いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村まずは6月の図書館から。図書館員さんが活けたお花がとても涼しげです。芍薬の花もステキですよね。うちの芍薬は今年はダメでした。蕾が開かずに枯れてしまい、がっかり。😞来年に期待します。雨の日は庭仕事を休んで集中して本を読みました。まずは、奥田英朗の「リバー」かなりの長編でこの厚み。しかも、けっこう重いので本を持って読む...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今月の寄せ植えは6スリットスタンド型でした。とにかくたくさんの苗を使います。あまりにいろいろ植えたので苗の名前をほとんど忘れました(;'∀')たしか紫の花はトレニアだったかな。あとはヘデラとガウラと・・・??後でグーグルレンズで検索しおさらいしておこうと思います。初心者マークの私は作業が遅くて10年通っている他のメンバー...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村雨の日は庭仕事をお休みし、家仕事に勤しんでいます。気になっていたけどずっと後回しにしてきたことにやっと着手しました。それは、キッチンのL字の真ん中。左側の扉と右側の細長い扉を観音開きにしてみるとこんな感じに奥行きがあって中途半端な横板が邪魔で本当に使いづらいんです。それで、すぐにごちゃごちゃ。モノが出し入れしやす...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村この時期の植物はあっという間に成長しますね。一日一日の変化が大きくて、嬉しかったり、驚いたりの連続です。ペチュニアと紫陽花以外にもステキな花が次々と咲いています。T子叔母からもらったナナカマドの鉢植え。地味な木だと思っていましたが、こんな可愛い花が咲きました。砂糖菓子のような白い花。ちょっと感動してしまいました。...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村梅雨時は、雨で庭仕事ができない日に読書&映画を楽しんでいます。最近、アマプラで見た映画は「折り梅」でした。認知症を発症した姑(吉行和子)と、嫁(原田美枝子)をはじめとする家族の苦悩と再生の物語です。映画の中で「養老院」や「痴呆症」という言葉が飛び交い、違和感を感じましたが、20年ほど前の映画だということで「なるほど...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村昨日は、歯医者の日でした。これで、6回目の治療です。痛みが出なければ、次回、被せものを作るそうです。今回の歯科衛生士さんは上手なピアスおばさんでした。よかった~ 歯医者が終わり、すぐに帰るつもりだったけどこのホットケーキの広告に惹かれ久々に「珈琲館」に入りたくなりました。ガラスが反射して見辛いですね(;'∀')昔働いて...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村亡き母の11回目の命日でした。夫と二人でお墓参りに行きました。実家で偶然、妹夫婦と遭遇。お茶を飲みながらおしゃべりしました。下の子が高校に入学したのを機に妹は自宅近くの小学校でスクールサポーターの仕事を始めました。印刷やマル付け、掃除や給食のお手伝いだそうです。結婚以来、ずっと専業主婦だった妹です。家庭が第一優先で...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村去年、挿し木した紫陽花がほぼ、咲き揃いました。まずは、白い紫陽花。3年前の母の日にもらったこれを↓挿し木したものがこちら↓真っ白い紫陽花もいいものです。3鉢分、全部咲きました。次は、ピンク。2年前の母の日のこれらから↓ピンクを挿し木して去年咲いたもの↓それをさらに挿し木して今年咲いたもの↓これは1鉢しか咲きませんでした。...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村夫の愛車はT社のハイブリッド車。(国民的ハイブリッド車です)もう、13年ほど乗っていますが、買い換えたいと言い出しました。13年越えると自動車税が増額されることと(うちの場合6000円近い増額)ドアミラーが動かなくなるなど小さな不具合が出てきたことで、販売店巡りを始めました。さらにネットやカタログでリサーチし、気になった...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村毎年この季節になると、ドウダンツツジの枝を切って室内に飾っています。小さな白い花が終わって葉が瑞々しく茂ってきたら、形のいい枝を選んでチョッキン。今年は、大きめの枝を3本使ってたっぷりと活けました。冬の間、寒い玄関からリビングに避難させたスイカペペ。枯れはしなかったけど、茎が倒れてしまったり、葉っぱも少なくなった...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村たまたま立ち寄ったHCで見かけたスーパーサルビアロックンロール。まさに「一目ぼれ」でした。私好みのブルーとパープル。落ち着いたブルーは「ブルーティアーズ」深い紫は「ディープパープル」(そのままやん・・・)普段買っている花苗の値段は298円~398円が中心なので、598円はちと財布が痛い・・・。でも、株幅が1mほどに...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村毎年、春になるとお迎えするペチュニア。今年のペチュニアは4月の寄せ植えから始まりました。小ぶりな「妖精のチュチュ」カプチーノはアリッサムとヘデラと寄せ植えに。リトルロックンロールは垂れ下がるクレゴマと。渋い色ばかりだったので、可愛い色も欲しくなり、ピンクのカリブラコアも。複雑なニュアンスカラーが最近のトレンドのよ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村最近のおうちごはんで美味しかったメニューです。野菜たっぷり豚丼。甘辛い味噌ダレがごはんに合います。キムチのせ冷奴と具沢山味噌汁。タコライス。レタスとトマトも混ぜて食べました。サーモンマリネやフライドポテトでビールが進みます。夫と息子はビールでしたが、私はオールフリー。ひじき入り豆腐ハンバーグ。豆腐と鶏ひき肉でつく...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村すごい大雨でしたね。線状降水帯のこわさを体験しました。被害の大きかった地域の皆様、心よりお見舞い申し上げます。古い寄せ植えの花たちがこの大雨でとどめをさされたのでいよいよ解体することにしました。去年の10月につくった寄せ植え。4月には花が溢れるほどでした。(上から見たところ)(真横から見たところ)ビオラとノースポー...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今日から6月。今年は梅雨入りが早いようですね。庭の花たちも変化が大きい時期です。4月末頃のアリッサムとアレナリアです。小さい花々がこんもりと咲いていました。夏のように暑かった日にすっかりヨレヨレになったアリッサム。これ、暑さに弱いんですよね。切り戻そうかとも思いましたが、時期的にもう終わりでしょうね。来年は暑さに...
「ブログリーダー」を活用して、フユ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。