いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今月後半に読んだのは図書館の予約本の2冊です。どちらも人気が高く、半年かかってやっと回ってきました。内館牧子の高齢者3部作「終わった人」「すぐ死ぬんだから」「今度生まれたら」に続く第4弾「老害の人」です。振り返ってみると私、これ全部読んでましたわ。コンプリートです笑「老害」というのは高齢者の「生きる証」だそうです。...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年の3月末に亡くなった音楽家の坂本龍一さん。YMO時代から好きでしたが、その後も素敵に年を重ねられ、才能あふれる憧れの人でした。とても喪失感が大きいです。ピアノの先生も坂本龍一ファン。追悼の意を表して今月は彼の曲を弾きませんか?と楽譜を用意して下さったので、energy flow を練習してきました。20年位前の栄養剤のCMで...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村フリースクールのボランティア。今年度も継続で依頼されました。3月末に6人送り出したので少人数での新年度スタートです。中3の女子二人と一緒にプランターに夏の花を植えました。背後の昭和レトロな古民家が、フリースクールの教室です。子どもたちは(私も)はじめは、あまりのボロさにビビりましたが、段々居心地がよくなるんです。植...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村撮りためてあったBSプレミアムの映画から「シンドラーのリスト」を観ました。初めて映画館で見た時、ナチスドイツのユダヤ人虐殺の残酷なシーンに衝撃を受けましたが、時間の流れとともに「遠い昔の出来事」になり、あの衝撃も次第に薄れていきました。でも、ロシアのウクライナ侵攻で映画の中でしか見なかった戦争の影像をTVやネットで繰...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村5月も終わりに近づき、春から夏へ移り変わりの時期です。庭では、ネモフィラがかろうじて頑張ってます。猫に荒されボロボロになりましたが、その後ここまで復活しました。花が終わったら、種を取っておこうと思います。頑張っているといえば、ビオラも。このコンテナをペチュニアに植え替えたいのにそのタイミングがつかめません。せっか...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村左上奥歯の根幹治療のため、もう2ヵ月以上、歯医者に通っています。仮の詰め物を外して根幹内を洗浄し薬品を詰めます。これを何回か繰り返すのです。4回目が終了しました。治療自体は短時間で終わるので毎回クリーニングもしています。(小分けにしてやってます)歯科衛生士さんは二人いて、一人は、両耳に20個以上ピアスしている金髪...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村「しゅんの節約生活」という面白い動画を見つけました。アラサー会社員男子。手取り15万円の節約生活での自炊の様子を紹介しています。しゅん君はうちの二人の息子たちと同年代。一人暮らしというのも同じです。(長男も東京に戻りました)でも、うちの息子たちと大きく違うのは「マメさ」ではないでしょうか。彼の掃除の行き届いたピカピ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村30代、40代の頃、よく読んでいた山本文緒。恋愛ものが中心だったけど、ちょっと屈折した主人公に共感することが多かったです。「これを書くことをお別れの挨拶とさせて下さい。」突然、末期がんで余命宣告され、コロナ禍の自宅で夫と二人、無人島に流されてしまったような闘病生活が始まります。「闘病記」といっても、完治や回復の可能性...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村最近の私の物欲は園芸関連にばかり向いています。寄せ植えの鉢などをもっとかっこよく飾りたいなあとフラワースタンドを探していたら、「母の日のプレゼントに」と息子がネットで買ってくれました。黒のアイアンで大中小の3サイズです。使わないときは入れ子式に収納できます。とてもしっかりした造りでアンティーク調のデザインもとても...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村さくら祭りのイベントでもらったノベルティのトートバッグ。カッパの絵が可愛いけど、持ち歩くのはちょっと恥ずかしい。(この写真では隠しているけど)企業名もしっかりプリントされてます。でも、帆布のような生地でマチ付き、収納量も大きさもちょうどよいので、使わないのはもったいない。この可愛すぎるカッパをどうにか隠せないかし...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村昨年、庭の工事をしたときにすべての紫陽花を畑に移しました。うまく根付くか心配だったので保険をかけるみたいに挿し木をたくさんしておきました。ピンク、白、青など色別に仕分けしておきましたが、植木鉢に植え替えたら、いつの間にかごちゃまぜに…(;'∀')でも、無事に蕾も付いたので、どの色が咲くのか楽しみでもあります。ピアノの先...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村GWといっても、お出かけしたのはドライブとホームセンターだけで、家にいる日がほとんどでした。夫の手を借りて手つかずのままだったことにやっと取り掛かれました。まずは、冬じまい。暖房器具や加湿器を片付けました。加湿器は分解してよく洗い、数日かけて完全に乾かします。暖房器具は掃除機でフィルターの埃を取り除きます。箱に入れ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村久々に家族4人揃ったので鹿島神宮までドライブしました。息子たちが運転してくれるのでドライブがとてもラクになりました。鹿島神宮の桜門の前で。左が長男、右が次男。「さざれ石」「君が代」の歌詞に出てくるさざれ石。長い年月を経て「巌」となりました。「要石」地上に露出している部分は少しで、大部分が地中に埋まっているそうです...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村マンネリからの脱却を試みて、ハルメク掲載「放っておくだけ」のフライパン料理に挑戦してみました。豚小間+厚揚げ+長ネギというシンプルな材料。ごま油+醤油+オイスターソースで中華風な味付けです。フライパンに調味料と水を入れ、具材をまんべんなく入れてみじん切りショウガを散らします。煮立ったら蓋をして3分間。オイスターソー...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村GW真っ最中ですね。次男も少し休みがとれたので久々にやってきました。上野駅のエキュートで買ってきてくれた浅野屋のパン。ポテトフランスシナモンロールクランベリー&チーズバジルソーセージドッグどれも私の好きなパンばかり😋「おばあちゃんにもお土産」と「ごまたまご」も。義母が好きなお菓子です。義母の面会は二人までなので今回...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村愛らしい姿で癒してくれたチューリップもそろそろ終わりです。初めてのチューリップはピンク系のミックス球根を買いました。花の色はもちろん、育つ時期も背の高さも個体差があり、見た目はバラバラでしたがそれはそれで楽しませてもらいました。(みんな違って、みんないい💓)最後に咲いたのは、白とピンクの複色でした。とてもエレガン...
「ブログリーダー」を活用して、フユ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。