴っていましたもう孫守りではなく 60才違いのお友達付き合いで?愚痴り合える仲...
お盆休み明けメチャクチャ蒸し暑くて朝からエアコンフル回転熱いと言えば熱戦が繰り広げられて甲子園球場この夏の大会は知り合いの そのまた知り合いの息子さんが出場今日の第一試合 関東第一 × 東海大相模応援の甲斐ありベスト4進出を決めてくれましたそして。。。↑スーパーチュニア 強い日差しの中元気いっぱい開花中(庁舎花壇)台風一過の週末土曜日のこと70才になるのを待ちわびていた私やっとやっと私も‼ 70歳です~...
深夜強い雨が降り今は嵐の前の静けさのノアマル地方台風7号の接近に警戒し安全のために玄関側(東)とベランダ(西)に出ているものを移動させたり寝かせたりと。。。どうか大きな被害がでませんよう祈りつつ雷が鳴ってきました‼↑8月15日 午後1時30分の東の空昨日は79回目の「終戦記念日」でした今年もTV画面に合わせ 正午に1分間の黙とう全国戦没者への追悼を捧げました★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★戦争を知らない子どもたちで育っ...
蝉も鳴けない夏になっているノアマル地方例年ならば耳鳴りがするほど賑やかにミンミンミンミン大合唱それがこの夏は蝉の合唱が聞こえませんささやかな声が聞こえたかと思い気や消えてしまいまい。。。とにかく暑過ぎる夏です!!↑東側の空蝉はオスがメスに求愛するために鳴くそうで力強く鳴く元気もないのか?!自然界が本当に心配です昨日も今日も最低気温が29度!!休むひまなくエアコンと扇風機がフル回転ですこれで停電になっ...
まるでこの帰省等に合わせるかのように大きな地震が日本列島を襲い誰もが恐れる「南海○○〇」の警戒注意報まで発表されてしまいました見えない相手に怯えてしまいますよねその上 今日は台風5号が北日本に上陸どうか暴れずに早く抜けて欲しいと祈るばかりまた後を追うように6号まで東日本に接近中とは。。手を合わせ祈るばかりいや、心を一つに祈ることが必要と思いますね↑ 我が家の玄関では ビタミンカラーのポーチュラカが元...
今日8月10日はスヌーピーの誕生日そして私の誕生日ですめでたく70歳!古希を迎えることができました↑サクララン・ホヤ 滴る蜜を一舐めしました還暦を迎えた時よりも素直に喜べる古希人生70年 曲がりくねった道を歩いてきたようだけど「川の流れのように」真直ぐに歩けなくても何とか70歳のこの日をブログに綴り画面をとおしてブロ友さんがいてくださり 一緒に喜び分かち合えることはとても幸せなことですねこれまで培った...
大きな白い雲の群れが何処かに向かって進んでいた 今朝のノアマル地方この群れ これからどうなるのか暴れずに一雨降ってほしいですね昨日は1ヶ月振りに眼科の再診思ってたとおり 良い結果ではなくちょっと滅入りました右目の角膜炎症を患い早3ヶ月が経ち前回の診察では炎症の改善がみられ 2種類の目薬が1個に減り点眼も4回~3回に減り 再診も2週間~1ヶ月後に減り 嬉しかったのにここ2週間程前からまた薄っすら涙が...
眠くてたまらない月曜の朝になりましたそれと言うのも。。。パリオリンピックもいよいよ後半! 連日熱い声援を送っていますが 時差があり寝不足昨夜も。。。男子ゴルフ4日目最終日となり↑サクララン・ホヤ9秒台で早さを競ったり 技の判定で勝敗が決まったりする競技が多くどれも人の目では判定できないものばかり結局はビデオ判定で納得するしかないけれど唯一?ゴルフは私の目でもわかる競技です(野球でもストライクかボール...
猛烈な暑さが続く中一昨日は久しぶりにエアコンを点けずに済んでよく眠れました朝は気持ち良い目覚めができ 元気が戻ってきたようですどうかこんな朝が早く来ますように!さて週末土曜日になりました↑2024.8.3 5:55am サクララン・ホヤ 嬉しい朝です~サクラランがまた開花してくれたのです7年待っての開花(6/19日)から1ヶ月半3輪も2度咲きしてくれるなんて ほんと嬉しいです(なんだか良い兆し?)今週...
昨日は前日に続きまた午後から豪雨になってしまったノアマル地方帰宅時間帯のゲリラ豪雨であちこちで道路が冠水一日中部屋で籠っていたので 雨に泣くことはなかったけれど夕食時にその映像を見るやいなや友人や次男夫婦の帰宅が心配になり即LINEで確認。。。みな無事で良かったです↑ 昨日7月31日の昼過ぎの空 怪しい雲が広がり始めていた月曜日の孫守りあの暑さは半端ではなく。。ダウンこうした急変する空に何をするにも ...
「ブログリーダー」を活用して、ノアマル3さんをフォローしませんか?
この1週間の気温変動に体がついていけません。先週月曜日から風邪表情がでて、火曜日に掛かりつけ医で診察その日は風が冷たくて弱った体を刺すようでしたが昨日は初夏の陽気ソメイヨシノの開花が発表されるとか。。。きっと自然界も慌てているのではないかしらね朝一で再診して頂きました一夜38,5℃の高熱がでたものの朝には平熱に下がりほっとしたものの午後になるとまた微熱が出ての繰り返し頭のキリキリ感と怠さが今朝まで続き...
春分の日の昨日わが家に老い退治に来てくれた桃太郎の初めてのお誕生日1才を迎えました↑ キャンドルの真似こと(非常時用マッチ棒)林檎&ウエハウスノアが居ない我が家は火の消えたようあの温もりが日に日に恋しくて恋しくて ため息ばかり一日に何回も名を呼ぶも。。。答えてはくれない人生で犬のいない暮らしは7年しかないのだからそれはそれは慣れるには時間が要ります↑ お迎えした翌日 初めてケージに入りました まだ雛ち...
外は春の雷鳴ゴロゴロピカピカ私の体調は朝からぐったり 怠重いこの3月半ばが来るのをずっと楽しみに待っていたのに風邪をひいてしまうとは日頃の行いが悪いからですかね?昨夜は熱が38.5度まで上がり。。。これは6年振り?先週末までは右目角膜炎の再発の影響からか額のあたりがキリキリそれが今週はキリキリ感が後頭部から頭全体に移動喉の奥に異変を感じ検温すると 月曜の夜に37度の微熱昨日の朝も37度のままだったので迷...
楽しみにしていた3月だけどどうもキリキリと頭が痛む日も多くそれに加え 花粉飛散も多いので 窓さえ開けられず今日は恐るおそるベランダに出る始末↑昨日の雨で水遣りはせずに済みました (じっくり見るのも久しぶりです)季節の変わり目夏の酷暑や寒暖差の影響もあるだろうけど私と同様に植物たちも元気なく昨年とはこんなにも違いますさて すっきり快適な暮らしを目指し先週は敷布団1枚と小型家具1を自治体の粗大ごみ(各300...
春霞の暖かな金曜日昨日は一日外出していましたわが家から乗り換えず電車1本(1時間乗車)向かった先は神奈川県横浜市鶴見区↑タワーマンション27階から眺望 (建物に遮られず横浜港が見渡せます)友人からお誘いを受けたのは今回初めてであり初めての訪問私が初の訪問客だそうです戸建ての住まいは娘さん家族に譲り渡し徐々に移り住み始めやっと慣れてきたところだそうで↑3重層の窓でなので外の音が聞えず静かです(我が家は普...
先週から右額がきりきりし頭痛?てっきりこの寒暖差の影響からきているとばかりまたもや自己判断していた私メほんとおバカでした!!友人の死を受け止め急に胸騒ぎ。。。生きることは甘くない!!実は1月末に地元掛かりつけ眼科担当医宛に「御机下」を受け取っていたのに昨年5月から大学病院へ「御机下」を持参して7ヶ月治療を続けやっと角膜炎の(瞳の白い点々)が消えほっとしたもののその右瞼が開きづらくなり眼瞼下垂と言われシ...
52通目の手紙はMさんの目には届かなかったポストに投函した日にこの世よ去り神さまの元へと旅立ってしまった。。。天国での再会できる日までこの思いはお預けで地元駅に向かう途中で沈丁花が春の香りを運んできてくれている(2025.3.9撮影)先週5日長く病と闘ってきた友人Mさん(65才?)この世の生涯を終え安らかな眠りにつき、天に召されましたその訃報はMさんと長くお付き合いされてきた知人のIさん(85才)から2日後の7日...
この二日間の雨のおかげで久しぶりに澄んだ青空が広がっています今回の雨が岩手県の山林に恵みの雨となることを期待していたけれど火の気は見えないけれど まだ完全鎮火はしていないそうですねどうか早く鎮火してくれますよう切に願いお祈りしますそんな真冬のような今週今週は夫婦別室でそれぞれの時間を楽しめるようになり昨日はプレスリーのあの名曲「好きにならずにいられない」等を聴きながら絵に没頭(私は音楽・歌を聴きな...
昨夜降った雪も積もらず冷たい雨降りとなったノアマル地方リビングの窓から空を眺めてはこの雨が岩手県の山林にどうかどうか降り続けてくれますように!今朝の我が家はどうも低気圧気味?↑処分品がまた出ましたなぜなら昨夜の家族会議(2人)の結果朝食を済ませるや否や 夫の気が変わらないうちに。。。作戦どおりに決行!夫の部屋に読書・パソコンスーぺスを作り始めました↑桃太郎はこのリビングの窓辺が別荘で 隣の私の部屋で...
久しぶりに雨降りの月曜日まるで私の涙のよう目覚めると同時にスマホを手で探す。。。けれど夢ではなく現実であることを認め重~い気持ちで一日がスタートしましたじつは昨日の午後3時頃。。。教会の帰り道でしたいつものように自宅近くのスーパーに立ち寄りお買い物を済ませスーパーの出入り口でスマホショルダーに入れた筈のスマホを手で探すけどどうしてか?入っていない!!5分程前にレジでスマホを入れた筈なのに入っていませ...
2月も今日でおしまい明日からもう3月です~(^^♪季節がモノトーンから日に日にカラーが加わる日々の変化にわくわくする月で一年1番~~好きですそしてMLBの開幕、大相撲3月場所等々もありシニア応援隊が復活です~そんな中暖かくなった昨日。。。電車で1時間半↑桃の節句向けにフラワーアレンジメントされた明るい花々一月ぶりにKさん(89才)介護付き高齢者施設訪問Kさんのリクエストで坂角総本舗のゆかりと東京芝えび天を下げ(...
やっとやっと寒波から抜け出たノアマル地方だけど晴れてはいても遠くが霞み。。。春の空?これからは花粉でお洗濯物は外干しできなくなりマスクも風邪予防から花粉防止に変わる必需品になるのですよねそんな今週日曜日の教会の帰りに立ち寄った東京駅大丸の地下デパ地下での買い物もほんと久ぶり木曜日に予定しているKさん(89才)訪問時の土産もKさんのリクエスト品があるので迷わずお買い物せっかくだからとデパ地下を。。↑牛す...
寒も峠を越えたそうでどうやら今週は暖かくなる予報がでて良かったですこの三連休は次男宅の留守を預かりと言うのは大げさで?ペットのお世話を頼まれたわけです(金曜日から2泊3日で大阪へ)↑ タカラトミーと人形の久月がコラボしたリカちゃんひな人形 (孫の初節句に贈りました)来週はもう桃の節句↑このお雛様を飾ったのを見るのは多分3回目?初節句の時に家族でお祝いした記憶。。。嫁のYちゃんの希望で段飾りではなくケー...
昨日は冷たい風が吹く中 マフラーをぐるぐる巻きにして 向かったのはいつもの美容室私にとって心地よい場所になりましたこれまで何十年も美容院巡りジブシーであったけれどやっと此処が私の落ち着ける場所に辿りつけました(ご両親の家の1階が店でご両親と2人の娘で営)きっと常連客の有名人も同じなのでしょうね(先日亡くなられたアナウンサーO氏、女性国会議員S氏、プロ野球OBのH氏等々)わざわざ 下町の小さな店まで何年...
冷たい風が吹き荒れているノアマル地方1週間が3日のように早く過ぎてしまうのにこの冬の猛烈寒波は長く居座りもういい加減に春よ来い!早く来い!!そんな中 まだ冷たい戦争が続く我が家私がやるっきゃない!と気合いを入れストレス解消には片付けが一番です 「もうどうにも止まらない!」没頭嫌がらせ感で居心地悪くする作戦にでましたわぁ朝から家庭用小型シュレッダ-の唸り音が続き(隣の部屋で読書する夫・通帳通知類は全く...
月曜日だと言うのに今朝はダル重くてとても爽やかな朝とは言えません昨夜のギスギス感が尾を引き。。。熟睡できませんでした(本日は愚痴ばかりなのでスルーしてくださって結構ですよ)↑ベランダのカランコエ 色づいたままなかなか開花しません夫婦二人暮らしになり かれこれ25年程が経ちましたとにかく一緒にいる時間も多く 距離感がなくなり ギスギスする時が増え夫のリタイア後に住まいを変えことも原因の一つなのかもし...
昨日は強風が吹き荒れたノアマル地方窓からみえる街はまるで黄砂のよう(北風なので春一番ではありませんでした)見通しが悪くベランダの鉢も倒れてしまいましたそんなわけで昨日も家籠り。。。自慢じゃないけれどこんな時のために? 買い置きが沢山あり とにかく有るもので食事とティータイムが出来きさすがに今日は野菜不足で新鮮な品を買いに出かけなくてはと。。。自転車で遠くにある安いスーパーまでGO!買い物袋いっぱいに...
先週から再び始めた片付けはまだまだ終わりそうもなく。。。それも頭の?体操と思い苦にもならず続けています前回の記事に。。。ブロ友さんから>せっかく飾ってある絵などを片付けてしまうのは惜しい気もします>Noamaru3さんの小物たちはセンス良く安らぐようにお見受けします等々のコメントを頂けてありがたく感謝です↑壁面に私の作品を飾るルールを決めてみましたリビングには1作品とみ言葉入りのトールペイントを掛けることに...
今年は私にとってどんな年になるのかと思いつつも早40日が過ぎましたそんな中昨日は先輩のSさんから。。。志の品が届いたのです訪問時は朗らかなSさんに反対に励まされ(遺影のご主人も2人の会話に思わず笑っていたよう)そんなSさんではあったけれどご自分の務めを一つ一つ果たすようにまだ気が張っているのかもしれませんね↑小物が多い我が家です(引き算は難しいです)そんな私はSさん宅を訪問して以来ずっと部屋の片付けに夢...
厳しい冷え込みが続いていますそんな中昨日は午後からウォーキングがてら手紙を投函少し心が軽くなれたような気がしました前回の記事ではブロ友さんから貴重なアドバイスも頂けて感謝 感謝です癌治療が出来なくなっても食事療法ならできるのではと思い>ニンジンジュースやプロポリスやアガリスクなどをよく調べてみて、抗がん剤がダメならこれを利用されることも方法の一つだと思いますこのことも加えて私のことばよりも 第二の...
大型連休明けぐずついた天気が続くノアマル地方昨日は朝一で眼科を受診窓口で簡単に症状を聞かれ指定された場所で(待合室の外・室内)待つようにと。。。なんと20代~私を含む5人が同じ症状を訴えるではありませんか。瞼を強くこすった・片目だけ涙が多く見えずらい・充血・べとつく目やに・瞼が腫れる)感染力の強いものでないかと その場でウィルス検査をしたのです診断結果は結膜炎 アデノウィル性の強いものではないそうで...
大型連休の最終日 風も強くどんより曇り空のノアマル地方 今朝は5時からTV観戦で一日がスタートMLBドジャース球場の空は今日も真っ青なドジャースブルー ほんと気持ちいいですね! その空の下でやってくれました大谷さん! 昨日に続く連続アーチ9号 10号ホームラン! 勢いが止まりません~今週は元気にスタートができそうかな。。。と↑連休中の我が家の食卓 残りもの「蕗と油揚げの煮もの」だけど満足...
今日からGウィーク後半孫娘の誕生日でもありますが10才のお誕生日はプレゼントを贈りLINEでお祝いメッセージを送っただけ親子3人でお出かけを楽しむそうです(レストランでランチ&東京ドームで巨人戦を観戦) 体力気力に違いを感じ老夫婦はほっとしました。。。これでいいのだ!もう混雑する中はまっぴら御免なすってですぅ↑今朝の庁舎花壇 誰もいない一人占め爽やかな朝を30分だけリズム良くウォーキング少し汗を掻くこと...
今日から5月です大好きな月に思わずテンションが上がります外は雨でも心は晴れ(^^♪今月も元気に暮らせますように。。。↑ 手作りカレンダー 昨年「私のガーデン2」のしんごさんのお庭を描かせて頂いた世間はゴールデンウィーク中されどTV等の報道からは何処も混雑オーバーツーリズム?!観光地にキャパティ以上の環境客が押し寄せているそうですと。。。シニアは混雑する中は家にいることが一番。。なので今日もTVでMLB観戦を楽し...
大型連休は今年も何処にも出かけず我が家で育児(雛)を楽しむことにしました雛の成長に喜び幸せを感じる充実感再び味わることができるとは。。。『モモありがとう』そんな中今朝は5日振りに?早朝ウォーキングを再開(朝のお世話 さし餌も順調になり帰宅後にすることにしました) ↑昼咲き月見草 ・・・花期:5月~8月 花言葉:無言の愛モモ(セキセイインコ雄)を迎えて今日で5日目(生後約40日)とても元気な活発子で日々成...
昨日は早朝からわくわく(^^♪雨上がりのご近所ウォーキングも何故か新鮮で初めて気づいた植物もありウキウキ(^^♪↑ベニカナメモチの花毎年見事に真っ赤に色づくベニカナメモチの生垣にこんな可愛い花が咲いているではありませんか!木には雄雌があるとは知っていたけれど。。。これは雌だだったのですね初めての出会いに記念ショットです~そして早めにランチを済ませマイカー(自転車)でGO午後開店の小鳥ショップへと↑親バカですが...
今日も雨降りのノアマル地方でも私の心はすっきり爽やかドジャースブルー(本日も打ってくれました!6号特大ホームラン!)心のもちようでこんなにも明るくなれるとは。。。ほんと単純が取柄の私メです~実は昨日。。。↑長~いお付き合いの スウェーデンアイビー(40年程暮らしています)迷い悩み続けていたことに答えがでました!!この夏に古希を迎える私一度きりの人生に悔いは残したくないされど体調を考えたり 暮らしを見...
雨降りの月曜日今日は一日雨模様になりそうだけど我が家は大谷選手の5号ホームランの快音が響きドジャースブルーの晴天です~↑ドウダンツツジ 花言葉・・・「上品」「節制」「私の思いを受けて」週末の早朝ウォーキングで見かけたドウダンツツジ花言葉の「節制」は厳しい環境に耐えられる強さをもつことにちなみますそうですまるで大谷選手に向けた言葉のようにも思えますこの白いベルのような小花達がボールのようにも見えるの...
昨日は月一回のKさん(88才・有料老人ホーム入居)訪問日Kさんの好物である西利の日野菜漬をお土産に。。。↑ご近所で満開を迎えたナニワイワバナ(つる性)日野菜漬は期間限定の季節もの今回はギリギリセーフで手に入ったのでKさんの部屋に入るや否や「冷蔵庫へ入れてください」。。。が、入れてと頼まれたので冷蔵庫を開けてみるとあららーッ!同じメーカーの牛乳パックが3本も?同じ瓶詰めも。。。入るスペースがなく満杯Kさん「...
春爛漫を迎えたノアマル地方ソメイヨシノの開花が遅かったからか八重桜をはじめ 春の花々が一気に咲き まるで美しさを競い合うかのように色とりどり華やいでいます↑モッコウバラ そんな昨日ノアの散歩コースで私を待っていてくれたモッコウバラ一際目を引く美しさに思わず立ち止まりシャッターを切る。。。その瞬間また思い出してしまった(写真撮影が終わるまで私の足元でじっと待っててくれたノア♡)↑ 赤いウィンドブレ...
季節外れの暑さが続くノアマル地方 これで冬物の片付けができると。。。↑庁舎の花壇忘れな草・・・暑さに弱い多年草 花ことば・・・「私をわすれないで」「真実の友情」「誠の愛」ここ一週間程 腰の痛みと共に背中が張る鈍痛が続き昨日もずっと家籠りでゴロゴロ動けない程の痛みではないけれど立ち上がる時に痛みを感じてしまい大事をとり安静にしているのです(MLB観戦ドジャース戦だけは熱い声援でね)どうやら疲れやストレ...
お天気にも恵まれた昨日私の青春の一頁がまだまだ開き続けています今朝はまだ心地よい余韻が残り ぼーっとしています↑八重桜音楽はジャンルを選ばず心に響く歌声に惹かれてしまうのは今も昔も変わらず熱いですこの歌手との出会いは13才(中1)の時でした家の近くの小さなレコード屋さんを通るとよく演歌が流れていたけれど(敢えて店とは言いませんで、魚屋さん、八百屋さんと同じ下町の感覚?)「この広い野原いっぱい」美しく...
春の嵐から一夜明けて雲一つない青空が広がるノアマル地方昨日の強い雨風で散ってしまったかと。。。↑庁舎の池は花模様 今朝のウォーキングは贅沢な花見ができましたよ~桜は開花も美しいけれど散り際もまた美しいですね花吹雪もまた情緒があり美しいですね(今週は見れたらいいな)今日は見納めにもう一度写ん歩してきたいのですが。。。それが。。。またもや腰が痛くて(これまで2回も腰椎椎間板ヘルニア)明日のことを考えて...
4月第1日曜日 桜が満開となった東京下町の空の下ここ地元さくら通りでは「さくら祭り」を開催↑ この先の広い歩道では宴会が昨年は葉桜でしたから満開でのお祭りは5年振りかと思います(コロナ禍で中止が続き)美しい80本のソメイヨシノを見ながら 所狭しと並ぶ屋台やフリーマーケットついつい足を止め。。。手にとり宝探しを楽しんだり(収穫無しでも楽しかったです)(ミニSL・太鼓・バンド演奏・体験コーナー等々もあり)...
台湾を襲った大地震TV報道の映像を見ては 驚きのあまり声をあげてしまいます被害に遭われた方々 お一人お一人に心からお見舞い申し上げます。そして復興への希望をもち続けてくださるよう切に願いお祈り致します。↑曇り空の下 4月4日午後の公園全国各地からソメイヨシノの便りが届きまさに春本番お花見の楽しみ方もまたそれぞれだけれど 平和な国だからこそ味わえるお花見ですね桜の木の下で笑顔になれるって 本当に有り難い...
ソメイヨシノがやっと開花したものの今からまた本降りになるノアマル地方どうか散らずにいて欲しいですね暖かい春の陽気の中昨日午後は自転車で地元の桜並木の下を走らせながらお買い物に。。。↑自宅マンション玄関で開花した枝垂れ桜 (枝垂れる枝を切られてサビシイ姿です)天候が不順でお花見も難しいけれど車と違い自転車での遠出も同じです雨の心配が無い時にだけ乗ります実は週末に茨城の友人と短時間(10分程だけ)会える...
3月最終日の昨日観測史上最高の気温(25.5℃)季節外れの暑さで早くも私の夏バテ記録も更新? 昨夜は疲れて9時に寝て爆睡さあ今日から4月気持ちを切り替えていくことにした4月1日です↑手作りマイカレンダー実は先週の土曜次男が孫娘を連れて我が家に(日曜日のイースター礼拝に孫を連れて行くため)夕食も一緒に食べると言い出し(全く用意していなかったのにね)急遽カレーを作ることにしたのですわぁ。。でも買え置きは全てが中...
またまた雨降り私にはこの雨が有難く今日はゆっくり骨休みですそのわけは。。。子どもたちは春休みです宿題もないのが春休み 元気で体力を持て余すのも春休み昨日は新学期から4年生になる孫娘の子守りを頼まれて。。。ママは週2,3日自宅でリモートワーク昨年までは学童等があり 私の出番もあまりなくて助かりましたが4年生になる今年度は ばぁばの出番となりました↑孫娘のゆめこ(9才)お正月以来会っていないのに(3学期はLIN...
2日続いた雨も止んで気持ち良く晴れた朝ウォーキングからスタート玄関ドアを開けると お日様が一面を明るく包むように照らしていました今日もお天道様に見守れて 私らしく元気に暮らそう↑今朝 5:58 東の空 丸い月も出ていました今週は私の信じる信仰 キリスト教暦ではイエス・キリストの苦難・受難週です29日金曜日に十字架につけられるまでの週にあたりますイエス・キリストが人々から見捨てられ 苦しみを受け 十字架...
雨降りの月曜日雨のせいにはしたくないけれどどうも頭の中まで霧雨状態です冷や汗掻きながらも 先程どうにか無事に完了↑ 馬酔木(アセビ) 自宅マンション花壇3月も残り一週間 年度末でもありますねどうも億劫でそのままにしていた事があり今月中にはスッキリさせておきたいと。。。実は保険の見直しをずっと考えていたのです(自転車保険の負担・月々1,200円)そこでネット検索して見つけたのが ↓↑全日本交通安全協会の自...