主にひとり旅。楽しかった旅の思い出を記録していきます。飛行機のエコノミークラス、ビジネスクラス、鉄道ファーストクラスなどを利用し、お得に楽しい旅を目指しています。
どんな朝食がいただけるのか、ワクワクしながら、ホテル1階のレストランへ。レストランは、ホテルのロビーとカーテンで仕切られているだけで、入り口らしい構えがありません。私が行った時にはカーテンが閉まっていて、どこから入ればよいのか、スタッフの方に尋ねたほどでした。え、こんなところから入っていいの?と、おそるおそるカーテンを開けると、こんな感じのちゃんとしたレストランが出現。私が一番乗りだったようです。...
地域タグ:ベルギー
ブリュッセルで泊まったポップなホテル~ラディソン レッド ブリュッセル~
ブリュッセルで宿泊したラディソン レッド ブリュッセルは、鉄道駅のブリュッセル・ルクセンブルク/Bruxelles‐Luxembourg駅から歩いて4分ほど、バス停も歩いて1~2分、地下鉄駅には歩いて10分ほどという割と便利な立地でした。外観はいたってノーマル二つのビルの間にエントランスがあり、向かって左の1階はレストランでした。入口をはいると、控えめな照明のエントランスホールゲーム台や大きなテーブルがあってカジュアルな...
地域タグ:ベルギー
フィンエアー ビジネスクラス~ヘルシンキからブリュッセルまで~
フィンエアーのビジネスクラスでヘルシンキからブリュッセルへ向かいます。ヘルシンキを7時40分発で、ブリュッセルには9時15分の到着予定。ヘルシンキとブリュッセルでは1時間の時差があるので、実際のフライト時間は、2時間35分になります。お世話になるフィンエアーの機体シートは、左右2列ずつの配置で私の席は、1Dの通路側。ヨーロッパ内を飛ぶビジネスクラスでは、エコノミーと同じシートを使用して、隣の席を空席とする配席...
地域タグ:フィンランド
21時40分に成田空港を出発しヘルシンキ空港には、定刻の5時00分より早く到着しました。到着したのは、シェンゲン協定非加盟国エリア(非シェンゲンエリア)。大雑把にいえば、ヨーロッパ以外の国から離発着する便のターミナルエリアです。ブリュッセル行きの飛行機に乗るためにはシェンゲン協定加盟国エリア(シェンゲンエリア)に移動しなければなりません。非シェンゲンエリアのひと気の無いターミナルを歩き、保安検査、パスポ...
地域タグ:フィンランド
空港のラウンジで寛いでいる時、フィンエアーのカウンターでチェックイン時に受け取った手荷物引換証を、何気なく手にとってみました。というのも、普通は、搭乗券にちょこっと貼り付けられたり、そのまま手渡されたりする引換証ですが、この時は、わざわざ立派な台紙に貼り付けられていたのです。ずいぶんご丁寧ねぇ、どうせ捨てられるのに・・・と思いつつ、裏返してみると!!!!可愛い。。。捨てられなくなりました。フィンエ...
地域タグ:フィンランド
「ブログリーダー」を活用して、harutanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。