chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活 https://www.kabu-share.com/

株運用 約20年(日本株、米国株、中国株、ベトナムファンド等)、読書 数千冊の経験を活かし、経験や得た知識等をブログに綴りながら、株でマネーとライフの充実を目指します!!

ストックスター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/19

arrow_drop_down
  • 日米の株式相場とRIZAPグループの優待制度開始について

    今回も投資について書き綴ります。 11日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は 3日ぶりに反落し、 前日比279ドル13セント(0.62%)安の 4万4371ドル51セントで 取引を終えています。 今週は何といってもトランプ政権の 関税発動でしょう。 日本を含めて新たな関税率を8/1から 課するとの通知を発行しました。 今後の展開が混沌としてきただけに どのようになっていくか注目していきたいと思います。 次週は、日米の経済指標の発表や、 企業決算がいよいよ本格的に始まってくるようです。 現時点のマクロ動向や企業の業績状況にも 注目が集まります。 一方、日本の株式市場においては、 11…

  • 日米の株式相場とトランプ関税発動について

    今回も投資について書き綴ります。 3日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は反発し、 前日比344ドル11セント(0.77%)高の 4万4828ドル53セントと約半年ぶりの高値を つけて取引を終えています。 6月の米雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増えた ため、景気後退懸念が払しょくされた模様です。 ただ、これは地方の大幅な教員採用が 今回の雇用統計に含まれる格好のため、 楽観視はできないとの指摘もあります。 今後の株価推移について、警戒心を持って、 見ていきましょう。 一方、3日の日本の株式市場において、 日経平均株価は小幅に反発し、 終値は前日比23円(0.1%)高の3万978…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ストックスターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ストックスターさん
ブログタイトル
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活
フォロー
目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用