chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ https://tamaki498.blog.fc2.com/blog-entry-2000.html

三度の食事(メシ)より鉄道や旅の好きな女性鉄ちゃんが綴るブログです。

2005年9月に好きな鉄道や旅をメインにブログを始め、14年…。残念なことに、古巣のYahooブログが2019年12月づけでサービスを終了するため、FC2ブログへ移りました。なお、にほんブログ村さんへの参加は今回が初めてでして…。どうぞよろしくお願いいたします。

さきた☆たまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • GWとパソコンがらみのトラブルと

    GW前半いかがおすごしですか…? 桜は遅れましたが(関東平野部は)、ハナミズキやツツジ、ボタンなどが追いかけるように花開き、近年の傾向…、季節前倒しの帳尻をしっかり合わせてしまった感じです。今後の気候の推移を考えると…怖い。今年も夏のようなGW、いやすでに夏だから晴れればヒートアップですよね。 あ、GWの予定、私は後半の5/3~5まで実家に行ってまいります。いちばん混む時期ですが、それは承知…。最近は帰省...

  • 桜と鉄道~過去の画像をひっぱりだして…

    Ⅰ・花盛りの一本八重桜と… 2008年 JR上越線・上牧~水上本命でない、ついでの一枚が思った以上によかった。Ⅱ・花曇りのもとを駆ける 2010年 秩父鉄道・上長瀞~親鼻あゝ、煙なし。でも桜は満開、C58も元気に駆けてゆく。Ⅲ・飛鳥山の桜を添えて 2010年 都電荒川線・飛鳥山~王子駅前春の黄昏時、都電の離合、併用区間での一枚です。Ⅳ・俯瞰・春の宴の飛鳥山 2010年 北とぴあ17階展望フロア道路に都電、斜面にスロープカーが見え...

  • 散りゆく前に…マイ桜☆2024☆

    はらはらと春の宴に酔いしれて忘るる時間(とき)は玉手箱のなか 短歌もどきを添えて風流を気取ってみましたが、どうもお粗末さまございます~f(^^;。語彙に乏しく、薄っぺらいのがばればれで…。だけど、ウン十年日本人をやっていると五七調ってしっくりくるなーと感じる今日この頃なのです。…まあ、そんな戯言は忘れていただいて(オイオイ)、前回の記事で予告した通り?もう一度『マイ桜』を見てきたので、そのお話をさせていただ...

  • 遅ればせながら…春の定期報告~マイ桜☆2024☆

    関東あたりまでは足踏みだったこの春の桜前線、東北では足早に駆け抜けているようですね。 毎年こだわっている『マイ桜』のある公園も、家の二階のベランダから遠望するとまるで桜でんぶのように見えます。満開の色、だけど実際近くに行くとだいぶ散っているでしょうし、葉も出てきているはず…。遠望がいいくらいなのかもしれません。 いちおう4月7日、『マイ桜』記録に行っています。今年は咲き始めは逃しまして。年度変わ...

  • 岡山駅前の噴水…針坊主でなくイガでなく、クジャクだったそうです^^;

    先日ネットニュースで写真を見て「ありゃ?!」栗のイガのような針坊主のような噴水…。だいぶ前にブログに載せたなと調べてみたら、2006年11月に該当の記事が見つかりました。「SLやまぐち号」に乗りに行った際、東京から岡山まで「サンライズ瀬戸」に乗車、新山口に向かう新幹線まで時間があったので、途中下車して岡山駅前をうろうろしたのでした。 出たのは東口です。岡山といえば路面電車、せっかくだから見るくらいはと思...

    地域タグ:岡山市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さきた☆たまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さきた☆たまきさん
ブログタイトル
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ
フォロー
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用